[過去ログ] 【結婚キマッタ】★婚約中スレッド★48【カプ板卒業】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
385: 2018/05/05(土) 12:01:10 ID:dTlZcxl/0(1)調 AAS
貯められない性分の人間がいきなりそんなに貯まるかねえ
趣味に全部使うでしょ
386: 2018/05/05(土) 12:21:54 ID:oKD5jHju0(1)調 AAS
逗子のストーカー殺人事件知ってから、結婚するの怖くなった…
387: 2018/05/05(土) 15:17:29 ID:LUC/QXAH0(1)調 AAS
>>377
まず貴方達にとって結婚するってこと自体が「バカなこと」ってなんで思わないかねぇ
このご時世、誰でも結婚できるってわけじゃないんだよ
388
(1): 2018/05/05(土) 17:01:53 ID:zdiJSnpZ0(1/4)調 AAS
そこまで言わなくとも・・・
389: 2018/05/05(土) 17:13:14 ID:bVjrK9JJ0(1)調 AAS
低所得者ほど結婚した方が生活が楽になるのは事実だからな
月の収入と支出見直して趣味にいくらまで使って良いか決めるしか無いんじゃね
390
(1): 2018/05/05(土) 18:39:09 ID:gn/wOgES0(2/3)調 AAS
>>388
カネがないのに趣味に散財する奴らが結婚するなんてバカ以外の何者でもない
391: 2018/05/05(土) 19:00:21 ID:OgznyO0U0(2/2)調 AAS
>>337
そんな極端な例と比較しなくても、1年目ならお金無いのは分かる
だから、無いのなら諦めるか貯めるか現実的にできる範囲での選択をしろってこと
デモデモダッテした所で、金無い奴には全てを手に入れる資格が無いし
賛同だけ欲しいなら小町行って愚痴ってれば「わかるー」が得られるから
392
(2): 2018/05/05(土) 19:11:51 ID:zdiJSnpZ0(2/4)調 AAS
>>390
彼にはなかなか言えないから、ふと便所の落書きでお金ないけれどあれしたいこれしたい
少し不安だとかガス抜きの書込みをバカだなんて貶さなくても・・・
お金ないからって結婚しちゃいけないことはないし削るところ削ればきっとなんとかなるよ
世の中お金なくてもやっていってる夫婦は少なからずいるんだしさ
393: 2018/05/05(土) 19:34:41 ID:mGZDm7950(2/2)調 AAS
>>392
削るとこ削ればそりゃ結婚生活はできると思うけど、
結婚式して海外旅行行って引っ越して新居の用意しなきゃ〜お金ないのにできるかな〜!
とか言ってるからやいやい言われてるんだよ
まあまだ若いし分相応別れって言っても無理だと思うけどさ
394
(1): 2018/05/05(土) 19:40:00 ID:zdiJSnpZ0(3/4)調 AAS
若い分可愛らしいじゃん
目標を持ったら貯金できるだろうし、今はジミ婚だの婚約指輪、結納なしだなんて流行っているけど
人生に一度の結婚に関わる行事なんだし気合い入れてやった方がいいと思うんだ。
395: 2018/05/05(土) 19:50:43 ID:1prqTSZI0(1)調 AAS
20代前半かぁ
社会人1年目ならそりゃお金使いたいだろうな…その年で結婚決めたことに驚くわ
396: 2018/05/05(土) 21:48:34 ID:gn/wOgES0(3/3)調 AAS
>>392
ガス抜きしたいだけならチラ裏スレとかの然るべき場所行けばいいのに
397: 2018/05/05(土) 23:12:33 ID:zdiJSnpZ0(4/4)調 AAS
ガス抜きはチラ裏か。
じゃあここのスレって結婚に関わるどんな書き込みすりゃいいのよ
貶されに来ている訳ではないと思うけど
398: 2018/05/05(土) 23:21:11 ID:XgolUEFK0(2/2)調 AAS
貶されなくなかったら5chじゃなくて友達に相談するしかないんじゃない?匿名掲示板なんて叩かれる隙を与えたらフルボッコにされるもんだよね
399: 2018/05/06(日) 07:31:25 ID:8yVroRDB0(1)調 AAS
空気の読めないバカは叩かれる
400: 2018/05/06(日) 11:06:23 ID:hxUOf0f10(1)調 AAS
>>394
一度とは限らへんで
401: 2018/05/07(月) 23:35:14 ID:KfPoxiZ80(1)調 AAS
結婚が決まって来月入籍予定
結婚に先立って半年前から同棲してるけど快適だし家に帰って誰かいる温かさが幸せだ
402
(2): 2018/05/08(火) 01:25:19 ID:x2v17Cnu0(1)調 AAS
両家顔合わせも終わってあとは数ヶ月後の入籍を迎えるだけ。なのに同棲して初めての誕生日に彼氏に飲み会で外泊された。
腹いせに、悪いこととはわかっていたけど彼氏の昔の携帯覗いたら、私と付き合う前の元カノとのやりとりが残ってた。可愛いとかたくさん言ってた。私は今では「角度によっては可愛い」としか言ってもらえない。除いた自分の自業自得だけどショックが大きい。
大きな婚約指輪貰って浮かれてたけど今はもう何もかもが虚しい。時間帯のせいもあるけど激しく鬱だ。気にする方が間違いなのかな。
403
(2): 2018/05/08(火) 02:22:42 ID:OmYqc1gM0(1)調 AAS
同棲は、しない方がいいと思う。同棲すると相手のいい面も悪い面も見えるから
期限切らないと許容範囲を超えてそのうち別れることになる

>>402
今やり取りしてなかったからいいんじゃないの?
あんたが可愛くないんだからしかたないじゃん。可愛くなくても結婚してくれるってことは
それ以外の面を彼氏は評価して結婚決めたんだから、そこを理解しないのはどうかと思う。
404: 2018/05/08(火) 04:30:08 ID:hSjK68a40(1)調 AAS
>>403
401も402も入籍の時期まで決まってて期限付きの同棲だろ
ちゃんと読めよ
405
(2): 2018/05/08(火) 06:34:16 ID:B4TGhl140(1/2)調 AAS
>>403
それなら結婚してからの同居も同じだろ
406: 2018/05/08(火) 07:20:41 ID:duP43g0c0(1)調 AAS
>>402
腹いせとはいえつまらんことを
自分の中で汚点になるし携帯見て良いことないっていうのはお約束
「誕生日に外泊した」ってムキーした方が良かったね
他の記念日も同じ事をされないように今からでも怒っとけ

>>405
入籍前なら白紙にしようと思えばできるぞw
407: 2018/05/08(火) 10:16:20 ID:NELEpexO0(1)調 AAS
今月顔合わせだ。
顔合わせってなにを話せばいいんでしょうか。
408: 2018/05/08(火) 10:40:22 ID:n/pJc9rA0(1/2)調 AAS
気候、出身地のアレコレや現職業のアレコレ、今後について
かな
409: 2018/05/08(火) 11:25:57 ID:d2a+Jb2m0(1)調 AAS
親の方からあれこれ聞いてくるよ
アレコレヒレハレ♪
410: 2018/05/08(火) 11:58:11 ID:jZQiZ5Ep0(1)調 AAS
>>405
ただの同棲なら、嫌なことあれば別れたらいいけど
入籍してると離婚がストッパーになって歩み寄れるよ。努力する方向に意識が向きやすい
逃げ癖ある人ほど入籍をオススメする
411
(1): 2018/05/08(火) 12:49:07 ID:WkINej3q0(1)調 AAS
我慢できずに離婚して戸籍にバツつく方が嫌だろ
何言ってんだお前
412
(1): 2018/05/08(火) 13:30:15 ID:t0X8Nh1A0(1)調 AAS
>>411
どんだけ歩み寄れない人なのワロタ
413: 2018/05/08(火) 13:39:51 ID:keJTGrNU0(1/2)調 AAS
>>412
自分が歩み寄っても相手がそうじゃなかったら、奴隷になるだけじゃん(逆も然り)

×つくのも嫌だし、だからといって我慢人生熟年離婚なんてしたくない
結婚前の同棲はあっても良いと思うけどなぁ
入籍後に化けの皮剥がれるなんてこともあるかもしれないけど
414: 2018/05/08(火) 17:00:40 ID:nmKyJDlk0(1/4)調 AAS
わたし8年ダラダラと同棲して、元彼が同僚の女の人を妊娠させて振られたんだけど、(それは後から知ったことで、具体的な理由もなく一方的に賃貸解除されてそのまま別れる形になった)

その後に出来た今の彼と同棲は一年までと約束して、最近結婚が決まった。
過去のせいか、こんな簡単に結婚出来るんだと全然ピンとこなくて、実感わかない。
でも嬉しい!
415
(1): 2018/05/08(火) 17:33:27 ID:z1tYpzGZ0(1)調 AAS
8年同棲してたことはどう伝えた?
416: 2018/05/08(火) 17:44:32 ID:n/pJc9rA0(2/2)調 AAS
そんなのワザワザ伝える必要ないだろw
417: 2018/05/08(火) 17:47:08 ID:tAfWjsVf0(1)調 AAS
いや伝えるでしょ8年にもなってたら
なんかの拍子に知ったら傷つけるし
418: 2018/05/08(火) 17:48:36 ID:MLMPdZ/R0(1/3)調 AAS
8年も同棲してたの隠されてたら婚約破棄するレベル
っていうか人間不信になるよね
419: 2018/05/08(火) 17:50:36 ID:nmKyJDlk0(2/4)調 AAS
>>415
私からは何も言ってない。
彼は友達の紹介なんだけどその時に、8年付き合って別れてから彼氏がいないんだよ〜的に友達にバラされた。
同棲してたとまでは言ってないけど、裏でどうだかはわからない。

でも彼も同じく長年付き合ってた彼女と別れたばかりだったらしく、特にそれからお互い過去には触れてない感じ。
同棲はしてなかったみたいだけど。
420: 2018/05/08(火) 17:56:30 ID:nmKyJDlk0(3/4)調 AAS
言わないとマズいもの?
友達も絡んでるだけに変に誤魔化せない上、聞かれたら隠すつもりはないし、自分から話さないだけ。
彼の性格上、気にしてたら聞いてくるから多分過去は過去で終わったと納得してると思ってた。

戸籍上何か残るものではないしね。
421
(1): 2018/05/08(火) 18:00:41 ID:nmKyJDlk0(4/4)調 AAS
お喋りな友達の紹介なので、勝手に友達が私の身の上全て伝えたという前提で考えてたけど、もし知らなかったらそれはたしかにショックだよね。
知らなかったらどうしよう。
今になって少し動揺してきた。
422: 2018/05/08(火) 18:09:49 ID:keJTGrNU0(2/2)調 AAS
>>421
婚約者に「お喋り友人は私のことなんて言って貴方に紹介してたの?」って探り入れてみたら?
423: 2018/05/08(火) 18:19:25 ID:MLMPdZ/R0(2/3)調 AAS
婚約者に探り入れるよりは、友達の方にそのこと話してる?って確認した方がいいんじゃないの?
相手も長年付き合ってた彼女がいたなら、8年の付き合ってた元彼のことは過去のことはお互い様として許容できるかもしれないけど
8年付き合ってたと8年一緒に暮らしてた、だとだいぶ違う
424: 2018/05/08(火) 18:21:30 ID:6vU9L5JW0(1/2)調 AAS
8年同棲はさすがに事実婚みたいな印象を受けて、知ったときに動揺してしまうかもしれない
425: 2018/05/08(火) 18:45:07 ID:ArcvS7QV0(1)調 AAS
その友人が全て話してたとして、なかなかヘビーな過去だからこそ、知らないふりしてくれてるだけかも知れないよ。
心では気にしてたりして。

でもそうだとして、それでも結婚決まったなら良かったではないか。
426
(1): 2018/05/08(火) 19:28:11 ID:XxVdjK4l0(1)調 AAS
結婚決まってるんだったら言わなくていい気がするな
思い返させる必要もないし
427: 2018/05/08(火) 20:30:43 ID:v1HEo5BD0(1)調 AAS
お互い知りたくもない過去なんだから、言わないで良いよ
彼も聞いて来ないでしょ
428: 2018/05/08(火) 20:41:40 ID:6vU9L5JW0(2/2)調 AAS
変な拍子で伝わってしまう可能性はあるので、その時に彼が隠されてたと思われるとマイナスだね
まぁどう思うかなんて実際分からないし、伝えるも伝えないも貴女次第
429: 2018/05/08(火) 20:55:01 ID:lXP8mRti0(1)調 AAS
>>426
すげー地雷じゃね?
後から知ったらもの凄くモメそう
430: 2018/05/08(火) 21:23:36 ID:MLMPdZ/R0(3/3)調 AAS
隠すなら友人にも口止めして墓場まで持ってく覚悟で隠すべきだし
そこまで徹底できないなら結婚する前に話した方がいいと思うけどな
431: 2018/05/08(火) 21:57:01 ID:QzDLDQAT0(1)調 AAS
過去の恋愛とかって言い合うもんなのかな
初恋とかデートで行った場所くらいなら言ったけど
それ以上の遍歴とかは聞けないや
432
(1): 2018/05/08(火) 22:06:25 ID:fCvrHWj10(1)調 AAS
これから同居や挙式、旅行など高額なお金を使うことが多い
今後はクレジットカードで支払ってポイントをつけてーって少しでも今後の生活の足しにしたいけど、どのカードがオススメだろうか。
433: 2018/05/08(火) 22:07:51 ID:Dh6X9/TO0(1)調 AAS
>>432
クレカ板でじっくり吟味
434
(4): 2018/05/08(火) 22:18:18 ID:G/O/VCL50(1)調 AAS
式の日にちは決まってるのに、入籍予定日が決まらない
こだわりが無くいつでも良いことが裏目に出て、決定打に欠けている状況
文化の日は晴れの特異点でもあるし、なにより祝日だから二人とも休めるしでいいかなと思ったら、今年は仏滅
皆入籍日はもう決まってるんでしょうか?
435: 2018/05/08(火) 22:38:03 ID:1O8koKmR0(1)調 AAS
>>434
式当日に婚姻届出しちゃえば?
436: 2018/05/08(火) 22:48:02 ID:B4TGhl140(2/2)調 AAS
今時仏滅とか気にしてる奴ほとんどいないし、逆にそういう日は費用安くなるよ
437: 2018/05/08(火) 22:57:23 ID:i7m6gT8E0(1)調 AAS
>>434
役所は夜も開いてるから仕事終わりでもいつでも出せるし
二人の都合がよくて記念日を忘れない日とかどうかな?
でも処理は翌日になるから婚姻日は翌日になるのかな?
大安に出したのに処理が翌日で婚姻日が仏滅だったら泣ける
438: 2018/05/09(水) 01:46:57 ID:XwKBjLCZ0(1)調 AAS
>>434
付き合った記念日に入籍予定
挙式は入籍から2ヶ月後だけどまぁそこはいいかなぁと
439: 2018/05/09(水) 02:08:58 ID:AylTZqaX0(1)調 AAS
片思いからスタートして付き合って色々あった2年半位だけど結婚決まった。
これから具体的な話詰めてくけど、まだ実感もなくて変な感じ。
440: 2018/05/09(水) 10:18:02 ID:PBy7qt0P0(1)調 AAS
>>434
一粒万倍日や天赦日とかは?
441
(1): 2018/05/09(水) 10:24:34 ID:oUw8IGX50(1)調 AAS
婚姻届けは夜間休日関係なく出した日で適用になるよ。
ただし確認してもらえない為、不備があった場合は翌日付になってしまう。

私も来月の誕生日、日曜に提出予定だけど平日に大丈夫か確認してもらいにいくつもり。
442: 2018/05/09(水) 19:39:55 ID:ElCVWQch0(1)調 AAS
市役所の戸籍担当者は毎日のように婚姻届と離婚届を見るんだな、大変だ
443: 2018/05/09(水) 20:13:58 ID:7c1xGi540(1)調 AAS
ゆりかごから墓場まで
444
(1): 2018/05/09(水) 22:14:30 ID:aOM/FrAT0(1)調 AAS
>>441
夜間も受け付けの人がいるの?
てっきり箱があってそこに入れるだけだと思ってた
445: 2018/05/09(水) 22:40:51 ID:0Sny9Zdr0(1)調 AAS
結婚したのをどこかで知った元恋人が急にストーカー化してきて大変だ。ほんと怖い
446
(1): 2018/05/09(水) 23:56:14 ID:3yRQemyQ0(1)調 AAS
>>444
うちの区は区役所の入り口に宿直室があって、そこで時間外は受付してる
GW前に窓口で不備無いか確認してからGW中に出してきた
宿直のおっちゃんもある程度不備無いかはみてくれたよ
447: 2018/05/10(木) 20:47:47 ID:OgABP53N0(1)調 AAS
>>446
なるほど
いいこと教わった!ありがとう
448
(3): 2018/05/11(金) 22:15:35 ID:RFJtEe+U0(1)調 AAS
両家顔合わせの2週間前に大喧嘩してしまった。
とりあえずその場の勢いで2人とも各両親に顔合わせの予定はキャンセルにと連絡を入れた。
結婚していいのか、今ならまだ引き返せるとも考えるけど、どうしたものか…
婚約指輪、せっかく出来上がって貰ったのに、こんなタイミングで大喧嘩するとはなぁー。
結婚するから職場も今月で退職だし、来月には引越しの予定で職場も新しくなるのに
449: 2018/05/11(金) 22:25:03 ID:NJcy+msc0(1)調 AAS
>>448
クールダウンしたなら連絡してみたら?としか言えないけどいい方向にいきますように
450: 2018/05/11(金) 22:57:39 ID:F95vy2aZ0(1)調 AAS
>>448
喧嘩の内容にもよるんじゃない?
「自分が悪かった」って思えることなら寄りを戻した方がいいだろうけど
「相手が悪い」って思うなら辞めた方がいいと思う
子供ができてから「やっぱりあのとき破談すればよかった」ってならないように
451: 2018/05/12(土) 07:31:49 ID:dLcwOPrf0(1)調 AAS
理由にもよるけど、婚約指輪もできがってる上に両家顔合わせまで決まっていたのにキャンセルするくらいならよっぽど大きな喧嘩だったんでしょう
今回仕方なく取り繕っても、今後また絶対に同じくらいの規模の喧嘩は繰り返す
双方完全に納得の上で和解ならいいけど、どちらかが折れる形で決着つけるくらいなら事あるごとに蒸し返されるので破断推奨
452: 2018/05/12(土) 09:34:49 ID:CbP5ALxr0(1/2)調 AAS
>とりあえずその場の勢いで
これはあかん

>結婚していいのか、今ならまだ引き返せるとも考えるけど、どうしたものか…
もしかして、自分さえ許せば結婚できると思ってる?

どちらも、問題解決能力に劣る印象しかない
事あるごとに衝突して妥協しないんだろうな
453: 2018/05/12(土) 11:28:20 ID:0HHKfbzZ0(1)調 AAS
婚約指輪は刻印入りならもうどうしようもない
それを自分が引き取ることにして破談にしたらどう?
454: 2018/05/12(土) 11:49:02 ID:t58HxRPz0(1/2)調 AAS
先日顔合わせしてけど、自分ら両親ともに形式張ったものは考えてなく段取りとかほぼないただの食事会だったけど、あんなんで良かったのかと今更心配になる
455
(2): 2018/05/12(土) 16:25:11 ID:Am9KOJcL0(1)調 AAS
来月入籍予定の男です。
彼女との意向で式も披露宴も結納もなしで決まり、
今月末に両家顔合わせの食事会をするんだけど、こちらの両親から結納金みたいなのって必要ですか?

ちなみに婚約指輪はもう渡しています。
456: 2018/05/12(土) 17:03:01 ID:c++aHMpL0(1)調 AAS
>>455
結納しないのにどうして結納金?
心配なら彼女を通して彼女親に結納金についてどう考えているか聞くのがベストかと
男側が結納金を用意するかしないかを勝手に判断するのが一番やってはいけないこと
ただ結納なしってのが双方の親の希望聞かずに2人で決めたのなら今からでも結納について互いの両親に確認し意見を擦り合わせたほうが吉
457
(3): 2018/05/12(土) 18:04:29 ID:CbP5ALxr0(2/2)調 AAS
>>448
寿退社して転職もしておいて破談だと事実上負けじゃんw
相手有責ならその点も付加して多めに慰謝料請求するべき
458: 2018/05/12(土) 21:52:12 ID:t58HxRPz0(2/2)調 AAS
>>455
結納金はいらんけど、形式ばるなら婚約指輪が記念品になるので、改めて両親の前で彼女さんに贈って、彼女さんからもお礼の記念品を貰うとかやる
459
(1): 2018/05/12(土) 22:12:59 ID:pOQOc4sk0(1)調 AAS
>>457
いちいち同じことレスするなよ。
婚約してから破談になるケースなんて、いくらでもあるし。

>>相手有責ならその点も付加して多めに慰謝料請求するべき
こういうトラブルが発生した時に、どのように立ち振る舞うかで人間性がはっきり出るね。
有責かどうかなんて当事者にしか分からん。
それに万が一婚約破棄になった場合にでも、くだらないわずかな慰謝料目当てで時間を浪費するより
次に進んだ方が100倍マシだと思うが、個人的にはね。
何かあったら慰謝料慰謝料!と叫ぶ奴は、かなり地雷の可能性が高い。
離婚とか養育費が絡むなら別だけどな。
460: 2018/05/12(土) 22:27:00 ID:YTPJwrND0(1)調 AAS
>>457
そもそも勝ち負けあんのか
461: 2018/05/12(土) 22:41:08 ID:mnA52LNe0(1)調 AAS
やっと親に報告した!
結婚式楽しみだー早く式場決めたい
462: 2018/05/12(土) 23:03:34 ID:4ph9jT3c0(1)調 AAS
>>457
性格悪そう
常に誰かと張り合って勝ちか負けかでしか判断できなくてかわいそう

>>459
これは同意
相手が浮気してたとからなら慰謝料取るべきだけど
ただの価値観の相違だったとしたら慰謝料でギャーギャー言うのはよくない
それに転職は結局自分が出した答えで、そもそも転職したくないのなら、プロポーズを受けてすらいないでしょ
463
(4): 2018/05/14(月) 08:16:29 ID:rYfLxYVL0(1)調 AAS
来月の記念日に入籍予定だったけど、なくなりそう。彼の親の調子が悪くて入院してて、最近退院したんだけど、彼が結婚の挨拶と婚姻届の見届け人欄書いてって言ったらタイミングが悪い、常識がないと言われたんだそう。
付き合って7年だし、これまで二回結婚も似たような理由で伸びてるからどうでもよくなってきたわ
464: 2018/05/14(月) 10:00:29 ID:1r4d4/lq0(1)調 AAS
>>463
他のかたに記入依頼はできないの?
465: 2018/05/14(月) 10:09:26 ID:SFC/PFc60(1)調 AAS
>>463
もうその人やめたら?天にやめろと言われてるようだよ
466: 2018/05/14(月) 10:31:55 ID:CNxQ3Nj/0(1)調 AAS
>>463
2回ともその今付き合ってる彼で同じ人なの?
きついこと言う様だけど、1回目の時点で「次は無いよ」って〆て2回目で別れるべきだったね
舐められてると思うよ
そのレスだけ読むと彼のご両親は貴女との結婚快く思ってないんじゃないかな、貴女が諦める様に引き伸ばしてない?
467: 2018/05/14(月) 10:44:17 ID:AvCHSAto0(1)調 AAS
彼の親御さんが入院してる間に一度もお見舞いなしだったら心証悪いかもね
7年も付き合って引っ込みつかなくなってるかもしれないけど結婚しても親との関係で苦労しそう
468
(1): 2018/05/14(月) 10:50:49 ID:O2kfWRpw0(1)調 AAS
>>463です
皆さんありがとうございます。
2回とも同じ彼です。結婚はあまりよく思われてないかもしれません。入院は一週間未満だったのでお見舞いには行けておりません。確かに大変な病気なのでタイミングが悪かったかもしれないのと、彼のお姉さまも両親の病気の関係で結婚が遅れたそうです。

8年記念日に入籍と考えていたのですが、なかなかうまくいかないもんですね。。
469
(1): 2018/05/14(月) 11:48:25 ID:IGP6nXnu0(1)調 AAS
>>468
1回はあるかもしれないけど3回結婚延期って中々ないよ、それも同じ様な理由で
普通2回以降になったらあちらから「何回も待たせるのは悪いから」って提案してくるものだよ
結婚を良く思われない理由とかは把握してるの?
470
(2): 2018/05/14(月) 12:12:52 ID:nJ9BWf7k0(1/2)調 AAS
>>469
1度目は同じような理由でしたが、2度目はご両親から言われたのではなく彼のお姉さんから、母の調子が良くないから待って欲しい、と言われたのです。説明不足ですみません。
義父いわく、体調がよくない病気をしている時に結婚の話?なんて常識がない、常識のある人に聞いたらみんなそういう、という言い分のようです。

結婚をよく思われていない理由としては、彼も私も20代前半の頃はやんちゃをしていて、よく彼が私と遊んで夜遅くなったりしていたからだと思います。
471: 2018/05/14(月) 12:41:27 ID:qfy4ppzU0(1)調 AAS
死んでからにすりゃいいよ
472: 2018/05/14(月) 13:05:21 ID:JkrTeCy00(1)調 AAS
自業自得なら仕方ないね
473: 2018/05/14(月) 13:17:58 ID:wCt4OJqd0(1)調 AAS
そら反対されるわ
474: 2018/05/14(月) 13:42:35 ID:XhCQwORC0(1)調 AAS
>>470
それじゃあ貴女との結婚の話出る度に具合悪くなりそうだね...
30代とかで孫の顔が見れるギリギリになるか、上でも言ってる人居るけど亡くなった後しか結婚出来なさそう
475: 2018/05/14(月) 15:48:20 ID:nJ9BWf7k0(2/2)調 AAS
>>470です。皆さんいろいろとありがとう。
私の自業自得なのもあります。彼と話し合ってどうするか決めていきます。スレ汚し失礼しました。
476: 2018/05/16(水) 03:36:27 ID:51jYvbkw0(1)調 AAS
夕暮れの海というベタなシチュエーションでプロポーズされたでも泣いたwww
後は両家顔合わせのみ。
彼家族も、私家族も全員B型だからから色々楽だなと思ったわ、。同棲開始したけど時々彼の優しさを感じて嬉しい。
477: 2018/05/16(水) 07:22:55 ID:PEszzjGx0(1/3)調 AAS
草生やす意味がわからない
478: 2018/05/16(水) 13:02:16 ID:rbtDrHeL0(1)調 AAS
B型の人ってやたら血液型意識するよね
479: 2018/05/16(水) 13:22:44 ID:gcMXTk/I0(1/4)調 AAS
言われなきB型差別を受け続けてきたからね
480
(2): 2018/05/16(水) 14:06:58 ID:YSBby+R+0(1)調 AAS
まぁでもB型の人はちょっとって感じ。。
481: 2018/05/16(水) 14:55:44 ID:gcMXTk/I0(2/4)調 AAS
>>480
こういうのな
482: 2018/05/16(水) 16:14:49 ID:bmNpmPLK0(1)調 AAS
>>480
こういうの言うのだいたいA型なんだよね
483
(3): 2018/05/16(水) 16:43:02 ID:GOjrjDqo0(1)調 AAS
彼の女友達の自称サバサバ系が、○○のことよろしくねー!とか、○○ってこういう奴だからさー、とか言ってきててうざい
私も男友達はいるけどその辺は弁えてるし、今までのお呼ばれもひっそりしてきてるんだけどな
484: 2018/05/16(水) 17:16:32 ID:sSfSr2tD0(1)調 AAS
>>483
お前の知らねえ彼を私はたっくさん知ってるよwwwwwwww
って心の中で高笑いして流してる
485: 2018/05/16(水) 18:09:10 ID:2zMP8jRZ0(1)調 AAS
>>483
自称サバサバ系って女の嫌なところ詰まっててネチネチしてるよね。ネバネバ系って感じ
484に私も賛成だわ
486: 2018/05/16(水) 19:21:47 ID:PEszzjGx0(2/3)調 AAS
ガサツ、乱暴、女を捨てた
これが自称サバサバ系
487
(4): 2018/05/16(水) 20:39:48 ID:7sKdGy6X0(1/3)調 AAS
彼氏が男女6人グループで旅行行くって言ってる
半分以上既婚者で女性も年上ばかりだから平気とか言ってるけどなんか嫌だ
これ許さないって心狭い?
488: 2018/05/16(水) 20:50:21 ID:ti7HB2/k0(1)調 AAS
>>487
私なら女が入ってると心配ってよりは女も行くなら私を誘ってくれても良かったんじゃないの?と疎外感を感じるよ
489: 2018/05/16(水) 20:52:53 ID:gcMXTk/I0(3/4)調 AAS
>>487
なんかコナンとか金田一のシチュエーションみたいだから止めようぜ、という冗談は置いといて
どこまで許せるかは二人の問題だから一般的に心が狭いかどうかとかは気にしなくていいと思う、嫌なものは嫌でOK
でも判断材料にするなら「年上だから平気」ってのは彼からの年上、そうでなくとも少なくともそのメンバーには興味ない宣言だから浮気の心配はしなくて大丈夫だと思う
490: 2018/05/16(水) 21:29:44 ID:e/aV5AuG0(1)調 AAS
>>483
そういうサバサバ女って独身なイメージ
内心先に結婚したことを快く思ってなさそう

>>487
年上っていっても10歳年上なら安心だけど
3歳以内なら「え?なんで安心なの?」ってなるわ
だって普通にそのくらいの年齢の姉さん女房って珍しくないし
不倫するしないじゃなくてなんかいやなんでしょ?ちゃんと言ったら考え直してくれると思う
491
(1): 2018/05/16(水) 21:42:13 ID:/wBBgG8I0(1/2)調 AAS
>>487
既婚者もいるって事は彼と結婚してからも、彼はその集まりに出向くって事だよね
婚約してるって事はそこそこ長く付き合ってると思うけど、今まで同じ様な事はあったの?
自分より前に付き合いのある人なら私は許すけど頻度は相談するかな
492: 2018/05/16(水) 21:43:34 ID:/wBBgG8I0(2/2)調 AAS
>>491
連投ごめん
日帰り旅行のつもりで書いてたけどまさか泊まりじゃないよね?
泊まりなら無理だわ
493: 2018/05/16(水) 21:58:10 ID:7sKdGy6X0(2/3)調 AAS
487です。レスありがとうございます
さっき結局我慢できなくて文句を言ってしまい彼に言われたんだけど、メンバーは会社でお世話になってる人ばかりで今後のことも考えて参加したいんだってさ。行かない選択肢ないからって。
もうそれじゃ半分仕事のためだし仕方ないかなって譲歩するしかないなって降参しちゃった。女性メンバーは10歳くらい年上の人と5歳くらい上の人だって
494
(3): 2018/05/16(水) 21:58:30 ID:7sKdGy6X0(3/3)調 AAS
実は前々から宅飲みのあとに終電逃した女性含めて皆で雑魚寝とか、友人宅に泊まった時に急遽夜遅くに訪問した友人彼女も含め3人で泊まるとか、彼がというよりも彼の周りの女性が揃いも揃っていい年してだらしない人ばかりだなと苦々しく思ってたんだ
今までのモヤモヤも改めてもう一度伝えたよ。どの人も全然タイプじゃない、一切惹かれないし対象外、という彼の言葉を信じようと思う
入社直後から付き合ってるから長いよ。頻度は年に1回あるかないかかな。泊まりです。メンバーが会社の上の人じゃなかったら婚約解消覚悟で議論してたと思う。今回は仕方ない…かな。長くなってごめんなさい。
495
(1): 2018/05/16(水) 21:59:55 ID:PEszzjGx0(3/3)調 AAS
惹かれる惹かれないとか、歳上だとか関係なくなるのが酒の力
496
(1): 2018/05/16(水) 22:41:08 ID:gcMXTk/I0(4/4)調 AAS
>>495
不安を煽るなってば

>>494
彼が大丈夫って言ってるし彼は本当にその女性達に興味ないんだと思うよ
我慢していることは伝えて、我慢する代わりに何かわがまま言ったり甘えたりしてもらってもいいかもね
それくらいが折衷案だと思う
497: 2018/05/16(水) 23:59:16 ID:0+qkZJL90(1)調 AAS
>>494
興味ないとしても私は無理だわ
でも彼が好きで許すなら496の案を私も推す
498: 2018/05/17(木) 00:34:55 ID:WTwOkcXg0(1)調 AAS
いくら酒飲もうが二人きりで泊まる羽目になろうが彼女以外に手出したことない俺みたいなヘタレもいるからな
そもそもその気にならないし仮に盛っても後日のこと考えると手出す気にならんわ
499: 2018/05/17(木) 03:19:35 ID:JyntAdEz0(1)調 AAS
「相手がどんな気持ちになるか」ってのが想像できる人間なら行かないor折衷案を彼の方から出して欲しいと思うわ
実際に何もなくても、彼女に不安や不満を感じさせる事にはどうも思わないのかな
うちならモヤモヤが晴れなくて喧嘩の火種になりそうで嫌な案件だな
500: 2018/05/17(木) 06:39:36 ID:/kqyiNVz0(1)調 AAS
10歳上とか関係ないしね。
奥さんにどうしても泊まりで行くって言われたOKだせないわ。
501
(3): 2018/05/17(木) 07:57:54 ID:9i2W7zyu0(1)調 AAS
ID変わっちゃったけど彼の旅行を愚痴った487です
他の人の意見が聞けてとても良かったです。自分が潔癖すぎるのかとずっと自信がなかったので…
>>496さんのアドバイスを参考にして彼におねだりしてみました。取り急ぎ今週末に化粧品やらアクセサリーやら服やらのお買い物とディナーの約束をしてくれたので誠意は見せてくれたと思います。ちょっと気持ちがスッキリしました
思わぬ副産物は「女性の化粧品ってこんなに高いの?!毎日使う消耗品なのに大変だね…」と彼の同情と支出への理解が得られたことです
彼と交際・婚約に至るまでにライバルが沢山いたので女の影には過敏に反応してしまうというのもありました。今後はモヤモヤをため込まないように気をつけます。本当にありがとうございました。
502
(1): 2018/05/17(木) 09:50:46 ID:P0uuVS8B0(1)調 AAS
我慢する代わりに金品要求してくる彼女とか結婚後も思いやられそう。。と男視点だと思ってしまう。
503: 2018/05/17(木) 09:58:49 ID:vBYdRYwY0(1/3)調 AAS
婚約までしてるのに他の女と泊まりに行かれるだなんて可哀想
他人事でよかったとおもってしまうレベル
504: 2018/05/17(木) 09:58:55 ID:aCC30GlD0(1)調 AAS
>>501
それで解決なの?
先々同様なことがあると予想
モヤモヤした気持ちになるけどそれでいいの?
505: 2018/05/17(木) 10:00:37 ID:q04/GYXh0(1)調 AAS
会社でお世話になってるから今後の事を考えて旅行断れない部分もあるのに「私は嫌なのに旅行行かせてあげるんだから誠意を見せろ」ってなんか嫌な女…
美味しいお土産買ってきてね!とか言って気持ち良く送り出してやればいいのに
506
(1): 2018/05/17(木) 10:10:30 ID:lRCfDPF50(1)調 AAS
>>501
それ完全に失敗ケース
496がワガママ言ったり甘えたり…って書いたのは「旅行に行く代わりに2人でゆっくり過ごす時間を作ってね」とかそういう事を言うと良いよ的な意味で金品をオネダリしたら?って意味じゃないでしょ
貴女は結婚より愛人業する方が向いてるわよw
507
(1): 2018/05/17(木) 10:42:32 ID:r+Sf05gw0(1)調 AAS
そうか?
夫婦円満でやってて夫がやらかした時に妻がバッグやらアクセサリーやらをおねだりするなんかごく普通だと思うが
男は高い金払うことで自分はこんなの払わなきゃいけないくらい悪いことしたんだって自覚できるケースも多いし、当人同士が納得してるなら外野がごちゃごちゃ言うことじゃない
508: 2018/05/17(木) 10:43:28 ID:esNBbuLe0(1)調 AAS
>>501
あーあ・・やらかしちゃったな
男側からすれば今回みたいな事があっても何か買い与えたら黙らせる事が出来ると軽く見られなきゃいいけどw
ついでに何かあった時にきちんと話し合い出来ないカップルは長続きしないと思うぞww
509: 2018/05/17(木) 11:03:47 ID:bcfEdhR50(1)調 AAS
>>507
ないない
そもそも別に今回のケースはやらかしてないし、金品要求とか理不尽もいいとこだわ
男の方がどんどん疲弊してパターンだね
510: 2018/05/17(木) 11:18:27 ID:vBYdRYwY0(2/3)調 AAS
そもそも交際に至るまでに他の女性がいるのは理解できるけど
その後の婚約まででも女の影をチラつかせるような男とか腹立たしいわ
既婚者になるんだから、今回みたいな紛らわしい行動は避けて当然だしなめられてそう
511
(1): 2018/05/17(木) 11:19:25 ID:nBfHKC4Z0(1/2)調 AAS
>>506
週末ゆっくり二人の時間作れるだろうし、物凄い高い物ねだってる訳でもないし別にいいだろ
これで男側がやらかしてないと思ってなかったらそっちの方がヤバイ
嫌な思いさせてる自覚があるから今回の条件も飲んだんだろうし
婚約してるのに異性とお泊りの方がどう考えても理不尽だし女側はもう既に疲弊してる
これで報告者叩いてる奴がいる事にドン引きするわ
1-
あと 491 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s