[過去ログ] ■■ 住宅ローン 総合スレ 65 ■■ (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
340: 2013/09/24(火) 05:58:16.35 ID:??? AAS
何年か前にあった、中国の建築ラッシュの影響で資材価格が上がったときと比べると
東京オリンピックでの建築数は全然少ないでしょ

ただ、東北の復興需要で建築業の人件費が、他の地域でも値上がりしてるので
東京オリンピックの影響で更に値上がりするかもね
356: 2013/09/24(火) 21:41:25.35 ID:??? AAS
誰か大阪の住宅事情ってスレ立ててやれよ
きっと需要あるんだろ

俺は全く興味ない
377: 2013/09/25(水) 04:40:24.35 ID:??? AAS
ガンガン繰り上げなら新生か都銀。
35年の変動かな?

まったり20年で返済ならsbiのミックス、近くに店舗あれば信託もおすすめ
389: 2013/09/25(水) 21:54:26.35 ID:??? AAS
>>386
保証はいくら?
402
(4): 2013/09/26(木) 14:00:07.35 ID:XVoFUnmg(1)調 AAS
辞めたから言うけどよ。現金一括で買えなきゃ一生賃貸のほうが得だぞ

買ったら半値になる商品だぞ。嫌な事あったら引っ越ししたほうが健康的だぞ
451: 2013/09/27(金) 06:47:44.35 ID:??? AAS
それっぽっちでいちいち後悔してたらきりないよw
654
(2): 2013/10/03(木) 23:11:24.35 ID:??? AAS
ありがとうございます。
653さんの言うとおり、昨年結婚しました。浪費も否定出来ないので、頑張って繰上げ返済に励みます。
748: 2013/10/06(日) 21:21:53.35 ID:??? AAS
地震のリスクの少ない地域も有るからな。
別にいいんじゃない。
773: 2013/10/07(月) 18:29:23.35 ID:??? AAS
最近のマンションなら配管交換も考えられているし、
そもそも樹脂管なので交換も必要ないかもしれん。
鉄筋コンクリートも予想以上に長持ちする事が、
洞潤会等の解体時の調査から判ってきてるし。
維持管理が普通に出来てたら、一生住めるよ。
時代が進化してしめ縄みたいに太い情報ケーブルを
各戸引き込みとかにならなければ困らない。
問題は、管理修繕費を払い続けられるか。これ。
903
(1): 2013/10/10(木) 00:48:26.35 ID:??? AAS
十年で返せる見込みあるけど固定を考えてる俺って少数派?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.178s*