[過去ログ] もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 513 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
471: 2018/06/08(金) 22:25:17 ID:MwvKpTI50(1)調 AAS
ガキじゃあるまいしシチュごと行きつけないのかよ
472: 2018/06/08(金) 22:26:23 ID:UYSKmzM20(1)調 AAS
>>466
そもそもあなたさぁ予算一万じゃ店がないって言ってなかった?
3500円に抑える意味がわからない
予算一万のお店だったら一万円以内に収まるようにしないといけないというルールでもあるの?
相当頭悪そうw
473: 2018/06/08(金) 22:29:29 ID:EmEsqqCn0(5/6)調 AAS
細かく計算・・・?
予算を設定するのが細かく計算?全く意味が分からないんですけど
474: 2018/06/08(金) 22:30:16 ID:KPBfeUyi0(1)調 AAS
まあ15000円前後までみてたらふらっと見つけた店入れるけど一万円切ろうと思ったら値段チェックしてから入らないとだわな。
そんな大食漢じゃなきゃ二万でそこそこ店入れると思うけど
475: 2018/06/08(金) 22:34:55 ID:+sba0Cg90(2/3)調 AAS
値段考えずに飲んじゃって酔ってどんどん注文しちゃう感じかと思ったけど
もう話通じないし〜4万までで考えていいんじゃない?
その予算が出てくるってことは稼いでるみたいだしお金の心配は大丈夫でしょ
記念日はいつもよりちょっと高級感・特別感あるところで、+αでプレゼントとか演出とか別の部分で凝ればいいんじゃないかな
はい解決!
476(1): 2018/06/08(金) 22:41:02 ID:ol6J0i5C0(1/2)調 AAS
なんか意味わかんないレスがちょいちょいあるけど
まさかアラカルトだと思ってるの?
477: 2018/06/08(金) 22:44:43 ID:+sba0Cg90(3/3)調 AAS
>>476
え、コースの話なの?
コースなら尚更追加で注文しなくても十分な量来ると思うし
創作居酒屋とかでも1人3000円(飲み放題別)とかで普通にあるでしょ
それで大食い否定はちょっと…
478: 2018/06/08(金) 22:49:37 ID:ol6J0i5C0(2/2)調 AAS
飲み放題、食べ放題
↑なにこの貧乏臭い話
479(2): 2018/06/08(金) 22:55:53 ID:EmEsqqCn0(6/6)調 AAS
ネットとか色々見て予算極限まで抑え目にしてたんですけどやっぱ1万って予算的におかしいですよね、まともに店選べないし。
大衆店が食事5000円からって感じだし予算1.5万がギリギリ最低ラインかなって思います
480: 2018/06/08(金) 22:57:37 ID:mE/5o4iw0(3/3)調 AAS
>>479
そうですね!それがギリギリラインです!それで行きましょう!次回から1.5万円用意してご飯行けばいいと思います!頑張ってください!応援してますよ!
481: 2018/06/08(金) 22:59:13 ID:IF8bFzpO0(1)調 AAS
>>479
俺に1万払えば2000円でディナー食わせてくれる店に連れてってやる
482: 2018/06/08(金) 23:48:41 ID:/epf9d1c0(1)調 AAS
483: 2018/06/09(土) 00:39:33 ID:q1twMnhS0(1)調 AAS
こんなデートしてます、みたいなスレあってもいいかもだな
デートしたら、どんなところ行ったとか何したとかどんな店で食べたとか
チラシの表感覚で気軽に書き込むと、参考にする人いるかもだよ
484: 2018/06/09(土) 02:14:26 ID:W4m2nzQe0(1)調 AAS
あるぞ
【楽しかった】デート【最悪だった】
2chスレ:ex
レアなデート方法を惜しみなくご紹介するスレpart8
2chスレ:ex
485(4): 2018/06/09(土) 13:02:45 ID:zrXUw9K60(1/2)調 AAS
付き合って1年半が過ぎました。
彼にいつ結婚するの?と聞いたら、来年の私の誕生日と言われました。あと1年弱あります。
結婚式とか指輪の話をしたら、「そんなに急かさないで!」と言われました。
この先、結婚に関することは何も言わずにいようと思うのですが
言わなければずるずる先延ばしされるでしょうか?
486: 2018/06/09(土) 13:14:32 ID:Wrj3cbjC0(1)調 AAS
>>485
来年のあなたの誕生日にプロポーズするつもりなんじゃない?
だから結婚式とか指輪とか考えるのはプロポーズ後と考えているのかもね
あなたは来年の誕生日に入籍のつもりで話すから急かすなってなるんでしょ
実際の入籍は2年後くらいと思っておけばいい
プロポーズ後なら引き延ばしの言い訳でしかない
487(1): 2018/06/09(土) 14:01:19 ID:J+PKMGKa0(1/3)調 AAS
あれこれ一気に言われて急かすなよ!って怒るのはわかる。じゃあまず指輪どうする?みたいにひとつずつ決めてやってかいかないとやることばっか多くみえて無理!ってなる。
両親に会うのもそのうち、式もそのうち、指輪もそのうち…ってのらくらするなら先延ばしかな。
プロポーズもされてないのに来年の誕生日にーって言われてそんな具体的な話しようとしたならあなたが焦りすぎ
488: 2018/06/09(土) 14:26:28 ID:5aX+5N6g0(1)調 AAS
>>487
だよね
プロポーズされてもいないのに「いつ結婚するの?」なんて言われたら引いてしまうかも
489(1): 2018/06/09(土) 14:33:23 ID:3Rqf9JIV0(1/2)調 AAS
>>485
あなたと彼氏が何歳かと、プロポーズされているのかによる
プロポーズまだ&もう30過ぎてるのに「来年になったら…」とか「急かさないで…」とか言われているなら、正直ちょっとその彼氏はどうなのと思う
1年待ったところで来年になっても決断する度胸ついてなさそう
まだ20代なら、あと1年ぐらいのんびり待ってもいいかもしれない
490: 2018/06/09(土) 14:39:56 ID:cxF8Mf910(1)調 AAS
男の自分が言うのもなんだが、独身の男は特に結婚っていう現実に向き合うのが苦手だからな。
周りから外堀を埋められてしょうがなく結婚してるケースも結構あると思う。
年齢にもよるんだろうけど、付き合って数年経ってもなんも具体的な話が無かったら、ちょっと危険かもしれない。
491: 2018/06/09(土) 14:47:05 ID:l+YDgI480(1)調 AAS
>>485
まあこういう話題にはいつも言うことだけどな。
結婚に伴う社会的な責任の大半は、なんだかんだ言って男性側が負担している現実があるわけで。
そういう責任の全部を今すぐ自分が負担するよ! と宣言して、それが相手に信頼されれば、今すぐ結婚してくれるよ。
現実として結婚には男性側により多くの(社会的な)責任が伴うのがわかっていて、それでもこいつと結婚したい! という
価値が自分にあるかないかを、まず考えたほうがいいよ。
492(2): 2018/06/09(土) 15:04:36 ID:zrXUw9K60(2/2)調 AAS
>>489
プロポーズはまだです。
彼が30半ば、私は30前半です。
待っても無駄ですかね。
493(1): 2018/06/09(土) 15:25:24 ID:fzGpi1zm0(1)調 AAS
>>485
付き合って一年半で結婚って
あなたは結婚してもらう立場でしょ?
唐突に結婚はいつ?って同性から見てもドン引きなんですけど?
しかも結婚指輪まで強請るとか図々し過ぎる
結婚目的で付き合ったの?
494(2): 2018/06/09(土) 15:45:55 ID:/umr7BGu0(1/3)調 AAS
結婚して「もらう」って何?
交際してるのだから結婚見据えて話をするのは普通でしょ
指輪だってねだったとも書いてない
結婚指輪をどうする?とかの話だったかもしれないのに
まあ、結婚してもらわなきゃならないような人にはわからないかw
せいぜい頑張って彼氏に結婚してもらいなねw
495: 2018/06/09(土) 15:47:57 ID:E3VO6zBX0(1/3)調 AAS
496(2): 2018/06/09(土) 15:52:11 ID:bElyztTg0(1)調 AAS
>>494
それはあなたの主観だよね
結婚願望のない人だっている
結婚を前提に付き合ってる人の方が少ないよ
497(1): 2018/06/09(土) 15:57:39 ID:/umr7BGu0(2/3)調 AAS
>>496
現に少なくとも彼女は彼氏に結婚について聞いてるわけだよ
彼氏が結婚願望なく交際してる可能性は捨てきれないけど、だからといって「してもらう」立場とは違う
相手にする気がないなら見切りつけるか結婚しないでこのままか、はたまた遠い将来にでも結婚したくなる可能性にかけるか
でも今のところ彼氏も来年の誕生日って言ってるわけだから結婚願望ないとは言い切れないよねw
498(1): 2018/06/09(土) 16:02:17 ID:6ZWcL5Xf0(1/2)調 AAS
>>494
彼氏に結婚について聞いたら〜って相談なのに
なんで「結婚願望ない女もいるよ」ってわけわからん方向にスライドさせるの
499: 2018/06/09(土) 16:02:46 ID:6ZWcL5Xf0(2/2)調 AAS
>>498は>>496あて
500(1): 2018/06/09(土) 16:05:51 ID:Y3RQq0ja0(1)調 AAS
>>497
プロポーズもまだなのにいきなり「結婚はいつ?」って相談でもなんでもないわ
何でも自分の都合のいい風に捉えるなキチガイ女
501: 2018/06/09(土) 16:08:31 ID:3UL7hsEv0(1)調 AAS
男だって絶対に手離したくない相手だったら求婚するんじゃね?
1年半、男側から結婚の話が出てないなら決定打がないんだろうなあ
あ、決定打って相手に結婚をせっつく事じゃねえよ
女性自身の魅力な
502: 2018/06/09(土) 16:12:43 ID:/umr7BGu0(3/3)調 AAS
>>500
男からプロポーズしなきゃならん決まりでもあんの?
503: 2018/06/09(土) 16:18:24 ID:J+PKMGKa0(2/3)調 AAS
まあ35同士で一年半付き合って結婚は来年の、誕生日〜とか言ってるなら彼氏の方もなんだかなぁという気がしなくもない。
先延ばしにしてるならさっさと次に行ったほうがいいとも思う。あなたに子どもの願望があるかにもよるけど。
ただ結婚する気はあっても、結婚の話し合いで、はじめに出てくるのが、結婚式は?指輪は?って、
男側に金のかかりそうな話を矢継ぎ早にされて愛想のない返事をしたくなる彼氏さんの気持ちもわかる。
なんかその来年の誕生日にプロポーズで浮かれるより結婚願望と子どもの希望とかなんかちゃんとすり合わせたほうがいいんじゃない?
504: 2018/06/09(土) 16:32:24 ID:E3VO6zBX0(2/3)調 AAS
505(1): 2018/06/09(土) 16:33:53 ID:h2djLb9e0(1)調 AAS
>>493
横からでなんだけど、むしろ結婚目的じゃない男女交際ってありえるのかと
506: 2018/06/09(土) 16:48:39 ID:66l6S7Xx0(1)調 AAS
>>505
結婚願望はないけど恋愛はしたいって人はいくらでもいるよ
507: 2018/06/09(土) 17:08:12 ID:OhFYngYR0(1)調 AAS
男に結婚願望無いのに迫ってるなら
結婚「してもらう」立場じゃねーの?
508: 2018/06/09(土) 17:20:07 ID:Rd9s2oCy0(1)調 AAS
交際したら結婚を考えて当然みたいなのはえらい自分勝手だな
結婚が目的なら最初から結婚前提で期間決めて付き合うか、それこそお見合いすればいい
時間の無駄
1年半交際したから何だって言うんだw
509(1): 2018/06/09(土) 17:48:21 ID:qt10Ha9C0(1)調 AAS
彼から先日、今日で付き合って○ヶ月に突入だな、って言われましたが
突入という、初めての言い方に少し戸惑っています
その言葉自体はいい意味なのでしょうか?
510: 2018/06/09(土) 18:03:18 ID:3yqVFuC30(1)調 AAS
結婚してもらえないBBAがID変えて暴れてんのか
511: 2018/06/09(土) 18:11:29 ID:MamJVYZd0(1/2)調 AAS
>>509
言葉通りの意味。
○ヶ月目に入りましたってだけで、いい意味合いも悪い意味合いもない。
ただ普通は年単位で、あまり○ヶ月で使ったりはしないけど。
その彼氏、3ヶ月とか半年とかに記念日やりたがるタイプなんじゃねw
512: 2018/06/09(土) 18:12:00 ID:wjaDwHxO0(1)調 AAS
そうだろうね
513: 2018/06/09(土) 18:15:20 ID:Fm+wk2bO0(1)調 AAS
>>492
彼氏にしたら適当に流しただけで約束したつもりもないかもしれないよ
待ってる時間がもったいないと思うならしっかり話し合った方がいい
それで逃げ腰になるならさよならでいいじゃん
514: 2018/06/09(土) 18:32:08 ID:E3VO6zBX0(3/3)調 AAS
515(2): 2018/06/09(土) 18:51:32 ID:rfhzBHl00(1/2)調 AAS
婚約指輪って勝手に準備していいんかな?
彼女に選んでもらった方がいい?
箱をパカッと開けてプロポーズしたいんだがドラマの見すぎかな?w
516(1): 2018/06/09(土) 19:11:08 ID:4zGrqFp90(1)調 AAS
>>515
プロポーズ用のイミテーションでパカーはやって本物は後で買いに行くとかした方が彼女の好みの婚約指輪を選ばせてあげられるし、指輪パカーも出来るからいいんじゃない?
517: 2018/06/09(土) 19:14:13 ID:J+PKMGKa0(3/3)調 AAS
>>515
サプライズ好きとか彼氏に選んで欲しがりとかなら選んでくれたら喜ぶんじゃない?
個人的には綺麗な箱に安めの指輪でもとりあえず入れといて、「今度一緒に選びに行こう」がプロポーズと婚約指輪選びイベントもついていいかや
婚約指輪つけないからいらない!それより新婚旅行!の人もいるし。
うまくといくといいね
518(1): 2018/06/09(土) 19:22:32 ID:rfhzBHl00(2/2)調 AAS
安めの指輪かイミテーション、なるほど!さっそく探してみる!
俺のセンスで選んで台無しにしたくないんで本物は後日一緒に買いに行く事にする
お二方ありがとう
519(3): 2018/06/09(土) 19:40:51 ID:wcgPFSbn0(1/2)調 AAS
顔合わせで選ぶ店がカニ料理店ってどうなの?
520(1): 2018/06/09(土) 19:46:25 ID:GeFRnanp0(1)調 AAS
彼女は妹を娘の様に可愛がってます。彼女のアパートによく泊まりに来たりしてます。
また、彼女が帰宅する前に鍵を借りて先に部屋に居たりするようです。
これは異常ではないですか?妹といって浮気でもしてる線はありますかね?
521(1): 2018/06/09(土) 19:48:33 ID:oIeNFaAT0(1)調 AAS
>>519
店決めた人がカニ食べたかったんだろw
自分はいやだけど
522: 2018/06/09(土) 19:50:23 ID:MamJVYZd0(2/2)調 AAS
>>520
本気で何を言っているのかわからん
523(1): 2018/06/09(土) 19:51:44 ID:wcgPFSbn0(2/2)調 AAS
>>521
そうだよね、ご馳走をと思ってきっとカニを選んでくださったんだよね…
私も綺麗に食べられるか不安でちょっと心配
524: 2018/06/09(土) 19:51:45 ID:tRhKVQID0(1)調 AAS
>>518
私の友達は、プロポーズでエタニティリングを箱パカされてすごく嬉しかったって言ってたよー
確かに、エタニティってどこのブランドでもデザインほぼ同じだし、好き嫌いないシンプルさだし、ダイヤのランクも気にならないし…なんて完璧なプロポーズリングなんだと思った!
難点は絶対に彼女の指のサイズを知っておく必要があること!お直しができないから(笑)
525: 2018/06/09(土) 19:56:09 ID:3Rqf9JIV0(2/2)調 AAS
>>492
ゲスパーしてごめんなんだけど、婚活で出会ったカップルかな?
それなら1年半でいつ結婚するのってなってもそりゃそうだと思うから、話つけていいと思う
もし婚活じゃなくて普通に出会った相手なら、そもそも結婚願望がある人なのかを見極めたほうがいい
526: 2018/06/09(土) 21:13:37 ID:rW0YW8Zr0(1)調 AAS
>>523
夏のご馳走あるんだがなw
ハレの日はカニのお家なんだろ
将来なにかにつけてカニでおもてなしするようにあなたもなるよ
527: 2018/06/09(土) 22:05:32 ID:MjWKUvA20(1)調 AAS
>>519
見知らぬ人と行く店としては難易度高いねw
私だったらキャンセルしたくなるかも。
528: 2018/06/09(土) 23:46:08 ID:f/wAXki40(1)調 AAS
>>519
会食用のコースだろうから目の前に蟹がドンッと盛られて出て来る事はないはず
心配いらないよ
529(6): 2018/06/09(土) 23:46:24 ID:ILLXSFt00(1)調 AAS
彼氏が隠れてお気に入りのキャバ嬢と同伴したりゴルフ行ったりしてました
基本は接待先のお客さんと一緒に3〜4人で会ってるようですが、二人きりの時も
あるらしいです
そのキャバ嬢とは私より古い知り合いらしく、仕事の関係で知り合って、接待先の
お客さんの気に入ってる店で毎月これからも最低限お店や同伴で会わないと
いけないらしいです
エッチはしてないし、これは浮気にならないと言うんですが、皆さんはどう思いますか?
530: 2018/06/09(土) 23:52:59 ID:7p2cX7UL0(1)調 AAS
>>529
話が根本的におかしい。
彼女が傷つくかどうかが大事であって、「正しい」かどうかじゃない。
彼女が傷ついても正しければやっていいと思うのなら、それはもう
終わってる。
531: 2018/06/09(土) 23:56:55 ID:bmvR5S/x0(1)調 AAS
>>529
隠れてって時点でもうダメじゃん
自分だったら体の関係がなくてもそういうのは浮気の内に入ると思う
532: 2018/06/10(日) 00:00:57 ID:Zu5eK/n40(1/6)調 AAS
>>529
お客が気に入ってるからといって2人きりで会う必要は全くない
533(1): 2018/06/10(日) 00:05:03 ID:1h3JdgLF0(1/4)調 AAS
>>529
仕事なら仕方ないでしょ
あなたは職場で女性と二人きりになることも許せないの?
534(1): 2018/06/10(日) 00:08:35 ID:Zu5eK/n40(2/6)調 AAS
>>533
キャバ嬢と2人きりで会う仕事ってどんなんよwww
接待で使うのに普段から指名同伴してないと受けませんなんてキャバ嬢いないよw
接待の時のみゴルフなり指名なり同伴なりすりゃいいだけ
535: 2018/06/10(日) 00:13:37 ID:bjGpdLvT0(1/5)調 AAS
>>529
「不安だから三人で会って彼女として紹介してほしい」って言うかな
お互い全くやましいことがないならそれできるだろうし
向こうだって本当に仕事上の関係なら、彼女なら不安になるかもねでも本当に何もないよ
的気の使い方はするだろうし
会わせるのを異常に嫌がったり逆ギレされるなら別れを考える
536(1): 2018/06/10(日) 00:14:38 ID:1h3JdgLF0(2/4)調 AAS
>>534
仕事上のパートナーなら2人で会うこともあるでしょ
お客さんが気に入ってるから月一連れて行かないといけないって意味でしょ
文盲かな?
537: 2018/06/10(日) 00:18:03 ID:Zu5eK/n40(3/6)調 AAS
>>536
キャバ嬢が仕事上のパートナーってどんな会社なのよw
538(2): 2018/06/10(日) 00:34:48 ID:c/eB2bgZ0(1)調 AAS
>>529です
説明不足ですみません
そのキャバ嬢はお客さんのお気に入り(同時に彼氏も気に入ってるらしい)で
お客さんの機嫌を取ってもらうために、その子に頼まれて同伴がいないときに
彼氏が二人で同伴したりしなきゃいけないそうです
そうじゃないと、お客さんとアフターに行かないとワガママ言ったりするそうで
(私はキャバクラのことよくわかりません)
でもやっぱり私が嫌ならその気持ちを伝えようと思います
539: 2018/06/10(日) 00:43:07 ID:0SsFI8K10(1/2)調 AAS
そういうことなら言われても困るんじゃないか?
わがままっていうより、同伴客増やしのテクだろうし
540: 2018/06/10(日) 00:48:02 ID:Zu5eK/n40(4/6)調 AAS
>>538
2人きりで会う理由にはならないから、きっぱり言うといいよ
指名や同伴を入れなきゃいけないならその時も複数でいけばいいだけなんだから
541: 2018/06/10(日) 01:20:33 ID:OzcBv6Gw0(1/3)調 AAS
542: 2018/06/10(日) 01:24:08 ID:loPLr8eg0(1/2)調 AAS
>>538
うーん、私は、そういうことならもうこれ以上は言わない方がいいと思う。
言っても「心配してる。浮気しないでね」ぐらいにしとくとか。
だって彼氏からしたら仕事の一環なんだし、それへの過剰な文句って「仕事と私どっちが大切なの?」って言われる心境に近い気が…。
ちなみにお客や取引先をキャバに連れてかないと行けない仕事ってのは存在するから、そこを責めるのはお門違い。
不動産や土木系だと特に。現場の若い子連れて行きたいから〜とかでね。
543: 2018/06/10(日) 01:26:44 ID:OzcBv6Gw0(2/3)調 AAS
544(1): 2018/06/10(日) 01:27:43 ID:83Z10mNI0(1/2)調 AAS
えー
彼女や奥さんにバレたら間違いなく修羅場なのに、今どきそんなことする底辺な職場あるんだ
545(1): 2018/06/10(日) 01:31:25 ID:XCIQ7MTf0(1/4)調 AAS
私はアラサー、相手はアラフォー
恋人未満の段階で2回デートしてもボディタッチは別れ際の握手のみで、
シャイで奥手な人なのかと思っていたところ、
昨晩、酔った拍子に初ハグ→初キス→初手繋ぎ→私の家まで送ってくれる…と、ここまでは良かったのですが、
玄関でキスしつつ私の手を下半身に導き、スーツの上からペニスを触らせてきました
私は冗談ぽく「これ以上はダメ」といなし、彼も照れくさそうにして別れました
それだけのことですが、今になって
彼の中では愛情<性欲なのかなと、妙に不安になってしまいます
客観的にどう感じますでしょうか?
546: 2018/06/10(日) 01:33:10 ID:83Z10mNI0(2/2)調 AAS
恋人未満なら板違いでは
恋愛サロン板の相談スレとかとかいいんじゃない
547: 2018/06/10(日) 01:34:38 ID:ObFJ8chb0(1)調 AAS
>>545
恋人未満なら板チですよー
548(1): 2018/06/10(日) 01:38:48 ID:XCIQ7MTf0(2/4)調 AAS
わかりづらくてすみません
昨晩お付き合いすることになりました
549: 2018/06/10(日) 01:39:43 ID:loPLr8eg0(2/2)調 AAS
>>544
それが、あるんだよなー。
彼氏:施工管理、取引先:下請けの土木工場の社長(社員は中卒高卒の土方)とかだと、絶対ある。
まあだいぶ時代に流されて減ってきたし、あと10年もすればキャバ全滅って言われてるからもうちょっとの辛抱だよ(笑)
550: 2018/06/10(日) 01:46:57 ID:QTsIM3Fi0(1)調 AAS
カップルcoupleという言葉に恋人とか未婚とかいう意味はないよ
社交ダンスやチークの一組はカップル
男女でもホモでもレズでもハトのつがいでもカップル
勝手に言葉の意味を捻じ曲げないでね
551(1): 2018/06/10(日) 01:46:58 ID:Jg8jveJp0(1)調 AAS
>>548
男の人だし仕方ないんじゃないと思う反面、そんなに急にこられてもビックリするから勘弁してよって気持ちもわかる
でもそれを愛情<性欲だと思ったあなたの思考回路がよくわからない…
愛情のほうが強い=彼女のことが大事なら手を出してこないはずですよね?手を出された私には愛情はないのですか?
ってこと?
552: 2018/06/10(日) 02:09:00 ID:XCIQ7MTf0(3/4)調 AAS
>>551
ありがとうございます
正直、自分でもなぜこんなふうに思うかわからないのです
彼は奥手だと決めつけていただけに、それに反した行動に、正直混乱しているんだと思います
553(1): 2018/06/10(日) 02:33:45 ID:0SsFI8K10(2/2)調 AAS
そんな変か?
30前後の分別あるだろう彼女が家(玄関)まで行かせてくれるってことは、
このまま雪崩式で一気にいけんじゃねえか、みたいなことだろ。
本当はずっとしたかったんじゃないの?
愛情<性欲でも愛情>性欲でもどっちもありえるから断定なんか無理よ。
時間かけて付き合って見極めるしかないわ。
554: 2018/06/10(日) 03:12:04 ID:yUubppu10(1)調 AAS
変な質問ですが、
こないだ彼氏と初めてホテル行って、胸の形や背中の肌がきれいとかいっぱい褒めてくれたのはいいんですが
褒めるたびによく言われるでしょ?って付け加えて言うのがモヤモヤしました
私は経験が少なく元彼1人しかいなく彼氏もそのこと知ってるはずなのに…
よく言われるでしょ?って、まるで私が元彼以外にも裸を見せてるみたいで何か嫌でした
どういうつもりでわざわざよく言われるでしょ?って聞くんでしょうか
555: 2018/06/10(日) 03:26:34 ID:XCIQ7MTf0(4/4)調 AAS
>>553
愛情も性欲もどちらがどうなんて割り切れないというレスにはっとしました
繰り返しになりますが、急な変化に戸惑っているんだと思います
私は年齢なりに経験もありますし、正直異性のどんな行動も受け入れられる自信がありました
でも、本当に好きな相手だとそんな浅はかな自負は全く通用せず、こうしてアタフタしています
これからのお付き合いを通し、長い目で見極めていく決心がつきました
相談ともつかない支離滅裂なレスに返信頂いたお二方ありがとうございます
556: 2018/06/10(日) 03:42:44 ID:OzcBv6Gw0(3/3)調 AAS
557(4): 2018/06/10(日) 04:32:23 ID:nhdN3d0L0(1)調 AAS
付き合ってる彼氏が頑なに誕生日を祝われるのを拒否するのが納得できません。
私の誕生日や他の記念日はお祝いするので余計にワケがわかりません。
558: 2018/06/10(日) 05:21:17 ID:4wIXOoMk0(1)調 AAS
>>557
世の中、いろんな人がいる。
どこにどんな地雷ポイントがあるかは、人それぞれみんな違う。
たとえば>>557が37歳だったとしよう。
ひとに年齢を聞かれて、37歳と答えるか、35歳と答えるか、40歳と答えるか。
自分ならどうするね?
559: 2018/06/10(日) 05:44:41 ID:AuLHzm7f0(1)調 AAS
>>557
あなたに実害が有るわけでもなし
相手が嫌がっているのなら、本人の意向に沿ってあげれば良いでしょ
560(1): 2018/06/10(日) 06:37:04 ID:UV8L70sr0(1)調 AAS
>>557
いい歳して誕生日祝うとかバカみたいな事したくないんでしょ
女は面倒だから仕方なく祝うだけ
561(1): 2018/06/10(日) 07:07:20 ID:vNVOvGyj0(1/5)調 AAS
>>516
それ実際にやられた事があるけど本気で冷めるよ
一瞬喜んだけど安物の偽物
いざ本物買って貰った時は2度目だからあんまり感動もないしむしろガッカリ
どうせなら最初から本物でパカしてほしかった
562(1): 2018/06/10(日) 07:27:59 ID:Zu5eK/n40(5/6)調 AAS
>>561
金でしか考えられない頭ならそうだろうねw
563: 2018/06/10(日) 07:37:33 ID:bjGpdLvT0(2/5)調 AAS
>>557
男だと誕生日祝うのアホらしいって思ってる人も多いよ
>>560の言う通り彼女の誕生日は祝わないと彼女が不機嫌になるから仕方なく祝ってるだけだと思う
564(1): 2018/06/10(日) 07:52:30 ID:vNVOvGyj0(2/5)調 AAS
>>562
カネとかじゃなくてなんで2回も同じ事やられなきゃいけないの
それなら最初から1回で本番やってよ
565(1): 2018/06/10(日) 07:56:16 ID:BME0JrKW0(1/4)調 AAS
俺は誕生日祝ってくれるの嬉しいけどな
サプライズしてもらったんだけど震えて喜んだ
566: 2018/06/10(日) 08:10:21 ID:mqhD+0gf0(1)調 AAS
イミテーションパカー→本物は一緒に買いに行って選ぼうね
は私はいいと思うけど、イミテーションパカーされたときに瞬時に彼氏の意図が掴めなかった場合
わぁー指輪だ!え?何かちゃっちくない?おもちゃ?は…?
って内心困惑する可能性もなきにしもあらずかな…
567: 2018/06/10(日) 08:12:45 ID:bjGpdLvT0(3/5)調 AAS
>>565
流石に全ての男が誕生日祝われるの嫌なわけはないでしょ ただ女よりはそういうタイプが多いというだけ
実際にここのスレでも「誕生日祝われるの嫌だけど彼女は祝いたがって」という相談見たことある
このパターンで男女逆は見たことないからやっぱり女の方が祝いたがりなんだろうね
568(4): 2018/06/10(日) 09:03:23 ID:tGHugJsO0(1/2)調 AAS
数日前彼女に優しすぎて疲れると言われました
それでイライラ、モヤモヤするそうです
その影響か最近前みたいに会話が長続きしません、笑顔も減り無言の時間も多くなりました
たしかに彼女に負担を掛けさせないように、様々なことを手伝ってきたり、彼女主体で考えていました
それが彼女の負担になっていたことがショックです
次回会う時にこの件について、じっくり話会う予定ですが、前みたいに戻れるか心配です
僕としては、別れたくありませんし、これからも一緒に居たいと思っています
解決できるかは両人次第だと思いますが、アドバイス御願いします
569: 2018/06/10(日) 09:05:28 ID:hiBphS790(1/3)調 AAS
ワガママだね…
冷たく突き放してほしいのかな
570: 2018/06/10(日) 09:40:54 ID:JdEj+WV60(1)調 AAS
>>568
なんでも彼女を優先しすぎて、いいよいいよって言いなりになってない?
たまにはあなたの意思でリードして欲しいのかもよ
私の彼氏もなんでも私の要望を優先してくれてすごく優しいと思う反面、自分の意思はないのかな?って物足りなさを感じちゃう時があるから
私のために無理したり我慢したりしてるんじゃないかなって
話し合いで良い方向に向かうといいね
571: 2018/06/10(日) 09:54:20 ID:Gt2n0cW00(1)調 AAS
>>568
今のあなたでは一緒にいても気が休まらない、ストレスの素という事ね
自然体でいいんだよ
彼女主体で〜とか負担になりたくないっていうのはあなたの独りよがり
嫌われたくなくて無理してない?
ありのままのあなたで彼女と対等に接すればいいんだよ
それで合わないならそれまでの事
572: 2018/06/10(日) 09:58:12 ID:vTyn3BT80(1)調 AAS
彼がキレたあとに謝りもせずヘラヘラおちゃらけ始める神経が理解できない
こういうとき彼女である私はどういう態度を取ればいいんだろう?
573(3): 2018/06/10(日) 09:58:19 ID:BME0JrKW0(2/4)調 AAS
家デート中、俺はお腹減って彼女をご飯行こーって誘う
だけどお腹空いてないって言われたら我慢する?
凄く単純な質問なんだけど
574(1): 2018/06/10(日) 10:11:57 ID:HvhKOef50(1)調 AAS
>>573
空腹は我慢出来ないし我慢しないw
その場合だとドリンクだけでも頼めるような店に付き合ってもらうな
彼女の分は俺が払う
出掛けたくないと言われたらコンビニで何か買って来るかスーパーで食材買って自分で作る
てか彼女が来る前に食べ物用意しとけよ
彼女の家なら行く前に手土産ついでに何か持ってけ
何の為の家デートだよ
575: 2018/06/10(日) 10:11:58 ID:2vYhwZXO0(1)調 AAS
>>573
期間とか関係性によるだろうけど、自分だけ買って来たり作ったりして食べちゃうな
買いに出るときは相手が女性なら甘いものとか飲み物とかついでに買って来ながらーってかんじ
576: 2018/06/10(日) 10:30:02 ID:DIi5AnfW0(1/2)調 AAS
>>573
買い物行くとか出前頼むとか
577(1): 2018/06/10(日) 10:40:45 ID:Zu5eK/n40(6/6)調 AAS
>>564
あなたの彼氏は可哀想ね
一生懸命喜ばせようとする気持ちなんてこれっぽっちも汲む気ない人が彼女だなんて
578(3): 2018/06/10(日) 10:47:45 ID:Fqg/82xe0(1)調 AAS
彼女の家に行く時って手土産持って行くのが普通?
579: 2018/06/10(日) 10:55:39 ID:hiBphS790(2/3)調 AAS
>>577
一生に一度、人によってはもらえないのに一回目が偽物
そりゃ二回目に本物で仕切り直しされても感動は薄れるだろうよ
580: 2018/06/10(日) 10:59:17 ID:BME0JrKW0(3/4)調 AAS
>>574
この時は彼女がおれんちに来た状況だった
どっちも対応出来るように買ってきておいたらよかったな
別にこれが原因で喧嘩したわけではないけどいい対処法あったかなと気になって
結果言うと空腹は我慢出来ないからファミレスに一緒に行こうって提案して2人でご飯食べてきた
俺の奢りでね
581(1): 2018/06/10(日) 11:04:58 ID:hiBphS790(3/3)調 AAS
それってお腹すいてないんじゃなくて、金が勿体ないから食べたくなかったんじゃないの?
582: 2018/06/10(日) 11:23:48 ID:2j4EZxAn0(1)調 AAS
>>568
次回から会うのはラブホかあなたの部屋で終わったら解散、金も出さなくていい
セックス以外のデートは記念日だけ
583: 2018/06/10(日) 11:25:59 ID:BME0JrKW0(4/4)調 AAS
>>581
言われてみれば金欠気味とは言ってたかも
これだ、ありがとう
584(1): 2018/06/10(日) 12:17:13 ID:OcOKCF6M0(1/3)調 AAS
>>578
初回〜最初のうちは普通。慣れてきたらいらないけどたまには必要
585: 2018/06/10(日) 12:18:48 ID:OcOKCF6M0(2/3)調 AAS
>>578
一人暮らしを想定して答えてた
もし実家(に挨拶)って意味で聞いてるなら絶対必要
586: 2018/06/10(日) 13:38:53 ID:hKo+w1Wa0(1)調 AAS
【大地震なら、?人工″】 プーチンは知っていた <46分> は、核の起爆時刻、電子制御だから、正確
2chスレ:liveplus
587(1): 2018/06/10(日) 13:49:19 ID:tGHugJsO0(2/2)調 AAS
>>568です
確かに彼女に好かれようとするあまり、優しさを押し付けていました
優しい彼女ですから、その度に感謝することにも疲れてストレスが溜まったのかもしれません
今後は自然体でいこうとは思いますが、彼女が現在別れたいと思っているのか心配になってしまいます
疲れると言われた後も好きとは言ってくれたのですが、本心かどうか疑ってしまいます
588: 2018/06/10(日) 13:51:07 ID:iBBnd/hk0(1)調 AAS
>>584
彼女は一人暮らし
コンビニデザートや一緒に飲むお酒を買って行く程度は毎回してるけど安いから改まったものが必要か聞きたかったんだ
たまにはちょっと良いものを差し入れる事にするわ
589: 2018/06/10(日) 13:59:46 ID:1h3JdgLF0(3/4)調 AAS
>>587
あなたのその女々しい態度がダメだと思う
私は優し過ぎて疲れるとは思わないけどな〜
気を使い過ぎると相手も気を使うから注意ね
女なんて放置気味で追わせる方が長続きするよ
追われる恋愛は好きじゃない
590(1): 2018/06/10(日) 15:00:26 ID:2yB9bvr50(1/2)調 AAS
私は追われてないと不安になってダメになるけどな
気を遣う方向が違うってのもあるかも
例えば恋人が仕事で疲れたと言ったとする
その時に疲れてるからそっとしといてあげようと思ってしばらくデートに誘わない人と
疲れてるなら話を聞いたり楽しませてあげようと思って直ぐにデートに誘う人がいて
それぞれ同じように気を遣ってるけど真逆の行動を取ってる
疲れたと言った方もそっとしといて欲しいタイプと会って甘えたいタイプがいる
結局相性な気がする
591: a 2018/06/10(日) 15:40:55 ID:bqEWKQj80(1)調 AAS
外部リンク:somn9.xyz
592: 2018/06/10(日) 16:00:19 ID:COJ5PgbC0(1)調 AAS
>>578
普通。
お互い交互に同じくらい言って、相手の家の物とか同じように使ってるのなら
別にいいかもしれない。
お互い様になってるかどうか。
外食時はあなたが払っているとかならたまに美味しい物買っていくとかでいかも。
あなたが彼女の倍お酒飲むとか倍食べるとかなら持って行くべき。
593: 2018/06/10(日) 18:42:07 ID:+LH2jTqq0(1)調 AAS
594: 2018/06/10(日) 18:42:49 ID:oCnYz9D00(1)調 AAS
>>590
日記
595(5): 2018/06/10(日) 19:59:44 ID:9p42+iJJ0(1)調 AAS
相談です。
25歳男です。最近付き合って6年の彼女に冷たくされていますがどうしたらいいでしょうか?俺としては前のように仲良い関係に戻りたいです。
理由としては、1月に彼女の誕生日にLINEも送らずスルーしたことに対する喧嘩から始まり、後は自分が今無職だということだと思います。
誕生日の件の喧嘩の時に別れを切り出されたのですが、4月までには仕事を見つけるから待ってほしいと頼み込みました。
就活を頑張ってはいますが、妥協したくないし中々見つかりません。彼女もそれは分かってくれてると思うのですが、素っ気なくされます。
何か良い知恵をください。
596: 2018/06/10(日) 20:04:13 ID:47q22yP/0(1/3)調 AAS
4月までの猶予をもらったのに今も無職なんだよね?
就職先を見つけることが1番なんじゃない?
一度別れを告げられてるんだから早くしないと本当に捨てられるよ
597: 2018/06/10(日) 20:10:29 ID:CaVbQ3WH0(1/2)調 AAS
誕生日スルー、無職、約束守らない、貰った知恵でなんとかしたがる
期限過ぎてるのにそっけないで済んでるのが有難いね
就職する以外ない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 405 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.167s*