[過去ログ] もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 513 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
113: 2018/06/02(土) 20:20:57 ID:p3sLu+VY0(2/2)調 AAS
114: 2018/06/02(土) 20:25:42 ID:cDO7m4G10(1)調 AAS
>>111
その場にいないのに解説しろとか無理すぎる
あなたの言動やらなんやらで過呼吸になるほど不安にさせたんじゃないの?
115: 2018/06/02(土) 20:30:23 ID:HiA7EUZV0(1)調 AAS
過呼吸って精神的なものだよね
116: 2018/06/02(土) 20:35:20 ID:NsUL8T5q0(2/2)調 AAS
>>111
知りたいなら、医者の前で同じ状況を再現した方が確実
新しい扉を開いてみるのも良いかもね
117: 2018/06/02(土) 21:53:28 ID:FzGf72+a0(1)調 AAS
>>108
会って話している時に意に反することを言った時は会話が続くのなら、
単に言葉だけだとどう返していいのか難しいからだと思う。
微妙なニュアンスや抑揚で相手の受け取り方が全然違ってしまうし、
反応を見て即言い換えたり説明したりも出来ないから、
そういうマジメな反対意見とか深刻な話はメールでのやりとりは難しいし
私も苦手。
118(6): 2018/06/03(日) 16:24:41 ID:da/QuTE70(1)調 AAS
ここ半年ほど彼女が一人暮らしのアパートに入れてくれません。
彼女の家は散らかってるからという理由で入室拒否です。
数回見せてもらいましたが、確かに少し散らかってました。
でも妹は前日のアポで泊めたりしてるようなので納得できません。
彼氏には散らかってる部屋を見られたくない?
119(1): 2018/06/03(日) 16:31:51 ID:AcAaBAL30(1)調 AAS
>>118
以前行ったときに手土産無かったとか電気ガス水道使いすぎたとか
片付けてお招きするメリットないとか
120: 2018/06/03(日) 16:33:19 ID:6fzLxUov0(1)調 AAS
>>118
別な男がいるとか
121: 2018/06/03(日) 16:42:58 ID:8nYERySR0(1)調 AAS
>>118
Hしたくないとかもありそう
彼氏に散らかってる部屋は見られたくない
身内は平気、身内レベルになれば彼氏でもOK
母親なら掃除しそうで面倒だけどw
122(1): 2018/06/03(日) 16:49:40 ID:I1dAu/8F0(1)調 AAS
>>119
毎回、手の込んだ手料理あるから片付けがキツイのかも
123: 2018/06/03(日) 17:01:55 ID:+djFghOK0(1)調 AAS
彼が来るとなれば、片付けて掃除して料理してシーツや布団カバー取り替えて…
彼が望んでる訳でもないし自分が勝手にやってることだけど面倒になるときあるわ
124: 2018/06/03(日) 17:33:58 ID:rneNjmss0(1)調 AAS
>>122
手料理とか作らなくてもいいし気を遣ってくれなくていいよ
と前置きした上で家行きたいって言ってみたら
どうして家に呼んでくれないのかってはっきり聞いてみてもいいと思うけどね
125: 2018/06/03(日) 18:45:36 ID:YRmP489p0(1)調 AAS
126: 2018/06/03(日) 19:37:28 ID:je2MmxB40(1)調 AAS
>>118
自分は 身内と彼氏は別かなぁと思う
せっかくならば綺麗な部屋の時に来て欲しいし
片付けるのって苦手な人からすると 結構労力使うかも
127: 2018/06/03(日) 19:43:43 ID:E6YefSUb0(1)調 AAS
>>118
そりゃずっと一緒に育った姉妹は全く別物でしょう。
小さい時の失敗とかバカやったこととか色々共有してるんだからw
あと彼氏が入り浸りになるのを避けたいのかもね。
毎回来るのがお決まりパターンってなると不満が溜まってくる。
自分が借りている自分の住まいなのに何でいつもいるんだコイツって。
128(2): 2018/06/03(日) 19:44:47 ID:8YVLurCQ0(1)調 AAS
長文ですみません
相談です
付き合い始めて5、6年の彼女がいます
長年付き合っているせいか扱いがどんどん雑にされます
最近はLINEしても既読、未読スルーが普通になってきているし、電話にすら出てくれないことが多々あります
中距離恋愛なので月一で会えればいい方なのですが、会ってもどちらかの家で別々のことをしていたり、身体の関係もレスどころの話じゃ無くなってきました
付き合ってきた中で片手で数えられるほどしか肌を合わせていませんし…
自分が二次元のキャラが好きすぎたのも原因ですが、彼女も彼女でスキンシップやイチャイチャする事があまり好きではないようなのでそれも原因かと思われます
結婚の話も一応してるのですが、今は仕事が忙しいからそれが片付いたから、資格の勉強してるからそれが終わったら、いつかでいいよそれはと言われて、具体的な内容まではまだ話し合えて居ません
友人からも「それで今後結婚できると思ってんの?てかお前ら終わってるじゃん、自分のためにも別れた方がいいんじゃね?」と言われてしまいました
自分は彼女の事が好きだし一緒にいて楽なのですが、やはり結婚せずに別れた方がいいのでしょうか?
129: 2018/06/03(日) 19:55:10 ID:J8VEYV1A0(1)調 AAS
よくありそうな相談ですが
彼女が太りだしてきたので痩せさせたいです
どうすればいいでしょうか
130(1): 2018/06/03(日) 19:59:50 ID:AZX5SKEJ0(1/2)調 AAS
>>118
キッチン、風呂、トイレなどの水回りが引くくらい汚い上にわざわざ掃除するのが面倒に一票
特に女の一人暮らしのトイレは便座上げたらヤバイ
131(1): 2018/06/03(日) 20:03:33 ID:Z9Ksfg0l0(1/2)調 AAS
>>128
いつも相手に流されるままで話し合いもできないコミュニケーションも取れない関係で
どうやって結婚するの?
式は挙げず届けだけ提出して後は別居婚、必要なものはあなたが率先して手続きを行うって話なら別だけど
あなたの性格的にそれは無理そうだし
132: 2018/06/03(日) 20:07:11 ID:cJx4guVX0(1)調 AAS
>>130
こういう輩がいるから、彼氏持ちの女はちゃんと便座上げて拭き掃除してるよ
133: 2018/06/03(日) 20:20:48 ID:AZX5SKEJ0(2/2)調 AAS
輩ってなんだよ
だらしない女が多いって話をしただけだろ
134(1): 2018/06/03(日) 20:46:36 ID:Rw9VS1sL0(1/2)調 AAS
そもそも便座上げずに掃除なんて出来ないと思うんだけどw
135(2): 2018/06/03(日) 21:40:22 ID:cOn2E+R90(1)調 AAS
会う度に身体の関係を要求されるんだが、どうしたらええやろか
好きあらばキスしようとするし、キスしたら止まらなくなって、押し倒してくるし、
そこから拒もうもんなら機嫌悪くなるし
かといって、尽くしてくれる訳でもなく、ひたすら腰振るだけ
俺は種馬ちゃうぞ
136: 2018/06/03(日) 21:54:23 ID:SCR+HauQ0(1)調 AAS
相談です!
彼女の誕生日で皆様のおすすめプランを参考にさせていただきたい(´;ω;`)
カッノ25
ワイ35
137(1): 2018/06/03(日) 22:09:02 ID:26hTtejt0(1)調 AAS
彼女からのメールが素っ気ないとか雑とか投げやりだと
別れのサインだと聞きました
でも、気の置けない仲になってもそうなっていくと思うんです
何が違うんでしょう?
138: 2018/06/03(日) 22:43:49 ID:0xKuo9dU0(1)調 AAS
>>137
ふいんき
139: 2018/06/03(日) 22:46:45 ID:JXQbIlnB0(1)調 AAS
>>135
最後の行読むまであなたが彼女だと思ってたよ
彼女肉食系だね
140: 2018/06/03(日) 23:17:50 ID:DjKQCNvk0(1)調 AAS
>>135
ちょっと私(女)とダブるところがあるのでレスする
私の場合はだけど、彼氏が求めてきてくれなくて不安になるから+イチャイチャするのが好きだから
特に前半なんだけど、魅力がないのか?飽きられてるのか?って不安になる
男性=性欲があるものという思いこみもあってこそそう思う
彼からがばーっと来られると愛されてると思ってしまう。彼が普段好きとか言わないタイプだから余計に
彼女が手を出してくる前にあなたも出してる?相手から来るから〜で任せきりにしてない?
普段から愛情表現してる?ただただ彼女の要求に答えてるだけじゃない?
ただイチャイチャからの行為が好きなだけかもしれないけど、こういう女もいますって話(長くてごめん)
141(5): 2018/06/03(日) 23:21:46 ID:v0QG++ei0(1)調 AAS
ちょくちょく小さな嘘つく理由が知りたい。
LINE気づかなかったとか寝てたとか、忙しくて家帰ってないとかそういうの。
そういうのに対して一切口出したことないのになんで言い訳したり隠すのかがわからん。
JKとか女の子フォローしたりその子のツイキャス見てるのもTwitterで流れてくるから知ってるんだけど
さり気なく聞いてみたら「そんなん見ても面白くないし興味ないよ(キリッ」って。
リアルはないだろうけど、SNSでの浮気?を疑いそうになってしまう。
どう対処したらいいのか教えてください。
142: 2018/06/03(日) 23:26:54 ID:YFkT5j5W0(1)調 AAS
143(1): 2018/06/03(日) 23:27:35 ID:NhdcY+/C0(1)調 AAS
>>128
中距離ってあったけど結婚したら一緒に住むわけで、どっちかが仕事辞めないといけないんじゃないの?
仕事が楽しいとかだと結婚なんかで辞めたくないよね。
勿論結婚したくない理由は彼女にしかわからないけど、結婚のタイミングが掴めないなら別れてもいいと思う。
144: 2018/06/03(日) 23:32:02 ID:+PgtYUAw0(1)調 AAS
きしょい
なんJ語やめろや
145: 2018/06/03(日) 23:37:01 ID:W8zCcyo50(1)調 AAS
>>141
理由なんて特になくてそういう癖になってるんじゃないの
いろいろ聞かれるのが面倒で
SNSはほっとくのがいいんじゃね
たまに覗くのはご自由に
146: 2018/06/03(日) 23:39:06 ID:Z9Ksfg0l0(2/2)調 AAS
>>141
本音を言えないとき面倒なときに他の言い回しを使うってだけなのに
いちいち気にするのがわからん
本人は嘘ついてる気はないと思うよ
147: 2018/06/03(日) 23:42:23 ID:38QznkLb0(1)調 AAS
>>141
彼氏の年齢知らないからかもしれないけど、とりあえずJKの女の子フォローしてたり、ツイキャス見てるのがキモいよ。ロリコンかよ。
148(1): 2018/06/03(日) 23:42:57 ID:Ubd/XL570(1)調 AAS
>>134
女は見えない部分は掃除しない
というより意図的に見ないようにする
149: 2018/06/03(日) 23:55:18 ID:Rw9VS1sL0(2/2)調 AAS
>>148
そういう女としか付き合えない自分を顧みる事から始めたら?
普通に掃除しようと思ったら嫌でも目に入る場所なんだけど
150(3): 2018/06/04(月) 00:14:04 ID:4v3ZkAYW0(1/4)調 AAS
>>131
LINEは無視されても実際に会ったら会話はきちんとしています
が、少し様子を見ようかと思います
>>143
自分は工場勤務で彼女は看護師です
稼ぎは断然彼女の方が上なので、仮に結婚したら自分が家庭に入る可能性が高くなりそうです
今は結婚したがらない理由は100%仕事が原因なのですが、少し考えようかと思います
お互いにまだ24歳なので焦りすぎたかね?
151(1): 2018/06/04(月) 00:36:05 ID:yk/AXMRq0(1/2)調 AAS
>>150
いや看護師ならそれこそ全国どこでも働き口あるでしょうよ
それになんで転職じゃなくて家庭に入る前提なんだ
152(1): 2018/06/04(月) 00:37:33 ID:kbOW7uo00(1)調 AAS
>>150
看護師で24とか結婚なんかまだまだだわ
仕事で精一杯だし、やりがい感じ始めてる頃
資格の勉強ってことは看護師としての上の資格とか助産師とかのじゃないの?
理解がない上にLINEごときで不満を持つ男とか、彼女かわいそう
153(2): 2018/06/04(月) 00:46:30 ID:bD3tIubr0(1)調 AAS
>>150
自分が家庭に入るってw
仮に結婚したとして彼女が妊娠したらどうするのさ
妊娠+産後で2年はまともに働けないよ
それとも何、出産するまで働いて、出産したら即また働けばいいと思ってるの?
結婚したいって言ってるけどあなたの見通しの甘さをわかってるから彼女はあなたと結婚なんてする気無いんじゃないの
154(1): 2018/06/04(月) 00:47:27 ID:4v3ZkAYW0(2/4)調 AAS
>>151
彼女自身は今の職場は待遇がいいので動きたくないとの事でした
彼女は家事ができなくて(特に掃除と料理)してる余裕もないから、結婚したら自分にやってもらいたいとの事でした
>>152
やっぱりまだまだですよね
LINE自体は毎日しなきゃいけないとか決まりはなく、数日していなくても大丈夫です
しかし、重要な内容やデートの予定立てる時も1週間以上放置されるって流石にないと思いませんか?
155: 2018/06/04(月) 00:50:13 ID:4v3ZkAYW0(3/4)調 AAS
>>153
家庭に入らずとも共働きでも大丈夫なのですが、彼女曰く、家事を代わりにやって欲しいとのことでした
掃除と料理が特にダメらしく、悪い言い方をしてしまえば家事全般を丸投げされました
156(3): 2018/06/04(月) 00:52:24 ID:4v3ZkAYW0(4/4)調 AAS
>>153
すみません付け足しです
子どもの事に関しても今悩んでいます
既にレスにもなっていて、彼女は欲しいみたいなのですが、自分は別にいらないと思っています
結婚したら考えが変わるのかもしれませんが
157: 2018/06/04(月) 01:24:13 ID:KtbLb8Tu0(1)調 AAS
158: 2018/06/04(月) 01:53:27 ID:ImFB4Tun0(1)調 AAS
>>156
言ったら何だけど立場が弱い側なのにそれを変えようとせずに
もっと自分のこと見て構ってって子供みたいなことしてても余計に呆れられるだけじゃない?
それに子供はいらないなんて人と結婚はしないでしょう?
結婚してもやっぱり子供はいらないなんて言われたら産む機会がなくなるし
それなら最初から同じような価値観の人と結婚するよ
159: 2018/06/04(月) 02:53:19 ID:7cPAGcadO携(1/2)調 AAS
>>156
子供いらないならそれこそ、あなたが結婚焦る必要ないんでは
彼女も今の状態が楽なんだろうし、彼女を好きで別れるつもりはないなら、当面結婚は考えずもう少し楽しく付き合えるようにだけ頑張っていけば
既に相手からの愛情を感じないようなら、時間の無駄だし別れた方がいいかもね
あとこれ
>*混乱を避ける為に質問者は二回目以降の発言には最初の発言番号を名前欄に必ず入れて下さい。
160: 2018/06/04(月) 03:40:02 ID:R7Fc78mv0(1)調 AAS
>>154
俺もあなたのような料理家事出来ない彼女居てなんとなく分かるし一つアドバイスするとしたら何でもかんでも「特に気にしない」事かな
まず連絡一週間なしは普通だしデートに当日寝坊も普通だし常にすっぴんも普通だが
俺はそういう子なんだなと一括にして何も気にしないで過ごしてるよ。
あなたも彼女とうまく付き合うなら何も気にしては行けないし、気になるなら釣り合いが取れてないというだけだと思います。
161: [age] 2018/06/04(月) 06:59:56 ID:FNGQ+gzU0(1)調 AAS
すいません
ヘタレ田舎バンドの新しいやつ見てみてね
動画リンク[YouTube]
162: 2018/06/04(月) 07:17:12 ID:zfLppnh10(1/2)調 AAS
>>156
主夫に偏見はないつもりだけど仕事辞めて家庭に入るつもりだけど子供は欲しくないってびっくり
専業主婦希望だけど子供は欲しくない女と結婚してくれる男は滅多にいないと思うし
男女逆でもそれは同じじゃないの?
子供が欲しくないならなんであなたが結婚したいかもわからない
働くの嫌だから早く彼女が養ってくれないかなーってこと?それなら彼女側は嫌に決まってるじゃん
163: 2018/06/04(月) 07:23:49 ID:yk/AXMRq0(2/2)調 AAS
思った。男女逆転したみたいなカップルだよね
プラトニックと言えば聞こえはいいけど、お互い主張が違うなら確実に揉めるし
出産妊娠の働けない期間に対する返答として「子供いらないから」ではそりゃ結婚もしたくないし養う気にもならんでしょ
それに彼女の言う家事してもらいたいって、たぶん主夫になって欲しいじゃなくて、仕事から帰ってきたらお前がやれだよね
家庭に入るつもりですなんて言ったらそれこそフラれそう
総じてどっちもどっちだなという印象
164: 2018/06/04(月) 07:56:22 ID:+In4rApF0(1)調 AAS
>>141
私なら、彼氏なら別れるし、友達でも一線引く案件だわ
こっちとしては本当どうでもいいことで嘘吐く人いるけど、その癖の持ち主は
一生治らないと思う
嘘を吐く人は信用できないし、バレバレな時点で不誠実だし頭悪くて引く
理解ができない側は一生モヤモヤしないといけない
どーでもいいことなのにプライドがちっさ過ぎて、結局はその他の部分も
無理が生じてくる
165: 2018/06/04(月) 08:00:53 ID:0HpQox3+0(1/2)調 AAS
>>141
送ってくる回数が多すぎてウザかったり、返すの面倒だとそういう嘘ついて放置する人は結構いる
相手の時間奪いすぎてない?
重すぎるんじゃないの?
166: 2018/06/04(月) 08:21:26 ID:ddDzHLfn0(1)調 AAS
簡単な質問します
彼女の手がよくむくんでしまうみたいなんですが対処法あるかな
マッサージ機いいなーって話してたし買ってあげるのもいいかな
167: 2018/06/04(月) 08:28:13 ID:9j8cM5LO0(1)調 AAS
168(3): 2018/06/04(月) 09:17:46 ID:oABP+4ho0(1/4)調 AAS
女の人って「欠点見せるのも見せられるのも嫌」なんでしょうか
あまりメンタルが強い方ではない自分はそういうところも理解して欲しくて見せているのですがとても気に入らないらしく上記のことを言われてしまいました
自分としては「欠点はあるものだからお互いで補い合いたい」と思うのですがおかしいのでしょうか
そもそと、メンタルが弱い男というのは女の方から見て最大の欠点なのでしょうか
169: 2018/06/04(月) 09:23:49 ID:oABP+4ho0(2/4)調 AAS
補足しますと、
治す気はあります。自分でも良いところだとは思ってはいないので鏡の前で自分を褒めたり、自分の良いところ書き出してみたりしています。
170(2): 2018/06/04(月) 09:35:50 ID:y3sYUA3G0(1)調 AAS
>>168
欠点を見せたくない見せられたくないというのは彼女さん個人の考えであって、
女性皆がそうではないと思います。
(実際、私は彼が弱っている時に頼ってくれると心配すると共に嬉しく思います)
ただ、彼女さんがメンタルの弱い人間がいるということを理解できないタイプなら
「なんでこんなので病んでるの?」「どうってことなくない?」という気持ちになっても
おかしくはないでしょう。
支えて欲しいと思うなら、あなたを理解出来る方、または同じようにメンタルが弱い方と交際し、
お互いに補っていくのが1番かな…と思いました。
171(1): 2018/06/04(月) 09:39:03 ID:oABP+4ho0(3/4)調 AAS
>>170
一般論ではないのですね、なるほど
やはりこういうのは相手の主張とこちらとの折衷案を設けるのは難しいのでしょうか、受け入れ難いものなのでしょうか
172(1): 2018/06/04(月) 10:15:30 ID:bg6gUZFg0(1)調 AAS
>>171
>そういうところも理解して欲しくて見せている
わざわざ、メンタル弱いところを見せてるの?
そもそも相手が貴方にメンタルを支えてもらう必要がないのなら、
貴方が一方的に支えて、庇って、慰めて、配慮してもらうだけになる気が…
やっぱりメンタル弱いのなら、弱い同士でないと「支えあう」のは無理では?
彼女を変えたり理解を求めたりしたいのなら
「基本は一人で何とかする、他人に自分のメンタルでの迷惑をかけない」という
彼女の気持ちをリスペクトして、、貴方もメンタルを強くして相手に負担を
かけないよう心がけるとか、今後の自分を変えていかないと。
折衷ってそういうことでしょう?弱い自分を理解してもらうだけが折衷案ではないよ。
173(3): 2018/06/04(月) 10:26:05 ID:Lff5EeNS0(1)調 AAS
大学生同士です。
仮に自分は太郎、相手の名前を花子とします。
最近彼女と喧嘩をして、別れる!みたいに言われながらも一応仲直りしました。
最後にお互い謝って仲直りした後、別れると言われたことが気になって、
ラインで彼女に「花子は今後も俺とどうしたい?」と聞いたらスルー。
不安になって、「それじゃ、距離を置いてあげるね。。」と言ってもスルー。
(大学の休講情報の連絡とかは返事をくれますから完全無視ではないです)
人に相談して、「太郎は花子に自分がどうしたいかを言ってないよ」と言われて
それもそうだと反省して、好きだということ、仲直りしてこれからも付き合って
いきたいことをはっきり伝えました。そして24時間経ちましたが、まだ返事なし。
俺はやらかしてますか?彼女はどういうつもりなのでしょうか?
174: 2018/06/04(月) 10:43:25 ID:oABP+4ho0(4/4)調 AAS
>>172
見せてるというとわざわざそのためにアピールしようとしているような語弊がありますが、本当に落ち込んだ時はそれを隠していない という感じが近いです
もちろん、負担にならないよう心がけてはいますし、自分を変えれるよう、日々自分で出来るメンタルトレーニングのようなことはしています
ただ自分だけが一方的に歩み寄ってそれでいいのかな
と思ったのです。
弱点なんだから、個人の問題、それを彼女に理解しろだなんてのは図々しい ってのも分かります。
でも、なんだかそれではいけない気がしまして
女性経験が少ないのでもしかしたらズレているの自分の方なのかもしれませんね
175: 2018/06/04(月) 11:15:00 ID:uGA0pW6Q0(1)調 AAS
>>173
ひたすらうざい
176: 2018/06/04(月) 11:25:32 ID:K1SzXHJ+0(1)調 AAS
>>173
距離を置いてあげるってお前何様感が凄いな。
なんで上から目線なんだ。
そして距離を置くと伝えたのに、好きだの仲直りしたいだの連絡する神経がわからん。
距離を置くと自分から伝えたなら等面連絡するの控えたらどうかと。
彼女の事は一旦忘れて部活に勉強にバイトに熱をいれたほうがいいよ。
それで半年ぐらいたっても相手から連絡こなかったら貴方から連絡してみたら?
距離を置いてやっぱり花子の事が好きだって自覚したし、俺は好きだからやり直したいって伝えたら?
それで無理って言われたら他の女にいきなよ。
177: 2018/06/04(月) 11:31:29 ID:CzAgZl4n0(1)調 AAS
一度冷めてしまった熱は簡単には取り戻せないから
もう相手への執着を捨てないとダメだね
距離置いてるのに執着してる時点でもう矛盾してるし空回り感がはんぱない
好きになった方が負けなんだから
そうなってしまったら相手に委ねるしかない
178: 2018/06/04(月) 11:47:30 ID:lCMEtuS+0(1)調 AAS
彼女は喧嘩して謝っただけで他に何も言ってない
男らしく「好きだから仲直りしたい」と言えば彼女も
答えやすかったのにな、女々しく「君はどうしたい?」
なんて彼女任せにするから彼女は答えないんだよ
告白するときに「君は俺と付き合いたい?」なんて
言わねーだろーが
しかもまだ何も言ってないのに勝手に距離をとるなんて
結論を出されたら尚更困るっての
だから無理矢理な流れでも自分の気持ちをちゃんと
言ったのはまだマシだったと思うぜ
179: 2018/06/04(月) 12:06:44 ID:VXPIACk80(1)調 AAS
>>168
彼氏に欠点見せてもらえるのは嬉しいけど。自分に心開いてくれてるんだなーと思うし。
ただ、お互いで補い合いたいって思うのはどうかな。見せたくない人もいるだろうし。
メンタルが弱い男も別にいいんじゃないでしょうか。
まぁリスカしてるとか言われたら男女関係なくひくけど。
180: 2018/06/04(月) 12:18:45 ID:hVHwvGm90(1/2)調 AAS
欠点を見せることへの良し悪しは置いといて、相手が明確に嫌だと表明したことを自分(や一般的な)の理想とは違うからと無視して妥協させようとするくせにメンタル弱い相手とかめちゃくちゃ嫌だわ
基本的に自分がこうしたいと相手の嫌がぶつかり合った時は嫌を尊重すべき
A:〜したい(〜出来たらプラス)
B:〜なのは嫌(〜ならマイナス)
Aを優先すればAにとってはプラスだがBにとったらマイナス
Bを優先してもお互いはプラスマイナス0
181: 2018/06/04(月) 13:38:14 ID:7cPAGcadO携(2/2)調 AAS
>>168
彼女自身が愚痴や弱音を吐かないタイプなら、あなたとは相容れない価値観なんだと思う
自分のストレスや不安は自分で処理するから他人のも引き受けたくないみたいな
それはもう個々の在り方で仕方ないことだから、受け入れ合えないなら>>170さんの言うように自分に合う相手を探した方が、お互いのためだと思う
182: 2018/06/04(月) 16:17:13 ID:W7Pq3oqy0(1)調 AAS
男性が虜になるフェ○チオの仕方を教えます ♦10年間No.1ソー○嬢がレクチャー外部リンク:coconala.com
183: 2018/06/04(月) 17:35:52 ID:aG1oQrcB0(1/2)調 AAS
メガネをかけてる女性は男性ウケが悪いと言うのは本当ですか?
184: 2018/06/04(月) 17:36:53 ID:APBONsmU0(1)調 AAS
またお前か
185: 2018/06/04(月) 19:01:30 ID:0HpQox3+0(2/2)調 AAS
レンズ無しでバカでかいフレームの黒縁メガネかけてる変な女が一定数いるのでそんな事はない
186(1): 2018/06/04(月) 19:15:03 ID:Hddk57OQ0(1)調 AAS
メガネ好きは総じてオタクだからな
ソースは俺
187(1): 2018/06/04(月) 19:25:17 ID:aG1oQrcB0(2/2)調 AAS
>>186
普通の男性はメガネ嫌いですか?
188(1): 2018/06/04(月) 19:43:20 ID:6qpk8rMK0(1)調 AAS
スピード結婚って一般にどのくらいかな?
189: 2018/06/04(月) 20:04:28 ID:GwdiQTOx0(1)調 AAS
>>188
一年以内かなー
190: 2018/06/04(月) 20:11:48 ID:pgxdQVzT0(1)調 AAS
>>187
なにそのオタクが普通じゃないみたいな言い方
191: 2018/06/04(月) 20:20:01 ID:DNusD7kW0(1)調 AAS
眼鏡の人はカップル板では招かれざる客だから…
カップルになったらまたおいで?
192: 2018/06/04(月) 20:27:13 ID:WqTFXPj70(1)調 AAS
メンタル弱い奴と付き合ってたら相手も病むし
そんなのと好んで付き合う人間はいないし
他に良い所も無さそうだから彼女もイラついてんだろ
こいつは絶対に100%間違いなく近い内に振られる
193: 2018/06/04(月) 21:24:05 ID:sdqTAy9O0(1/2)調 AAS
194(1): 2018/06/04(月) 21:25:03 ID:1HU39ZFz0(1)調 AAS
忙しい時期みたいでメールの返信がいつもより遅くなってる
返信はいつでもいいよって伝えたいけど、どう言えば相手に負担をかけないだろうか
195(3): 2018/06/04(月) 21:27:19 ID:73phn6ce0(1)調 AAS
一週間ほど前、彼氏が悪気なく言ったこと(私の年収が少ないことを揶揄された)が未だに許せません
謝罪されても許すことができず、別れ話にまで発展したのですが、私が別れたくないため有耶無耶になって終わりました
でもどうしても許せないんです
かと言って別れるとかそういうことは考えられません、彼のことは今も好きです
私はどうしたら良いんでしょうか
196(3): 2018/06/04(月) 21:32:01 ID:VZH0XrRC0(1)調 AAS
彼女は母親が嫌いで絶縁も考えてるレベルです。
しかし2ヶ月に一回くらい実家に帰省し母親にあってストレスが溜まった事を愚痴る
客観的にみて別に帰省しなくてもいい内容なのに彼女自ら進んで帰省して彼氏の俺に愚痴る
もうアホじゃないかと思うのだが?
197: 2018/06/04(月) 21:32:53 ID:sdqTAy9O0(2/2)調 AAS
198(1): 2018/06/04(月) 21:33:06 ID:hVHwvGm90(2/2)調 AAS
>>196
そう思うならサクッと別れたほうが賢明
毒親の子供なんてそんなもん
199: 2018/06/04(月) 21:53:23 ID:Qg6GFSsm0(1)調 AAS
彼氏がヘビースモーカーで、やめさせたいのですが
実際に恋人に禁煙を実践させたことがある方、なにかアドバイスください
200(1): 2018/06/04(月) 22:08:12 ID:zfLppnh10(2/2)調 AAS
>>195
絶対許せないけど別れたくはないってめんどくさ
それは「私は薄給で無能」っていう内心の根深いコンプレックスから来てる
(全くそんな感覚がない人ならそこまで執念深くキレないと思う)
から相手に解決策を求めたところで解決しないよ
頑張って昇給するなり転職するなりして満足いく自分にならない限り彼のせいにしてキレ続けるだろうね
201: 2018/06/04(月) 22:27:35 ID:iCmsTMRH0(1)調 AAS
>>195
自分の気持ちしか考えてないようだけど
彼氏の立場になって悪気なく言ったことで謝罪をしても許さないって言う相手をずっと好きでいられるか考えてみては
いくら別れたくないと言っても相手が離れていけばそれで終わり
202: 2018/06/04(月) 22:43:37 ID:98BxcpmE0(1)調 AAS
>>194
「いつでも良い」と言ったのなら急かさない
待てないのなら、最初から「いつでも良い」なんて言わない事
急かす様な事を言われる事こそが負担になる
203: 2018/06/04(月) 22:46:13 ID:xhHGOHTh0(1)調 AAS
>>195
言われた事自体を忘れるしかない
忘れられないままそれが態度に出る様なら、別れる事になっても仕方ないと納得しましょう
204: 2018/06/04(月) 22:55:56 ID:AK79lvfy0(1)調 AAS
>>198
まだまだ研究しでまり
205: 2018/06/05(火) 00:10:44 ID:kZoWcjST0(1)調 AAS
>>200
ほんとコレ。私の彼同年なのに私の年収の倍貰ってるけど、その彼にからかわれたとしても「だったら底辺な私にご飯奢れやって下さい」と言ってへりくだりつつ、高条件で働く能力のある彼氏の事を尊敬するけどな。
206: 2018/06/05(火) 00:13:59 ID:QDQrRm+M0(1)調 AAS
>>196
アホも360度まわれば、彼氏に母親との仲を取り持って欲しいSOS的愚痴なのかもしれない。
207(5): 2018/06/05(火) 03:21:29 ID:YqWi3ANQ0(1)調 AAS
彼と毎日ラインのやり取りをしています
朝、おはようから始まって仕事のお昼休み、仕事終わって帰宅後から寝るまでといった感じです
数自体は1日10通有れば良い方ですが、彼は帰宅してからお風呂に入ったらすぐ寝る事もあるらしく(21時台)仕事終わりに私が返信してから、その日は返事が来ないままの時もあります
こっちから何回も送るのもどうかと思うのですが
、返事が来るまで寝ないで待ってる事がほとんどです
彼にしてみれば返事をその日中にするほどでもないのか、優先順位があるから仕方ないのですが何かモヤモヤします
何と言えば角が立ちませんか?
因みに仕事が終わるのが18時頃で、色々寄りながら帰宅するようですが、その間は返事をする義務はないとの話です
208: 2018/06/05(火) 04:16:39 ID:zdiRV87Y0(1)調 AAS
>>207
重すぎる
あなたは何か趣味とかないの?
彼だって一人の時間が欲しいでしょう
何にも縛られない時間がね
特に仕事終わって疲れて帰る時なんか必要
これは男女関係なくそうだよ
返事を義務化されると途端に面倒になる
返事あるまで起きてるとか異常だよ
彼氏の事のみ考えて生活するのではなく、あなたはあなたで自分の時間大切にした方が長続きすると思うよ
209: 2018/06/05(火) 04:22:36 ID:Yr1EkatL0(1)調 AAS
>>207
流石に9時には寝ないでしょ
LINE待っても辛いだろうから電話したら?
210(2): 2018/06/05(火) 04:28:59 ID:/n+BJlxn0(1)調 AAS
ラインなんかただの連絡ツールなのに返事待ってるとか頭おかしくね?
つかあんなもんジジババ専用ツールじゃねーの?
今どきインスタで全部足りるのにラインとかないわ既読とか未読とかどうでもいいし
211: 2018/06/05(火) 06:04:12 ID:Max1dnMs0(1)調 AAS
>>207
そのうち重い疲れた別れようと言われて振られていいなら「LINE返信なくて寂しいなぁ」とでも言えばいいかと。
振られたくないならもう少し自立しましょう。
212: 2018/06/05(火) 06:42:36 ID:L26+Lvzo0(1)調 AAS
>>210
インスタで事足りる若者が5ちゃんねるなんかやってる事に驚き。
ラインより5ちゃんのがジジババ専用板なのに。
213: 2018/06/05(火) 06:45:30 ID:O5SSwq8e0(1)調 AAS
214: 2018/06/05(火) 07:34:26 ID:FvY1jFVQ0(1/7)調 AAS
>>210
え、お前インスタで日常会話とか連絡とかしてんの?
215(4): 207です 2018/06/05(火) 07:42:32 ID:m7a/1/RW0(1)調 AAS
レスありがとうございます
昨日はたまたま休みの件で、聞きたかった事があり連絡が来るかと思っていました
それによって、私の予定も変わるので
216: 2018/06/05(火) 07:48:31 ID:ddcw8Pop0(1)調 AAS
>>215
「返事が来るまで寝ないで待ってる」「彼にとっては今日中の返信をするほどでもない」>>207って書いてるじゃん
昨日は予定に関わる要返信のメールだったって後出しされてもね
本当に昨日のうちに返信もらわないと困る内容だったなら電話で聞いてみれば?
いつもライン返してくれないよね寝ないで待ってるのに
とか話し始めちゃったらみんなが書いてる通り引かれると思うけど
217: 2018/06/05(火) 07:50:25 ID:JPHls6hR0(1)調 AAS
>>215
>返事が来るまで寝ないで待ってる事がほとんどです
ほとんどですって事はしょっちゅうあるから何とかしたいって意味でしょ?
昨日だけの事なら済んでる話だし別に終わってる話だしどうでもいいじゃん。
218: 2018/06/05(火) 07:50:25 ID:q/owivHI0(1)調 AAS
>>207
余裕があれば返事するし、なければしない。
いちいち待つのやめなさい。
自分の家では自分のことやろう。
219: 2018/06/05(火) 07:52:25 ID:Ll7mLU3S0(1)調 AAS
>>215
返事待つ代わりにおやすみスタンプでも押しておけば?
寝てたら返事は来ないし、場合によっては相手も寝る前にスタンプくらいはしてくれるようになるかもしれないし
なによりも自分でもそれを区切りに出来るでしょ
220: 2018/06/05(火) 07:57:24 ID:FvY1jFVQ0(2/7)調 AAS
>>215
返事欲しい内容なら朝とか返事来る時間帯にすればいいのに、なんでわざわざ夜になってから送るんだよ
221: 2018/06/05(火) 08:26:55 ID:DqEwOXKS0(1)調 AAS
222(1): 2018/06/05(火) 08:54:40 ID:X3Eih2l10(1/3)調 AAS
こいつは半年以内に重いめんどくさいって振られるパターン
プライベートが男中心てどんだけ無能なんだよ
こんな女は嫌だわ
LINEの返信なんか気にすんなよ
お前はアホなんだから返信気にしてる暇があったら読書でもして智恵や知識を身につけろ
223: 2018/06/05(火) 08:57:03 ID:SyZHojos0(1)調 AAS
>>222
お前もアホだな。知恵な。
224: 2018/06/05(火) 09:02:23 ID:X3Eih2l10(2/3)調 AAS
智恵ちゃんの智恵が一番にくるから間違えた
225: 2018/06/05(火) 09:40:37 ID:BubHqOez0(1)調 AAS
連絡全く取らない日も普通にある人間からしたら
毎日毎日朝から晩まで四六時中連絡してもらってるのに私の優先順位低いんでしょうか…ってカルチャーショック受けるわ
226(5): 2018/06/05(火) 09:57:56 ID:VGl5KN5U0(1/10)調 AAS
俺は土曜仕事で彼女は休み、毎日おはようLINEしているが、
彼女が休みの土曜日は昼間12時ごろに返信がくる事がある
(しかも朝7時ごろに起きて活動してる)
普通、毎日決まった時間にパターン化しておはようLINEしてるんだから、
返信しろよとか思うが幼稚か?
ちなみに33歳同士です笑
227(1): 2018/06/05(火) 10:18:39 ID:FvY1jFVQ0(3/7)調 AAS
ただの監視だろそれ…
228(1): 2018/06/05(火) 10:20:55 ID:stXYJxfB0(1)調 AAS
お互い働いてるから平日は週に1回の夜の電話とたまの連絡事項メールで、後は土日どちらかに会うだけだなぁ
四六時中連絡なんてあり得ない
229: 2018/06/05(火) 10:28:07 ID:VGl5KN5U0(2/10)調 AAS
>>227
土曜日以外は彼女から必ずLINEくる
土曜日もほぼLINEくる
俺は彼女から監視されてるんだなあ
230(2): 2018/06/05(火) 10:32:39 ID:P/kFqzOh0(1)調 AAS
彼氏が頭も要領がよくて、一緒にいると自分のスペックの低さに落ち込んでしまう
自分でも気にしないようにしようとは思うけど、いざそういうのが見えるとどうしてもショックを受けてしまう
自分の中でどうやって折り合いをつけたらいいんだろう
231: 2018/06/05(火) 10:32:56 ID:VGl5KN5U0(3/10)調 AAS
>>228
それは君達カップルの主観、
世の中カップルの6割が毎日連絡を取ってるそうだ
232: 2018/06/05(火) 10:34:38 ID:FvY1jFVQ0(4/7)調 AAS
つまり残り4割、約半数は四六時中連絡なんて取らないってこった
233: 2018/06/05(火) 11:00:54 ID:VGl5KN5U0(4/10)調 AAS
レスしてる方々って恋人いるのか?
本当は童貞処女で妄想でレスしてないか?
234: 2018/06/05(火) 11:31:22 ID:A2YwAhJx0(1)調 AAS
連絡の頻度はカップルそれぞれだけどそれをパートナーに強要するのは違うと思うわ
235: 2018/06/05(火) 11:37:28 ID:D77P5unj0(1)調 AAS
>>226
休みの日くらい自由が欲しい
236(1): 2018/06/05(火) 11:45:04 ID:68ZwyJd00(1)調 AAS
>>226
幼稚
237: 2018/06/05(火) 11:47:23 ID:jFS8hbS50(1)調 AAS
>>230
彼氏と比べるな去年の自分と比べて今年の自分が成長するように努力しろ
238(1): 2018/06/05(火) 11:56:35 ID:hOirE6JR0(1/2)調 AAS
毎日なんてしねーよ
用がある時にやり取りするもんだろうって言いたいけど人それぞれだしな
239(2): 2018/06/05(火) 12:05:34 ID:VGl5KN5U0(5/10)調 AAS
>>238
だ か ら 毎日する人もいるって何百回もいわすんなよ
毎日しないのが普通みたいに言うなよって
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 763 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s