[過去ログ] 【特撮】シン・エヴァンゲリオン考察スレ 4【世界】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
93: 2022/01/01(土) 18:35:45.24 ID:??? AAS
>>92
マジレスするとない
94
(1): 2022/01/02(日) 11:15:21.31 ID:+8e/btsv(1)調 AAS
序破とQシンのアスカが別人説4コマで
オリジナルアスカが戻って困ってるケンスケと
困ってるといわれても困るいうアスカがいてワラタ
95: 2022/01/03(月) 08:19:51.10 ID:??? AAS
>>94
その4コマのリンクよろしく
96
(1): 2022/01/03(月) 23:11:04.44 ID:apU9yB3M(1)調 AAS
これでいい?
シンエヴァ感想 シンエヴァ感想漫画その2 / 梅木官兵衛 外部リンク:nico.ms #ニコニコ漫画
97: 2022/01/03(月) 23:12:07.38 ID:??? AAS
庵野の言いたいことって、俺はアニメ卒業したからお前らにも卒業させる、ってことでしょ
98: 2022/01/03(月) 23:24:44.16 ID:??? AAS
>>96
サクラの特徴がよく出てるなw
ケンアス漫画は、オリジナルアスカなら、わたしも困るって言うんじゃないか?
99
(1): 2022/01/04(火) 08:54:58.57 ID:??? AA×

100
(1): 2022/01/04(火) 09:01:13.82 ID:??? AAS
>>99
シンは無数の世界に枝分かれして無限に発散するマルチバース設定。
シンエヴァの一つの世界に収束することはない。
101: 2022/01/04(火) 09:19:07.16 ID:??? AAS
>>100
ということは、TV版の世界線はそのままということか
じゃーやっぱりTV版と旧劇はパラレルワールドだから別々の世界線のまま進むってことか
なるほどな なら綾波とカヲルがくっつかないENDの世界線もあるってことだな
102: 2022/01/04(火) 09:20:09.99 ID:??? AAS
TV版はアスカとケンスケENDも別世界で、シンに収束されないし
シンジとマリもくっつかないENDか 深いな
103: 2022/01/04(火) 10:32:40.77 ID:??? AAS
たぶん、落としどころなんだろな
104: 2022/01/04(火) 11:18:31.53 ID:vP8H/PgA(1)調 AAS
Qシンエヴァはゼル波からサルベージ技術が発展してネルフとゼーレが勝利した世界

まあエヴァという枠の内の世界だよ
105: 2022/01/04(火) 15:11:20.36 ID:??? AAS
サルベージか シンジもQでサルベージされた時に、99.99998%同一人物であると断定されてたが
物理的に100%と言っていいかもしれんが
残り0.000002%ってなんなんだよって話だよな

実は其の時に、シンジはすでに死んでいたと考えるのもありかもしれない
つまり、ニアサーで綾波を助けた時にシンジは死んでいて、Qのシンジは同じDNAを持つクローンのような存在として見れば良いかもしれんな
106: 2022/01/04(火) 15:12:37.60 ID:??? AAS
量子力学でいうシュレディンガーの猫の状態のシンジ
その可能性が0.00002%の差分なんだろう
蓋を開けてみるまでは分からない

実際にサルベージして出てきたシンジの世界線と死んでいる世界線がある
パラレルワールドのターニングポイント
107: 2022/01/04(火) 18:44:57.70 ID:??? AAS
揺らぎはあったとしても100%ではないのは気になるな
まあ、DNA鑑定とかでも100にはならんそうだからある意味正しいんだけど
108: 2022/01/04(火) 19:14:54.58 ID:??? AAS
Qの時点から28歳版シンジのが面白かったかもしれないなぁ
109: 2022/01/04(火) 19:15:26.73 ID:??? AAS
綾波とカヲルも28歳版
110
(1): 2022/01/05(水) 11:54:22.63 ID:qzdDGD0R(1/2)調 AAS
そりゃあなかにいたママンの魂の欠片だろ
それぐらいしか残ってないから最期の槍の身代わりくらいしかできなかった
111: 2022/01/05(水) 12:18:44.03 ID:??? AAS
>>110
唯一神ユイの魂が混入してたら、それはシンクロ率∞にもなるわな
112
(1): 2022/01/05(水) 22:17:40.08 ID:qzdDGD0R(2/2)調 AAS
唯一神なら始めのシンクロ試験で結果出せたよ
人柱でメシアになれなかった人で子供の未来を憂いた母でゲンドウを可愛げのあると見た女で女神になりたかった亡霊だよ

シンでは同じような立場で子供のために闘ったミサトさんが言った
「ごめんね、かあさんこんなことしかできなかった。」はそのままユイさんの想いと考えているよ
113: 2022/01/05(水) 22:32:30.08 ID:??? AAS
>>112
本当に神にまで登り詰めるにはある種の狂気が必要なんだなってこれよんで思った
114: 2022/01/05(水) 23:52:46.14 ID:??? AAS
唯一神ユイ
エロ漫画の題名みたいだな
115: 2022/01/06(木) 20:15:29.06 ID:DKLfA9Ft(1)調 AAS
オリジナルに統合されたアスカみたいにレイもユイと統合されたりしたンゴ
新劇は破でゲンドウがレイにユイを見たりしていたのが虚構と現実が等しい世界にいよいよなったから
レイは私はここでいいは旧劇でユイがエヴァ初号機に残って礎になった=ゴルゴダオブジェクトってのもあるンゴ
でもシンジの覚悟を見届けてエヴァのない世界=別れを受け入れたンゴ
だから身代わりで神殺しを受け入れたとき安らかな顔でいたンゴ
116: 2022/01/06(木) 20:19:18.44 ID:??? AAS
オリエンタルラジオの中田がシン・エヴァの解説動画アップするの半年は待ってるんだが
一向に無い
これは、アップしないということが、エヴァ卒業したよという合図なんだろうか?
やっぱり綾波派の中田からにすると、カヲルレイENDはきつすぎたか
俺も綾波派だったから気持ちはわかる
そういうことなんだよな?
117: 2022/01/06(木) 23:50:49.92 ID:??? AAS
中田氏の考察には興味が無い&ここの考察のが面白いから割とどうでもいい
118: 2022/01/07(金) 11:09:16.70 ID:??? AAS
中田の考察動画面白いよ
ここの考察も面白いが、正直もう出尽くした感があるだろ?
だから新しい情報がほしいんだよね
119
(1): 2022/01/08(土) 10:49:08.84 ID:??? AAS
アスカスレに書いてしまった。間違った。

新劇の公式設定によると式波はゲンドウが作ったクローン。
幼少式波がユイゲンドウに抱かれている幼少シンジを目撃している描写から、式波は14歳までシンジの成長過程と同じように時間を過ごしてきている。
新劇、破の時点まで式波もシンジ好きプログラムの影響下にあったが、呪いのせいでプログラムが働かなくなり空白の14年の間にケンスケに惹かれていった。
ここから分かる事は、惣流と式波は接点がない、まったくの別人ということ。
つまり、テレビ、旧劇、新劇はそれぞれ違う世界。

式波と惣流の外見が似ている理由は不明。
二人を並べてみたら、本当はあまり似てないのかもしれない。
各世界の各キャラクターを並べると、本当は似てないのかもね。
120
(1): 2022/01/08(土) 19:46:29.16 ID:??? AAS
>>119
惣流の時もシンジ好意プログラムが働いていたと思うぞ
121: 2022/01/08(土) 21:19:39.38 ID:??? AAS
>>120
根拠無し妄想乙
122: 2022/01/09(日) 22:46:10.96 ID:??? AAS
惣流には母親いたしなあ
123: 2022/01/10(月) 07:31:45.40 ID:??? AAS
惣流は母から生まれた普通の人間。
式波は正体不明のオリジナルアスカと呼ばれる個体のクローン。
出自からして全く違うんだな。
124
(1): 2022/01/10(月) 08:07:00.55 ID:3x1FVaQw(1/4)調 AAS
いつから惣流が実子だと錯覚していた?
125
(1): 2022/01/10(月) 09:33:42.98 ID:??? AAS
>>124
旧作ではエヴァにチルドレンの母親の魂が取り込まれている公式設定を都合よく忘れてるようだな。
126: 2022/01/10(月) 10:08:42.76 ID:??? AAS
>>125
新劇の二号機にはその設定なくしてるの?
127: 2022/01/10(月) 10:11:46.61 ID:??? AAS
新劇では母の魂取り込まれてる設定がなくなってる
128
(1): 2022/01/10(月) 10:52:49.24 ID:??? AAS
ループすると微妙にエヴァの機能が変わるってことか
するとユイ非搭載型初号機の時もあったのかな
シンジと綾波がカップルになったり
シンジとアスカがカップルになったりする時もあったって考えていいのかな
129
(1): 2022/01/10(月) 10:58:26.53 ID:3x1FVaQw(2/4)調 AAS
新劇だとユイが初号機に居る描写はなくて破でゲンドウがレイにユイを見て
ゼル波からレイをシンジが取り返して初号機と融合した

ユイの魂はレイのなかにもあった
130
(2): 2022/01/10(月) 10:58:31.66 ID:??? AAS
あっただろうしもっと言うと並行世界トして存在もしている

あと、俺は惣流=オリジナルアスカ派
131
(1): 2022/01/10(月) 11:01:57.32 ID:3x1FVaQw(3/4)調 AAS
でもここにはレイしかいないユイ、ユイはどこだ

シンジのなかに最期はユイがいたけどゴルゴダオブジェクトのなかにいたんだろか
132: 2022/01/10(月) 11:40:19.21 ID:??? AAS
>>129
エヴァのいう魂がなんなのか分からんな

>>130
シンジと綾波の世界線が見たい
133: 2022/01/10(月) 12:00:02.55 ID:??? AAS
>>128
それが新劇のマルチバース設定ちゅうやつや
ありとあらゆる世界に分岐してるんやで
あんたの好きなエンディングの世界もあるんや
134: 2022/01/10(月) 12:02:09.64 ID:??? AAS
>>130
惣流=オリジナルアスカやったら、惣流アスカはゲンドウに取り込まれたってとこになるやん。
惣流の性格からしてありえへんやろ、ゲンドウの手下になるなんて。
135
(1): 2022/01/10(月) 12:12:36.52 ID:??? AAS
>>131
新劇ではずーっとシンジの側にいたと思われる
ゲンドウ、シンジが気づかなかっただけ
136: 2022/01/10(月) 13:11:19.78 ID:??? AAS
13号機=旧劇初号機+旧劇弐号機とすればコアにオリジナル惣流アスカが溶け込んでたのかなあと
137
(1): 2022/01/10(月) 13:30:13.37 ID:3x1FVaQw(4/4)調 AAS
オレはあの青ヘドロオリジナルアスカは破で本部に置き去りにされたヤツだと思うから
Qはそのバックアップとして促成されたクローン
138
(1): 2022/01/10(月) 13:48:26.39 ID:??? AAS
>>135
ゼルエル戦でダミープラグを受け付けない初号機の中にはユイはいなかったのけ?
139: 2022/01/10(月) 15:20:54.88 ID:??? AAS
>>138
ユイはゴルゴダの力を使える神みたいな存在になってしまっていたと劇中で説明されちゃってるからなんでもアリなんだろ。
ユイが初号機にダイレクトエントリーした設定は新劇でも残ってるし、初号はユイにとって、ユイ&シンジ専用だからダミープラグを受け付けないことに特に矛盾はないかな。
ユイは神の力を持っているのに使わず、常にシンジの傍らにいるのに自分の存在を露ほども示さず、今も愛しているはずのゲンドウを放置プレイで精神的に追い詰めて各種インパクトを引き起こしたのに、最後の最後にシンジにゴルゴダパワーを使わせてエヴァのない世界を作らせた。
何がしたかったんだよ汗
破の後、Qから設定を大幅に変更した結果、話がまとまらなくなったと、個人的には思ってるわ。
アスカの扱いが酷すぎー、監督はアスカになにか恨みでもあんのか
140: 2022/01/10(月) 18:53:22.20 ID:??? AAS
>>137
この解釈も良いな
アスカ関連は多様な解釈が出来るのが良い
141: 2022/01/11(火) 14:13:36.31 ID:??? AAS
もう考察する意味は無い気がする
物語のレイヤー構造を重ね過ぎたよ
142: 2022/01/11(火) 14:14:57.69 ID:??? AAS
玉葱みたくなっとるよなあ
ここからさらにシンウルトラマンとか重ねていくんだろうけど
143: 2022/01/12(水) 09:18:55.95 ID:??? AAS
シンエヴァがキツイなと感じるのは
多層化しすぎたレイヤー構造と
20年以上も世代交代が無く延々と同じ事の繰り返し構造から抜け出せなかった事
Neon Genesisがどんどん古臭くなってしまった
144: 2022/01/12(水) 19:22:10.57 ID:??? AAS
本当にエヴァ終わらせるにはこれくらいぶっ壊すしかなかったんかもしれんね
が、ターンエーでガンダム終わるどころか始まってるし、もしかしたらエヴァはこれからが面白くなるんかもね
145
(2): 2022/01/15(土) 16:05:54.19 ID:??? AAS
ここで合ってるかわからんけどループとか平行宇宙抜きにしてもアダムと使徒周りって正直設定不可解じゃない?
もし人類いなかったらアダム系の生命(使徒)って知恵の実も持たずに地球をのそのそ闊歩してただけなんじゃないの?
146
(1): 2022/01/15(土) 18:56:42.69 ID:??? AAS
>>145
本来であれば、同時に一つの星に落ちることはないアダムとリリスが地球に落ちてきて始まって物語だから、その設定が特におかしいとは思わんな。
アダムだけなら地球上を永久にノソノソ歩き回ってたんだろうね。
147: 2022/01/15(土) 19:28:36.88 ID:??? AAS
>>145
それは分かる
正直1番意味不明な設定だと思う
148: 2022/01/15(土) 19:39:40.25 ID:??? AAS
ドラえもんの4次元ポケットの設定不可解とか言い出しそうだな
149
(1): 2022/01/15(土) 19:54:43.11 ID:??? AAS
人間は第2使徒リリスから生まれた設定も不可解なんだろうか
150: 2022/01/15(土) 20:18:39.41 ID:??? AAS
>>149
おかしいだろ
人間は有機物から46億年で進化した
151: 2022/01/15(土) 20:39:40.17 ID:??? AAS
いや、「宇宙に生命の卵を撒きます」は納得できるんだけど「アダム系の卵はうまくいったら不死身の怪物がひたすら増え続ける星になります」は不可解というか
別に使徒がのそのそしてても卵に同封されてる裏死海文書やらロンギヌスの槍やらが使えるような知性は育たないし、第一始祖民族って何がしたかったんだろうと思ってしまう

使徒本人も「他の卵の系列の生物(リリン)がいると親と融合して大爆発で滅ぼそうとする習性がある」ということにしたとしても結局本来の親がいた場所ではない黒き月、本来の親ではないリリスに向かっちゃってたし…

四次元ポケット同様のギミックなんだから、と言われても別に四次元ポケットのメカニズムと実際の運用を見ても特に噛み合わないと感じる部分はないからな
152
(1): 2022/01/15(土) 20:59:55.18 ID:??? AAS
すまん 「使徒にとってはアダムでもリリスでもどっちでもいい(のでリリスを目指した)」というのが正しかった
それにしたってなんでリリス系の生命は親と融合してインパクトで他系列の生命を排除する機能・習性がないの?とは思うけど
153: 2022/01/15(土) 21:06:52.13 ID:??? AAS
アダムリリス白黒月は使徒が日本にだけ襲来する辻褄合わせのための設定。
いろいろ突っ込みどころ満載。
そこを謎として楽しむのがエヴァよ。
違和感があるのが普通。
154
(1): 2022/01/15(土) 21:12:17.69 ID:??? AAS
第三新東京市の兵装都市は住民の安全視点であり得ない。そもそも、使徒が黒き月に引き寄せられているのが分かっているのに、黒月が埋まっているジオフロント周辺に都市を作る意図は?
考えたらきりがない
155: 2022/01/15(土) 22:46:32.92 ID:??? AAS
>>154
「誰も住んでないけどここにあるセントラルドグマに使徒が来たら人類滅ぶので守ります」とするよりは防衛対象をまとめちゃった方が楽だったんじゃないか?
現に(使徒と戦ってる段階の)エヴァは都市があるから戦えるような存在だし

まあでも使徒の設定については考察スレでも明確に答えが出てる問題ではなく「そういうもの」として扱われてるんだとわかったから疑問は解消したよ
156
(1): 2022/01/15(土) 23:30:23.57 ID:??? AAS
防衛するには勤務する人が必要

家族も住む

人口増えるのでお店とか必要

勤務する〜以下ループ
157: 2022/01/16(日) 14:17:21.77 ID:??? AAS
>>146
スレ違いだがふと夢枕獏の小説を思い出した
神みたいな異星人があちこちの惑星に使徒みたいなのをバラ撒いて
その一体である巨人に現地の変人もとい原住民の老人が立ち向かうやつ
たしかドラゴンボールもない時代に「気」を使ってたような……
あとエヴァ以前に母親の霊で作られた式神に守られる少年の話も書いてたっけ
まあ特に深い意味はないのでお目汚しスマン
158: [age] 2022/01/24(月) 15:34:55.44 ID:??? AAS
なにかしらのオマージュにはなってしまうことは庵野達も織り込み済みらしいしね
159: 2022/01/24(月) 15:59:02.22 ID:??? AAS
>>156
これ。
でっかい施設を作ると自然とそこに街ができる。
そして人が暮らす以上、兵器が常に見えてると落ち着かないからビルに偽装したほうが良い。
そうやってできたのが第3新東京市なわけだよな。
160
(1): 2022/01/30(日) 19:50:55.72 ID:dAEYYdyg(1)調 AAS
ぐぐってたら初めてこの考察に行き当たったんだが驚愕してる
5ちゃんねるすげーわ
YouTuberの動画見てた時間が一気に無駄になったwwwwww
161: [age] 2022/01/30(日) 22:25:51.19 ID:??? AAS
>>160
実質、ほとんど考察というよりも解説に近いからね
庵野本人が書き込んだって説もある
162: 2022/02/01(火) 08:50:34.34 ID:icRA5WgI(1)調 AAS
>>152
生命の実が無いからインパクト級のエネルギーが出ないんでねか
163: [age] 2022/02/05(土) 20:46:40.03 ID:??? AAS
生命の実と知恵の実って新劇にあったっけ?
164
(1): 2022/02/06(日) 11:27:12.13 ID:??? AAS
2chスレ:eva
これ、ここ?
165: [age] 2022/02/06(日) 12:58:15.32 ID:??? AAS
>>164
ここ
166
(1): 2022/02/14(月) 16:58:18.01 ID:??? AAS
外部リンク[html]:mantan-web.jp
答え合わせきたやん
正解おめでとう
167: 2022/02/14(月) 17:13:38.37 ID:uB7yj+Od(1)調 AAS
>>166
ウオオオオ!
特撮考察すげえええ!!
168
(2): 2022/02/14(月) 18:14:33.29 ID:cKMS3mKx(1)調 AAS
やっぱり実写化するしかないなw
169: [age] 2022/02/14(月) 21:21:58.21 ID:??? AAS
当初は基地外とかさんざん叩かれてた特撮考察がまさか的中してるとは正直思わなかった
170: 2022/02/14(月) 23:44:33.06 ID:??? AAS
むしろ庵野が特撮考察見てせや!マルチバースにしよ!ってなったに一票
171
(2): 2022/02/15(火) 01:42:41.65 ID:??? AAS
結局、YouTuberも考察スレも全滅だったな
特撮考察一人勝ちか
172: 2022/02/15(火) 01:52:24.30 ID:??? AAS
やっぱシンの世界は繋がってか
173
(2): 2022/02/15(火) 09:39:40.49 ID:??? AAS
>>171
と…特撮考察くんも考察スレ住人だから(震え声)
174: [age] 2022/02/15(火) 12:48:51.69 ID:??? AAS
>>173
さんか様をつけろ
175
(2): 2022/02/15(火) 17:22:55.86 ID:ze14woc2(1)調 AAS
BD特典エンディングでは第三村帰還したシンジが描かれます
176
(1): 2022/02/15(火) 17:46:21.24 ID:??? AAS
負け犬が願望垂れ流してるのはほんと惨めだな
177: [age] 2022/02/15(火) 19:53:05.04 ID:??? AAS
考察スレの住人たちが歯噛みしてキィー!ってなってるの気持ちいいな
178
(2): 2022/02/15(火) 20:11:29.58 ID:??? AAS
わざわざ名前をぼかすって
これもう惣流・アスカ・ラングレーって言ってるようなもんじゃん
179: 178 2022/02/15(火) 20:12:12.18 ID:??? AAS
誤爆した すまぬ
180: [age] 2022/02/15(火) 20:30:28.11 ID:??? AAS
>>178
アスカはアスカだ
181
(1): 2022/02/16(水) 01:03:43.84 ID:??? AAS
旧劇のユイが新劇の世界を作っていた場合
新劇のシンジの母親は初号機に取り込まれるまでの間、
自分が何周もしてるって記憶を引き継いでいたのかな
それとも引き継がないように旧劇のユイは設定していたんだろうか?
182: 2022/02/16(水) 06:20:24.23 ID:??? AAS
>>175
シンジは自分の故郷である宇部にマリと帰って終わり。第三村になんて行くわけがないでしょ。
庵野が新しい物語は始まらないとはっきりと言ってるのに日本語が理解できないのかね?
183: 2022/02/16(水) 07:49:42.24 ID:??? AAS
マリと宇部に帰っても、それは新しい物語になっちゃうじゃん
宇部だろうが第三村だろうが西荻窪だろうが、そこから先は新しい物語
ただそれを制作しないというだけだろ?
184: 2022/02/16(水) 11:01:06.50 ID:??? AAS
宇部がシンジの生まれ故郷という事は宇部は碇シンジの物語の始まりの地
その宇部で終わるんだから碇シンジの物語の始まりと終わりは同じという事だ
宇部は庵野の生まれ故郷でもありシンジは庵野の分身なんだから当然の流れだな
185
(1): [age] 2022/02/16(水) 12:36:59.57 ID:??? AAS
>>181
ユイはあまりにもサイコパス過ぎてそこら辺は不明だね
常人ねら狂いそうな記憶の逆流に耐えられるか(耐えそうだけど)
186: [age] 2022/02/16(水) 12:38:07.16 ID:??? AAS
>>175
マジレスするとBDの売上でなにかしらの記録を狙うだろうからカラー商売的にはあり得る
187: 2022/02/16(水) 16:31:55.35 ID:??? AAS
>>185
昨日、あらためてシンエヴァ見たんだが、やはりそこらへんは謎だった
マリは確実に2周目 記憶がある ユイが教えたはず
ならユイも知ってるってことになる わかりながら取り込まれたのかな

後、駅のパートはどう見てもマリは保護者
ケンスケもアスカの保護者
カヲルはレイの兄弟
188: [age] 2022/02/17(木) 10:08:23.62 ID:??? AAS
仕組まれすぎた子供たち
189: 2022/02/17(木) 15:21:35.70 ID:??? AAS
シンウルトラマン含む各種マルチバースの考察もここでいいですか?
190: 2022/02/17(木) 16:25:26.89 ID:??? AAS
外部リンク:sjhu.jp
191: [age] 2022/02/17(木) 17:36:49.51 ID:??? AAS
シンウルトラマンはガンシンがエントリープラグか代替で操縦というか操る感じになると思う
単なる変身は庵野の性格上可能性低いと思う
192: [age] 2022/02/17(木) 17:37:16.38 ID:??? AAS
シンウルトラマンシンクロ率無限大
193
(1): 2022/02/17(木) 21:40:39.64 ID:??? AAS
シンウルトラマンの死体を改造してエヴァ作るんでしょ
実写版、帰ってきたシンエヴァンゲリオン 
主演はもちろん神木隆之介
194: [age] 2022/02/18(金) 09:59:26.10 ID:??? AAS
>>193
これは本当にやりそうだからやめて欲しい
195: [age] 2022/02/18(金) 19:23:23.49 ID:??? AAS
シンウルトラマンが神か悪魔みたいな扱いになるのまではわかる
・シンエヴァとどこまで絡めるのか
・ガンシン斎藤工がイコールなのかどうか
・怪獣が存在してるのは何故なのか
・シンエヴァマルチバースとウルトラマンのマルチバースは等しいものとして考えて良いのか

公開前に考察しきってアウトライン読めたら特撮考察レベルの偉業になるかもな
196: 2022/02/18(金) 21:30:58.95 ID:wL0u9fUZ(1)調 AAS
シンマンは何故宇宙人なのに地球人の味方をするのかってなるよな
特に利益もないのに死ぬまで戦うわけで
何故わざわざ辺境に来て宇宙にも出れない知性体に肩入れするのか
そこでウルトラマンそんなに人間が好きかかな

なんだろう娯楽なのかね
なろう小説みたいな
197: [age] 2022/02/19(土) 00:52:00.28 ID:??? AAS
「そんなに人間が好きになったのか、ウルトラマン。」

最初、人間を好きとかではない

成り行きで世界に辿り着いたエヴァ残滓

人間との緊張関係?

ガンシン斎藤工に憑依するシンマン

シンクロする事でシンマンに変化が…

そんなに人間が(ry

使徒の残滓が怪獣として出現?
198
(1): 2022/02/19(土) 18:29:47.37 ID:SAzUoFfh(1)調 AAS
エヴァ関係ブッ込むならシンゴジでやらないことわざわざしないだろう
つまりエヴァのエの字もないだろう
破壊規模のスケールアップくらいじゃないの
199: [age] 2022/02/19(土) 19:32:26.32 ID:??? AAS
>>198
シン・ゴジララストシーンはエヴァ絡みだったとか後付けしてくるかもよ?
200
(1): [age] 2022/02/20(日) 09:34:40.41 ID:??? AAS
エヴァにもなかよし部みたいなメタいの必要だったとおもう
201: [age] 2022/02/20(日) 19:26:20.03 ID:??? AAS
>>200
マリやん
202: [age] 2022/02/21(月) 07:09:40.80 ID:??? AAS
EOEとの繋がり方とか考察してみて欲しい
EOEは何周目?
203: 2022/02/21(月) 13:44:23.56 ID:wLI4w2nM(1)調 AAS
綾波の幻影が見えたらループ中だから
TV版冒頭も何回目かのうちの一回ですかね
204: [age] 2022/02/21(月) 14:08:04.73 ID:??? AAS
第○次補完計画書みたいのあったはず?
205: [age] 2022/02/21(月) 15:42:10.81 ID:??? AAS
テレビ→第17次
新劇→第27次

27周以上は確定かなあ
206
(1): 2022/02/21(月) 20:44:23.02 ID:??? AAS
このスレのレベルがわかるやり取りだな
207: [age] 2022/02/21(月) 21:04:58.96 ID:??? AAS
>>206
涙拭けよ…
208: [age] 2022/02/22(火) 12:46:45.08 ID:??? AAS
>>5
結局、ウルトラマンがレベル2で繋がっているかはシンマン待つしかないのかね?
209: [age] 2022/02/22(火) 18:51:08.31 ID:??? AAS
神永シンジな時点でもう確定でも良さそうだけど
210: [age] 2022/02/22(火) 22:52:24.54 ID:??? AAS
なんならシン・ゴジラ、シン・ライダーも確定でいいよ
211: [age] 2022/02/23(水) 20:13:18.23 ID:??? AAS
サクラも出て来たら嬉しい
212
(1): 2022/02/24(木) 11:17:25.98 ID:??? AAS
結局のところ、「次の」エヴァが生まれるには相当なショックが必要かなと考えてる。
それこそ第三次世界大戦とかでもないかぎりシンシリーズに移行するほか無いんだろうなあ
213: [age] 2022/02/24(木) 12:11:33.68 ID:??? AAS
オリジナルを造ることが出来ないよなった話だしな
214: [age] 2022/02/24(木) 15:53:05.28 ID:??? AAS
>>212
開戦しかけとるな
215
(1): [age] 2022/02/27(日) 22:20:10.07 ID:??? AAS
もしシンシリーズが仮面ライダーまで行ったとして、その後はどう展開させるんかねえ
216
(1): 2022/02/28(月) 08:45:23.43 ID:J4Pulrwo(1/2)調 AAS
そりゃシンヤマトじゃね?
そしてシントップやシンナディアw
217: [age] 2022/02/28(月) 13:18:49.10 ID:??? AAS
>>216
トップ3はきまってるからその後にシントップやんのか
218: 2022/02/28(月) 17:07:37.15 ID:J4Pulrwo(2/2)調 AAS
トップやナディアでやり残しはなさそうだから
シンオネアミスやシンナウシカやシン蛍の墓か
219: [age] 2022/02/28(月) 17:46:38.08 ID:??? AAS
シンナウシカにシンジ出て来るのは流石に駿が許さないだろう
1-
あと 783 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s