[過去ログ] 不動産投資始めたいんだけど3 (981レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
265: 2008/12/12(金) 08:12:08 ID:rbfKnGyu(1)調 AAS
>>263
スルガ銀行で、4.5%ですよ。
共同担保は、借りたい人の属性次第だと思う。
自己資金をどれくらい入れれるかがポイントじゃね?
266
(1): 2008/12/12(金) 15:45:13 ID:WA2v+xug(1)調 AAS
条件ってどんな感じなの?
返済期間とか固定金利適用期間とか。

15年返済5年固定2.2%。団信、担保、連帯保証人あり。
地元だと多分これくらいの条件のはずだけど。
アイミツなどの交渉で好条件を引き出せばあと0.2くらいは頑張れると思う。
267: 2008/12/12(金) 22:28:33 ID:5lBMOMqp(1)調 AAS
>>266
自己資金1割+諸費用で対応してくれるよ
ただ変動金利のみ
木造アパートだと期間厳しいけど
RCとか鉄骨なら35年組めるんじゃない?
まぁ、あなたの属性次第と物件の家賃収入次第だと思う
268: 2008/12/12(金) 22:38:46 ID:5peq+2qD(1)調 AAS
築何年だよ?
35年ローンで元とれねーよな
リホームだなんだかんだ
担保割れしたりしてなw
269: 2008/12/12(金) 22:52:11 ID:??? AAS
>>263ですが
物件価格は750万
木造築35年
3DK2戸のアパートです。
頭金は300くらい用意する予定ですが
余裕を見て600で申請しますた
年収450万
今年自分用の戸建を買いまして2000万の住宅ローンがあります。
270: 2008/12/12(金) 22:54:14 ID:??? AAS
木造築35年なら当然だな
271: 2008/12/12(金) 23:03:56 ID:??? AAS
借りるのを200万とかにしたら、
共同担保ははずれますかね?
金利は下がらないですか?
貸す側強気すぎっす。。
272: 2008/12/13(土) 00:48:07 ID:??? AAS
35年木造などという、一見ゴミ物件にこだわる理由が不明。
舞い上がってるんじゃない?
273: 2008/12/13(土) 01:07:48 ID:??? AAS
一般の人からみたらゴミ物件ですよね。
やっぱ俺以外買おうとする人はいないかな
もっと値交渉できるといいな〜
やりようによっちゃブリブリ回るんですよ。

ま、舞い上がってしまってるかもしれませんが。。
274: 2008/12/13(土) 01:52:46 ID:9ru6D+u2(1)調 AAS
銀座にある○ースウィンドの社員 赤○君、
会社の顧客に不動産投資の架空話を持ちかけ詐欺を働く。
数千万持ってドロン。
皆さん気をつけて!
275: 2008/12/13(土) 14:26:55 ID:aH5PLxqY(1)調 AAS
>>273
とりあえずスルガに相談してみたら?
4.5%なのはしょうがないけど
レバレッジ利かせられるんじゃ?
276: 2008/12/13(土) 14:29:33 ID:??? AAS
いまどき投資マン損www
277: 2008/12/15(月) 10:41:15 ID:??? AAS
福岡は最大の激戦地
腕を磨きたきゃあそこにいきな
どこでも通用するようになれるぜ
278
(2): 2008/12/17(水) 23:42:33 ID:s87jOIN6(1)調 AAS
約10坪に33年くらいの木造。
1DK、風呂トイレ別。
3年前外装、ベランダ取替え、1階のお風呂取替え。
2部屋(一階と2階)、75000円と70000円で賃貸。
空いたことほとんどなし。
自宅の土地にあります。
これってどれくらいの価値ありますか?
279
(1): 2008/12/17(水) 23:48:10 ID:??? AAS
>>278
売るなら、土地代だけでしょ。
うわものは、0円。
280: 2008/12/18(木) 00:02:33 ID:??? AAS
土地代-更地化コストで勘弁してもらえ
281: 2008/12/18(木) 00:46:19 ID:vsUTUEWK(1/2)調 AAS
>>279
そうなんですか。
ありがとうございました。
282
(1): 278 2008/12/18(木) 00:49:02 ID:vsUTUEWK(2/2)調 AAS
それと借りる気はないですが、これを担保に
50万も借りれないですか?
283: 2008/12/18(木) 01:01:47 ID:??? AAS
0円なんて高値では無理じゃないか?
284
(1): 2008/12/19(金) 00:08:50 ID:0G8ehcif(1)調 AAS
あいかわらずの投資スレだな。
おととい空1室17%、来週法務局最終で2割空25%のテナント決済だわ。
年初にもう少しやりだす。たぶん表参道来る
これ以上激烈に下げたら確かに負けだけどキャッシュフロー多すぎで
国税とどう話つけるかだな。
不動産は下げほどもうかる
285: [(笑)] 2008/12/19(金) 00:12:14 ID:??? AAS
はいはい(笑)

そんなユトリある御人がわざわざこんなお時間に(笑)
286: 2008/12/19(金) 01:05:59 ID:??? AAS
>>284
妄想書くだけなら邪魔だから消えてくれる?
287: 2008/12/19(金) 15:30:04 ID:JD58P5qH(1)調 AAS
>>282
新生プロパティに相談してみたら?
288
(2): 2008/12/22(月) 16:24:35 ID:xBIp82y8(1/3)調 AAS
来年は飛ぶ業者も増えるだろうし物件も値下がりした上ダブつくだろうから
中古物件買いたいやつにはいい環境になるんじゃねえの
289: 2008/12/22(月) 16:25:43 ID:??? AAS
>>288
「売りたいやつに」じゃないのwwwwwj本当に大変だねえ
290: 2008/12/22(月) 16:30:55 ID:xBIp82y8(2/3)調 AAS
なんか臭うぞココ
291: 2008/12/22(月) 16:32:48 ID:??? AAS
うん、臭うねえ、焦げ付いた負債の臭い。
292: 2008/12/22(月) 16:35:49 ID:??? AAS
だぶついた物件の腐臭もぷんぷんしてる
293: 2008/12/22(月) 17:03:25 ID:??? AAS
まさか火だるまの不動産屋の匂いとか・・・
294
(2): 2008/12/22(月) 17:34:44 ID:??? AAS
>>288
来年は、新築物件のほうがよいだろうなあ
中古は、その影響がでる2、3年後が良さそうだ
295: 2008/12/22(月) 22:03:24 ID:xBIp82y8(3/3)調 AAS
>>294
なるほど
種が小さいのでとりあえず利回り重視で中古探してみる
296: [age] 2008/12/25(木) 17:57:07 ID:??? AAS
>>294
土地が凄い勢いで下がってるのをどう見るか
マンションなら土地の持分が少ない分、単純に建物で計算すれば良い
しばらくは新築マンションでどうだろう?
297
(1): 2008/12/26(金) 15:36:16 ID:??? AAS
どうにも家賃は高い。主要駅3分とかならプレミアムとして2割増くらい取ってもいいが、
駅12分くらいなら、横浜で26uが4.8万位で借りられるのが理想だとおもう。東京なら6.4万くらい。
それでも十分利益が出るように、日々、我々は生産ラインのカイゼンをしていかなければならない。
原価が3万なら4万でも十分。利益率30%。
298: 2008/12/26(金) 15:42:53 ID:??? AAS
一時期株売買の成果日記化していたこのスレだけど
全く出てこなくなったね彼。
一日で数百万ゲットしていて羽振りのいい話ばかりしていたけど・・・
今頃・・・
299: 2008/12/26(金) 17:08:32 ID:??? AAS
引退して南の島だろ。
300: 2008/12/26(金) 19:31:36 ID:??? AAS
>>297
そうだなカイゼンが必要だな。建物のコストのうち、かなりの部分を占める
人件費をもっともっと削らなければ達成できそうにないが家賃を下げるためだ、
大工でも一日1000円で働いてもらおう。それに仕事がなければさっさと工務店が
人員のクビを切れるようにすべきだな。あれトヨタみたいなことやれってこと?
301: 2008/12/26(金) 20:23:11 ID:??? AAS
そしてデフレ進行、日本滅亡、と
302
(1): 2008/12/27(土) 00:36:02 ID:??? AAS
たとえば電気屋はクロスを張らないとはいれない。
ボードも張らないといけない。
ユニット設置の前に水道屋を入れとく必要がある。

細分化されてるから、仕事が開いてしまう日もある。

家すべての仕事を2種類くらいの人間でやるようにする。
そのかわり全職種のクオリティを75パーセントにおとす。
こうでもしないと量産できない。

効率が良くなって給料はそのまま、生産性は2〜3倍に上がる。

もっといえばユニットバス工場にもかなり無駄はある。
303: 2008/12/27(土) 10:19:34 ID:??? AAS
>>302
頑張ってくれ。坪10万以下で家が建てられるようにどんどんカイゼン頼むな。
日本の未来は君にかかってるぞ。世の中単純じゃないが頑張って突破しろよな。
304
(1): 石渡 浩 2008/12/27(土) 16:22:09 ID:2qrFecZf(1)調 AAS
メルマガを新刊しましたので、よろしければ登録して下さい。

タイトル:保証人無し・低所得でもできる銀行借入して不動産投資
紹介文:学生時代に銀行借入を受けアパート2棟を購入し,学校を出
て就職せずに不動産投資を続け,2年間に13棟117戸(8億円)を購入し,
年間家賃収入1億円を誇る著者が,保証人がいなくても所得が少なく
ても銀行から融資を受けて不動産投資をし,マンション経営を成功さ
せるノウハウを伝授.

登録ページ 外部リンク[html]:www.mag2.com
305: 2008/12/27(土) 22:13:13 ID:??? AAS
みんな買ってるか〜い
オイラ今日5室目の中古万損契約完了
コレで総額4千マソ不動産にぶっこんでやった
株/FX/商品で2千マソ&脳ミソ溶かしたんでこの程度の投資なんざへっちゃら〜

ちなみに賃料収入は月約30マソでフル稼働中(都内2+都下3)

さあこい大不況〜〜ぬくぬく乗り越えちゃるぞ〜い
306: 2008/12/28(日) 15:19:36 ID:??? AAS
1k21u一部屋250万まではカイゼンしたが、これから先は建材に食い込むしかない。
ドア一枚7000円くらいでいいはずなのに18000円くらいで売られてる。異常。
ユニットだって4マンもあれば作れるだろ。
今のところ坪36万。
307
(4): 2008/12/29(月) 17:00:09 ID:??? AAS
これどう?

外部リンク:www.fudousantoushi20.com
308
(1): 2008/12/29(月) 17:47:14 ID:??? AAS
>>307
なんでこいつは偽名使ってるの?
309: 2008/12/29(月) 22:40:43 ID:tswo/NF0(1)調 AAS
>>307

買いました。初心者向けです。
310: 2008/12/29(月) 22:56:14 ID:??? AAS
>>308
詐欺師だからだよ
311: 2008/12/30(火) 21:04:56 ID:??? AAS
融資担当者として300件以上の融資案件に携わってきました。
2005年度上半期には営業の融資実績でMVPを獲得。
そして、2005年9月には自らも不動産投資を実践して29才にしてアパートオーナーになりました。

とか書いてあるのにすぐ下に

私がアパートを買ったのは、29歳のときでした。
当時の私は、年収378万円で独身、会社の独身寮に一人暮らしをしていました。
そのころの私はいかにもさえないサラリーマンで毎日上司に怒鳴られ、つらい日々を送っていました。

詐欺丸出し。。
312: 2008/12/30(火) 23:06:00 ID:??? AAS
そんな香具師はいつか刺されるからスルーで桶

ところでチミ達、賃料相場は今後どうなると思うかね?
313: [age] 2008/12/30(火) 23:21:44 ID:??? AAS
しばらくは弱含みながらも現状維持

バブル崩壊後も数年間賃料相場が上がり続けた時期があった
もちろん当時とは空き室率も経済状況も全く違うが、参考にしても良いだろう
そんなわけで、当時みたいに賃料は上がらないもののしばらく現状維持を続ける

例えば購入したかった人達が購入を見送る
マンション建設がストップする
こういった事が賃料の下支えになる
314
(1): 2008/12/31(水) 00:49:31 ID:RZYIuBrH(1)調 AAS
不動産投資始めたいのですが、無料ですが、参考になりますでしょうか?

外部リンク:buymyhome1.web.fc2.com

有料でも、307のように詐欺っぽいのがあるそうなので、
無料なら損はしないのではとも…。
315
(1): 石渡 浩 2008/12/31(水) 13:39:57 ID:2F5mYAZQ(1)調 AAS
>>304
発行者ページを作りました。
外部リンク:www.fudosan-toshi.org

無料相談受付中です。
316: 2008/12/31(水) 17:47:00 ID:Y5LrDi24(1)調 AAS
おまえら不動産投資本とかけっこう読んだ?
317: 2008/12/31(水) 17:52:04 ID:??? AAS
一応ね
318: 2008/12/31(水) 20:10:19 ID:jC91KPe7(1)調 AAS
よんだよんだ いまもよんでる
319: 2009/01/01(木) 21:32:51 ID:1qRb9SR4(1/2)調 AAS
「地価はつくられている」(経済界)

すべては政策で地価を上げてきた。
鑑定士や国土交通省、都道府県地価公示担当、

最も有効な経済政策。

ファンドもウソばかり、世の中ウソで吹かしただけ。
そして風船が破裂した。

そして世界恐慌。
320: 2009/01/01(木) 21:39:17 ID:1qRb9SR4(2/2)調 AAS
「地価はつくられている」―あなたのその投資、大丈夫? (経済界)

みんな騙されていた! 不況時の投資に本当に必要なものとは?

金融恐慌時、安心・確実に資産運用ができる方法を公開。
以下の10項目は、これからの時代に必要な投資センスであり、
本書を読み進めていくうちに正解が得られるようになっています。(本からの抜粋)

・下記10項目をYES or NO でお答え下さい。
□「利回り50%」と聞くと、表面利回りだと直感的に分かる。
□ 不動産投資はキャピタルゲイン狙いである。
□ レバレッジはできるだけ利かせた方が良い。
□ 景気は早く回復してほしい。
□ 地価は上昇している時が投資チャンスだ。
□ 投資する不動産は、必ず、自分の目で品定めをする。
□ 不動産鑑定は信頼できる。
□ DCF法は精度が高いと思う。
□ 地価公示は取引の実態を反映している。
□ ホテルなどの事業性不動産はリスクが高く、投資対象から外している。
321
(1): 2009/01/02(金) 00:19:46 ID:VdqnZ+LZ(1)調 AAS
>>307
こいつの通帳に「???ハウス」から27万円くらい毎月振り込まれているのに、
残金がどんどん目減りしている件について。

ホント、アホだなー w
322: 2009/01/02(金) 12:50:44 ID:??? AAS
>>321
ホントだ。

残金がドンドン減ってる。

破産街道を歩いているのか・・・アホじゃ
323
(1): 2009/01/02(金) 18:17:31 ID:n60DsEV6(1)調 AAS
大方収益にばかり目がくらんで固定資産税や修繕積立金、管理費、その他のリスクを全く考えなかったんだろうな
だいたい、収益だけみせられても費用支出も表示しなければ何の意味もない
324: 2009/01/02(金) 22:37:34 ID:??? AAS
>>323
というかこの金額はただの給料振り込みじゃ・・・。
銀行員じゃなく町の不動産屋勤めの予感・・・。

じゃなきゃ、こんなキャリアで残金がガンガンへらねーだろ

>その秘訣は銀行の融資を知り尽くしてからに他なりません。
>私は銀行の融資担当者として300件以上の融資に携わってきました。

しかし坂本憲彦は偽名?
325: 2009/01/03(土) 00:50:28 ID:??? AAS
長年この商売で飯食ってる人から見たら
ありきたりのカス情報を売ってる馬鹿にしか見えないだろうね
326: 2009/01/03(土) 22:50:23 ID:zhoD6RzF(1/2)調 AAS
13棟持って年収1億円の人が無料相談 <-こんだけ稼いでいればもう金いらんだろう。

1棟しかなくて月収3百万円の人が教材・相談で52,500円 <- まだ稼ぎ足らんのだろう。
327: 2009/01/03(土) 22:51:36 ID:zhoD6RzF(2/2)調 AAS
月収3百万じゃなくて年収3百万円
328
(1): 2009/01/04(日) 00:08:14 ID:??? AAS
【新築】RC造3階建

価格(税込み) 利回り 築年月
1,550万円 10.38% 平成20年05月 (築8ヶ月) 総戸数 27戸

収入賃料(税込)/月 1,341,000円 収入合計/年 16,092,000円

↑笑った。某サイトのこの物件、利回り100%超えてね?
事故物件なのか?

ただ単にひと桁間違えただけなら、
この値段じゃないと買わないぞーと駄々こねていいのだろうか。
329: 2009/01/04(日) 20:20:37 ID:64Og/yPd(1)調 AAS
>>307 と >>314 と >>315
どれが役に立つ?
330: わいるどにゃんこ 2009/01/08(木) 06:17:35 ID:j1W19GJB(1)調 AAS
仕事がなくて困ってる店などに、餌をぶら下げると、にゃーにゃーないちゃって、マジかわいすぎ。
331: 2009/01/13(火) 17:28:30 ID:7XVKQf9e(1)調 AAS
はじめまして!わたくし 坂本 憲彦 と申します。
私は6年半の間、全国トップクラスの大手地方銀行に勤務し、
融資担当者として300件以上の融資案件に携わってきました。
2005年度上半期には営業の融資実績でMVPを獲得。
そして、2005年9月には自らも不動産投資を実践して29才にしてアパートオーナーになりました。

私がアパートを買ったのは、29歳のときでした。
当時の私は、年収378万円で独身、会社の独身寮に一人暮らしをしていました。
そのころの私はいかにもさえないサラリーマンで毎日上司に怒鳴られ、つらい日々を送っていました。
当時は日本経済全体が不景気で、特に金融機関は不況の真っ只中にいました。
どんなに頑張って働いても、給料は下がるばかりで辛い思いをしていました。
332: 2009/01/14(水) 22:13:20 ID:??? AAS
>>328
売り出し後、1分で完売すると思うw
333: 2009/01/19(月) 18:28:04 ID:+LG5mweo(1)調 AAS
↑そうですね。
334: 2009/01/20(火) 18:21:02 ID:BXQsAM00(1)調 AAS
↑そのとおり。
335: 2009/01/31(土) 02:07:22 ID:4hfGu6FQ(1)調 AAS
外部リンク[html]:socialbuilding.blog66.fc2.com
こいつろうだね?
336: 2009/01/31(土) 13:33:20 ID:??? AAS
全開今回あわせて総額40万近くまで支払い金利減ったよ

つまり毎月そのぐらい儲けたと同じ
なんだかなぁ〜
337: 2009/01/31(土) 23:32:12 ID:??? AAS
金利は減っても収入はそれ以上に減るからな
338: 2009/02/10(火) 00:22:52 ID:dyG7aO/3(1)調 AAS
マイホームから始めて、資産2億?

外部リンク:buymyhome1.web.fc2.com
339: 2009/02/10(火) 00:28:56 ID:??? AAS
臭い釣りw
340
(1): 2009/02/15(日) 12:31:58 ID:s34qaEJ7(1)調 AAS
このスレでは自分はこうやって物件を選んでいるとかそんな話はしないの?
341: 2009/02/15(日) 13:05:58 ID:??? AAS
>>340
揚げ足取りやその他の中傷で荒れたから
342: 2009/02/16(月) 23:56:09 ID:??? AAS
今日八王子の物件に新規学生テナントが決まって無事に全室稼動じゃ〜
中途半端な時期に引っ越されるとなかなか空きが埋まらなくて大変だよ

さて次は来月更新の吉祥寺の物件だがすんなり更新できるかどうか問題だ
なんてったって相場より1マソ以上高い賃料取ってるからな(笑)
343: 2009/03/31(火) 09:44:19 ID:??? AAS
めっきり廃れたね〜このスレ

ここの住民
青息吐息??
344
(1): 2009/04/06(月) 22:55:22 ID:Y9pO4LJg(1)調 AAS
渋谷不動産エージェントっていう会社最悪だな。調布にある会社。
社長にあって話聞いてきたんだが、この馬鹿礼儀知らずで、
ただのうそつきだよ。
自分で9億も投資してるって言って自ら広告塔になってるつもりだけど
嘘だよ。これ。
この会社は、ほったて小屋みたいな建物の2階にあるんだが、家賃10マン
かかってねーんじゃねーのか。
不動産投資扱うならもっとましなビル入れよっ!
金ねーからあんなとこにいんだろ。
とにかく、社長の渋谷のあの傲慢な態度をあらためさせろっ
345: 2009/04/14(火) 23:30:11 ID:WLkyCOH3(1)調 AAS
>>344
投資不動産業者なんて
マンションの1室で、営業しているのが多いのが常識

しかも、その会社設立してすぐだろ。
そういうところは、カスしか拾えないから
辞めておくのが無難。
どうせ、金利の高いローンしか紹介しないからwww
346: 2009/04/15(水) 00:46:35 ID:??? AAS
ま、不動産投資をしたかったら俺様に聞けば間違いないぞ。俺様の知識を100%受け継いだら絶対間違いなく儲かる。

なんでか知りたいか?
347: はい 2009/04/18(土) 17:02:04 ID:dkiYZRs2(1)調 AAS
株式会社 ネストはどんな会社ですか?ご存知の方いたら教えて下さい。
348
(2): 2009/04/18(土) 17:10:08 ID:vvTYFOen(1)調 AAS
駒澤大学駅から徒歩5分、2DK ペット相談。
15万なら今からどれくらいの空室期間を覚悟しなければなりませんか
教えてください。
349: 松山 赤○○字 病員 清 掃 商 事 2009/04/19(日) 01:14:53 ID:yS+eHzHm(1)調 AAS
愛媛県松山市民です パワハラで再発した鬱が原因で死にたいです
用意できるもの
車 練炭 睡眠薬 酒 車二台
350: 2009/04/19(日) 21:12:30 ID:??? AAS
>>348
高杉。
最大半年。
待ちきれなくて13万ぐらいにしたらすぐ埋まる
351: 2009/04/20(月) 06:35:09 ID:??? AAS
>>348
2DKでも広さがわからんよ?
駒澤大学駅からどっち側?
2月ならすぐに埋まったが、これからだと5月連休を逃すとわからん
352: age 2009/04/23(木) 23:35:06 ID:yuQZxXNV(1)調 AAS
リヴァックスって会社に、不動産投資しないかと猛烈アプローチされてるんだけど、どうなの。
353: 2009/04/24(金) 20:30:36 ID:??? AAS
そんなに儲かるのにあなたがやらないのはどうしてですか?ってきいてみればよい
354: 2009/04/27(月) 08:00:05 ID:??? AAS
冷えてるね〜
銀行かさんだろ
355
(1): 2009/05/02(土) 21:39:00 ID:P0qMV8gF(1)調 AAS
サラリーマン大家ってよく言うけど、普通住宅ローン組んでるでしょ?
で、アパートローン組めるの?
初歩的な質問ですみません。
356
(1): 2009/05/02(土) 21:56:52 ID:??? AAS
>>355
小金が貯まるたび現金でワンルームを買い増ししてます。
郊外の一棟ものより都内の1Rがいい
357
(2): 2009/05/03(日) 07:38:46 ID:dKurAfAx(1/2)調 AAS
>>356
そうですね、現金でワンルームという考えもあるのですが、
知り合いの横浜市内のアパート(2,000万円)を購入したいと思っています。
昨年、住宅を取得し4,000万程借り入れしていますが、500万程頭金として
預金を取り崩せばあります。借り入れは難しいですかね?
ノンバンク系でも金利が安くて借り入れが可能な所を教えて下さい。
358: 2009/05/03(日) 07:46:53 ID:??? AAS
>>357
銀行に聞いた方が早いと思う
自分のメインバンク以外のところも手当たり次第声かけてみれば
359
(1): 2009/05/03(日) 11:03:33 ID:??? AAS
>>357
ノンバンクで長期ローンが組めるわけ無いだろ
大家業なんか考える資格無し
世の中の仕組みを良く考えてからにしないと首吊ることになるよ
どうしても買いたいと思うなら、住宅ローンと含めての資金計画の相談に乗ってくれる所を探す
横浜中心部、どはずれでない普通の市内なら、JA横浜、セレサ川崎(要するに農協)に行ってみな
農協はアパートローンが好きだから、話に乗ってくれる可能性がある
相手にされないようなら、計画に無理があるということ
360: 2009/05/03(日) 18:57:41 ID:dKurAfAx(2/2)調 AAS
>>3579
ありがとうございます。
オリックス辺りで長期で組めればと思ったのですが。
メインの神奈川銀行、農協あたりにも相談してみます。
361
(1): 玄人 2009/05/04(月) 03:35:24 ID:ABrXgZPv(1)調 AAS
オイラについてこい!

外部リンク:shiroutoooyasan.blog40.fc2.com
362: 2009/05/04(月) 12:53:08 ID:VQuZNV1k(1)調 AAS
やめときなはれ
363
(1): [晒しあげ] 2009/05/04(月) 16:07:01 ID:??? AAS
>>359
>ノンバンクで長期ローンが組めるわけ無いだろ

ノンバンクの住宅ローンは最長35年ですが何か?
364: 2009/05/05(火) 00:32:38 ID:vL63Qc1C(1)調 AAS
>361

かわいそうな人みたいですね。
365: 2009/05/05(火) 01:21:55 ID:??? AAS
>>363
ボケ!
どこが、住宅ローンなんだ
自分で晒してろ
366: [age] 2009/05/05(火) 15:16:53 ID:??? AAS
西日本の地方都市の地方銀行ですが、この度330000000-1.8%30年で融資おりました。
367
(1): 2009/05/05(火) 16:04:39 ID:??? AAS
すげ〜な
今銀行不動産融資は絞っている中でのそれとは・・・
相当信用があるんだね
オメ!!
368
(1): 2009/05/05(火) 18:15:12 ID:??? AAS
見え透いたこというなよ

GWで新規案件が全部停まってるんだぜ
強力な担保があっても住宅ローン以下の金利なんて

晒し足りないのかww
369: 2009/05/05(火) 18:42:08 ID:xcgn9Bvb(1)調 AAS
サブリースすればリスク究極に少ない案件・・
外部リンク[html]:tidokinawa.ti-da.net
370
(1): 2009/05/08(金) 12:09:36 ID:??? AAS
>>367ありがとう。底値を狙って仕掛けます。
>>368
キミは少し現場を勉強しなさい

一昨年、1.5%を600000000-返済したからこその融資だと思う

銀行は貸したがっている

ターゲットが居ないだけだが

 人の行く裏に道有り花の山

しばらく忙しくなりそう
371: 2009/05/08(金) 13:17:57 ID:??? AAS
6億完済した?ケタ間違ってないか?
372: 2009/05/08(金) 13:19:09 ID:??? AAS
あらら、銀行は物件と金額が決まらないと融資はできないということも知らないと見える。
これは都銀も地銀も第二地銀も信金信組も同じ仕組みだよ。
せいぜい頑張って投資家ごっこで暇つぶししてね、脳内で。
373
(1): 2009/05/08(金) 15:00:49 ID:??? AAS
>>370
現場って
GWでシャッター下りてる地方銀行の前か?

金借りてから物件を探す、笑いすぎて疲れちゃうよ w w w
374: 2009/05/08(金) 17:43:24 ID:??? AAS
>>373
おまいますますアタマ悪いな

物件はオモテに出した長期収支計画表で融資引っ張るが第2、第3候補もある。
どのみち3億超えたら常務会審査だしスベり止めまで準備して近隣成約一覧表、路線価、固定資産税評価、実勢価格
すべてコナしていく

銀行員もアホではナイから借り手の確実性を証明しながらスキームつくる この時点で選別強化で既債務者に融資はつかない

今時、価格はコチラがつける
土地も建築も デューデリの主権回復だ

ブラさがりの物件の処理はおまいに任せるよw

もいちど言う、現場を見れ

融資の付かない無能なおまいと一緒にはされたくねー

おそらく成果は再来年

融資の付くオレはコンプライアンスの問題が薄れてきた今、税務当局の接待で忙しいから今後アホはムシする 吠えてろ ばいばい (^o^)/~
375: 2009/05/08(金) 18:40:35 ID:??? AAS
何だか必死だな
376: 2009/05/08(金) 21:33:43 ID:??? AAS
必死だねえ

顔が真っ赤で、経済雑誌を図書館で必死に読んでる姿が見えるようだ
自分で意味不明な言葉を並べてるとこがカワイイよ w w w
377: 2009/05/09(土) 08:20:02 ID:??? AAS
税務当局の接待w
378: 2009/05/09(土) 08:57:27 ID:??? AAS
常務会審査w
379
(1): 2009/05/09(土) 14:43:20 ID:??? AAS
税務当局の接待 = 地元税務署の青色申告会の会合 ではw
380
(2): 2009/05/09(土) 15:16:58 ID:??? AAS
知り合いが二億だったかその近辺のマンションを
全額融資で先日購入したんだが
1ヶ月も経たないうちに2/3退去してワラタ
というか同情した
381: 2009/05/09(土) 18:09:20 ID:Bp7WBbMO(1)調 AAS
それはテナント仕込みだろw
よくある話だ
382: 2009/05/09(土) 21:35:48 ID:vkrpObnh(1)調 AAS
だいたいそんなにいいもんが、
ここにいる連中に回ってくるとはおもえん・・・

最初から土地もってないならやめとけ
383: 2009/05/09(土) 22:07:58 ID:??? AAS
とにかく違法行為。これに尽きる。
384: 2009/05/10(日) 01:34:13 ID:??? AAS
>>380
よくあることw
385: 2009/05/10(日) 23:48:03 ID:??? AAS
>>380
それこそゼロゼロ物件だろw
売る為にゼロゼロでテナント誘致しても入居するのは滞納者一覧表だよw

よく売れたけどなw
386: 2009/05/11(月) 10:23:14 ID:6AsB5fcO(1)調 AAS
旭化成の30年一括借り上げを検討してるけど、危険度はどんなもん?
387: 2009/05/11(月) 10:52:48 ID:??? AAS
[最新金融情報]
2009年05月11日 09:56 更新

 メガバンク同様、地方銀行の業績悪化が拡大している。上場地銀・第二地銀87行・グループの09年3月決算は、少なくとも48行・グループが最終赤字を計上するという。
 業績悪化の要因は、保有株式や外債の時価下落による減損処理に伴う損失計上、融資先の倒産等に伴う不良債権処理損失の増加である。
 赤字決算により銀行の自己資本比率は更に低下することになり中小企業向けの貸出は一層厳しくなることが見込まれる。
388
(1): 2009/05/11(月) 15:40:50 ID:nNiG5z6P(1)調 AAS
借地の上にテナント物建てたいんだけど、融資が降りない・・・
収支で返済出来る計画なのにな〜。こんな経験クリアした方居ませんか?
389
(1): 2009/05/11(月) 15:52:08 ID:??? AAS
収支で返済できる計画なのに融資が下りない・・・

銀行で借り入れしようとする人はみんな経験していますよ
390
(1): 2009/05/11(月) 20:59:02 ID:??? AAS
借地だから担保不足ってだけだろ
借地料が上がるかも、高額な承諾料が必要かも
不確実すぎて、融資にならない
391: 388 2009/05/12(火) 11:11:08 ID:48/DVaiz(1)調 AAS
>>389
>>390
まぁ、おっしゃる通りなんですが・・・
協力金も出るから、つなぎ融資も必要も無く抵当権設定までは問題無く
進むし、借地料も固定、借地保証料等も用意は出来るんですが
やっぱり担保ってことになるもんでしょうね・・・。
はぁ〜事業計画書書いてるんだけどヘコんで来た。途中退去は協力金の
放棄も謳ってると、やれることはやってるんだが。
山って担保になりませんかね?
1-
あと 590 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s