[過去ログ] 東雲CODANについて Part3 (991レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
171
(1): 04/01/20 06:49 ID:BUV1byzO(1)調 AAS
>>169
設備に不安って、どういう意味なんでしょうか?
172
(2): 04/01/20 08:56 ID:EGP8kWVP(1)調 AAS
公式サイトで部屋の写真見たがどこがデザイナーズなんだ?
とんだ眉唾もんだな。魅力は安さだけか。
173: 04/01/20 18:54 ID:T7cTwv6x(1)調 AAS
>>172
君の言うデザイナーズはさぞかっこいいんだろうなぁ・・・。
174: 04/01/20 19:05 ID:??? AAS
>>171
入居した後のお楽しみ♪
175: [???] 04/01/20 22:30 ID:??? AAS
海風対策しっかりしとけよ〜。本土に比べて気温が2度から3度低いからな。
176: 04/01/20 22:42 ID:??? AAS
>>172
そう思う人は是非アクティ汐留にGO!!
上層階のニューコンセプト・プランはかなりキテルよ。
177
(1): 04/01/21 01:28 ID:mhXu2F5m(1)調 AAS
ここ、光のビラパンフ入ってたけど、ADSL環境どう?
178
(4): 04/01/21 12:37 ID:??? AAS
>>177
ADSLはポートがいっぱいって以前の書き込みにあったけど?<Yahoo!だけ?
WAKWAKピアルは2000円しないし、結構快適だったよ。
でも、でん子ちゃんに乗り換えたけど。
179: 04/01/21 12:49 ID:JiuWTSHB(1)調 AAS
>>178
でん子ちゃんって何ですか?
誰でも加入できるのですか?
180: 04/01/21 21:02 ID:??? AAS
でん子ちゃん=TEPCOひかり
外部リンク:www.tepco.ne.jp
181
(1): 04/01/21 21:31 ID:7DJHO1Vz(1)調 AAS
>>178
ええー。TEPCOひかりに加入できるとは!
質問攻めにしていいですか?

1.SOHOタイプですか?
2.何号棟ですか?
3.光ファイバーはベランダから引き込んだのですか?それとも
共有パイプスペースを通しての引き込みですか?
4.室内のLANコネクタ経由でTEPCOとつながっていますか?
5.棟内に複数の希望者集めて公団と交渉したんですか?
182
(1): 04/01/21 22:06 ID:Nzalk4x2(1)調 AAS
マンションタイプ 5GHz無線方式だとベランダにアンテナを設置すれば
いいんだね
外部リンク[html]:www.tepco.ne.jp

でも東雲って現在エリア外なのでは?

江東区
石島 海辺 永代 枝川 越中島 扇橋 大島 亀戸 北砂 木場 清澄 佐賀
猿江 塩浜 白河 新大橋 住吉 千石 千田 高橋 常盤 東陽 富岡 東砂
平野 深川 福住 冬木 古石場 牡丹 南砂 三好 毛利 森下 門前仲町
外部リンク[html]:www.tepco.ne.jp

郵便番号: 135 - 0062
住 所: 東京都江東区東雲

サービス提供時期未定
183: 04/01/22 02:24 ID:2cw6etqX(1)調 AAS
5次は全体的に4次より価格が上がったな・・・。
貧乏系1人暮らし向きの10万台が減ったことにより
Aタイプがちょー激戦になるだろうな。
ま漏れもAしか申し込めないんだけどね。

ついでに
>>182
どっちにしろ無線なんて危なくて使えない気が…。
184
(2): 04/01/22 09:53 ID:5P9IZn58(1)調 AAS
住宅設備のページ見たところ、スラブ厚についての記載がないのですが、この物件は薄めで造られてるんでしょうか?
185: 04/01/22 10:24 ID:9o6wfdRI(1)調 AAS
そのうちWコンフォートをはじめ超高層群に囲まれる運命 >CODAN
186
(4): 04/01/22 13:43 ID:??? AAS
>>181
> ええー。TEPCOひかりに加入できるとは!
光ファイバーコミュニケーションで、回路全開です。

> 質問攻めにしていいですか?
ざっとお返事しますね。

> 1.SOHOタイプですか?
いいえ。

> 2.何号棟ですか?
1街区です。

> 3.光ファイバーはベランダから引き込んだのですか?それとも
> 共有パイプスペースを通しての引き込みですか?
後者です。

> 4.室内のLANコネクタ経由でTEPCOとつながっていますか?
はい。

> 5.棟内に複数の希望者集めて公団と交渉したんですか?
いいえ。

こんな感じで!
187
(2): 04/01/22 22:14 ID:m3VEnjGx(1)調 AAS
>>184
過去ログにて既出ですが、床薄いですよ。
公団の場合、設備にならないようなことまで細かに記載するのが普通なので、
設備に未記載=設備にない又は記載するには到底及ばない、ということです。
二重床にすらしていないでしょう。

それだけではなく壁も薄いです。
他物件では180mmスラブが基本ですが、
CODANはコンクリすら入れてないようです。(内覧時の感想)
188: 184 04/01/22 22:42 ID:??? AAS
>>187
レスサンクスです。
その辺意識して5次のモデルルームを見てきます。
189: 04/01/22 23:09 ID:awJQJZPX(1)調 AAS
>>187
スラブしっかり入っています。
建築物として、床にコンクリ入れないとなりたちません。
コンクリから床暖などの設備用に40センチほど中空になっています。
上下階の物音は、全く聞こえません。
184さん
モデルルームしっかり見てくださいね。
190
(3): 04/01/22 23:41 ID:AmdmI0fF(1)調 AAS
>>178
YBBのサイトで試しに東雲付近の会社の電話番号で検索。
ポート余裕なようです。

NTT東京新有明局からの距離が問題。
ま、45M引いて、実質5M前後出れば十分なんですが・・・。
191: 187 04/01/23 00:00 ID:lyPpw511(1)調 AAS
コンクリが入っていないのでは?といったのは壁の話です。

184さん、モデルルームを内覧された際は戸境となる壁を掌底の
ような感じで叩いてみて下さい。
コンクリが入っている感じはしないと思います。
また、私が内覧した時は、案内している人(結構年配そうな人)
に質問してもはっきりとは答えてもらえませんでした。
内覧したのは4次なので、構造は同じかと思います。
192
(1): 04/01/23 01:04 ID:??? AAS
>>184
東雲CODANは晴海局ですニャ。
遠いんだ、これが。
193: 04/01/23 01:55 ID:??? AAS
>>192
2km以上ありそう。
>>190
5M程度なら平気かも・・・多分。
194
(1): 04/01/23 02:16 ID:0gRpfgwa(1)調 AAS
>>186
ありがd。
SOHO以外は無理だと諦めていたのでビクーリでした。
しかも室内のLAN配線、コネクタを利用できる形で工事できたとは。
IP電話が使えてISPが選べる、TEPCOひかりかBフレッツに加入したかったので調べてみます。

他の公団団地でも別事業者の光ファイバー導入事例が報告されて
いる事実を見ると、最近は公団も柔軟になってきているようですね。
195
(2): 04/01/23 10:04 ID:??? AAS
>>194
いえ、それがBフレッツはひけないんですよ。
前に使っていたBフレッツを移転しようとしたら断られました<なのででんこちゃん。
TEPCOひかりもプロバイダによってはIP電話使えるようになってきましたからね。
196
(1): 04/01/24 20:07 ID:??? AAS
>>195
それ移転扱いだからでしょ。
NTTのBフレ担当は(ry
197
(1): 04/01/24 21:14 ID:??? AAS
>>190
そうなのかな?
NTTと縁を切る良いチャンスでしたけど<安価ですし。

とりあえず計測<Windows XPで、ルータ経由。

Download : 53.64Mbps
Upload : 12.99Mbps

Mac OS Xだと、DLよりもULが速い結果に。
WAKWAKは何かと不安定(特にFTPとか)だったので、幸せな生活♪
198
(1): 04/01/24 22:32 ID:??? AAS
>>195-196
NTTは、入札の結果、建設済み住宅についてはKDDIが独占して
公団のファイバー施設を行うと思っているから断ったのでしょう。
しかしTEPCOなど他の事業者が参入してきていると知ったら
NTTも態度を変えるかもしれない。

>>197
レスつけてる>>190はADSLの話だったので一瞬ADSLのスループットかと思った。
>>197のスループットは話の流れとスピードから言って、TEPCOひかり使ってる人か。
Down 53Mはかなり速いね。
199: 04/01/24 22:55 ID:??? AAS
>>198
そうです、でんこちゃん。
…2ちゃん用のリーダー使ってるのだけど、番号ずれてる。
200: 04/01/25 02:16 ID:??? AAS
すれ違いかもしれないけど
公団物件でも都心以外は以前からも比較的自由に光回線とか引けるよ。
調べてみい
201: 04/01/25 14:34 ID:??? AAS
イオン東雲ショッピングセンター、2階にあったBフレッツショップが跡形もなくなっていました(笑)。
やっぱり、キャナルコートにひけないのにあんなに大々的にお店を開いてもねぇ
202
(1): 04/01/26 08:18 ID:EKvLnH4H(1)調 AAS
第5次みてきましたよ。

隣のガラクタ棟とはうってかわったシックな外観。でもそんなに安く
ない。Mタイプなんかいいかなと思ったけど、隣にマンションたったら
お風呂場まるみえ。

在宅ワークも16万円超といままでとくらべて高い。今回はいままで
1次〜3次は申し込みましたが、前回今回は見送ります。
203
(1): 04/01/26 14:20 ID:??? AAS
>>202
MのIDEEの方は確かにいい感じだった
窓からの景色も”今は”見通しが利くしね

4号棟の運河側に面した部屋ってほぼ全て運河側の高層と向かい合わせになるんで、
正直あの間取りは無いだろうとも思うけど

そんな漏れは独身だし総額12万台/月程度しか出せそうに無いから
結局頑張ってもABD(C)の三択+1しか無いけどな

5街区は東京建物らしいけど、賃貸募集の情報とかでてる?
あれは晴海通側がイオンだけなので、1-4,6街区に比べれば圧迫感は少なそうだけど
204
(1): 04/01/26 17:09 ID:LWhuJ+Am(1)調 AAS
Mで申し込んだけど
駐車場はいくら?
205: 04/01/26 21:08 ID:JmhmN05o(1)調 AAS
外部リンク:product.esbooks.yahoo.co.jp
206: 04/01/26 23:09 ID:ZLEXp3Zn(1)調 AAS
やっぱし独身だと出せても12万円だもんね。。。
賃貸よりやっぱ分譲を都心で購入する方がいいのかな。。。
でも35年ローンと圧迫感は勘弁して欲しいしね。

応募するならやはり>>203さんと同じだな。
すごい倍率になりそうですね。ハズレ件10枚使って
応募してもはずれそうだしね。。。恐るべし東雲
207
(1): 04/01/27 00:44 ID:??? AAS
>>204
4次でMに当選(*゚∀゚)b

4街区の駐車場は平面式26,775円(135台)、平面式軽自動車20,160円(3台)。
208: 04/01/27 00:55 ID:??? AAS
>>207
てことは・・・駐車場も抽選の可能性???

あの辺りの貸し駐車場、地下の無いよね・・・潮風がなぁ。
209: 04/01/27 02:32 ID:LvqIH3Zg(1)調 AAS
今日、4次の資格確認に行ってきました。
そこで駐車場の説明の紙ももらいました。

駐車場は契約会場で抽選だそうです。
4次・5次の募集合わせて45%の駐車場を用意しているそうですよ。
平面式以外にも立体式もある模様です。
210
(2): [0] 04/01/27 12:34 ID:??? AAS
平日のジャスコ、全然、人がいないけど大丈夫?
店員の方が多いような・・・
夜の営業はやめたほうが、採算的にもよいのでは。
24時間営業はちょっと無謀
211: 04/01/27 13:09 ID:??? AAS
某東雲関連掲示板で、再び15号棟のネコの話題で盛り上がってますね。
212: 04/01/27 13:17 ID:??? AAS
>>210
一晩マッサージチェアで寝てすごすキモイ人間が居そうで嫌だ。
でも結構深夜営業は便利だし、駐車場も有る程度埋まるから成功といえると思う
駐車場4時間無料はCODAN住民が友達呼ぶには最適だし。
213: 04/01/27 15:42 ID:vxH0GnKm(1)調 AAS
東雲以外に都心で公団が計画した物件はどうなのかな?
なかなか情報を出してくれないからさ。
214
(1): 04/01/27 20:52 ID:fuPu2pXj(1)調 AAS
2街区に住んでるけど
北側寒いよとっても、北側住戸だけはやめたほうがいいです
暖房費がかさみます。ここはいろんな向きがあるから
気をつけてね、洗濯物も乾きが悪いよ。
意外と東がいいかもね、まあ他の場所をおすすめするけどね
215: 04/01/27 23:52 ID:??? AAS
>>214
>>洗濯物も乾きが悪いよ。

そうか?
乾燥してるから部屋の中に干したらすぐ乾くけどな。
216: 04/01/28 09:36 ID:m7/DYJ5B(1)調 AAS
1街区11号棟完全北向きに住んでいます。
寒いのは寒いですが、夏は涼しいでしょう。洗濯物は、乾きにくくはないですよ。
これからずっと工事が続く外向きよりは良かったかな、と思っています。
217
(1): 04/01/28 13:40 ID:kBKwWLW/(1/6)調 AAS
東雲って物価は高いのかな?参考までに
クリーニングでYシャツ一枚いくらくらいでしょうかね?
ご存じの方お教え頂けますか?
218: 04/01/28 16:23 ID:??? AAS
300円
219: 04/01/28 19:15 ID:kBKwWLW/(2/6)調 AAS
マジで?高くない?代官山より高いジャン。。。
220
(1): 04/01/28 19:52 ID:??? AAS
そのかわり真っ白になるよ、青いシャツも真っ白
221
(1): 04/01/28 20:41 ID:xhFsCU15(1)調 AAS
俺も1街区11号棟北向きに住んでるけど、寒いのは24時間換気システムの
影響が大のような気がする。冬季は南棟と違って日照ゼロなんで
確かに寒いけど、そんな暖房費かかってないぞ。
洗濯物もすぐ乾く。春から秋にかけては少し日照もあるしね。
しかしモデルルーム公開してる3街区。あれは最悪だ。デザインも平凡だし
モノ置き場必至の広いベランダは無意味。
何より暗い。1街区北向きより寒いと感じた。東向き以外は真っ暗じゃん。
それだって高層賃貸が建ったら視界も悪そう。
すごいことに、もうアトリュ−ムの壁は錆びてるぞ。ヒビ割れまでしてる。
222: 04/01/28 21:42 ID:kBKwWLW/(3/6)調 AAS
つまらん。 >>>220 もう一ひねり!
223: 04/01/28 21:55 ID:kBKwWLW/(4/6)調 AAS
>>221 4街区はデザイン、日当たり、どんな感じですか?
確かに3街区は見学で出掛けたけど妙に暗くて。
24時間換気システムってそんなに威力が有るのですか?
いろいろ教えて下さい。
224
(1): 04/01/28 22:40 ID:??? AAS
>>217
ジャスコ内のクリーニング屋だと180円。
225: 04/01/28 22:45 ID:kBKwWLW/(5/6)調 AAS
>>224 ご返答ありがとうございます!
微妙な価格ですね。高いやら、安いやら。。。(笑)
ということは便利ですね。ジャスコって。ありがとうございました!
226: 04/01/28 23:12 ID:??? AAS
24hジャスコが出来ると出来ないとじゃこの街の行く末もエライ違いだっただろうな
ジャスコのお陰で「人の住む街」になったよな
227: 04/01/28 23:35 ID:kBKwWLW/(6/6)調 AAS
なるほど、イオンさまさまだね〜。
当たるといいな〜。このエリアまだまだ開けそうだしね。
228
(2): 04/01/28 23:55 ID:+gISS/aH(1)調 AAS
同じりんかい線でも品川シーサイドとはかなり違いますね。
なんで品川あたらなかったんだろ、3回もチャンスがあったのに。。。
229: 04/01/29 15:16 ID:??? AAS
>>228
東雲は5回のチャンスでやっとGETとかでしょ
230: 04/01/29 19:17 ID:??? AAS
>>228
りんかい線というより有楽町線のイメージ強し
あ、でも渋谷地区で働いてる人は東雲駅まで歩くのかな?
231: 04/01/29 22:52 ID:AbHN1D2L(1)調 AAS
渋谷なら朝でも有楽町線、永田町経由で半蔵門線なら空いてて座れることもあるよ。京浜東北線川崎方面や埼京線新宿より先ならりんかい線が楽。有楽町JR乗り換えは不便。
232: 04/01/29 23:45 ID:ordFEINx(1)調 AAS
Wコンフォートの桜橋よりの棟、23時40分なのにまだ工事やってる。
14号棟の東向き住居だから、かなりうるさい。
こんな夜中まで工事するなんて非常識なゼネコンだな。

朝は、14号棟、11号棟住民なら全員起床してしまうような大音量で
ラジオ体操を流したこともあった。
近隣住民の事をまるで考えていない。

>>210
夜閉めたって光熱費と多少の人件費くらいしかコスト削減できない。
夜はレジの人はほとんどいない反面、商品の陳列やる人はいっぱいいるでしょ。
客がいない時間の方が商品の補充はやりやすいから合理的だと思うよ。
昼間だったら大きな台車を通路に並べてサクサクと商品補充なんてできないからね。
イオンの業績もいいし、あれでうまくいってる気がする。
233
(1): 04/01/30 01:13 ID:ALIN//ec(1)調 AAS
資格確認に行った方、キャンセル(来なかった人)とか多そうでした?
234: 04/01/30 08:52 ID:??? AAS
>>233
補欠組ですが・・・午後の補欠組、全部で30人?ぐらいかな。
20、30代の男多し。ま、昨日の集団説明?日じゃなくても、資格確認行けるんで何とも・・・。

日照時間短っ!と思ったら、冬至の9時〜15時間だった・・・(´ε`;)
235
(3): [?] 04/01/30 10:19 ID:??? AAS
駐車場って募集数少ないみたいなのですが、皆さん車持っていかれないのでしょうか?
公団の人に確認したら、前回も全員当選でしたし、あまり利用する人いないんですよ・・
とか言ってたのですが・・・
もし、駐車場抽選にはずれたら、と考えると不安です。

本日階数が確定(電話して確認)したのですが、第一希望には入れませんでした。
あんまりキャンセルする人いなかったのかな〜っと想像してます。
236: [age] 04/01/30 11:04 ID:??? AAS
>>235
この頃この辺りも駐車場が増えてきています。
若干高いかもしれませんが豊洲駅付近にたくさんあります。
237: 04/01/30 11:15 ID:??? AAS
>>235
資格確認時に聞いてみたら駐車場は空き待ちがいるって聞きましたけど。
どっちが本当なんでしょうね。
238: 04/01/30 12:09 ID:??? AAS
>>235
内見、契約まで日数があるんで、キャンセルまだまだ出る、かと。
年度末の時期なんで、大量に出るかどうかは分かりませんが・・・。

駐車場も一応申し込みましたが、今の家で、週一回乗るか乗らないかなんで、手放すかも。
子供のいる家族世帯が以外に少ない様なので、車所有率が低いのかもしれませんね。
239: [age] 04/01/30 14:25 ID:??? AAS
ゴーストタウンにならないか心配
240: [バッドイメージキャンペーン] 04/01/30 15:06 ID:??? AAS
そうだね。廃墟怖いね。
241: あぼ [ん[あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
242
(3): 04/01/30 17:25 ID:WnLP1xE0(1)調 AAS
5次のアネックス付きの部屋に申込んでみました。
で、あとで規約をよーく見てみると「電気、水道等は別途お申込が必要です。」とありました。
これって基本料金が別途かかるってことなのでしょうか?教えていただけるとありがたいです。
243: 04/01/30 17:29 ID:??? AAS
>>242です。
わかりずらい質問になってしまったかもなので補足。
アネックス、母屋とべつべつに基本料金がかかるのか知りたいです。
アネックス付き住宅にお住まいの方教えてください。
244: 04/01/30 17:29 ID:??? AAS
>>242です。
わかりずらい質問になってしまったかもなので補足。
アネックス、母屋とべつべつに基本料金がかかるのか知りたいです。
アネックス付き住宅にお住まいの方教えてください。
245
(1): 04/01/30 17:36 ID:??? AAS
>>242
アネックスは基本料金も別々にかかるはずです。
メーターが分かれていれば、契約上も別契約になります。
246: 04/01/30 17:59 ID:??? AAS
>>245
情報ありがとうございます。
そーなると+1万円ぐらい見積もっといたほうが良さそうですね。
と、皮算用。
247: ex.blue [a-o@ne.nu] 04/01/30 19:34 ID:??? AAS
あぼーんされそうな電番などを晒すならここに書くのが(・∀・)イイ!!
外部リンク:6214.teacup.com
掲示板への誘導もお忘れ無く。管理人公認。
(偽「管理者1」は無視して構いません。この程度の荒らしは証拠として残します。)
248
(1): [???] 04/01/31 10:06 ID:??? AAS
昨日CODAN見てきました。
IDEEの部屋とか、良かったです
空間の使い方とかさすがだなあ〜って思いました。

建物自体のコンセプトもそうだけど、
公団が、ライフスタイルを考えた様々な取り組みに前向きなところに
共感を得ました。
でも、説明してくれるオバサン達は相変わらず「公団」ぽいなと、、、

楽しかったですよ。
隈研吾の住宅に申し込みたいと思いました。
249: 04/01/31 11:53 ID:??? AAS
>>248
感性の周波数がピッタンコなんだね。
お弁当に唐揚が5つ入ってました。
250: 補欠 04/01/31 16:05 ID:??? AAS
部屋決定通知書キタ━━━━(・∀・)━━━━!!

っても、実際内見してから、決めよう、そうしよう・・・。
251: 04/01/31 22:19 ID:/G8FVO+V(1/2)調 AAS
補欠から繰り上げで当たったのですが
現実になってみると家賃の高さにびびってます。

1人暮らしで12万円って高くないですか?
252
(2): 04/01/31 22:43 ID:z/Nu2N7B(1)調 AAS
高い。っーか、代官山・恵比寿で12万で35uとかあるしね。
よくよく考えると東雲ごときで高いよね。。。。
253: 04/01/31 22:48 ID:/G8FVO+V(2/2)調 AAS
>>252

251です。高いですよね…。
もっといい物件ありますよね…。

うちの会社は家賃補助もないし。
だけど通勤は有楽町線で1本なのでめちゃくちゃ悩んでいます。
1人暮らしで、家賃補助なくて12万くらいの部屋
でキャナルコート住まいの人はちゃんと暮らせてますか?
254: 04/01/31 23:11 ID:??? AAS
>>252
ずいぶんとボロ物件ばかりご存じなんですね
( ´,_ゝ`)プッ

あなたには東雲は高いから来ない方がいいと思いますよ。
255
(1): 04/01/31 23:16 ID:nh0c0cwM(1)調 AAS
>高い。っーか、代官山・恵比寿で12万で35uとかあるしね。
>よくよく考えると東雲ごときで高いよね。。。。

そういう意見はよくあるけど、東雲でもし35uだったら12万もするわけないよ。
50uぐらいあるし、それなりの設備がついているから12万するんだよ。
256: 04/02/01 00:23 ID:??? AAS
12万の部屋ってせいぜい40-45uくらいじゃなかったか?
12万出すなら代官山・恵比寿35uの方がいい(そういう物件があるのか知らんが)

東雲は
・公団にしては構造最下層物件(戸境壁スラブ無・非二重床スラブ薄)
・空気最悪
・日照悪い
・周辺に何もない(イオンだけ)
なのでメリットよりデメリットが大きくなる
257: 04/02/01 00:36 ID:??? AAS
漏れは千葉にある別荘に頻繁に行くので代官山・恵比寿より東雲がいい。
勤務地も東雲から程近くなので代官山・恵比寿より東雲がいい。
でも当たってないw
258
(1): 04/02/01 00:37 ID:SRRoTOef(1)調 AAS
漏れも、16万の部屋当って書類も提出済みなんだが。。。

実際、通勤時に豊洲、辰巳駅との往復、食料生活雑貨の買物がジャスコな生活、
猛烈な潮風と工場騒音と灰塵。。。

契約日までよ〜く考えて、保留しま。
259: 04/02/01 00:42 ID:??? AAS
>>255
確かに東雲35uで12万だったら住む奴いないわな
新築でいいとこ10万てとこだ
260: 04/02/01 00:46 ID:??? AAS
>>258
東雲で16万出すって相当気に入ったんですね
汐留とか品川は考えなかったですか?
261: [ネガティブキャンペーン] 04/02/01 01:30 ID:??? AAS
そうだよ。やめた方がいいって
CODANなんてもったいないよ。
262: 04/02/01 01:54 ID:??? AAS
おれは申し込むよ10倍枠で・・・入居はしないけど
263
(1): [???] 04/02/01 03:28 ID:??? AAS
汐留はベンツ。
東雲はプジョ−やアルファ。
つまりはそういう事なんじゃないの?
こだわってる人程東雲で、「金持ちだ!」って言いたい人はタワー。
民間のデザイナーズ住むよりは賢い選択だなって思うけど。

しかしホントに当たらない(T-T)何とかならないのか。
264: 04/02/01 08:17 ID:??? AAS
>>263 おいおいおいおいネタも大概に。
汐留がベンツなら東雲は中古の国産ファミリーカー
265: 04/02/01 08:56 ID:??? AAS
足立ナンバーだしネ!
ごにょごにょって言えば「しののめ」も「しおどめ」ってきこえるから語感的にはにたようなもんだネ!
266: 04/02/01 10:04 ID:??? AAS
あくまで賃貸であって別に永住する訳じゃないからどうだって構わんと思うのだが。
何でそんなネガティブキャンペーン張ってるの?
辞退による繰り上がりを期待してるとか?
267
(1): 04/02/01 11:49 ID:Mx2knUX1(1)調 AAS
お金持ち=ベンツという発想自体が、
ものすごく貧乏くさい気がする今日この頃。
268: 04/02/01 11:51 ID:3aK9BvFj(1)調 AAS
東雲にできるAPAタワーズマンションの詳細知ってる人いる?
269: [age] 04/02/01 12:24 ID:??? AAS
汐留、東雲の比して2、3割しか賃料変わらない???
外部リンク[htm]:allabout.co.jp
汐留外れ → 東雲当選入居 パターン多いと思われ。

ま、賃貸なんだし、そんなに必死にならんでも。
2chでネガティブキャンペーンしても、んなもんで、現実は変わらんだろし。

しかし、今時「ベンツ」と言ってみたり、車のナンバープレートに拘ったり・・・バブル世代のアホか、出自があまり宜しくないと想像され・・・。
270: 04/02/01 12:25 ID:??? AAS
>>267
263は金持ち=ベンツとは言ってないよ
金持ちぶってるけどなりきれない奴って感じじゃない?
271: 04/02/01 12:35 ID:hSVBDLuG(1)調 AAS
おベンツ(ワラ
272: 04/02/01 12:37 ID:??? AAS
まー東雲は汐留みたいなブランドにはなれない事は間違いないな
でも晴れた日に桜橋の上から見渡す風景は東京都は思えないほど
清々しくて気持ちいい!少しの間なら住んでみたい場所だと思ったよ
273
(2): 04/02/01 13:26 ID:IvOCOj6O(1)調 AAS
内装、設備等、民間のデザイナーズのほうが
断然いいもの使ってます。
やっぱり東雲は公団です。
面積は大きいけど民家の普通のマンションのほうが
数年すむならいいですよ
274: [???] 04/02/01 14:20 ID:??? AAS
賛否両論あるけれど、僕は好きだなCODANの発想。
建築家がここまでメディアに登場した賃貸物件って記憶にないし
殆どが建物ド−ンって広告の中で
フラッグパターンでHPアドレスしか書いてない広告なんて見た事なかった。

現地に見に行って、住みにくそうな部屋といいな、って思う部屋両方あったけど、
イデーの部屋とか見て、家具の使い方とかヒントになったり、
あれだけいろんな部屋があるとモデルルームの見学もイベント性があって面白かった。
275: 04/02/01 17:03 ID:??? AAS
>>273
賃貸用途に作られた民間物件でもそう言えるのか?
276
(1): 04/02/01 17:35 ID:??? AAS
>>273
親切心?かもしれんが、やっぱ、ネガティブキャンペーンにしか読めんなぁ。
落選者か家賃払えん層なのか知らんけどさ。

当った人は、まず住んでみることだね。
ダメそうなら、短期で引越しても良いんだしさ。賃貸の一番の利点。
277: 04/02/01 23:26 ID:fcF96nhr(1)調 AAS
≫273
悪いけど新宿から13分の街でデザインマンションで4年暮してて
今は東雲に越して入居してるけど、民間のデザインマンションの方が
パーツが良いなんて妄想だよ。そういう建築物もあるけど開放感はない。
数年住むくらいで公団を選ぶヤツはいないと思うし。
東雲の一番の利点は入居審査が公平じゃん。抽選だし。
民間はさ、有名建築家のデザインほど入居審査が差別的なんだよ。
公務員、医者、弁護士、その血族とかばっかでさ、
年収700万クラスの自分は何度も審査落ちしてうんざりしてた。
女だと簡単に貸すくせに男ひとりじゃ貸さない。
都内の民間デザイナーズなんてそれが現状なんだよ。
面倒臭いから東雲選んだけど、後悔はしてない、今のところは。
278: 04/02/01 23:58 ID:??? AAS
>>276
引越しするのって時間やコストがかかるし、
前もって推測できるのにわざわざ体験することもないでしょ

東雲固有のメリットは都心へのアクセスの良さぐらいだから、
それを重視する人が申し込めばいいかと

ところで東雲ってデザイナーズだっけ?どのへんが?
279: 04/02/02 00:38 ID:??? AAS
え、そんなに厳しい入居審査があるの?
スゴイね
280
(1): 04/02/02 00:39 ID:OG2r4LSp(1)調 AAS
今や世界の伊東、山本、隈の建築家によって設計されているのだよ。
君たちの言うデザイナーズマンションを設計した建築屋と
比べれば、月とスッポンですよ。
ったく、設備が公団仕様と言ってる自体貧相なんです!
もっと美的感覚を磨きなさい。
281
(3): 04/02/02 00:57 ID:??? AAS
伊東が月で隈がスッポンの間違いでは(w
282
(1): 04/02/02 01:18 ID:??? AAS
>>280釣りですか?笑わせてくれますね
283
(1): 04/02/02 07:39 ID:??? AAS
>>281
オマイの知名度や年収に較べたら・・・
284
(3): 04/02/02 08:31 ID:??? AAS
>>283
建築家を知名度や年収で評価するのか(藁
285
(1): 04/02/02 09:11 ID:??? AAS
>>284
いあいあ、>>281の社会的評価っつう意味だろ。建築家云々じゃ無くて。
ま、>>281がスマップの中で誰が良い悪いだの言ってる、ドブスと変わりないってことで。
286: 04/02/02 10:39 ID:58HHhHdr(1)調 AAS
引越日は、公団で振り分け調整?
287
(1): [?] 04/02/02 12:46 ID:??? AAS
引越しは一応階数ごとに日にちが決まってる。
その日以降から確か1ヶ月以内だったら、いつでもよかったはず。
でも、引越し可能日から家賃が発生するから、一ヵ月後とかにすると、空気の
ために家賃を支払っていることになる。
早く引っ越したほうがいいけど、4月上旬てまだ引越し代高いんだよねぇ、きっと・・・
288
(1): 04/02/02 13:59 ID:??? AAS
以前、公団のスレに東雲補欠13位(募集25戸)の書き込みをした者でつ。

30日事務所に電話して繰上り当選したことを聞き、そして翌日には
決定通知書キタ━━━━(・∀・)━━━━!!
289
(1): 04/02/02 20:33 ID:??? AAS
>>284
伊東と隈のどっちの作品が優れてるかなんて建築界じゃ常識なんだけど。
しろうとにも分かりやすいように言えば、
平井堅とスマップのどっちが歌がうまいかと同じくらいにね。
無知な上に訳の分からない人格攻撃に走ってるのは見苦しいね(w
290: 04/02/02 20:35 ID:??? AAS
>>285だった・・・
>>284 傷に塩を塗りこむようなことしてスマソ。
291: 04/02/02 22:41 ID:??? AAS
>>287
3/12(金)が通常料金最終日となって、以降は繁忙期料金を適応。おそらく4/11(日)
までは割高料金となる。ただ、これらの前後もそれはそれでかなり混雑するため
(通常料金だからね)、いまから予約を入れる必要あり。

以上、ここをもとにした推測。大安とかはまったく考えていないが。
外部リンク[htm]:allabout.co.jp

私は4/23(金)が入居可能日なんで、ちと気楽ではある。
292: 04/02/02 23:47 ID:??? AAS
>>289
確実なのは、>>282が、伊東や隈云々と言える立場に無いってことは間違い無いなw
293: 04/02/02 23:48 ID:??? AAS
あ、>>281か、漏れもミスた。。。
294
(3): 04/02/03 00:15 ID:??? AAS
外部リンク[html]:www.st.rim.or.jp
295: 04/02/03 00:23 ID:??? AAS
>>294見てひとこと言いたいんだけど、
漏れも隈云々と言える立場に無いかもしれないから遠慮しとこ。
296: 04/02/03 08:37 ID:??? AAS
げっ、>>294って隈研吾設計なの?
環八にあるヤツでしょ。知らなかった。
東雲と全然違うね。すげー(w
297
(1): 04/02/03 09:20 ID:kU2KdsgM(1)調 AAS
>>288
おめでとう!
自分も募集4?のとこで補欠3位だったのに、何とか第3希望決定。

転勤シーズンのせいか、キャンセル多いようです。
公団の方に詳しくは聞けませんでしたが、書類不備も多いようで・・・というか、書類不備って何だ?
1-
あと 694 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s