[過去ログ] 【結婚キマッタ】★婚約中スレッド★48【カプ板卒業】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
502
(1): 2018/05/17(木) 09:50:46 ID:P0uuVS8B0(1)調 AAS
我慢する代わりに金品要求してくる彼女とか結婚後も思いやられそう。。と男視点だと思ってしまう。
503: 2018/05/17(木) 09:58:49 ID:vBYdRYwY0(1/3)調 AAS
婚約までしてるのに他の女と泊まりに行かれるだなんて可哀想
他人事でよかったとおもってしまうレベル
504: 2018/05/17(木) 09:58:55 ID:aCC30GlD0(1)調 AAS
>>501
それで解決なの?
先々同様なことがあると予想
モヤモヤした気持ちになるけどそれでいいの?
505: 2018/05/17(木) 10:00:37 ID:q04/GYXh0(1)調 AAS
会社でお世話になってるから今後の事を考えて旅行断れない部分もあるのに「私は嫌なのに旅行行かせてあげるんだから誠意を見せろ」ってなんか嫌な女…
美味しいお土産買ってきてね!とか言って気持ち良く送り出してやればいいのに
506
(1): 2018/05/17(木) 10:10:30 ID:lRCfDPF50(1)調 AAS
>>501
それ完全に失敗ケース
496がワガママ言ったり甘えたり…って書いたのは「旅行に行く代わりに2人でゆっくり過ごす時間を作ってね」とかそういう事を言うと良いよ的な意味で金品をオネダリしたら?って意味じゃないでしょ
貴女は結婚より愛人業する方が向いてるわよw
507
(1): 2018/05/17(木) 10:42:32 ID:r+Sf05gw0(1)調 AAS
そうか?
夫婦円満でやってて夫がやらかした時に妻がバッグやらアクセサリーやらをおねだりするなんかごく普通だと思うが
男は高い金払うことで自分はこんなの払わなきゃいけないくらい悪いことしたんだって自覚できるケースも多いし、当人同士が納得してるなら外野がごちゃごちゃ言うことじゃない
508: 2018/05/17(木) 10:43:28 ID:esNBbuLe0(1)調 AAS
>>501
あーあ・・やらかしちゃったな
男側からすれば今回みたいな事があっても何か買い与えたら黙らせる事が出来ると軽く見られなきゃいいけどw
ついでに何かあった時にきちんと話し合い出来ないカップルは長続きしないと思うぞww
509: 2018/05/17(木) 11:03:47 ID:bcfEdhR50(1)調 AAS
>>507
ないない
そもそも別に今回のケースはやらかしてないし、金品要求とか理不尽もいいとこだわ
男の方がどんどん疲弊してパターンだね
510: 2018/05/17(木) 11:18:27 ID:vBYdRYwY0(2/3)調 AAS
そもそも交際に至るまでに他の女性がいるのは理解できるけど
その後の婚約まででも女の影をチラつかせるような男とか腹立たしいわ
既婚者になるんだから、今回みたいな紛らわしい行動は避けて当然だしなめられてそう
511
(1): 2018/05/17(木) 11:19:25 ID:nBfHKC4Z0(1/2)調 AAS
>>506
週末ゆっくり二人の時間作れるだろうし、物凄い高い物ねだってる訳でもないし別にいいだろ
これで男側がやらかしてないと思ってなかったらそっちの方がヤバイ
嫌な思いさせてる自覚があるから今回の条件も飲んだんだろうし
婚約してるのに異性とお泊りの方がどう考えても理不尽だし女側はもう既に疲弊してる
これで報告者叩いてる奴がいる事にドン引きするわ
512: 2018/05/17(木) 11:32:01 ID:nxuwYz+z0(1)調 AAS
仕事で男女混合チームで出張ならありえるけど一般的に同僚の婚約した人を誘って男女で旅行なんかしない
513: 2018/05/17(木) 11:37:20 ID:U1O526o20(1)調 AAS
>>511
何その不自然な擁護w
化粧品、アクセサリー、服の値段ってピンキリだよ?何故第三者で赤の他人のあなたが511がオネダリした物が「物凄く高い物じゃない」って分かるの?もしかして本人?w
514: 2018/05/17(木) 11:47:51 ID:UCMkNTm80(1)調 AAS
なんで外野がヒートアップしてるんだ
当人同士が納得したならそれでいいじゃん
515
(1): 2018/05/17(木) 11:52:08 ID:XYA5DfDd0(1/2)調 AAS
ライバル大勢いるような男で気軽に服飾品買ってくれるとか割と羨ましいから帰って!!!!
516: 2018/05/17(木) 11:56:59 ID:x9omWJX90(1/2)調 AAS
>>515
思ったwモテるんだろうね
でも泊まりで旅行行かれるとか絶対嫌だわ
517
(2): 2018/05/17(木) 12:04:13 ID:UTsiAAkL0(1)調 AAS
>>494
彼を擁護して彼の周りの女性を悪く言ってるけどそれは違うでしょ。仮に周りの女性がだらしない人だとしても彼がキッパリ断れば良いだけの話

私の彼は女性含めた宅飲みで終電を逃した人がいたら男性なら家に泊めるけど女性なら「彼女に余計な心配掛けたくないから申し訳ないけど…」と言って近くのビジネスホテルに泊まるかタクシーで帰るかを選んでもらってその代金を渡してるよ?
518: 2018/05/17(木) 12:09:35 ID:31Ux4zqY0(1)調 AAS
>>517
同意
結局彼もだらしないんだろうなと思って読んでた
519
(1): 2018/05/17(木) 13:15:31 ID:1YX8AC5q0(1)調 AAS
>>517
一見きれいだけど宅飲みで終電逃すほどってどんだけw
520: 2018/05/17(木) 13:23:21 ID:Tqn+MpAq0(1)調 AAS
>>519
毎回ではないけど気の合う仲間で宅飲みするんだから盛り上がって終電逃す事だってあるでしょう?別におかしい事ではないと思うけどけね
521: 2018/05/17(木) 13:40:55 ID:RXWEV85T0(1)調 AAS
きちんとしてる人なら終電終わる前に解散するね
結局だらしない
522: 2018/05/17(木) 13:58:56 ID:XYA5DfDd0(2/2)調 AAS
その状況タクシー代割り勘ならともかく全額お支払いは腑に落ちない
がめつすぎかな
523: 2018/05/17(木) 14:03:25 ID:kxXeKzJL0(1)調 AAS
たまにだからいいじゃないって新婚新居でやられても言えるか?w
もちろん二人の財布からタクシー代も出してな
524: 2018/05/17(木) 14:08:34 ID:LXqygRn40(1/2)調 AAS
タクシー代なら数千円〜1万円ぐらいのもんだろ?それでガメツイとかお前らどんだけ貧乏なんだよw
525: 2018/05/17(木) 14:10:22 ID:N7g/UBqF0(1)調 AAS
その感覚、世間一般とはずれてますよ
常識知らずのぼっちゃんさん
526
(1): 2018/05/17(木) 14:13:26 ID:LXqygRn40(2/2)調 AAS
あっ、そうなんだ
俺も彼女もそれなりに収入あって金には困った事ないし低収入は大変だね、頑張って馬車馬如く働いてくれや
527: 2018/05/17(木) 14:18:25 ID:4VufAmnB0(1)調 AAS
女子一人だけってわけじゃないだろ
他の男子メンバーも出してるんじゃね?
メンドクセ雑魚寝でいいだろって思ってるメンバーもいると思うがw
528: 2018/05/17(木) 14:45:23 ID:vBYdRYwY0(3/3)調 AAS
お金には困ってないけど、そんなのに使うなら恋人にプレゼントでもしたいわ
529: 2018/05/17(木) 14:46:36 ID:llPBdhLj0(1)調 AAS
>>526
じゃあアマギフ一万円分くれ
530: 2018/05/17(木) 15:43:27 ID:CtKROBMZ0(1)調 AAS
天衣麩っていう高級食材があるのか歳暮に良さそうだなオイ!と思ったのにAmazonギフトだと気付いてガッカリ
531: 2018/05/17(木) 17:06:09 ID:mp/eHR1q0(1)調 AAS
天城麩じゃないのかwww
532: 2018/05/17(木) 22:33:45 ID:YrppbGXk0(1/2)調 AAS
>>502
女だけど、それ思った
「我慢してやるんだから私のわがままを聞け」なんて横暴でしょ
かわいく言ったってねー
しかも、ディナーだけで十分だと思うけど化粧品もアクセサリーもとか欲張りすぎ
仮に結婚後に何かがあったとして彼氏は「何を買えば許してくれる?」っていう思考になりそう
533
(1): 2018/05/17(木) 22:49:24 ID:udZuEwVO0(1)調 AAS
本人達が納得してるならそれで良くない?
彼のワガママを聞くから彼女のワガママも聞くって別に何もおかしくないと思うけど
泊まりで旅行の代償がディナーだけって、随分安い女だね
身銭切りたくないならそんな既婚者にもなって非常識な泊まりとか行かなきゃいいだけじゃん
金銭的な要求が嫌なら同じ様に旅行ぐらい連れてくなりなんなりするでしょ、ディナーだけでいいとか舐められすぎw
貴女が安い女だからって報告者も同じにしちゃ可哀想
534
(1): 2018/05/17(木) 23:31:49 ID:YrppbGXk0(2/2)調 AAS
>>533
頭悪そうw
仕事関係の繋がりがあるから彼氏は断れないのに
彼女が金品を求めてることはお門違いなのにわかわらないのかな?
「本人たちが納得してれば」っていうけど彼氏は納得してるの?
色々思考回路が普通じゃなくてこの人常識なさそう
535: 2018/05/17(木) 23:43:39 ID:x9omWJX90(2/2)調 AAS
>>534
仕事関係の繋がりがあるからって普通は泊まりとか断るよ
貴女そうやって言い訳されて泊まりで飲みに行かれてディナーで済まされてるの?
都合のいい女じゃんw
536
(1): 2018/05/17(木) 23:46:08 ID:6nYjAsBk0(1)調 AAS
なんでここまで荒れるのか分からんけどいい加減スレチだから…
537: 2018/05/17(木) 23:49:46 ID:bo+eN/es0(1)調 AAS
>>536
ここは猿みたいに手当たり次第噛み付くガイジが常駐してるからこんなもん
538: 2018/05/17(木) 23:55:42 ID:nBfHKC4Z0(2/2)調 AAS
ここまで叩かれる事か?と思う
539: 2018/05/18(金) 06:05:17 ID:J8zF4gn60(1)調 AAS
本人らが納得してるんだからそれで終わり
和解方法にだってそれぞれの形がある
540
(1): 2018/05/18(金) 07:41:30 ID:ik85FFjt0(1)調 AAS
職場で既婚者含めて男女で旅行行くってうちの職場ではよくあることなんだけどな
季節ごとにいろんなイベント企画して50代のぉじさんおばさんから、20代まで人数も規模もバラバラだけどよくある
同期で盛り上がって温泉旅行企画したり
うちはお互いにそういう会社だから旅行も全く気にならないわ
541: 2018/05/18(金) 08:19:03 ID:4HthmhY00(1)調 AAS
>>540
で?
お前の職場がどうとか誰も聞いてないけどどうした?
542
(4): 2018/05/18(金) 08:22:57 ID:1UTsrke30(1/2)調 AAS
ところで
結婚式には異性の友達は呼ばないほうがいいのが一般認識だと思うんだけども
実際にそうする予定?
543: 2018/05/18(金) 08:42:34 ID:OpvpUsOa0(1)調 AAS
>>542
私は大学時代のサークル仲間(既婚)を二人ほど呼ぶ予定
彼とは面識はないけど、彼の了解も得てるから特に問題ないかと
お互いが納得してれば別に異性の友人呼んでもいいんじゃないの
544: 2018/05/18(金) 08:45:36 ID:5gM8m4KB0(1)調 AAS
>>542
呼びたいと思うほどの異性の友達がいないからそうなるだろうな
545: 2018/05/18(金) 10:13:28 ID:dOaUWVcS0(1)調 AAS
>>542
私も相手も異性の友人を呼ぶ予定だよ
学生時代に同じクラス内で結婚している夫婦達だけどね
546: 2018/05/18(金) 10:31:06 ID:YJf51uXU0(1)調 AAS
>>542
高校の同級生2人を呼ぶ予定
独身だけど高校以来数人の同じグループで仲が良いので彼の許可もあるし、躊躇ってたら呼べばいいのにと言われたので呼ぶことにした
547
(1): 2018/05/18(金) 10:53:36 ID:uJTSbnls0(1/3)調 AAS
私の彼が新婦(高校の友人、私は別高校で面識なし)に呼ばれている側だけど、若干モヤってるところ

特にグループで仲良かったわけじゃないらしく、同級生呼ぶけど全員女で彼孤立する状態
しかもその新婦、籍入れて式控えてるのに「今度呑み行こうよ〜〜」と彼を誘ってたりしててモヤモヤ
浮気とかの心配してないし、寧ろちょっと断るような連絡入れてたけど「絶対呼ぶから! 孤立気になるなら新郎側の男席に混ぜるから!」と言われたらしく、新婦の執念が怖い意味分からない
548
(1): 2018/05/18(金) 11:16:30 ID:h/ecHG/20(1)調 AAS
>>547
あーそれは他の女招待客に彼のこと会わせようと企んでるんだよ
大方、高校時代に彼のこと好きだったけど言い出せなかった新婦の友達ってとこでしょう
こういう友達のための仲人したがるタイプはたとえ彼に彼女がいても、婚約してないレベルの彼女なら問題ないと思ってると思う
549: 2018/05/18(金) 11:19:57 ID:1UTsrke30(2/2)調 AAS
ご意見頂きましてありがとうございます
もともと友達が少ない上にお世話になった先輩でもある人がいるので相手に相談してみます!
あまり肩肘張らないような雰囲気にするのもアリだなと思い始めています
550
(1): 2018/05/18(金) 11:32:49 ID:uJTSbnls0(2/3)調 AAS
>>548
ちょっとややこしい?んだけど、

私彼(私友人、新婦と高校の同級生)
私友人(中学時代の私の友人、彼を紹介してくれた)
新婦(お互い存在認識はしてるが面識はなし)

私友人曰く「新婦は高校時代、私彼のこと好きだった」とのことなので、仲人役というよりは「一番仲の良い男友達」アピールを拗らせてるのかな、と
婚約まではしてないけど、結婚前提お付き合いでこれから同棲始めるのも知ってるはずなんだけどなぁ
そのうち「新しい家(アパート)見せてよ」とか言ってきそう

ごめん、スレチになるので、
結婚式に異性を呼ぶ時/見た時、グループ付き合いなら気にしないけど個人的に仲良し!な異性はちょっと勘ぐる
551
(1): 2018/05/18(金) 15:31:34 ID:ORhyQjgi0(1)調 AAS
>>550
後半同意だけども
ここ婚約中の人が書き込むスレだしまだ婚約してないならスレチでは?
552: 2018/05/18(金) 15:47:53 ID:uJTSbnls0(3/3)調 AAS
>>551
ごめんね、もう出てこないよ

ご婚約された皆様全員が幸せでありますように!
553: 2018/05/18(金) 23:45:51 ID:jP0Z1XXv0(1)調 AAS
住宅ローン無事通って7月から同棲決定
ようやく一緒に暮らせるー
554
(6): 2018/05/19(土) 13:58:03 ID:ckxt5z7h0(1/2)調 AAS
住むところで揉めていてもうどうにもならない。
彼の帰りの方が遅い(22時頃)から彼の職場の近くに住みたい彼。(彼は30分以内、私は1時間20分で乗換3回)
私は彼の職場と私の職場の中間地点で実家近く(二駅)に住みたい。(彼は1時間弱、私は1時間で乗換1回。)
最初は彼の希望の場所に住んで、妊娠してから私の希望の場所に住めばいいって言うけど、身軽なうちにそこそこの通勤時間に慣れてくれなきゃ子供が出来てから通勤時間伸びるなんて無理に決まってるじゃん。
他はそこそこ意見が一致してるんだけどな。
これって端から見るとお互いが我儘言ってるように見えるのかな。
555
(1): 2018/05/19(土) 14:48:49 ID:YAMgtkut0(1)調 AAS
>>554
収入の多寡や、子を授かったあと貴女は仕事をどうするのか、子の教育環境も気になるかなぁ
中間距離なのはいいけど、相手の実家の近くって言われたらちょっとモヤっとするかも
556
(1): 2018/05/19(土) 16:33:43 ID:ckxt5z7h0(2/2)調 AAS
>>555
収入は私が-150、彼の残業代を加味するともう少し開きます。
一応彼だけの収入でもなんとかなる予定だけど仕事は続ける予定で、子の教育環境と保育園問題はどちらも良いです。
やっぱりどうしても育児は私がメインになると思います。
彼の希望の場所だと彼の実家の方が近い。3〜4駅。
勤務時間的にも家事負担は私が大きくなるのは致し方ないとは思ってます。
557: 2018/05/19(土) 17:14:53 ID:V7rPxxF60(1)調 AAS
>>556
彼氏の意見最優先でしょ
ただでさえ仕事終わるのが遅いのに一時間も通勤させるなんて可哀想
あなたは産休育休で一旦休職するし、働かなくても生活していけるんだからそこまで通勤時間に固執する必要無いと思う
558
(1): 2018/05/19(土) 18:11:50 ID:Y2Lrtvzu0(1)調 AAS
>>554
>身軽なうちにそこそこの通勤時間に慣れてくれなきゃ子供が出来てから通勤時間伸びるなんて無理に決まってるじゃん。
なんで無理って決めつけ?
子供出来たら改めて頑張ろって思うものだと思うけどそこに通勤時間は含まない?
559
(1): 2018/05/19(土) 18:13:00 ID:yyQIULbg0(1)調 AAS
>>554
彼40分以内、あなた1時間ちょっとぐらいの場所は他にないのかな
560: 2018/05/19(土) 18:59:15 ID:HghEbkpE0(1)調 AAS
いざという時に子供を預けられるように親とは近い方が何かと楽だから年収だけで決めない方がいいと思う
561: 2018/05/19(土) 19:17:00 ID:UfU3QHIh0(1)調 AAS
>>554
お互いの勤務地の中間地点にするかどうかでもめてるならまだわかるけど
自分の実家の近くにしたいっていうのはわがままじゃない?
二人で家庭を作るのになんで実家が入ってくるのか
それに彼氏実家の近くじゃ嫌なの?
どっちの場合でもそんな遠くなさそうだし、
彼氏実家近くになってもあなたの実親のサポート受けられそうじゃん?

>>558
ほんとこれ
普通の人でも転勤はあるんだし今までは職場の近くだったのに1時間以上になったって言う人はザラにいる
ダメって決めつけて自分の意見を通そうとするなんてわがまますぎるね
562: 2018/05/19(土) 19:19:24 ID:zdiBJCZN0(1)調 AAS
>>559
同意
流石に彼の方が通勤時間長いのはちょっと可哀想よ、遅くまで仕事してるのに
563: 2018/05/19(土) 20:28:05 ID:9XLmUANK0(1)調 AAS
ただの地雷女じゃん
564: 2018/05/19(土) 21:18:46 ID:LG4bzeKF0(1)調 AAS
ロイヤルウエディングすてき〜
565: 2018/05/20(日) 00:03:04 ID:mo9X2qRD0(1/2)調 AAS
擁護する気は無いけど、嫁実家が近いと産前産後や育児で外出する
用事があった時、実家に任せられるから楽だよ
566: 2018/05/20(日) 02:20:50 ID:miaYzKK+0(1)調 AAS
>>554
今現在はどうしてるの?お互い実家暮らし?
勤務時間と通勤時間と家事負担を加味すると折衷案が難しいね。
揉めるの分かるわ。
567: 2018/05/20(日) 14:00:41 ID:NgPUoJXJ0(1)調 AAS
入籍は秋のつもりだったけど彼の職場の都合で7月に早まった。
まさかの展開に戸惑ってたんだけど、彼の方がパニック起こしてるっぽいから却って冷静になってきたわ。
できるだけ穏やかに事を進めたい。
568
(1): 2018/05/20(日) 20:29:18 ID:UDTyb94n0(1)調 AAS
なんで入籍ごときでパニクるの?
結婚式の日程が変わった訳でもないのに
569
(1): 2018/05/20(日) 20:47:01 ID:wIXBdfih0(1)調 AAS
>>568
入籍の前に済ませておこうとしてた事項の予定も狂うからじゃないの?結納なりなんなり色々あるでしょ
人生の節目だしバツイチとかでない限り初めての事何だから慌てても仕方ないと思うけど
嫌味な姑みたい
最近取り敢えず相談者叩きたい奴がずっと常駐してるね、おヒマな事で
570: 2018/05/20(日) 21:22:07 ID:mo9X2qRD0(2/2)調 AAS
入籍を左右する職場の都合って、何だ?w
571: 2018/05/20(日) 21:39:50 ID:hxw40aQH0(1)調 AAS
転勤でもするんじゃね
入籍時期ずらすレベルの都合ってそれくらいしか浮かばない
572
(1): 2018/05/20(日) 22:12:01 ID:KImj07lz0(1)調 AAS
>>569
ほんとそう思う
小さいことでも捻くれて受け取ってとりあえず叩く人多いよね
573
(1): 2018/05/20(日) 22:30:57 ID:r7l9KUFW0(1)調 AAS
彼がぽろっと過去に同棲してたことを話した
私も前から何となく勘付いてたから突っ込まなかったが、気になるなー
仮に私の勘違いでも、そうでなくても入籍前に話す話題でもないから黙っとこう
今が幸せならそれでいいんだ
574: 2018/05/20(日) 22:38:58 ID:TAWrFRDy0(1)調 AAS
付き合って1年、プロポーズされたのでお邪魔します
まずは私の両親、そして彼の両親にあいさつ
その間に婚約指輪を探そうってことになったけど
今まで一回も付き合ってる人や付き合ってることを親に言ったことがないから
親に報告が恥ずかしいなぁ
でも彼とじゃなきゃ結婚したくないから頑張る
575
(1): 2018/05/21(月) 10:08:17 ID:Mq5FSNuJ0(1)調 AAS
>>573
同棲の過去があっても選ばれたのはあなたなんだから自信持っていいと思うし、こんな言い方はアレだけど勝ったのもあなた。

というのも、私も同棲の過去があるんだけど、元彼は結婚願望はないと予防線をはり私も好きだったからズルズル続けてしまったけど、結局別の人に乗り換えられその子とすぐ結婚して幸せそうだった。

そんな私も結婚がきまり、カキコしてみた。
576: 2018/05/21(月) 12:59:16 ID:WYJvlvUG0(1)調 AAS
>>572
ここ鬼女の溜まり場だからな
発想とか視点が明らかに若い人、独身の人じゃない
577: 2018/05/21(月) 14:51:07 ID:jgFRH9FV0(1)調 AAS
もうすぐ鬼女になれる人たちのためのスレだしね
578
(2): 2018/05/21(月) 16:17:37 ID:5g8BpdO00(1/3)調 AAS
ここで自分が叩かれ、次に来る人を叩く
闇の洗礼ですかw

前撮りを式場でやろうとしていたら、いろいろな事情で高くなってしまい悩んでいて、
何となく調べたブライダルフォト屋が丁度半額セールやっていたので即決で決めて来てしまった
真面目な顔作るの苦手なんだが、鏡見て練習とかしました?
579
(1): 2018/05/21(月) 16:46:15 ID:t/B7UU0r0(1)調 AAS
>>578
叩いてる人は自分が叩かれた〜とかではなく、人に絡んで不快な思いさせるのが生き甲斐だからだよ。それしかやる事ないの

良く分かんないけどブライダルフォトなのに真顔で写るの?
580: 2018/05/21(月) 16:47:38 ID:+ld4siaw0(1)調 AAS
卒業した後にいつまでも来続けてうざがられるOBと同じ心理なんだろうな。居場所がないんだろう
581: 2018/05/21(月) 17:07:17 ID:5g8BpdO00(2/3)調 AAS
>>579
え?真顔じゃないの?
立派な台紙に六切サイズ位で入っている写真
582
(1): 2018/05/21(月) 17:27:26 ID:HX7Z59ZK0(1)調 AAS
>>578
真面目な顔を作るのが苦手なのは表情筋のトレーニング不足が原因ですから
真面目な表情に限らずイメージする表情の写真を残したいなら鏡に向かって練習を
しておくに越したことはないでしょうね
加えて頭から顔、首にかけてのマッサージで筋肉のコリをほぐしておくのも大事かと
583: 2018/05/21(月) 18:38:14 ID:5g8BpdO00(3/3)調 AAS
>>582
やはり練習あるのみ、そしてマッサージですね!
緊張しないように、リラックスですかね
584: 2018/05/21(月) 20:09:45 ID:CEfO6jvv0(1)調 AAS
口角上げた微笑がデフォかと思ってた
585: 2018/05/21(月) 20:33:31 ID:DlFmUVGU0(1)調 AAS
証明写真じゃないんだし普通は真顔じゃないでしょ
586: 2018/05/21(月) 20:41:46 ID:yRGMpoLs0(1)調 AAS
写真は一瞬を切り取って伝えるものだから、幸せな時は幸せな顔をした方が、見る人みんなに幸せが伝わりますよ
587: 2018/05/21(月) 20:57:51 ID:A14xogd20(1)調 AAS
>>575
ありがとう
私も彼に聞いた訳じゃないし、ただの思い込みだからさ
でも、気が楽になったよ
588
(2): 2018/05/22(火) 20:18:26 ID:rm+qODvc0(1)調 AAS
親への挨拶→同棲→入籍→結婚式って言うのが周りでは多いけど羨ましい
私は結婚式→入籍・同居だから、一緒に結婚式の準備ができない
お互い寮だから泊まって準備をしたりもできない
個別に情報を調べる(結婚式場・指輪とか重要なのは私が調べる)形になってるけど
自分の理想ばかりで相手の理想が形になってるのか不安になる
結婚式をあげるなら一緒に作り上げたい
でも、男は結婚式も指輪もどうでもいいから彼女に任せた方が楽って言うのはわかるけどそれじゃぁ寂しいんだよね
589: 2018/05/22(火) 20:37:43 ID:0IPP2f170(1)調 AAS
>>588
男はって主語大きくして一括りにして考えないで、貴女の彼がどう考えてるか聞いてあげたらいいんじゃないかな
例え面倒って言われて全部一緒は無理でも、貴女がどうしてもこれは一緒にやりたいって事を絞って予定合わせたら二人の意見取り入れた式にちゃんとなると思うよ
590: 2018/05/22(火) 23:20:17 ID:VCtxn3Rp0(1)調 AAS
>>554
お互いではなく君がわがままに見える。
君の通勤時間は80分と60分で20分の違いしかないが、彼の通勤時間は2倍の開きがある。
収入も君の方が低く時間的な余裕もあるだろう。
妊娠したら育休で1年ほど君は通勤しなくてよくなる。残るのは彼の通勤時間の長さだけだ。
実家に子供預ける云々は彼の実家に近ければなんの問題もない。君の感情的なものなのでは?
以上のことから、君は少しも彼に対し譲歩できていないと考える
591: 2018/05/22(火) 23:29:41 ID:6sY6mutu0(1)調 AAS
>>588
相手の理想も考えて行動できるのであれば大丈夫だよ。それを表に出して彼に聞けばなんの問題もないと思う
592
(2): 2018/05/23(水) 08:00:23 ID:PoGMbhK00(1)調 AAS
便乗して質問です。
お互い実家なんですが、順序は普通、プロポーズ→親への挨拶→同棲→入籍→結婚式でいいですか?
結婚式は、まだやるか分かりません。
というか、プロポーズ自体まだです。
お互い結婚する気はありますが。
593
(1): 2018/05/23(水) 08:43:58 ID:LwiQEw+v0(1)調 AAS
10月に入籍しますが一つ気になることが…
両家とも、二人に関することはすべて二人で としてくれてる
お互いの両親との関係は至って良好だと思う
しかし顔合わせはしなくていい、という私(女側)の父をどうにか説得できないか悩んでます
面倒くさがりと人見知りと金銭面の絡みがあってやりたくないとのこと
(結納とかの、お金の行き来は多分ないのですが…)

彼は長男だし普通?というか良い家柄なのでやらないという訳にもいかないので父の言い分には正直どうしようかと辟易しています
594
(1): 2018/05/23(水) 09:12:06 ID:w4E6ebyC0(1/2)調 AAS
取り敢えずプロポーズしてから出直そう
婚約したらまたおいで
595: 2018/05/23(水) 09:22:12 ID:VFXjE4PC0(1)調 AAS
>>592
プロポーズされたらゼクシィ買いな
596: 2018/05/23(水) 09:28:30 ID:2uhX5HMI0(1)調 AAS
>>593
二人でと言われてるけど貴女の父みたいに彼の父にも希望や言い分があるんじゃないかな
彼から聞き出してもらって、それから再度考えた方がいいんじゃない?

>>594
優しい世界
597: 2018/05/23(水) 10:02:09 ID:TZYDvRLT0(1)調 AAS
>>592
各々によるのではない
身近で結婚した人の場合

プロポーズ→親への挨拶→同棲→入籍→結婚式
同棲予定はなかったが諸事情で同棲
同棲と入籍ほぼ同時期、結婚式約半年後
プロポーズから式まで一年未満(デキ婚ではない)

プロポーズ→親への挨拶→入籍→結婚式
挨拶から顔合わせに少々時間がかかった様子
598
(1): 2018/05/23(水) 12:37:18 ID:Q1EkfPbO0(1)調 AAS
ゼクシィ買ったら彼専用ゼクシィとかいう小冊子ついてくるから読んどいたら
599: 2018/05/23(水) 16:51:07 ID:tVCW3Jb80(1/2)調 AAS
結婚するため他県へ引っ越すんだけど婚姻届と転入届を同時に出す予定でいます。
その場合、婚姻届の住所って新住所と旧住所どっちを記入したらいいのでしょうか。
600
(1): 2018/05/23(水) 17:10:15 ID:w4E6ebyC0(2/2)調 AAS
引っ越し先の市役所へその旨問い合わせれば教えてくれるよ!
601
(1): 2018/05/23(水) 20:12:44 ID:Wy0EKSis0(1)調 AAS
>>598
ゼクシィなんて買わなくてもネットで情報集められるって思ってたんだけど
それはちょっと興味ある
彼専用はどんなことが書いてあるの?
602: 2018/05/23(水) 21:38:00 ID:tVCW3Jb80(2/2)調 AAS
>>600
そうだよね。問い合わせてみます。ありがとう。
603
(2): 2018/05/23(水) 21:40:32 ID:chgKDbX60(1)調 AAS
>>601
そりゃ男は結婚式を含めた結婚までの段取りなんて面倒な事は考えないからな
男向けのマニュアルだろ
604: 2018/05/23(水) 21:47:59 ID:11rxNF4o0(1)調 AAS
>>603
人によるよ当たり前だけど
605
(1): 2018/05/23(水) 22:13:33 ID:0umxR72f0(1)調 AAS
ついに明日入籍だ!
606: 2018/05/23(水) 23:52:43 ID:rDqbvQdN0(1)調 AAS
>>605
おめ
607
(1): 2018/05/24(木) 00:14:24 ID:xbPv57hQ0(1/9)調 AAS
>>603
結婚式までの準備なら女向けのを読んでも同じことじゃない?
608
(1): 2018/05/24(木) 06:20:30 ID:ToMoOT+h0(1)調 AAS
>>607
男性既婚者の座談会がありそう
顔合わせや打ち合わせの失敗あるある座談会w
609
(1): 2018/05/24(木) 07:41:56 ID:0YZMWwwC0(1/4)調 AAS
ろくな事書いてなかったよ
準備は万端彼女に全部任せるなとか、日程や時期をちゃんと一緒に考えようとかそんなのが変なマンガで説明されてた
610
(1): 2018/05/24(木) 10:07:56 ID:xbPv57hQ0(2/9)調 AAS
>>609
601だけどありがとう
子供チャレンジのマンガをイメージしてフフフって笑ってしまったよ
ゼクシィ買おうか迷ってたけどその程度なら買わなくてもいいや
611: 2018/05/24(木) 10:41:17 ID:zIc1yqMI0(1)調 AAS
>>608
女性は結婚式の思い出に浸ってたいから卒花会とかあるけど、男性はそこまで興味ある人少なそうだけどね
612
(2): 2018/05/24(木) 10:44:31 ID:I7NztaRd0(1)調 AAS
前に彼にせがまれて彼専用ゼクシィついてる号買ったけど内容うっすいゴミだった
ゼクシィ本体もほとんど広告だし
613: 2018/05/24(木) 10:46:30 ID:4q6FzwB80(1)調 AAS
>>612
ゼクシィをせがむ彼って可愛いわね
614: 2018/05/24(木) 11:01:59 ID:xbPv57hQ0(3/9)調 AAS
>>612
先に結婚した人がいろんな式場や指輪ショップが乗ってて良かったって言ってた
あとは式までのスケジュールがあるからわかりやすいって
雑誌一冊で情報を全て得たいなら楽なんだろうけどネットを駆使する人だと「広告じゃん」ってなるのはわかる
調べるのが面倒な人からするとその広告はありがたいんだろうけどね
だから私も買わない
615: 2018/05/24(木) 11:10:54 ID:K+FbpMir0(1)調 AAS
うちの彼女は付録ほしさにゼクシィ定期購読してるよw
目新しい情報はほぼないけど、月500円で挙式までパラパラ読んでモチベーション上げられるならアリっちゃアリかとも思う。
616
(1): 2018/05/24(木) 11:15:22 ID:6hx6JMtr0(1)調 AAS
「ゼクシィを買う」という行為をしてみたかったから1回買ってみたわ
嬉し恥ずかしな雰囲気が楽しかった
617: 2018/05/24(木) 12:12:58 ID:SofV7ZZ20(1)調 AAS
結婚式したくない派の私にゼクシィを渡してきた
ゼクシィを読みつつ、チラチラこっちを見る彼氏が可愛くて、小さい挙式することにした
中身は広告って感じだったけど、効果的だったよw
618: 2018/05/24(木) 12:29:28 ID:zc9ofuds0(1/2)調 AAS
1冊読んで、あとはゼクシィアプリがあれば十分かなと思った。アプリもチェックシートとかコラムとか充実してるから使えるよ
619: 2018/05/24(木) 12:52:29 ID:0YZMWwwC0(2/4)調 AAS
>>610
あー、子供チャレンジわかるw
マンガで小さい子にわかりやすく、欄外に詳細(保護者向け)みたいな感じ

ところでゼクシィって何回か買うものなのかな
一回買えば後は目新しい事載ってないんだろうか
620: 2018/05/24(木) 13:43:48 ID:9O553JvH0(1)調 AAS
私も>>616と一緒で「ゼクシィを買ってみる」って行為自体をやってみたかったから1冊買ったけど、
1冊あれば十分だと思う
621: 2018/05/24(木) 19:13:06 ID:xbPv57hQ0(4/9)調 AAS
500円でフルカラーの雑誌を売ってることを思うとほぼ広告収入だよね
過去に資格を取ろうとリクルートが出してる「けいことまなぶ」を買って後悔したのを思い出した
あれ、ただの有料ホットペッパーだった
それもあってリクルートの雑誌にいいイメージが無くてゼクシィは別にいいかなーって思ってた
622
(2): 2018/05/24(木) 19:46:40 ID:emdBPdi20(1)調 AAS
うちの彼女買ってたけど、全部広告で見るとこ全くなかった、凄く重たかった、って怒ってた
ちょっと怖かった
623
(2): 2018/05/24(木) 20:19:32 ID:pJ7vNuhS0(1)調 AAS
私27、彼氏28、来月入籍予定
彼氏が仮想通貨と株を現金化して1億円入るとのことで会社を辞めると言いだした
同時に父親の管理していた不動産を引き継いで月50万の収入が入るらしいけど働く気はもうさらさらないらしい
別に稼ぎはあるからいいけど一日中家にいる旦那ってのは世間体的にはどうなのだろうと悶々としてしまう
かといって働けと言う権利もない、黙っておくべきなのだろうか?
624: 2018/05/24(木) 20:25:37 ID:rrYk12MQ0(1)調 AAS
>>622
東京の方かな?東京は結婚式場宝石店の数が地方と桁違いだから倍ぐらい重い

>>623
専業主夫してもらう事は出来ないの?
ご近所には在宅ワーカーとでも言っとけば良いんじゃない?
仕事何てお金を得る為の手段でしかないんだから、目的が果たされてるなら別にそこは彼の好きだと思うよ
625: 2018/05/24(木) 20:30:58 ID:yt1G8niT0(1)調 AAS
キャッシュ1億円と月50万の収入あるなら働く必要ないわなw
ただ、働く必要もないからって好きなことして過ごしてるのも、それはそれでしんどいみたいで、もう別口で稼ぐ必要ないのに会社勤めしてる人いるよ
彼氏もひとしきり遊んだら、てきとーな職にまた就くんじゃないかな
626: 2018/05/24(木) 20:41:40 ID:0YZMWwwC0(3/4)調 AAS
ゼクシィ500円もするんだ
こっちは300円だよ

仮想通貨の現金化は税率55%だから気をつけて
627: 2018/05/24(木) 22:00:55 ID:zc9ofuds0(2/2)調 AAS
ゼクシィほんとうに重い
結婚する気のない彼氏に意識させるためにゼクシィ買ってテーブルに置いておく彼女の話とかあるけど、あの重さの雑誌を店頭で購入してわざわざ彼宅だか自宅だかに運搬するその執念たるや凄まじいものだなとしみじみと思った
628
(1): 2018/05/24(木) 22:19:29 ID:xbPv57hQ0(5/9)調 AAS
ハナユメを使ってフェアの申し込みをした人いる?
日曜に3件申し込み
ハナユメからメールが来て3件のフェア申し込みを受けたこと、
後日結婚式場からメールか電話が来るけど、来なかったらハナユメに連絡するよう書かれていた
月曜に2社からフェア受付承諾のメールがくる
火曜になったけど残り1社の連絡はこなかったので、ハナユメにメール(その週にフェア開催だったから早めに確認したかった)
その結婚式場は火曜水曜が定休日だから木曜になったらハナユメから結婚式場に連絡すると言われる
今日連絡ないから、ハナユメに連絡したけど、返信なし
ハナユメにログインしてマイページに予約状況を確認したら
3社目が「予約受付」になっていた
ハナユメからは最初にメールで結婚式場から連絡来るって言われてたけど
メールしない結婚式場はなんかモヤモヤしたんだけど、そういうことろもあるの?
1-
あと 374 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.107s