[過去ログ] ■■ 住宅ローン 総合スレ 67 ■■ (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
330
(5): 2013/11/07(木) 22:04:46.25 ID:??? AAS
【年  齢】 34
【勤続年数】 7年
【雇用形態】 正社員
【会社規模】 一部上場1000人
【年  収】 600
【家族構成】 妻
【世帯収入】 1100
【所有資産】 300
【現在債務】 700(妻奨学金)
【物件金額】 4700(土地2000、建物2700)
【自己資金(頭金・諸費用)】 200
【希望金額】 4500
【物件概要】新築/地方
【質問内容】 来年に子供が生まれる予定です。
希望の小学校の学区域で探したところ、HMの建築条件付き土地しかなく、
話を進めたら上記の価格がでてきました。
現在奨学金の返済は月4万、アパート家賃は7万です。
HMの方は、返済は可能と言っていますが、大丈夫でしょうか?
331: 2013/11/07(木) 22:06:59.20 ID:??? AAS
>>330
嫁の職業は?
出産後すぐに働けるなら良いけど
しばらく職探しとか専業なら無理
332: 2013/11/07(木) 22:10:13.88 ID:??? AAS
>>330
資産もないし借金もあるしきっついだろ
334
(2): 330 2013/11/07(木) 22:25:45.45 ID:??? AAS
妻の職業は正社員です。育休後は復職可能です。

妻はまだ勤めて3年目で、奨学金は800→700に減らした結果。
ある程度の蓄えは4月に挙げた結婚式でふっとんだ。
338
(1): 330 2013/11/07(木) 23:46:47.36 ID:??? AAS
みなさんご意見ありがとうございます。

HMの方は、地方銀行の2年固定の利率0.8%を計算に使って、
4500万の35年だと、年間の支払いが年収600万の25%に収まるので健全です!という説明でした。

ほんとかよ?とモヤモヤしていたので、ここで質問させていただきましたが、
やはり無謀ですよね。
じっくり貯めつつ、身の丈に合った物件を探します。
345: 2013/11/08(金) 01:23:02.51 ID:??? AAS
>>330
ムリ
子供が小学校に上がるまでに貯蓄に励みつつ物件情報に目を光らせておく方が良い
ちなみに将来奨学金制度はどうなるかわからんみたい
もし子供を大学に行かせたいなら毎月教育費として月3万は別途貯めておかないと後悔するかも
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s