[過去ログ] もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 514 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
441
(1): 2018/06/23(土) 14:40:44 ID:3qwZxjBY0(1)調 AAS
>>440
a.ちょうど昨日は彼女の機嫌が良かっただけ
b.普段怒られる内容が「常識がない」「よく考えた言動をしろ」なら彼女を怒らせてるのはお前のせい(今回は不可抗力だから怒らなかった)

どっちや
442: 2018/06/23(土) 14:42:49 ID:z7Cxz0HC0(1/4)調 AAS
>>437
お前自身がカップルでない以上このスレにいる資格はない
443: 2018/06/23(土) 15:12:51 ID:tiMmD30K0(1)調 AAS
>>432
そんな彼女のどこが好きで付き合ったの?
444: 2018/06/23(土) 15:52:19 ID:6pbAKgYP0(1)調 AAS
>>434
>>332でも思ったけど「彼氏が結婚したがってる」と思い込みたい女のポジティブシンキング力って
モテない男の「彼女は俺に気があるはず」と同じくらい激しいな
本人が結婚する気がないと言ってるならないよ
気が変わったなら直接具体的な話があるだろう
445: 2018/06/23(土) 16:06:53 ID:xIMtYp1j0(1)調 AAS

446: 440 2018/06/23(土) 16:17:50 ID:A7cvquzM0(2/2)調 AAS
>>441
その二つならaです。。
447: 2018/06/23(土) 16:58:33 ID:G/S1UH0J0(1)調 AAS
>>440
デレとは違うかと
彼女の対応はいたって普通
これがいつもは怒られる場面だとしたら怒りを通り越して呆れられたんじゃないか?
448: 2018/06/23(土) 17:11:14 ID:z7Cxz0HC0(2/4)調 AAS
>>440
普段どんなことで怒られるの?
5つくらい例あげてほしい
449
(1): 432 2018/06/23(土) 17:19:38 ID:VlyEqPdS0(1)調 AAS
レスくれた方ありがとうございます
実際に会話がなくなってから気にした方が良さそうですね
450: 2018/06/23(土) 18:02:58 ID:yvttpWsO0(1)調 AAS
>>449
普段、どんな事でどんな風に怒られてるのかわからないからね
でも、会話が無くなった時では既に手遅れだという事だけはわかる
451: 2018/06/23(土) 18:20:25 ID:wJLZnTF50(1)調 AAS
>>434
彼氏が指輪チラ見しただけで結婚意識してる!!って考えてそう
男が結婚意識するときって結構露骨にアピールするよ
知り合いが結婚して幸せそうだとか、お前と付き合えて本当に幸せとか
それに一年目でないって宣言されたなら結婚は大分先だと思うけど
452
(5): 2018/06/23(土) 18:24:13 ID:OuyTBytt0(1/2)調 AAS
お互い一人暮らしの社会人で
相手の家でばかりそういうことしてるのが嫌で
意を決して たまにはホテルとか行きたい って言ったのに
また今度ねーと言われて実現しないのは
なんかもう女として終わってるってことでしょうか
呼べばきてくれて家でできる女 と思われているような気がして
最近だんだん嫌になってきました

それとも、みんなこんなもんなのかな
453: 2018/06/23(土) 18:32:25 ID:4NjLz3yu0(3/3)調 AAS
>>452
逆に、なぜわざわざホテルに行かなきゃならんの

彼はホテルのちゃらい雰囲気が嫌いなのかもしれないじゃん。
彼に聞けよ。
454
(1): 2018/06/23(土) 18:36:18 ID:pY/ZKUJz0(1)調 AAS
ホテル代は当然自分で出すんだよね?
455: 2018/06/23(土) 19:09:29 ID:z7Cxz0HC0(3/4)調 AAS
>>452
断った時の反応見ないことにはなんとも
すること自体はカップルのコミュニケーションだから全部断るのはやめた方がいいけど
456: 2018/06/23(土) 19:14:14 ID:2lYrngN00(1)調 AAS
>>452
相手の部屋にばかり行ってそういうことするんだよね?だったら、そう思っちゃうのもなんとなくわかる
付き合いがどのくらいかは知らないけど、家ばかりだとマンネリしそうだし、記念日とか誕生日とかにおねだりしてみたら?
お金の件は、彼と相談して決めないとだけどね
457
(2): 452 2018/06/23(土) 19:25:24 ID:OuyTBytt0(2/2)調 AAS
彼は 今度行くかーと言ってはいますが そのまま3ヶ月以上経っているような感じです
自分がホテルでしたいと思うのは 声を我慢するのが辛いからです
声が隣に聞こえるのが嫌で我慢していると 変な話全然集中もできず…
今まで一人暮らしの人と付き合ったことがなかったので
彼の家でするというのに戸惑っているのかもしれません

ちなみに、付き合って1年半くらいです
458: 2018/06/23(土) 19:52:51 ID:LmSVxvO90(1)調 AAS
>>452 一人暮らしでできるのになんでわざわざホテル?って思う彼氏さんの気持ちもわかるし女として終わってるは考えすぎだと思うけど…
ちゃんと声我慢するのに気が散って楽しめないとか話した?
お金のことも込みできちんと相談しても聞いてくれないなら蔑ろにされてると思う。
459: 2018/06/23(土) 19:55:29 ID:HU8KmSBg0(2/2)調 AAS
>>457
ラブホのためだけに外出は一人暮らしならあまりやらないと思う
電車で一時間程度のスポットに誘って、ここのラブホテルが人気らしいから帰りに行ってみようよ
という話をすれば断らないんじゃないかな
それくらい自分で調べてそっちから誘ってよ!って思ってるなら受け身すぎるかも
あなたが行きたいんだからあなたが主体で動いたらいいよ
460: 2018/06/23(土) 19:58:00 ID:mjrttgBy0(1)調 AAS
>>457
私女だけど、声我慢したくないからホテル行きたいなって恥ずかしそうに可愛く言えば大概の男はメロメロになると思うしホテル行きたがると思う
461
(1): 2018/06/23(土) 20:08:11 ID:zRStcY6m0(1)調 AAS
>>454
うわぁ…
462
(4): 2018/06/23(土) 20:10:36 ID:aJxsCXcp0(1)調 AAS
なんかもう辛すぎて吐き出したいので長文いなっちゃいますけどすいません
吐き出させてください
自分の彼女が以前にパワハラセクハラを受けていて、その内容を聞いたら自分が悲しむと思っていたらしく言わないでいたらいいのですが
この前うっかり言ってしまい、上司に無理矢理フェラさせられたことを聞いてしまいました
お互い性的関係はお互いに初めてで、お互いに結婚したい人としかしたくないっていう意見でした
彼女がどうゆう状況シュチュエーションでどのようにされたのかは怖くて聞けてないのですが
自分はどうしたらいいのでしょう
その上司への怒りや殺意すらも湧きながら同時に悲しみもあります
自分は不安症なタイプで、当時その上司を彼女はできる上司でカッコイイとも言ってました
考えたくもない事が頭の中でよぎっていて自分が憎いです
逆にちゃんと抵抗したのかって聞くのも彼女を疑ってるみたいで嫌ですし向こうもいい気がしないと思います
自分でも何が言いたいのか分からないのですが、色々な辛さから逃げたくて死にたいくらいです
実際フェラなんて口を開けなきゃできないはずだし、そもそもあんま口を大きく開けるのが得意では無い人なので
なんかもう辛いです
意味不明な文ですみません
463: 2018/06/23(土) 20:38:46 ID:6vaDJs160(1)調 AAS
>>462
本当だとしたら彼女を警察に連れて行くしいかないでしょう
嘘だったらメンヘラの疑いが強いですね
本当だとしてもメンヘラだという疑いあるけどね
464: 2018/06/23(土) 20:45:49 ID:z7Cxz0HC0(4/4)調 AAS
>>462
本当に意に沿わないものなら警察
詳細わからんけど多少同意の上でも警察か弁護士かで対応は出来る
大事にしたくないと彼女が言うのならその職場を辞めさせる

彼女がどういう経緯でそれに至ったかは聞いた方がいい
聞くときは
・無理矢理されたのだとしたら彼氏としてその上司に怒りを覚えるのは当然のこと
・仮に途中で同意してしまったとしても、怖いから流されてしまうことがあってもおかしくはない
・何より彼女のことが大切だからこそ、心配させてほしい
を伝えること

実際どうか分からないけれど、現時点ではあなたの彼女は被害者なので絶対責めないこと
465: 2018/06/23(土) 20:55:00 ID:siauxUwH0(1)調 AAS
>>462
口開けなきゃできないのは確かだけどそういう時に逃げ切るの男性が思うより本当に怖くて難しいよ
ヤクザにぶつかって金払えって脅された時咄嗟にどうするか位の危機感がある
まず大前提で忘れて欲しくないのは彼女は被害者だってこと
尊敬してた格好いいと思っていた上司なら尚更男性がトラウマになってるかもしれない中で
あなたと付き合ってるのは男性として信頼されてるからだと思う
お前も悪かったんだみたいなこと言われたらフッと冷めるし怖くなると思う
彼女の気持ちに寄り添った上で、自分の気持ちとして会社やめて欲しいとかを伝えたらいいんじゃないかな
466
(1): 2018/06/23(土) 21:14:35 ID:HjCSyQBN0(1)調 AAS
>>462
想像しながら読んでたらまんこ濡れてきちゃったw
467: 2018/06/23(土) 21:17:19 ID:ohBT815b0(1)調 AAS

468: 2018/06/23(土) 21:26:14 ID:TVyZiv3Z0(1)調 AAS
>>466
おっさんキモいよ
469
(3): 2018/06/24(日) 01:31:05 ID:04aRPe5g0(1)調 AAS
彼30代後半、私30代前半です
彼の好きなアイドルが載ってる雑誌を、見つけてしまいモヤモヤしています
現実の彼女は私だから問題はないのでしょうが、
若くてかわいいアイドルと一瞬比べられてるような気持ちにさえなります
どうしたら良いですか?
470: 2018/06/24(日) 01:40:23 ID:Qlzr67bt0(1)調 AAS
>>469
気持ちわかるよ

自分もよその女性と比べられてる気分にはなる。
お付き合いしてる期間がどれくらいかはわからないけど、自分の場合は時間が解決してくれた。
完全に払拭はしてないけど、本気にはしない程度には
471: 2018/06/24(日) 02:38:16 ID:bNEN9UxKO携(1)調 AAS
>>469
アイドルとか所詮手が届かないのはわかってて癒しを求めてるだけだし、そんなとこに目くじら立てるより、
リアルで周りにいる女性や今後現れるかもしれない若い女性の心配でもして、自分を磨くことに専念しては
危機感持つとこが違うと思う
472: 2018/06/24(日) 02:44:00 ID:bFOEuKK90(1/2)調 AAS
>>469
どうしたらよいか?
自問自答しましょう。

自分は、彼に、そうした雑誌を一切購入しないでいてほしいのか。この先一生、縁を切って暮らしてほしいのか。
自分の気持ちとして本当にそれを望んでいるのか。
落ち着いて冷静に、本当にそのような望みを持っているのか否かを正直に見つめるのがコツです。

「是」であれば、正々堂々と彼にそう告げて、頭を下げてお願いすべきです。その望みに対して、この世で最も誠実になってくれるのは彼です。
「否」であれば、その結論は自分の中で力となり、自分の気持ちの乱れを沈めてくれるでしょう。
473
(3): 2018/06/24(日) 03:59:14 ID:PJA4AUNB0(1)調 AAS
良くないと思いつつも、彼女のLINE見てしまった..
もちろん何も無いだろうと呑気なものでした。

どうやらバイト先の男の子とバイトの飲み会という名目で飲んで、キスまでしてたみたいです...
なにこれ問い詰めるべきかな、今隣でねてます
474: 2018/06/24(日) 06:09:08 ID:2NrVGYjC0(1/2)調 AAS
>>473
他の男とキスしてもいいやと思われる程度の好感度なのが問題なのであって
問い詰めることで少なくとも好感度が上がることはない
警察やってるんじゃないし
475: 2018/06/24(日) 07:10:54 ID:56sKGnC70(1/3)調 AAS
>>473
大人数のチャラいノリではなく二人きりの飲み?それならもう浮気だね
ただし浮気を問い詰めていいのはこんなやつとはもう別れてもいいやという場合だけ
(女は特に)冷めてるから浮気するんだし「じゃあいいやバイバイ」となる可能性もある
そうなって慌てて別れたくないってすがったら今後浮気は容認しますって方向に
いってしまう場合もあるしよく考えてから行動しなよ
476: 2018/06/24(日) 07:35:18 ID:MKyyoEIq0(1)調 AAS
>>473
キスまでって飲んでキスで終わってるわけないじゃん
ホテルで一線超えない芸能人かよ
477
(2): 2018/06/24(日) 08:02:59 ID:7ZZz4rKt0(1/2)調 AAS
初相談です。よろしくお願いします。俺高2彼女高3です。2年ぐらい付き合ってます。
彼女の家で一緒に勉強してますが、最近お母さんがよく「あなたたち子供だけは絶対にダメよ」と言います。
俺らまだ高校生だし、そういうことは全然してないんですけど、なんかお母さんがすごい心配してるみたいで俺らリアクション困ってます。
お母さんは大学1年の時彼女を産んで、育てながら大学行くの大変だったと言ってました。だから俺らに同じ苦労させたくないと言います。
それでも司法試験一発合格だから、なんか楽勝みたいにも思えるし、どれくらい大変だったか俺らよくわかりません。
ただ俺らそこまで頭よくないから真似とか絶対できないし、子供なんかできたら絶対大学行けないと思う。
その前に彼女も俺も受験あるから、いまHとかしてる場合じゃないし、それは俺も彼女もわかってます。お母さんが親心で言ってるのもわかってます。
だけどそれをお母さんにどう説明したら安心してもらえるかわからなくて、だから人生の先輩の皆さんにヒントもらえたら嬉しいです。
よろしくお願いします!
478: 2018/06/24(日) 08:07:00 ID:zmV0TD8l0(1)調 AAS
>>477
母親なんてそんなもん
やってないなら、軽くあしらえばいいだけ
479: 2018/06/24(日) 08:15:04 ID:56sKGnC70(2/3)調 AAS
>>477
ちょっと大げさに言うと相手の母親のトラウマみたいなもんだから
こっちのふるまいに問題があろうがなかろうが何回でもしつこく言ってくるよ
いつも同じ苦労話してくるご老人と同じで何もしてないから大丈夫ですよと毎回相手してあげるしかない
むしろ毎回ちゃんと対応してあげることが一番の優しさ
480
(1): 2018/06/24(日) 08:25:58 ID:7ZZz4rKt0(2/2)調 AAS
あの俺これから部活あるんですみません夕方か夜くらいにリプします
よろしくお願いします!
481
(1): 2018/06/24(日) 08:48:20 ID:61Qn7W+80(1)調 AAS
>>480
俺が高校の時はヤリまくってたけどなあ
最近の高校生はセックスに興味ないんか?
コンドーム代も馬鹿にならないから外出しで避妊してたがな
子育てしながら大学は大変だろうけど親が面倒見てくれたんだろう
まあ本当に受験勉強するつもりなら一人やった方が捗るぞ
彼女と一緒にする必要なし
482: 2018/06/24(日) 10:36:31 ID:2NrVGYjC0(2/2)調 AAS
>>481
いや、外出しで避妊なんてやるから大学一年で子供産むなんて苦労をするリスクが生じるんじゃ…
ゴムさえつけとけばできることはないけど
483: 2018/06/24(日) 10:45:30 ID:u2+gzaug0(1)調 AAS
ゴムしてても出来るときは出来る主張派が来て論争になるからゴムの話題はやめな
484: 406 2018/06/24(日) 12:04:51 ID:NrGdXl6X0(1)調 AAS
481が猿でFA
485
(5): 2018/06/24(日) 12:39:21 ID:Zw74TtkH0(1)調 AAS
せっかく結婚が決まったのに、顔合わせの日程とか引っ越しとか私がリードしてる感じ
それは別にいいんだけど、彼は本当は結婚したくないからそんな風になるのかなと考えると辛い
一応プロポーズされたはずなのに…もう結婚やめた方がいいのかもとまで思う
こんなことで悩んでるのはおかしいでしょうか
486: 2018/06/24(日) 12:58:01 ID:WBXFkIlq0(1)調 AAS
>>485
男なんてそんなもん
口を挟んで来て喧嘩するよりずっといい
好きにさせてもらって思い通りに出来るなら楽だと思うけど
487: 2018/06/24(日) 13:02:04 ID:KEN8r3Wq0(1)調 AAS
>>485
何でもかんでも彼にやってもらいたい夢見るお姫様ですか?
結婚って非日常じゃなくて現実的な日常ですよ
単純にプロポーズ後具体的にどう動いていいかよくわかっていないだけでは?
リードしてて文句言わず同意してくれるなら自分のやりたいようにどしどし進められるなんてラッキーなのに
彼はプロポーズしたからって何でもあなたのご意向を忖度してリードなきゃだめなの?
本当は結婚したくないって邪推するのは外堀埋めてプロポーズするように追い込んだのかね
何より妻となる人に信頼されてないなんて彼が心底気の毒だ
488: 2018/06/24(日) 13:03:28 ID:56sKGnC70(3/3)調 AAS
>>485
心の底から迷いなく結婚したい!って思えて段取りも完璧に進める男なんて滅多にいないと思うけど
もっとも全てを相手任せにするタイプなら結婚してから苦労するし
本当に問題あるレベルなら結婚やめた方がいいかもね
489: 2018/06/24(日) 13:20:09 ID:zPSdvHY50(1)調 AAS
>>485
顔合わせの日程決めるとき、相手の親御さんにパッと連絡してくれた?
指示待ちだとしても、すぐ動いてくれてるならそんなに心配しなくていいと思うよー
面倒がってダラダラ連絡しないでいるなら彼が悪い
彼のそういう態度に不信感を持ってると伝えていい
490
(2): 2018/06/24(日) 13:20:45 ID:S9dzBG6O0(1)調 AAS
>>461
自分がホテル行きたいのに男が出して当然とか思ってる人?
厚かましいね
491
(2): 2018/06/24(日) 13:34:16 ID:dxiIQEAe0(1)調 AAS
ぶつ切りすみません。
皆様は喧嘩の後の気まずさをどうやって乗り切っていますか?
私の察してな態度に見兼ねた彼に、ちゃんと結論を出してからいって欲しいと言われました。
反省してここをこうして欲しいといくつか伝えた後、彼も全て納得して聞いてくれましたが、一方的な物言いをしてしまったことへの自己嫌悪と、彼から冷められてしまったのではという不安でいっぱいです。
喧嘩とまではいきませんがなんとなく気まずい今朝…皆様ならあえて明るく話しかけますか?それとも、無理せず時間をあけますか…?

ご意見を聞かせていただけますと嬉しいです。宜しくお願いします。
492: 2018/06/24(日) 13:43:18 ID:tr9zTxZh0(1)調 AAS
>>491
相手が納得したならいいんじゃないの?
納得したフリで実はしてないんだったら別だけど。
自然な流れの時に自然に話しかければいいんじゃない?
493: 2018/06/24(日) 13:50:55 ID:jBPCpZsz0(1/2)調 AAS
>>491
そんなの他人にお伺い立てるもんじゃないだろ…
ここで言われた通り従って行動するのか?違うだろ
そんな些細な事くらい自分達で解決すればいいのに
494
(2): 2018/06/24(日) 14:17:32 ID:OEIovmja0(1)調 AAS
>>490
461じゃないけど実際ホテル代女が負担するとか何かみっともなくない?
学生時代付き合ってた元彼とも普段のデート代食事代は割り勘でもホテル代は全額払ってくれてたよ
495: 2018/06/24(日) 14:34:31 ID:+wYyapRA0(1)調 AAS





496
(5): 2018/06/24(日) 14:46:13 ID:c1rrOLYh0(1)調 AAS
付き合って半年の彼女がいます。
普段彼女は好きなどの愛情表現を私に言わないのですが、彼女の会社の先輩(男)が異動になった時に、"大好きな先輩が異動しちゃう"と言います。
普段私に言わないのに他の男には言うので心配、嫉妬したのですが、彼女はどういうつもりで言ったのでしょうか?
また、こんなことで心配してしまう私の考えが未熟なのでしょうか?
ご意見を聞かせて下さい。よろしくお願いします。
497: 2018/06/24(日) 14:48:17 ID:kfaJf/sO0(1)調 AAS
>494
行く必要ないのにわざわざ行かせるんだから、ねだった方が負担するのが当たり前では?
498: 2018/06/24(日) 14:49:41 ID:jBPCpZsz0(2/2)調 AAS
>>494
「男が全額払って当然!」なんて考えの君みたいな女の方がみっともないよ
499: 2018/06/24(日) 14:51:58 ID:GZn7+GgX0(1/2)調 AAS
>>485
男なんて結婚したくないに決まってるでしょ
何のメリットがあるの?
責任感から渋々結婚するんだよ
500: 2018/06/24(日) 14:53:48 ID:GZn7+GgX0(2/2)調 AAS
>>496
その女メンヘラ
501: 2018/06/24(日) 14:57:12 ID:bFOEuKK90(2/2)調 AAS
>>496
ヤキモチとはふたりで共有していっしょに楽しむものだ定期
502: 2018/06/24(日) 15:03:14 ID:6aXsgFWj0(1)調 AAS

503: 2018/06/24(日) 15:58:56 ID:Qc8NHJjA0(1)調 AAS
>>496
どういうってそういう人。
相手(あなた)をいらだたせ、振り回したい人。
男女共珍しくもないが、面倒なタイプ。
恋愛は必ず自分が優位、相手が追いかけ必死こき傷つく形になる。
504: 2018/06/24(日) 16:06:26 ID:OFpZx3k/0(1)調 AAS
>>496
人として好きなんだろ
そんなしょーもないこと気にするなよ
505: 2018/06/24(日) 17:49:11 ID:mRDFym3k0(1)調 AAS
>>496
メンヘラー

試しに五千円くらいのランチ奢ってみな

「ご馳走さま、ありがとう」

まず言わないからこの手の女は
506
(2): 2018/06/24(日) 23:32:18 ID:U4gHWUoi0(1)調 AAS
相談させてください。
私が家に帰ると彼がケーキを購入して帰りを待っていました。
いつもはそんな事しないので何かやましい事があるんじゃないって冗談半分で冷やかしてしまいました。
すると彼が怒りだし「今日たまたま仕事が早く終わって同僚達と飲みかパチンコ行かねと誘われたけど私ちゃんに会いたくて断り飲み代浮いたからケーキを買ってきた。こんな説明したくなかった」
と家を飛び出してしまい連絡も繋がらずじまいで、自分の中で余計な事言ってしまったなと反省しています、どうやって仲直りしたらいいかわかりません。
507: 2018/06/24(日) 23:40:09 ID:DO0LYMwT0(1)調 AAS

508
(1): 2018/06/24(日) 23:40:44 ID:X1WNn0d50(1)調 AAS
>>506
とりあえず機嫌直るまで待つしかないよw
サプライズというか思い付きで行動するのが多いの?
今後はとりあえず喜んであげたらいいよ
509: 2018/06/25(月) 00:09:09 ID:cED8UZXM0(1)調 AAS
>>508
最近お互いに仕事が忙しく全然会えてない状態でした。
家に来ることは連絡もらってわかってたのですが…
510: 2018/06/25(月) 00:43:05 ID:aWgHzUgR0(1/3)調 AAS
誠心誠意謝るしかないよ
永遠に連絡つかないってこともなかろうに
時間とともに彼も少しは落ち着くと思うから、根気強くがんばろう
511
(1): 2018/06/25(月) 01:27:32 ID:5SL84C5q0(1/3)調 AAS
>>490
ホテル代をどっちが払う話なんてしてないし、どっちが払おうが話に関係ないのに
自分の主義主張をぶち込んでくる所にうわぁ…してんだよ?
512
(6): 2018/06/25(月) 01:31:33 ID:kOmqEA/g0(1)調 AAS
長くなりますがよろしくお願いします。
俺34歳、彼女36歳。付き合って3年で、同棲が2年半ほどになります。
彼女はきれやすく、それが嫌で俺は我慢してました。
1年前、もう我慢したくないからと、同棲をやめてでていきたいと言ったら、直すように努力する、絶対でていかないでと言われて思い直しました。
しかし、先日、また彼女がきれて罵倒してきたのでもう出ていくといったら、それは絶対嫌だとまた言われてしまいました。
説得しても出ていくというのは容認してくれないなら、見計らってこっそり出ていくのも手でしょうか?
彼女は、ごめんねまたやってしまってと、仲直りしてほしいとずっと言ってきたので、その場は納めました。
だけど、これはまたほとぼりが冷めたら同じことの繰り返しかなとしか思えなく、今自分の気持ちとしては楽しくなくなっています。嫌いなわけではないけど、なんかもうモヤモヤしてます。
彼女をそもそもきれさせない努力もしますが、
例えばあるメモを、俺が読み上げて彼女が筆記することがあり、後日それを見たときにミスがわかったとき彼女は、
読み上げも出来ないのか!ほんまつかえねーな(罵倒)という感じです。あーごめん、と言っても、腹が立ってる彼女は、ほんま仕事できんやつ見てるみたいやわ、まじで!などと…
ここは我慢…ともちろん耐えるのですが、とうとうこっちも腹が立ってきて、
ちゃんと読んだけど書いた側がミスしてしまったということもありえるよね?だからあんまりそういう言い方はやめた方がいいと言い返すと、
は?完全に読み上げが間違ってるわ、こっちは確認しながらやってるとのこと。
いつも自分は完璧にこなしている凡ミスはないというスタンスです。そんなことなんてありえなくて、凡ミスはあるのに。
長くなりましたが、それ以外は悪くない彼女なのですが、それが致命的に嫌で、出ていくか悩んでます。
アドバイスお願いします。
(蛇足ですが、同棲してから夜の営みは激減してしまいました。最初は不満でしたが、もう慣れ?諦め?ましたが。ちなみに半年に2回くらいです。)
513: 2018/06/25(月) 01:42:16 ID:6XNpEBWU0(1)調 AAS
>>512
そんなんでキレて、しかもその言葉遣いはちょっとね。、
繰り返しているのなら、別れた方がいいとは思うけど、年齢的にも微妙だし、とりあえず離れた方がいいと思う
離れたら反省とやらももっと深くできる
それでお互いがどう思うかは分からんけど、、頭冷やした方がいい
すがってくるようなら、置き手紙やメールしてこっそり出ていくのも手。
でも、きちんと連絡は取れるようにした方がいいよ。そういう女は連絡取れないと発狂して手がつけられなくなる
514: 2018/06/25(月) 01:55:55 ID:JrxDT9PF0(1/2)調 AAS
>>512
思うに、相性が悪い
彼女はテキパキしたタイプで、貴方は優柔不断でちょっとナヨっとしたタイプだと思う
なんだかんだ彼女を許している上に、優位に立つことも出来ない
出ていくなら出ていけば良いと思うけど、貴方は結局ほだされて戻りそうな気もする
出ていくなら別れる位の気持ちでないと、こういうカップルって元サヤに戻るよね
ちなみに今の家はどちらの名義かな
家賃折半してるなら、いきなり出てったらトラブルになるよ
515: 2018/06/25(月) 02:00:26 ID:J4ziUBl30(1)調 AAS
やり直す気がないなら別れなよ
同棲2年半、お互いいい歳
結婚する気ないでしょ?
516: 2018/06/25(月) 02:02:48 ID:U/UQXqvv0(1)調 AAS
結婚なんかしちゃ絶対だめだよ
そんな支配的な人と一緒にい続けると病むよ
はよ逃げなさい
517: 2018/06/25(月) 02:08:35 ID:aWgHzUgR0(2/3)調 AAS
>>512
そういうタイプは絶対治らないよ
またヒス起こす→ごめんね→ヒスの繰り返しだよ
彼女は自分優位じゃないと満足できないタイプなんだと思います
既にセックスレスみたいだし、そのまま付き合って結婚に発展したとして、それが自身の幸せかは自分でよく考えてみてね
出ていく時は別れる時と思って下さい
ただ、年齢的に彼女はもう後がないから、かなり恨まれるとは思うので、それなりの覚悟で
518: 2018/06/25(月) 02:43:40 ID:ZPMOK1cL0(1)調 AAS

519
(1): 2018/06/25(月) 02:49:45 ID:Tx5DnQdD0(1/3)調 AAS
一線を超えてから遠出のたびにラブホ誘ってしまって申し訳なく感じてる
ありがちな悩みですがHどれくらいの頻度が普通なんでしょうか

あと普段どんなデートしてるんですか
520: 2018/06/25(月) 03:14:23 ID:U+irnUrV0(1/3)調 AAS
>>506
もう仕方ないよ
彼がキレる気持ちもわかる
とりあえずこれからは相手の善意に水を差すことはやめよう

>>512
彼女はメンヘラでしょうから一生治らないよ
話合っても堂々巡りだから、
あなたの言う通り荷物を運び出して逃げた方がいい
521
(1): 2018/06/25(月) 03:25:33 ID:U+irnUrV0(2/3)調 AAS
>>519
相手は嫌がってるの?
うちらは毎週デートの度にしてるよ

お互い時間が取れない時→ラブホ&ランチorディナー
日曜日しか予定が合わない時→ウインドーショッピング&ランチ&ラブホ&ディナー
土曜日に予定が合った時→近場のデートスポット&ランチ&ラブホ&ディナー
お互い仕事で疲れてなくて次の日休みの時→遠出&ランチ&ラブホ&ディナー
3連休など→旅行orラブホに宿泊
522
(7): 2018/06/25(月) 04:02:33 ID:bskp9xlF0(1)調 AAS
新入社員私、大好きな彼氏に仕事の辛いことを話すけど求めてる答えが返ってこなくて悩んでる時、同じ部署の上司に気に入られて、退勤が被ったらいつも語り合うようになってしまった…
いつも一緒に仕事してるから彼氏にはない共感とか返しをしてくれてすごく気が楽になって、そういうところに少しときめいてしまったんだけどこういうのってみんなあったりするの?
家に呼ばれてるけど行ったら完全に浮気になるのかな…
523
(1): 2018/06/25(月) 04:05:02 ID:Tx5DnQdD0(2/3)調 AAS
>>521
超ラブホ行くじゃん…
嫌じゃないよって言ってくれるけど毎回だと嫌にならないかなとか
セックス以外のコミュニケーションもっと取りたいなとか思っちゃうわ
524: 2018/06/25(月) 04:12:23 ID:C+7QSjvB0(1)調 AAS
>>522
おまえ「家の中でいちばんチヤホヤされて当たり前の3歳児」からなんにも成長してないじゃん
そこまで徹底的にバカなら、お前にはもう股以外に存在価値ないから、もう開き直ってパカパカ股開いて社員たちに貢献してろよ

(しまった! 釣られた!)
525: 2018/06/25(月) 04:39:01 ID:aWgHzUgR0(3/3)調 AAS
>>522
あなたが逆の立場ならどう思うの?
彼氏が勤務先の女上司と〜
それであなたが嫌な気持ちになるならわかるでしょ
特に何も思わないなら、倫理観が私と違うので言うことないです
526: 2018/06/25(月) 05:05:47 ID:ATfijHzo0(1)調 AAS
〓〓〓
527
(1): 2018/06/25(月) 06:03:11 ID:U+irnUrV0(3/3)調 AAS
>>522
浮気になるかもだから彼と別れてあなた事をちゃんと考えてくれる上司と付き合ったら?
あなたのような人を相談女って言うんだよ

>>523
まあ究極の愛情表現だからね
やましい気持ちがあるからそう思うのでは?
疲れたらうたた寝もできるしね
好きな人とうたた寝は最高の癒しだよ
528: 2018/06/25(月) 07:01:43 ID:EJjw2Xk40(1)調 AAS
>>522
お前の求めてる答えって「大変だったね、辛かったね、頑張ったね」だろw
そんなもん同じ知能レベルの女か、関わりの薄い体目当ての男しかしねーからw
529: 2018/06/25(月) 07:43:34 ID:91zeRB7g0(1)調 AAS
すみません477番です
昨日の夜来たけどどこに書き込んだかわからなくて迷ってました
478さん479さんありがとうございます
毎回真剣に大丈夫です心配ないですと言うのが大事なんですね
わかりましたそう言ってみます
481さんありがとうございます
背クスに興味ないというかそういうことは大人になればいくらでもできるから
今は今しかできないことをやろうと思ってます
みなさんありがとうございます!
530
(1): 2018/06/25(月) 07:59:29 ID:1oD0nCeJ0(1)調 AAS
>>511
ホテル連れてけって言うんだから当然お金の問題は出てくるでしょ
ホテルじゃ分かりにくかったら海外でも高級なレストランでもいいさ
連れてって、に対してそのうちね、になってるわけだから彼氏は彼氏なりの予算立てやら何やらあってすぐには連れていけないのかもしれないじゃん
自分が金出すと言ってそれでもそのうちね、だとしたらまた別な意味が出てくるでしょ
お金は無関係なんて言えない問題だと思うよ
普段から彼氏は出して当然で気を遣うこともなく生きてきたの?
531: 2018/06/25(月) 08:05:02 ID:00ffHZWC0(1)調 AAS

532
(1): 2018/06/25(月) 08:05:06 ID:BtPTwsyi0(1)調 AAS
>>522
親密でもない付き合ってもいない新入社員の女性を家に呼ぶ上司
それ本当に良い上司ですか?
友人に相談されたとしたら、良い上司だね!行ってきなよ!って言えますか?
たぶんその上司、毎年新人に手出してると思うよ
面倒くさい事になって働きにくくなる前に色々冷静に見つめて対処しないと、最悪仕事も恋も失うよ
533: 2018/06/25(月) 08:18:01 ID:9t2uI4oT0(1)調 AAS
>>522
上司に仕事の悩み相談するまではともかく家に呼ばれるとかねーわ
そこで引くどころか「行こうかな」って思ってる時点で浮気だし彼とは別れた方がいいよ
そのシチュで男が下心ゼロはありえないってことはバカのあなたでもわかるよね?
>>532さんの言う通りその上司は過去に色んな新人食ってると思うし
「今年はあいつがヤラレたらしいよ」って社内の笑い者になりそうだね
534: 2018/06/25(月) 08:35:59 ID:+zYgIP9U0(1)調 AAS
私の同期も同じ感じで家に行ってレイプされたけど、仕事しにくくなるからって誰にも言わずにそのまま辞めて行ったよ
まぁ>>522は行きたいみたいだから勝手に行けばいいと思うけど
535
(5): 2018/06/25(月) 08:44:55 ID:eMBomsq70(1)調 AAS
>>512です。レスありがとうございます。
皆様の推測通りで、俺はマイペース(悪く言えば自己中心的)、彼女もある意味マイペース(例えば、段取り魔)です。
家は賃貸で、彼女名義です。(彼女のもともとの住みか)
お互いに一緒にいたいということで、同棲がはじまりました。生活費に関しては家賃は俺、食費などは適当にお互いの財布からという感じです。
彼女を一人にしたときの心配事があります。
同棲前には彼女は15万くらいの収入のバイトをしていましたが、同棲してからは俺の収入もあり、10万より少し少ないバイトに変わりました。
あと、彼女に出ていく話をしたとき泣かれたのですが、見てて怖かったのですが身体がピクピクしてました。
最後に彼女は、頼りになる身内はいないです。
そんな彼女を置いていって大丈夫か不安もあり、ここに書き込みしました。
家事はほぼ彼女で、そこは感謝です。
536: 2018/06/25(月) 09:13:12 ID:1EoSWTi+0(1)調 AAS
住みかって言い方にワロタ

とりあえず同情してこのままズルズル行くのは一番良くないから、自分の気持ちを優先して早く逃げるべきだね
その悪魔は一生治らないからヘタに同情して食い尽くされる前にスッパリ切れ
537: 2018/06/25(月) 09:16:02 ID:nzyMGK9B0(1)調 AAS
>同棲前には彼女は15万くらいの収入のバイトをしていましたが、同棲してからは俺の収入もあり、10万より少し少ないバイトに変わりました。

いやそれは関係ないだろ
もともと自分の部屋なら自分で家賃払うのが当たり前なんだし、それを彼氏が全額払ってたのがまずおかしい
それをアテにして仕事変えるのもおかしい
君が出て行く事と何の関係もない
もしかして出て行きたくない理由でも探してるの?
半分洗脳されてるぞ
538: 2018/06/25(月) 09:59:03 ID:4ADsq+S50(1)調 AAS
そこまで言うなら最後のチャンスあげれば?
泣いても謝っても脅されても次はない、と冷酷に告げてなんなら書面に残せばいい
そうすれば罪悪感なく後腐れなく行けるでしょ
これでいよいよやばいと彼女が変わるなら万々歳なわけだし
ただしこれやるなら絶対に流されないことだね
流された時点でもう効力なくなるから二度と使えなくなる
539: 2018/06/25(月) 11:22:09 ID:rdbxlg1LO携(1)調 AAS
>>535
あなたへの愛情というより、今後の生活やその年で一人になることへの不安や心細さで離れたくないだけだと思う
例えば、「出ていくまでに3ヶ月猶予あげるからちゃんと稼げる仕事なり次の男なり探せ、その間にキレたらその場で出ていく」とか期間を設けて、その期限が来たら容赦なく出て行けばいいよ
泣いてすがればいくらでも引き留められると舐められるよ
540: 2018/06/25(月) 12:08:29 ID:67F2CFHA0(1/2)調 AAS
>>535
いいけどさ、究極的な質問だけどその彼女と結婚したい、結婚できると思う?
したいと思うなら続ければいいと思うよ。
でも逃げたい気持ちなのに、変な情だけでズルズルしてたらお互い不幸なんじゃない?
それにあんた子供いらないの?
彼女と結婚して作る気だったらもう年齢的にギリッギリだし、他いくならさっさとしないと刻一刻と厳しくなる。
ズルズルした期間が長くなればなるほどしがみついてきて別れてくれなくなるからな?
今はまだなんとかアラサーだけどアラフォーになったら、彼女は全力でしがみついてくるだろうしね。
しかしよくそんな「自分は絶対間違ってない、お前が悪いに決まってる」なんて考える傲慢な女と付き合っていられるねー
その年でそんなんなら、更年期障害のときにはもうヒステリー状態が普通のオバハン間違いなしじゃんw
結婚なんてしようものならもう逃げられないから2度と反省すらしないし、年をとればもっと人の意見が受け入れられなってくるし、
今以上の完全ATMにさせられるし、ほんと、あんたもあんたの親もかわいそうだねw
541: 2018/06/25(月) 15:14:18 ID:fv0804k40(1)調 AAS
>>535
やってること暴力振るうDV男と変わんない。
殴る→2度とやらないと約束する→しばらくするとまたやる
やられてる側も優しい時期(ハネムーン期)があるから離れられない。
デートDVでググったら色々出てくるから一通り見てみた方がいいと思う
542
(1): 2018/06/25(月) 15:19:31 ID:Tx5DnQdD0(3/3)調 AAS
>>527
セックスが究極の愛情表現とか
男側の方便じゃないの?
女が同じように考えるのか分からない
543: 2018/06/25(月) 15:37:55 ID:RS6qGrba0(1)調 AAS
>>542
確かにそいつのラブホ頻度は異常
544
(1): 2018/06/25(月) 17:00:20 ID:vU1zOGCO0(1)調 AAS
彼女がどうやら髪型かメイクを変えたようで通話中に自撮りを送ってきたんですけどその自撮りがSNOWだったのもありその変化に気づいてあげられず怒らせてしまい通話を切られてしまいました
ラインを無視されているんですけどどうするのが正解ですかね?
545: 2018/06/25(月) 17:01:51 ID:wGKsGCrR0(1)調 AAS
ほっとく
546: 2018/06/25(月) 17:05:24 ID:rLpeh+Ib0(1)調 AAS
他の女行く
547: 2018/06/25(月) 17:11:01 ID:67F2CFHA0(2/2)調 AAS
すねてるだけでしょ
そんなんで本気でキレてるわけないし軽く謝っとけばいいさ
548: 2018/06/25(月) 18:36:32 ID:kivurclq0(1)調 AAS

549: 2018/06/25(月) 19:13:15 ID:lP7akTQoO携(1)調 AAS
>>535
何度もチャンス与えて繰り返してるじゃん? 本気で直すならカウンセリング受けて努力しそうなもんだけど、彼女がやった事は泣いてすがっただけでしょ? ごめんと泣けばあなたが許してくれる 出ていくといいながら行動に移さない それらを見てるんだから変わらないよ
550: 2018/06/25(月) 20:34:58 ID:JrxDT9PF0(2/2)調 AAS
>>544
高校生くらいまでだったら微笑ましいね
謝って怒りがさめるのを待つがいいさ
成人しててそれだったら彼女の精神年齢が低すぎてやばい
551: 2018/06/25(月) 21:54:49 ID:5VhN9BMW0(1)調 AAS
>>535
反省したりするのは嘘じゃないけど結局根付いた思考は簡単には変えられず同じ事を繰り返すし
その年までそうなら改善出来る可能性は本当に低いと思う
もし彼女と別れたくない、結婚したいって思うのであれば彼女のそのモードが発動したらあなたも真剣に取り合わずに流すか放置する
落ち着いた時に真剣に話してあげるとか自分も変わる事も視野に入れないと無理かと
そこまでしてられるかって思うなら別れるのが早い
552: 2018/06/25(月) 21:58:18 ID:jLqQNQ8A0(1)調 AAS
あう予定を立てるのに
彼女から「予定」や「用事」で断られる事がある。
なんか雑に扱われてないか?

そんなに彼氏に言いたくない予定なのか疑ってしまうのが普通かとおもいますがどうですか?

今までは、だれだれちゃんと飲みに行ってとか理由を言う事が多かったんだけど、
皆さんの彼女は予定を詳細に言ったりしますか?それともぼやかしてます?
553: 2018/06/25(月) 22:15:30 ID:HatgiwZQ0(1)調 AAS
付き合う期間が長くなって、慣れてきたのでは?
554
(2): 2018/06/25(月) 22:22:44 ID:P4eDF0oT0(1/2)調 AAS
彼氏がダブルワークをしていて激務の為、LINE未読スルーや
家に遊びに行ってもずっと寝っぱなし等放置され気味なのですが
こんな時彼女はどうしたらいいのでしょうか
忙しいならしょうがないとそっとしておくべきなのでしょうか
付かず離れずで連絡だけでもした方がいいのでしょうか
555
(1): 2018/06/25(月) 22:24:24 ID:7rEfkQAJ0(1/2)調 AAS
>>554
そのダブルワーク終わる見込みあるの?
556: 2018/06/25(月) 22:36:00 ID:lJVU+Ewk0(1)調 AAS
>>554
そっとしつつ時々連絡入れておけば?
返事は期待しないのと「会えないからダブルワークなんてやめて」と怒らなかったらいいんじゃないの?
ダブルワークの理由にもよるけどさ
あなたへのプレゼントなのか借金か
557
(1): 2018/06/25(月) 22:38:28 ID:P4eDF0oT0(2/2)調 AAS
>>555
ダブルワークをしているのは将来お店を経営する為に経験を積むためらしく、本職を辞めて自分のお店を持つまで続けるのではないかと思います
具体的にいつになるかは分かりません

寂しいなら伝えないと向こうは気づかないと思いつつ、
忙しいならこちらも多少は我慢するべきなんじゃないかとも思い
結局何もできずに放置されている事への鬱憤だけ溜まってしまっている状態です
558: 2018/06/25(月) 22:54:52 ID:7rEfkQAJ0(2/2)調 AAS
>>557
寂しかろうがその激務が終わる見込みないなら耐え続けるか別れるしかないのでは
559
(1): 2018/06/25(月) 23:14:28 ID:5SL84C5q0(2/3)調 AAS
>>530
相談者は彼氏に払わせるって言った?
言ってないよね?
あなたがが勝手に気になって主義主張したいだけ
どっちが厚かましいんだよ
会話ドロボーが
560: 2018/06/25(月) 23:16:52 ID:fmZVx9H/0(1)調 AAS
自分が最大限我慢できる程度に構って貰えるようにお願いくらいはしてもいいんでは?
週一デートとか毎日LINE何往復とかが放置されてないと思える限界なら、忙しい人と付き合うのに向いてないとは思うけど

それはそうとダブルワークやめたところで自分の店経営だと軌道に乗るまで結局働き詰めになりそう
その時も応援する気持ちより放置される鬱憤のが大きくなりそうならお互い不幸だなぁ
561
(1): 2018/06/25(月) 23:17:14 ID:wuFEdy0X0(1/2)調 AAS
>>559
彼氏に払わせるとも言ってないけど自分で払うとも言ってない
だから自分で払うんだよね?と聞いたのに何噛み付いてんの?
たかり根性叩かれて耳が痛くなったの?w
562
(2): 2018/06/25(月) 23:23:45 ID:5SL84C5q0(3/3)調 AAS
>>561
どっちでもどーでもいいんだよ相談内容に関係ないんだから
馬鹿なの?何と戦ってるの?
563: 2018/06/25(月) 23:37:59 ID:wuFEdy0X0(2/2)調 AAS
>>562
彼氏は金銭的理由でホテル行くのを先延ばししてるかもしれないとか考える脳みそも持ち合わせてないの?
564: 2018/06/26(火) 00:08:30 ID:CD/zOHt00(1/3)調 AAS
>>562
どっちでもいいならほっとけばいいじゃん
馬鹿なの?何と戦ってるの?
565
(6): 2018/06/26(火) 00:47:37 ID:UozLwouY0(1/4)調 AAS
長文です、考えもまとまってなくてごめん

私34♀ 相手34♂、同棲3年
結婚前提で親に挨拶、同棲したけど相手の仕事が凄く忙しく、結婚のタイミングを俺采配で合わせてくれと言われてここまで来た

んだけど、私が相手にプレッシャーを与えてしまい、この忙しい時にプレッシャーを与えるお前は敵だと激昂され、出て行かれてしまった
今まで喧嘩もしたし一日出て行かれたことはあるけど、今回は1週間帰ってこないし(職場近辺で寝泊まりしてる)、私を敵とみなしているから関わりたくもない、仕事の邪魔、らしい

どうしたら良かったのかな…少しでも家で気が楽になるような対応はしていたつもりだったんだけど、甘かったみたいだ
別れたくはないけど、私からは何もできないよね…向こうが一緒に居たくないって言ってるんだし

急には出ていけないので、今も私は家にいるんだけど、『会いたくないけど荷物取りに行くから寝る時連絡しろ』って言われてる
ちゃんと返すべきか、放っておくべきなのか
何が正解なのかまとまらないので、誰か教えて欲しいです

本当自分至らない
後もないのに
566: 2018/06/26(火) 00:53:39 ID:aGvkzAg/0(1/3)調 AAS
>>565
合わせてくれで3年経過?せっついたら出てったって
それ結婚する気無いんで終わらすならここぞとばかりに怒ってる芝居じゃないの
後何年待たされるかわからんしそのまま別れなよ
567: 2018/06/26(火) 00:58:35 ID:VQYjSf6F0(1/2)調 AAS
>>565
そんな人にしがみついたのが間違いだよ。
忙しいから何も出来ないって人といてもつまらないじゃん。
入籍なんて紙に書くだけだし、証人欄も親に頼むなら来てもらってもいいし(お土産とかいるけど)
結局は結婚する気はないんじゃないの?
女性がいると家が勝手にキレイになってて洗濯してあってクリーニングとかに持って行ってもらえるからとか。
1-
あと 435 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s