[過去ログ] シンエヴァが滅茶苦茶に面白かった件について385 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
463: 2021/07/14(水) 15:43:02 ID:??? AAS
ロンギヌスもカシウスももう無いし私の勝ちだ風呂入ってくるって状況で第3の槍というイレギュラーがシンジに届いたんだからもう詰みよ
力づくで物事を解決するのはゲンドウくんの本意ではないし
464(1): 2021/07/14(水) 15:44:32 ID:??? AAS
今度は俺の股間の第4の槍が世界を新たに創造する
465: 2021/07/14(水) 15:44:34 ID:??? AAS
唯!唯!唯!唯!唯!
ここにいるのはすべて憂か!
どこだ!どこなんだぁ!
466: 2021/07/14(水) 15:45:12 ID:??? AAS
>>464
その粗末なプログレッシブナイフをしまえよ
467: 2021/07/14(水) 15:45:22 ID:??? AAS
ゲンドウと長谷川さんでダメ男対決してほしいわ
468: 2021/07/14(水) 15:47:46 ID:??? AAS
答えは目の前にあるのに気づいてないのは自分だけってのは現実でもよくある事で、成長した時に存在を感じる事ができるんだよなあ
その感覚をよく表現してると思ったな
469(1): 2021/07/14(水) 16:00:20 ID:??? AAS
ゲンドウくんどのタイミングでシンジがこのままだと自決を選ぶことになると理解したんだろう
470: 2021/07/14(水) 16:02:55 ID:??? AAS
1話から使われてる駅のホームのシーンを使うのはズルいわ
あんなん泣いてまうやろー
471: 2021/07/14(水) 16:05:08 ID:??? AAS
>>469
ゲンドウは理解してないんじゃね
見抜いてたってかもし息子がそれを選んだら私が代わりにって思ってたのはユイさんだと思う
472: 2021/07/14(水) 16:14:57 ID:??? AAS
あるはずのない13番目の使徒
アナザーインパクト、アディショナルインパクト
ヴィレの槍
死海文書にてあらかじめ数が決まってる事象は必ず増える、の法則
473: 2021/07/14(水) 16:26:22 ID:??? AAS
ポカ波さんが初号機内でハンストしてる時点でゲンドウの負け確定してたような
「もういいのかレイ」じゃないだろっていう
474: 2021/07/14(水) 16:27:46 ID:??? AAS
シン自体も予定より増えてる4番目の作品だからな
まあ分けるって決まった時は経験上驚きはしなかったけどw
475(3): 2021/07/14(水) 16:51:41 ID:??? AAS
ゲンドウの願った神殺しってのは無限ループを止める為の行為ってのを結構前にこのスレで見てなるほどと思ったわ
今回それが叶ったんだな
476: 2021/07/14(水) 17:07:56 ID:??? AAS
>>475
ゲンドウはループにこだわってないよね
477(1): 2021/07/14(水) 17:28:20 ID:??? AAS
ドルシネ上映って1.0から1.01に変わったんだな、知らんかったわ
478: 2021/07/14(水) 17:31:06 ID:??? AAS
先週比すげえ!
2021/07/14 17:28更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *34157(+*976) 267313(.684) ****** 55.1% *51283 東京リベンジャーズ
*2 *12032(+*260) 208348(.685) *58.2% 53.5% *14360 ゴジラvsコング
*3 *11910(+*193) 150355(.726) ****** 52.9% *14684 ハニーレモンソーダ
*4 **9119(+*109) 105752(.684) ****** 47.9% **9831 ブラックウィドウ
*5 **5371(+**71) *47093(.653) *65.5% 58.7% **6278 ザ・ファブル 殺さない殺し屋
*6 **5255(+**74) *36074(.663) *74.2% 49.0% **6485 るろうに剣心 最終章 The…
*7 **4717(+*347) *25283(.651) 128.8% 36.8% **6374 シン・エヴァンゲリオン劇場版
*8 **4345(+*110) *29422(.610) *74.1% 55.9% **5495 キャラクター
*9 **3067(+**55) *24722(.771) *75.4% 50.5% **3520 るろうに剣心 最終章 The…
10 **2627(+**20) *25245(.553) *68.0% 55.8% **4631 機動戦士ガンダム 閃光のハサ…
479: 2021/07/14(水) 17:32:16 ID:??? AAS
シンジを中心にして色んな因果が絡み合ってループを繰り返してたんだな、メタ的にも
480: 2021/07/14(水) 17:40:22 ID:??? AAS
>>475
最後にシンジとゲンドウの利害が一致した感じか
481(2): 2021/07/14(水) 17:48:59 ID:??? AAS
親子喧嘩のフィールドが荒れる中綾波の部屋だけ静かだったのはその部分だけお互いが対立しなかったからって考察あったな
482: 2021/07/14(水) 17:53:10 ID:??? AAS
>>481
葛城邸も荒れたのは大いに対立する事があったって事か
483: 2021/07/14(水) 17:55:00 ID:??? AAS
>481
なるほど・・・と一瞬思ったけど、綾波がをシンジとゲンドウどっちを取るかは物語的に一番重要なところで
旧劇じゃ綾波がゲンドウを捨ててシンジのところに行くのがゲンドウの唯一決定的な敗北だったんだよな・・・
まあ新劇じゃ綾波は親子仲良し作戦してるから違うか
484: 2021/07/14(水) 18:09:48 ID:??? AAS
>>477
マジ!?
なら見に行きたい
LVのとき見に行けばよかった
485: 2021/07/14(水) 18:25:48 ID:??? AAS
Movixさいたまは1.01みたいだけど全国のドルシネがそうなのかはわからん
画像リンク
486(1): 2021/07/14(水) 18:32:22 ID:??? AAS
すまん、超早とちり&勘違いでした
画像リンク
487: 2021/07/14(水) 18:44:56 ID:??? AAS
まあ、終映間近でそんな調整めんどいことやらんわなw
488: 2021/07/14(水) 18:48:08 ID:??? AAS
一週間後最後か観に行こうっと近く映画館が
夕方六時くらいからやってくれるんだよなラッキー
489: 2021/07/14(水) 18:59:11 ID:??? AAS
>>475
それおかしくね
ループを止めたのはシンジ
490: 2021/07/14(水) 19:02:27 ID:??? AAS
1週間後の今頃が最終上映やってる時間?行きたいけど…。
491: 2021/07/14(水) 19:16:31 ID:??? AAS
行けるなら行った方がいいぜ意外に後悔するんだよなこういうの
492: 2021/07/14(水) 19:22:18 ID:??? AAS
地元は明日で終わりだった…
493: 2021/07/14(水) 19:29:09 ID:??? AAS
>>486
おい!
494(1): 2021/07/14(水) 20:00:56 ID:??? AAS
つべの1回目見たけど庵野さんすごいかしこまってるね
2回目がいかに気楽にやれてたか分かる
495: 2021/07/14(水) 20:25:51 ID:/c/Y5RyR(1/4)調 AAS
かつてお前が選ばなかった全て一つになる補完というので
少なくともゲンドウに記憶があるんだよな
ただあれエヴァに食われて絶命したと思ってたんだが
ゲンドウ=カヲルというのはあるのかもしれんな
ユイのクローンがレイ
ゲンドウのクリーンがカヲル
でも月面でカヲル見たときの冬月の驚きようはわかってないぽい
496(1): 2021/07/14(水) 20:26:59 ID:??? AAS
カヲル君型ゲンドウのクローンならケンケンは加持さんのクローンみたいな話になるな
497: 2021/07/14(水) 20:31:47 ID:/c/Y5RyR(2/4)調 AAS
>>496
ネルフの予算は無尽蔵か?みたいな
498: 2021/07/14(水) 20:40:04 ID:??? AAS
レイはユイの14歳の頃の姿、であればカヲルはゲンドウの14歳の頃の姿であるはずけどシンジにも電車の中にいた若い頃のゲンドウにも似てないからクローンじゃないと思うが
499: 2021/07/14(水) 20:43:13 ID:??? AAS
495はクローンってなんだと思ってんだろうなw
500: 2021/07/14(水) 20:57:00 ID:??? AAS
ケンケンにいらん設定加えて曇らすのやめろ
501(1): 2021/07/14(水) 21:21:45 ID:??? AAS
>>494
2回目だけ見に行ったの?
502: 2021/07/14(水) 21:24:07 ID:??? AAS
ゲンドウとカヲルは背景ややろうとした事が似てると言われただけで
全くの別人や
503: 2021/07/14(水) 21:42:25 ID:??? AAS
知ってる
504: 2021/07/14(水) 21:57:03 ID:??? AAS
いつものキチガイスカオタだろ
505: 2021/07/14(水) 22:08:49 ID:??? AAS
ユイがゴルゴダオブジェクトの中にいたっていうけれど
南極の下だしめっちゃ寒そう
506: 2021/07/14(水) 22:10:41 ID:??? AAS
Eva Extraで無料公開なのに無断転載のYouTube見なくても良くない?
507(1): 2021/07/14(水) 22:21:03 ID:??? AAS
昔からエヴァってちゃんとした大人がいなかったのが不思議だった
少年が主人公の作品には味方であれ敵であれまともな大人がだいたいいるものだったし
シンになって初めて出てきたまともな大人が、かつての友人であるトウジとケンスケってのが感慨深いと思った
シンジが大人になる為の大事な要因になった
508(1): 2021/07/14(水) 22:23:47 ID:??? AAS
「ちゃんとした大人」が何のことか知らんけど、エヴァの主要登場人物って、世界史に出てくるレベルの超天才・偉人だけだからな
509: 2021/07/14(水) 22:29:17 ID:??? AAS
その偉人、天才達の私生活はどこか壊れてたエピソードばかりだよ
何か一つに秀でてる人っていうのは他がままなってないものよ
庵野がそうである様に
510: 2021/07/14(水) 22:29:28 ID:??? AAS
>>508
お前みたいなのばっかってことだよw
511: 2021/07/14(水) 22:31:21 ID:??? AAS
>>507
トウジとケンスケが言ってた事がやがてシンジの決断につながるんだよな
よく出来てるよ
512: 2021/07/14(水) 22:31:22 ID:??? AAS
シンジは14才の子供だけど、人類の命運がかかってる兵器だからねえ
甘やかして好きにしていいよ、とはならん
513: 2021/07/14(水) 22:33:22 ID:??? AAS
トウジみたいにここにいればええと思うで、とか言うようなアホがとっくにいたら人類全滅してるしなw
514(1): 2021/07/14(水) 22:33:42 ID:??? AAS
トウジが自分のしたことの落とし前を付けさせることを教え
ケンスケが父親と向き合い対話するようを進める
シンジはいい友達を持ったな
515(1): 2021/07/14(水) 22:35:42 ID:??? AAS
>>514
2人とも教えてるつもりもないんだけどな
自分が思った事を伝え、シンジに響いたってだけでさ
それがまたよく出来てると思うんだよ
説教臭くなくて
516: 2021/07/14(水) 22:36:48 ID:??? AAS
シンジが人類のために必須なのはまずいって、ダミーシステムを使ったり
Qでシンジがいなくても使徒を倒せるヴンダー+初号機にしたんだから
大人もできる限りのことやってる
まともな大人がいないとか見当違いもはなはだしい
517(1): 2021/07/14(水) 22:38:58 ID:??? AAS
続けること
向き合うこと
やさしくすること
言葉というより行動で示した感じだよね
説得力ってそういうことなのかもね
518: 2021/07/14(水) 22:40:57 ID:??? AAS
アニメに出てくるような立派な大人はいないけど大人なんてあんなもんだよなとは思うようになった
519(1): 2021/07/14(水) 22:44:52 ID:??? AAS
大人なんて一皮剥けばそんなものと考えてたのが昔の庵野
それでも大人たらんとすることが大事と考えたのが最近の庵野
なのかもね
520: 2021/07/14(水) 22:45:08 ID:??? AAS
面倒なことは何も考えず甘やかす大人も多いけどねw
521(1): 2021/07/14(水) 22:45:18 ID:??? AAS
>>515
物語の流れとして自然なんだよな
公開当初は急に落とし前がどうこう言い出して訳わからんって声が上がってたけど
522: 2021/07/14(水) 22:48:12 ID:??? AAS
>>519
そんな感じだろうね
深さが増したよね
523(2): 2021/07/14(水) 22:52:54 ID:??? AAS
画像リンク
あるはずのない「シンエヴァ2」が本州の西の果てで
524: 2021/07/14(水) 22:54:37 ID:??? AAS
大人って結局中身は子供と一緒だからな
それぞれが持ってる責任が大人にさせてるだけで
俺が親になったんじゃなくて、息子と娘が俺を親にしたと思ってる
525: 2021/07/14(水) 22:55:33 ID:??? AAS
>>523
明後日からじゃないか!!
526: 2021/07/14(水) 22:58:45 ID:??? AAS
>>523
ごめんシン2!
527: 2021/07/14(水) 23:00:21 ID:??? AAS
先週比また上げてやがるw
2021/07/14 22:41更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *48253(+***0) 373970(.957) ****** 55.6% *48285 東京リベンジャーズ
*2 *15130(+***0) 284380(.935) *58.5% 53.4% *15202 ゴジラvsコング
*3 *14664(+***0) 198697(.959) ****** 53.6% *14684 ハニーレモンソーダ
*4 *12535(+***0) 154078(.997) ****** 47.0% *12611 ブラックウィドウ
*5 **6920(+***0) *36651(.944) 134.5% 38.7% **6928 シン・エヴァンゲリオン劇場版
*6 **6727(+***0) *53023(.975) *73.6% 49.5% **6733 るろうに剣心 最終章 The…
*7 **6712(+***0) *70485(.977) *66.9% 59.7% **6718 ザ・ファブル 殺さない殺し屋
*8 **6201(+***0) *45662(.947) *78.8% 56.2% **6209 キャラクター
*9 **3985(+***0) *43243(.947) *73.3% 55.8% **3985 機動戦士ガンダム 閃光のハサ…
10 **3530(+***0) *29864(.932) *76.5% 51.3% **3530 るろうに剣心 最終章 The…
528: 2021/07/14(水) 23:00:25 ID:??? AAS
>>517
説教臭さを感じないのはそういう描写が多いからなのかも知れないね
529(1): 2021/07/14(水) 23:08:03 ID:??? AAS
>>521
初見はとにかくこれで新劇場版が終わるんだって意識が先行してなかなかフラットには作品を見れないからな
530: 2021/07/14(水) 23:08:03 ID:??? AAS
仲良くなる為のおまじないである握手がつながっていくのが面白いよな
子供と親
ヒカリとそっくりさん
そっくりさんとシンジ
子供シンジとカヲル
リョウジとシンジは繋がってなくて
神木シンジとマリは意味合いが別だと思うけど
531: 2021/07/14(水) 23:09:03 ID:??? AAS
手は旧の頃からわりと重要だったと思う
532(1): 2021/07/14(水) 23:10:02 ID:??? AAS
いつ庵野自身がスクリーンに出てきて語り出すんだろうとヒヤヒヤしてた
533: 2021/07/14(水) 23:13:57 ID:??? AAS
ゲンドウとシンジに握手して欲しかったな
まあ駅のホームで泣いてるシンジに駆け寄って抱きしめてEOEでのあのセリフを言っただけで感無量だったけど
534(1): 2021/07/14(水) 23:14:22 ID:/c/Y5RyR(3/4)調 AAS
ゲンドウが過去の記憶持ってると言うことは破ラストまではシナリオ通りニヤリなのかな?
厳密に言えば3号機のテストから流れ変わったけど
本来はレイに使徒を侵食させるつもりだったのかな?
あの味噌汁パーリーも演技だったのか?
それとも分岐点だったのか?
うまく行けば和解エンドだってあり得たんだし
535(1): 2021/07/14(水) 23:15:29 ID:??? AAS
>>534
ネブカドネザルの鍵使って人じゃなくなった時点でじゃないかな
じゃあいつ使ったの?って疑問が出てくるけど
536(1): 2021/07/14(水) 23:15:48 ID:??? AAS
>>501
うん 2回目だけ つべの1回目よりすごい和やかな空間だった
537: 2021/07/14(水) 23:17:43 ID:??? AAS
Qの失敗フォース直前迄はネブ鍵使ってないから普通のゲンドウ
538: 2021/07/14(水) 23:18:31 ID:??? AAS
>>529
情報過多だしなw
初見で全てを理解するのは無理だわなあ
思えば破の頃からそうだったわ
539(1): 2021/07/14(水) 23:20:57 ID:/c/Y5RyR(4/4)調 AAS
>>535
人外になってから輪廻の記憶が蘇ったのかもな
あまりに出来すぎな流れだしな
ちなみに人外になったのはネルフ追放以降だな
登山ルック時は人だったし
540(2): 2021/07/14(水) 23:24:34 ID:??? AAS
Qでシンジが事実を知った後の冬月とゲンドウのシーンでアタッシュケース机に置いてるんだよな
これが加持さんがくすねて来たネブカドネザルの鍵だろうね
画像リンク
541(2): 2021/07/14(水) 23:29:08 ID:??? AAS
初見は雰囲気、2回目は物語、3回目はBGM、4回目はオマージュや作り込み
といった感じで複数回見てようやく全体が分かったし、未だに分かってない部分もあるんだろうなと思ってるw
542: 2021/07/14(水) 23:31:28 ID:??? AAS
緒方恵美さん
★シン・エヴァンゲリオン、100億突破…/舞台挨拶で緒方が思ったことは?★第85回
外部リンク:audee.jp
・ゲリラ豪雨の雲が超厚くて、ライブ中継は一旦大阪に中継してから全国に流すって仕組みで
バルト9の隣にも届かないとかいう不思議な感じだった
・リスナーの人もスッキリしたと言ってくれてるけど、私も同じ
シンエヴァは3回舞台挨拶に出たけど、私も最後の舞台挨拶で心がすっきりした、というか清々しい気持ちになった
すごくいい感じで終りを迎えられた
同じようなことを一緒に出ていたメンバーも制作スタッフの方も言っていた
・緊急事態宣言、蔓延防止の連続で、東京・大阪は映画館が閉じてた時期さえあった中で
100億円いけたのはすごい
・色んな意味で幸せな作品だった
長い期間同じキャストで庵野監督もお元気で終わりを迎えられた
543: 2021/07/14(水) 23:33:05 ID:??? AAS
>>541
確かに4,5回ぐらいで物語も分かってやっと絵とか演出が楽しめる感がある
その後も毎回何かしらこうだったんだ、って発見があってなかなかこんな作品はないなと思った
544(1): 2021/07/14(水) 23:34:22 ID:??? AAS
>>540
これどの辺?シンジが事実を知った後ってどこ?
545: 2021/07/14(水) 23:38:07 ID:??? AAS
>>544
英字タイトルの後
54分ぐらいに出てるよ
546: 2021/07/14(水) 23:40:33 ID:??? AAS
>>540
コンテには「ネブカドネザルの鍵が入っていたトランク」(過去形)とかいてるね
後わかりにくいけど、ゼーレの電源を落とすシーンは、「ゲンドウは空中に浮いている」とも書いているので
あの時点で既にゲンドウはネブ鍵を使った後
547: 2021/07/14(水) 23:40:41 ID:??? AAS
一回しか見てない人はもったいないなと思うけど、まあ複数回見ようと思わん時点でその人に合ってないんだろうから別に無理強いする必要もないなと思った
548(2): 2021/07/14(水) 23:49:56 ID:??? AAS
生半可な理解で叩いてる奴が視界に入ると反論したくなるけど叩いてる時点で理解しようって姿勢じゃないから無視する事にしたw
それに俺が100%理解してるとは思ってないし、人の数だけ解釈は存在するし
549: 2021/07/14(水) 23:54:30 ID:??? AAS
>>536
いいなあ
できる事なら見たかった
550: 2021/07/15(木) 00:00:30 ID:??? AAS
>>548
分かんねえよ!教えてよ!って暗に言ってるツンデレさんかもしれんけどね
まあリアルでもネットでもツンデレは面倒臭いだけだからスルーが一番だな
可愛いのはアニメだけだわ
551(4): 2021/07/15(木) 00:06:13 ID:??? AAS
生半可な理解ってなんだろう
552(2): 2021/07/15(木) 00:07:37 ID:??? AAS
>>541
あるあるだけど初見はBGM頭に入ってこないよなw
このスレでもみんな大した事なかったって言ってて後からすげーやべーってなってたし
553: 2021/07/15(木) 00:09:03 ID:??? AAS
>>551
>>548の目線から見た理解
シンのみならずエヴァ全般の理解と解釈は人の数だけ存在するからな
554(2): 2021/07/15(木) 00:09:41 ID:??? AAS
なんかシンエヴァって鑑賞者がどんな人生歩んできたかでだいぶ感想変わるよね
結婚して子供できたらまた見返したい
555: 2021/07/15(木) 00:12:43 ID:??? AAS
>>539
ゲンドウの場合は記憶が蘇ったではなくて
書き加えただろうね
556: 2021/07/15(木) 00:20:59 ID:??? AAS
>>554
シンに限らず名作と呼ばれる作品は時間が経ってから見ると別の感想持ったり新しい発見があったりする事は多いね
557: 2021/07/15(木) 00:23:19 ID:??? AAS
>>551
マリ=モヨコ説とか
558: 2021/07/15(木) 00:25:12 ID:??? AAS
>>551
カヲル君がゲンドウのクローンだの宣ってたやつだろ
渚司令が白ゲンドウ暗喩だのぬかしてた考察系YouTuber(笑)とか痛々しくて仕方なかった
559: 2021/07/15(木) 00:28:07 ID:??? AAS
>>551
ゲンドウ=カヲル説とか
560(2): 2021/07/15(木) 00:29:30 ID:??? AAS
加持さん特攻する時ミサトさんのお腹にリョウジがいる事知ってたんだろうか
561: 2021/07/15(木) 00:31:09 ID:??? AAS
父性はあってもクローンは無理がある
562: 2021/07/15(木) 00:31:12 ID:??? AAS
説だからなあ好きにすればいい
ただこれが正解だと言わんばかりに布教するのはいただけないな
563: 2021/07/15(木) 00:41:29 ID:??? AAS
ミサトの自己矛盾で自分勝手に死んだ超迷惑な男よ発言を台本に入れてることからして
加持は知ってるでしょう
564(1): 2021/07/15(木) 00:42:29 ID:??? AAS
>>560
伝えて無かったのか伝える暇が無かったのか
伝えても加持さんの決断は変わらないんだろうな
565(1): 2021/07/15(木) 00:44:18 ID:??? AAS
>>564
むしろ伝えた場合こそ
「そうか、じゃ、人類の未来も守らなきゃなぁ」
ってなるのでは
566: 2021/07/15(木) 00:47:11 ID:??? AAS
>>565
なるなあ
あのlost in the memory越しの昔話も涙腺にくるんだよなあ
567(1): 2021/07/15(木) 00:47:18 ID:??? AAS
ミサトが身重なことを加持が知っていることをミサトが知らない可能性はある
568: 2021/07/15(木) 00:49:36 ID:??? AAS
>>567
あーだからミサト目線では自己矛盾に見えたって事か?
569: 2021/07/15(木) 00:50:21 ID:??? AAS
それは泣ける
570: 2021/07/15(木) 00:52:43 ID:??? AAS
リッちゃん、葛城を支えてやってくれ
!リョウちゃんあなたまさか
とかな
公式で見たいなー
571(1): 563,56p 2021/07/15(木) 01:06:09 ID:??? AAS
吶喊する時にミサトが言った「リツコ、子供たちを頼んだ」を
14年近く前にはもう加持に「リッちゃん、子供たちを頼む」って先に言われてると考えたいんだ
572: 2021/07/15(木) 01:06:48 ID:??? AAS
56pってなんだ567だ
573: 2021/07/15(木) 01:13:40 ID:??? AAS
>>571
十分あり得る
574: 2021/07/15(木) 01:30:31 ID:??? AAS
子供は避妊したけど出来たのか出来てもいいやと思って出来たのか
それとも未来に種を残したかったから残したのか
575: 2021/07/15(木) 01:51:51 ID:??? AAS
>>560
息子が父親にしてやれる事は…を加持が言ったという事は、知ってた可能性もあるな
576: 2021/07/15(木) 02:26:44 ID:??? AAS
>>532
親戚の集まりが嫌だったとか
語り出したやん
577: 2021/07/15(木) 02:53:37 ID:??? AAS
テレビ版のバァさんは用済みの回見たけど、大人っぽい話な〜
テレビ版の展開から考えると新劇場版は子供でも観れる感じの内容になってるなと思う
578(1): 2021/07/15(木) 06:03:37 ID:??? AAS
来週地元の映画館がエヴァレイトショーに戻してくれた
もう終わりにしてたけど21日の終映は行かないとな
579: 2021/07/15(木) 08:08:10 ID:??? AAS
>>554
テレビと旧劇は小中学生、新劇は大学〜結婚、シンが子供出来たあとなんだけど自分の人生含めて色んな感情が巡りに巡って最後ボロ泣きだった
ゲンドウの気持ちをずっと受け入れられなかったんだけど親になって見る目変わったわ…
580(1): 2021/07/15(木) 08:15:21 ID:??? AAS
>>552
それな
初日はBGM何も入ってこなかったな
ただ旧劇場版の音楽が同じような場面で使われてゲンドウがシンジを抱きしめたときはヤバかった
581: 2021/07/15(木) 09:39:05 ID:??? AAS
>>552
チンチャそれな!
582(2): 2021/07/15(木) 09:45:23 ID:??? AAS
>>580
夢のスキマか
古参に響く使い方するよなあ
アレンジ曲も多かったし
583(1): 2021/07/15(木) 10:03:46 ID:??? AAS
>>578
100億超えてからも先週比150%超とか普通にいってるし、見納めしたい人で最後まで賑わうだろうね
584: 2021/07/15(木) 11:00:55 ID:??? AAS
――著書でも触れられていますが、『エヴァンゲリオン』の庵野秀明監督との出会いは衝撃的でした。
緒方 94年の夏に『セーラームーンS(スーパー)』の番組関係者100人ぐらいで箱根旅行に行きまして。宴会の3次会の会場へ移動しているとき「(緒方さんが演じていた)セーラーウラヌスの変身シーンを演出していました」と直接声をかけていただきました。
それで「これからやる監督作品で、緒方さんに主役のオーディションに出ていただきたいとオファーを出したけど断られた。なぜ断ったのか理由を知りたい」と。私も初耳だったので驚いていたら「僕を嫌いと思っている?」とか、「スタッフの誰かと仲が悪いのか」と聞かれて。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
585: 2021/07/15(木) 11:04:09 ID:??? AAS
――オファー段階ではテレビシリーズではなくOVAで企画されていたそうですが、当時、緒方さんはアニメ、ラジオ合わせてレギュラーが11本と超多忙。テレビシリーズの主役なら考えるが、OVAなら見送ろうという所属事務所の判断だったとか。
緒方 箱根旅行がなかったら、3次会まで行かなかったら、どうなっていたんでしょう(笑)。
586: 2021/07/15(木) 11:18:08 ID:??? AAS
すごすぎー
2021/07/15 09:55更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 **2338(+*317) *56606(.145) ****** 43.3% *28714 東京リベンジャーズ
*2 **1232(+*467) *44467(.146) *49.9% 39.5% **9504 ゴジラvsコング
*3 **1207(+*163) *25932(.168) *24.8% 42.4% **4718 ブラックウィドウ
*4 ***730(+*118) *31441(.152) ****** 34.4% **5665 ハニーレモンソーダ
*5 ***554(+*173) **2968(.078) 192.4% 31.8% **7208 シン・エヴァンゲリオン劇場版
*6 ***407(+**69) **8136(.475) *97.4% 34.9% **1285 いのちの停車場
*7 ***373(+**52) **9127(.127) *49.8% 50.4% **3544 ザ・ファブル 殺さない殺し屋
*8 ***329(+**15) *22634(.505) *83.5% 30.7% ***864 それいけ!アンパンマン ふわ…
*9 ***282(+**85) **6605(.206) *61.0% 48.6% **1766 るろうに剣心 最終章 The…
10 ***280(+**34) **6299(.137) *65.6% 56.8% **2827 機動戦士ガンダム 閃光のハサ…
587(2): 2021/07/15(木) 11:21:51 ID:??? AAS
アスカが打ち込もうとしてた活動停止信号プラグってこれか?と思って調べたら全然違った
これの発展型かね
画像リンク
588: 2021/07/15(木) 11:27:29 ID:??? AAS
興収スレで誤爆したシン者発見
エバ話題になってないね…
大谷に負けて悔しいね…
589: 2021/07/15(木) 11:30:52 ID:??? AAS
そういうのを悪行というんだぞ
結果として震えて眠らなきゃならない身になったんだろ
病棟で悔い改めなさい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 413 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s