[過去ログ] 東雲CODANについて Part3 (991レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 03/12/13 12:24 ID:??? AAS
東雲一丁目再開発「東雲キャナルコート」の中央ゾーンにある
CODAN(公団住宅)。
三菱地所のWコンフォートタワーズの横に建設中の新しいコンセプト
の集合住宅です。

(全6街区のうち1, 2街区は既に完成)
※ 5街区は民間の賃貸マンションとして管理・運営される予定。

10月から敷地内でジャスコが24時間営業中。
来年1月下旬から3, 4街区の残り半数の入居者募集予定。
煽りや荒らしは相手にせず情報交換しましょ。

前スレ
2chスレ:estate

最初のスレ
2chスレ:estate
2: 03/12/13 12:30 ID:??? AAS
ニダ
3: 1 03/12/13 12:31 ID:??? AAS
状況を眺めていましたが、まだ需要がありそうなので立てました。

情報交換が行われるスレになることを希望。
4
(4): 03/12/13 12:57 ID:6PCOIdaL(1/2)調 AAS
一応応募したけど、夜見に行って萎え
ジャスコの客のダサさにも参った 当たっても辞退しよう
5: 03/12/13 13:08 ID:??? AAS
>>4
そんな事書いても、入りたい奴は入るよ。
人の辞退を期待するより、自分が当たるようにお祈りでも汁。
6: 03/12/13 13:18 ID:vd+PJW1h(1)調 AAS
>>4
荒らしキタ━━(゚∀゚)━━!!
7
(3): 03/12/13 14:54 ID:aJF773sp(1)調 AAS
夜に下見をするのは引越しの基本ですよね。
その点、東雲はなんとなく怖かった。女房は一人で歩けないと言うし。
8: 03/12/13 15:14 ID:??? AAS
>>7
さようなら
9: 03/12/13 15:27 ID:??? AAS
>>7
そうだよ、東雲は絶対やめた方がいいと思うよ。
イイコトなんて何にもないし、倍率だって高すぎだし
やめた方がいいって。
10: 03/12/13 16:01 ID:??? AAS
カネを持っていないれどオシャレな生活をしたい人には最適だと思いますよ。
部屋の中にいる時は優雅な気分になれますし。
11: 03/12/13 16:41 ID:??? AAS
★☆★キャッシング・冬のキャンペーン★☆★

ホームページによる申し込みをスタート致しました。
キャンペーン中に限り、1週間無利息にてご融資。
さらに、借入件数が5件以内の方は10日間無利息。

アルバイト・主婦の方も30万までok・全国振込みok
外部リンク:www.life-a.com
携帯から 外部リンク:www.life-a.com
求人募集も行っておりますので是非ご応募ください。
12
(1): 4 03/12/13 17:00 ID:6PCOIdaL(2/2)調 AAS
すまぬ 辞退しようと呼びかけたのではなく
自分が辞退すると言うこと
13: 03/12/13 17:29 ID:??? AAS
>>4 >>7
だって、周りに、○○や××があって、△△や▽▽が住んでるんだよ。
怖いと思う人が正常だね。
14
(1): 03/12/13 17:53 ID:??? AAS
>>4
まぁ、ジャスコに期待してもな・・・。
個人的には、車無いとか、主婦(自宅滞在時間が多いって人)なんかは止めた方が良いかも。

20万/月なら、目黒、世田谷辺りの街で探せば良い物件あるし。

漏れも、実際当ったら考えるな・・・毎日、あの風の中を駅まで通えるかっていう。
15
(3): 03/12/13 18:11 ID:??? AAS
空から眺めるととても綺麗。

画像リンク

16: 03/12/13 18:23 ID:??? AAS
>>15
もうあきたその画像。
何年前のやつだよ。
17
(1): [0] 03/12/13 18:40 ID:??? AAS
要するに、車を持っていて、給料が少ないけど住んでいる部屋を自慢したい
独身の男にお勧めってことか。
18: 03/12/13 20:16 ID:Icsf9Df1(1)調 AAS
外部リンク[htm]:www5a.biglobe.ne.jp
キ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━タッ!!
久々のヒットw
19
(1): 03/12/13 20:57 ID:??? AAS
外部リンク[htm]:www.kotsu.metro.tokyo.jp
東京駅まで、都バスで行ってる人いますか。
通勤に使える程度には安定して、動いてるでしょうか?
20: [0] 03/12/13 21:23 ID:??? AAS
ジャスコで買い物してると自分が地域に染まっていくのがわかる。
21: 03/12/13 21:25 ID:??? AAS
>>15
東雲は空気が悪そうね
22: 前スレ970 03/12/13 21:27 ID:??? AAS
>>前スレ973

多分これで当たったら、今年の雲どころか来年の運も使い果たしそうだ。
いいのか、これで・・・?
23: 03/12/13 21:48 ID:??? AAS
来年の7月に「都市公団」は独法化して名称も変わるようですが、
「CODAN」という名前はそのままなんですよね、やっぱ。
24: 03/12/13 23:51 ID:7DEu5Nhg(1)調 AAS
>>17
今日、すっと張り付いてる?必死だな・・・。
目的はよーわからんが、自分の負い目を遠回しで披瀝せんでもいいよ。
25: [age] 03/12/14 00:02 ID:??? AAS
ここがトウウンCODANスレですか?
26: 03/12/14 02:43 ID:K+FlxyqI(1/3)調 AAS
>>15
そんな工場があったとは。
土壌に問題ないのだろうか?
27
(4): 03/12/14 02:45 ID:??? AAS
キャナルコートで1人暮らししている20代の人に聞きたいんですが
ぶっちゃけ手取りでどれくらいの給料ですか?
28
(1): 03/12/14 03:29 ID:m3s4l3tq(1)調 AAS
28万
29: 27 03/12/14 03:58 ID:??? AAS
>>28
ありがとう!みんなそんなものなのかな?

4次募集に申し込んでみたものの、20代の普通のリーマンが1人で住むには
高い家賃だなと思っているのですが。
みんな実際は、「俺には高くて住めねー」とか思っているんじゃないかと
勘ぐっているですが。
30: 03/12/14 04:23 ID:??? AAS
>>27
30弱。
妻と合わせて、60ぐらい・・・負けてる。

独りだったら、13万ぐらいの部屋でも正直キツイですね。
31
(2): [0] 03/12/14 06:41 ID:??? AAS
>>27
27万です。少し苦しいけど、部屋が気に入ったので住んでます。入居してから
友達を毎週招待してますが、みんな感動してくれるので満足してますよ。
32: 03/12/14 10:55 ID:ghAAw0Gz(1)調 AAS
>>31
か,か,か,感動!!??
33: 03/12/14 10:57 ID:??? AAS
ところで足立ナンバーなんだよね?
34: 03/12/14 11:09 ID:??? AAS
最近の新規賃貸住宅の当選者番号を見たけど、下一桁が「8」というのがかなり多いね。

第4次に応募しているが、漏れのは・・・・・「2」か。
諦めるかな。
35
(1): 03/12/14 12:02 ID:TpyBe+TZ(1)調 AAS
>>19 混じれ酢。

通勤には使えないよ。30分以上かかるし、時間が安定しない。
この間昼間に乗ったら東京駅まで50分かかった。
有楽町線をすすめる。

あと敬遠している人が多いけど、
会社から通勤費がでるなら臨海線も結構使えるよ。
36: 03/12/14 12:43 ID:KkKzL/Nd(1)調 AAS
>>27
彼女と合わせて、70マソくらい。
共働きじゃなかったら、ここには応募しなかったと思われ。
37: 03/12/14 13:54 ID:0KlzPF/N(1)調 AAS
>>俺も28万です。今の部屋は管理費入れると15万弱。
ひとりじゃキツイでしょうね。
自分の会社は、夫婦だったら賃貸補助金が出るんで
最上階のメゾネットでも2、3万で暮せますよ。
実際、そういう人が上階に暮してるんでしょう。
まったくセンスない飾り付けしてるか、
玄関が物置になったままですから(少しは片付けろ)
世帯持ち丸出しでみっともないです。

あと、新幹線通勤も可能な会社なんで通勤は、
みんなが嫌ってる「りんかい線」を利用。
驚きの額です。自腹じゃ絶対払いたくない。
新宿・池袋・渋谷も使い放題名なんでプライベートで
利用価値大です。
38: 27 03/12/14 14:59 ID:??? AAS
みなさん、マレジスありがとうございます。
もしかしてキャナルコートには一人暮らしは少ないのでは?
という事実に気づきました。

ちなみに自分の手取りは年齢20代後半で40万くらい(家賃補助なし)ですが、
10万以上の家賃を払うのには躊躇してます。
すごい倍率なので当たらないと思いますが、
当たったら>>31さんのように、友達よんで自慢しながら
それを糧に生活していきたいと思います。
39: 03/12/14 16:09 ID:??? AAS
みんな偉いな。
漏れ月50万くらいだが貯金0
40: 03/12/14 16:33 ID:K+FlxyqI(2/3)調 AAS
月15マンなら会社がだしてくれるな。
会社が借上げ社宅にする制度もあるんだけど、公団はどうなんだろ。
41: 03/12/14 16:36 ID:K+FlxyqI(3/3)調 AAS
自腹で月5マンで、家賃を手取りの10%におさえるなら
月収50マン(手取)ぐらいないとつらいだろ。
42
(1): 03/12/14 17:02 ID:??? AAS
>>35 情報ありがとう。残念だけど、当選したら、
バスで豊洲まで行って、そこで地下鉄に乗り換えるとするよ。
辰巳駅はなんとなく怖くて近づきたくないし、晴海通りは歩くには無粋だし。
43: 03/12/14 17:30 ID:??? AAS
>>12
それが呼びかけ。

>>14
新築+同じ広さは無理だね。
44: 03/12/14 18:06 ID:??? AAS
>>27
20後半、32万+18万(妻)=50万
住宅関連のみで18万円支払い中。
マンソン買ってもいいけど、会社が移転した時のこと考えると、踏ん切りがつかない。
通勤(ドアtoデスク)に30分以上かけるのは嫌いだし、
新品じゃないといやっていうわがままもあるし。
で、会社から近い東雲。

子供ができるまでは賃貸続行。
45: [0] 03/12/14 20:13 ID:??? AAS
>>42
辰巳駅を怖いと言ってるような人には東雲に住んでほしくないね。同じ日本だぜ。
46: 03/12/14 23:21 ID:z+CFlaVH(1)調 AAS
辰巳駅も、桜橋方面は人のとおりも増え、
だいぶ安心してあるけるようになりました。
しかし、あの駐輪場には近づかないほうがいいです。
地元の高校生が、壁をよじ登ってたりします。
危険です
47
(1): [?] 03/12/14 23:24 ID:??? AAS
なんで辰巳駅は怖いんですか?
この間、見に行ったけど別にこれといって怖くなかったけど。
夜になると、あの橋街灯つきますよね?!
冬の強風の時は耐えられないかも、とは思いましたが。
48: 03/12/15 01:00 ID:nIP4t52Q(1)調 AAS
この辺の人は地下鉄で都心通勤する人が少ないんだよ。
49: 03/12/15 07:50 ID:??? AAS
豊洲駅前は、新宿、池袋駅に続き都内放置自転車数第三位。
50: 03/12/15 08:23 ID:??? AAS
>>47
怖いという感覚って個人差があるでしょ。
私もなんとなく怖い感じがする。だったら住むなと言われそうだけど、安く住めるの
はこの環境のお陰だと我慢している。
51: 03/12/15 18:06 ID:??? AAS
★☆★キャッシング・冬のキャンペーン★☆★

ホームページによる申し込みをスタート致しました。
キャンペーン中に限り、1週間無利息にてご融資。
さらに、借入件数が5件以内の方は10日間無利息。

アルバイト・主婦の方も30万までok・全国振込みok
外部リンク:59850.main.jp
求人募集も行っておりますので是非ご応募ください。
52: 03/12/15 20:44 ID:R5ph39DJ(1)調 AAS
平成16年7月、「東雲CODAN」から 独立行政法人 「東雲SAISEKICO」へ
53: 03/12/15 23:41 ID:Icyhk1wg(1)調 AAS
辰巳駅が怖いという感覚がわからない もうすでにCODANに多くの人が入居
していて利用者は確実に増えているので終電の時間までサクラ橋には人が
誰かしら歩いているので暗い夜道を一人きりでということない
それにたかが7.8分だよ まぁ怖いなんて言ってる人は来なきゃいいんだけどね
54: 03/12/16 00:07 ID:??? AAS
辰巳の往復、自転車で爆走してれば怖くない。
冬の強風は、マスク、耳当て、手袋をすれば乗り切れる。
強風のおかげで、朝夕の桜橋からの景色が綺麗。
駅には、たまにガラの悪い中高生がいるが、無視すべし。
大したことではない。
55: 03/12/16 00:33 ID:??? AAS
ガラの悪い中高生などどこにでもいると思うがな。
辰巳からCODANまでの道はどこも見通しがいい。
見通しが悪い住宅街の暗い道の方がよっぽど危険と思うのだが、
感覚は人それぞれだからな。
56
(1): 03/12/16 00:45 ID:??? AAS
東雲見てきた。
これこそ本当の団地だと思った。
萎えた。
57: 03/12/16 01:02 ID:??? AAS
>>56
今までの団地は全てニセモノだったんですね?

ニセモノ愛好家さんサヨウナラ。
58: 03/12/16 01:20 ID:??? AAS
俺は自分の皮膚感覚を重視することにしたよ。
身内の貞操は守りたいからな。
59: 03/12/16 01:24 ID:mQ/gN8/r(1)調 AAS
都営アパート
60: 03/12/18 01:08 ID:??? AAS
今日、公団の窓口で聞いてみたら今、公開されている募集倍率よりも
上がっていた。
もうだめぽ。
61: 03/12/18 01:54 ID:WlaTzClQ(1)調 AAS
抽選まであと1週間age
62
(1): 03/12/18 08:46 ID:??? AAS
何であんなに宣伝費掛けるんだろか???
車内、駅広告、無駄なパンフ、冊子・・・。
黙って、現地andネット上だけでも募集すれば、十分入居者数を確保出来ると思うが。
汐留のもそうだよ、元を辿れば税金。
ただでさえ累積債務が桁外れなのに、何考えてんのかなぁ。

現地案内の無駄な人員思い出しただけで、反吐が出ます。
63: 03/12/18 09:51 ID:Qr4UQ21p(1)調 AAS
>>元を辿れば税金。
そうだっけ?
64: 03/12/18 19:40 ID:??? AAS
>>62
テレビでCMを流さないだけマシじゃないかな。
(テレビCMは制約があってできないのかもしれないけど)

汐留の躯体構造は100年使えるらしいので、公団としても力が入って
いるんだと思う。
東雲は実験的なプロジェクトだと思うので、公団が変化したことを
アピールする狙いもありそうな気がする。(その公団もなくなるわけだが)
65
(2): 03/12/19 11:09 ID:??? AAS
教えてチャンでスマソ。

最終倍数20倍(申し込み人数が20人)のタイプに特区分で
申し込んだんだけど、到着した番号をみてビクーリ!

全員10倍枠使っても20人申し込みだと200番までだと
思っていたのだけど、来た番号は300番台後半。
20倍枠とかってあるものなのでつか???
66
(2): 03/12/19 17:44 ID:??? AAS
>>65
現在Webサイトに載っている倍率は最終倍率じゃないらしいので
そのせいじゃないかな…。
優遇制度2つ同時には使えないと思うけど。
67
(2): 03/12/21 00:29 ID:hRZA2d5u(1)調 AAS
>>65
>>66

優遇制度が同時に二つ使えるか知りたいage
68: 03/12/21 00:49 ID:??? AAS
>>67
無理
69: 03/12/21 13:54 ID:??? AAS
15号棟で窓の掃除をしている人がいたんだけど、飼い主に寄り添う茶色い猫の姿が。
あれが噂の15号棟猫?
70: 03/12/22 17:19 ID:??? AAS
ネコの話、復活ニャ?
71: 65 03/12/22 17:21 ID:??? AAS
>>66
>>67

CODANのサイトの倍率表は最終倍率じゃないということでつね。
しかし、私も最終日に倍率見ながら申し込みしたのに、こんな番号に
なるとは。
駆け込みがスゴイという事にビクーリです。
72: 03/12/25 00:24 ID:NvE+xTo5(1)調 AAS
codan東雲グッズが当選しますた。
そんなことより、明日の抽選が当たってほしい…。
73
(3): 03/12/25 01:17 ID:??? AAS
新田当たってるんだよな〜
東雲も当たったらどうしよう・・・
74
(1): 03/12/25 01:45 ID:??? AAS
>>73
新田当選おめでとう。
東雲辞退すれば万事OK。
75: 03/12/25 02:08 ID:??? AAS
>>73
大丈夫。あたらないから。
76
(1): 03/12/25 12:10 ID:dXB8ZPB+(1)調 AAS
>>73
うちは横浜当たってる。
でも住めない・・・
77: 03/12/25 12:21 ID:OQPNlGkD(1)調 AAS
>>76
高くてですか?
そういうこともありますね・・・
78
(1): 73 03/12/25 14:14 ID:??? AAS
CODAN当っちったよ、どうしよう・・・迷うなあ
79: 03/12/25 15:03 ID:??? AAS
外れた。ショック。
80
(1): 03/12/25 15:09 ID:z6n818Co(1)調 AAS
>>78
おぉ!おめでとう。うらやましい。
俺は他の間取りだったら、思いっきり当選だったのに
申し込んだタイプは落選。末尾二桁が97…。

この勢いなら、年末ジャンボも当たっちゃうんじゃない?
81
(3): 03/12/25 15:25 ID:??? AAS
一番違い…
補欠ってどう決まるんでしたっけ??
82: 03/12/25 15:32 ID:??? AAS
>>81
っていうか宝くじじゃないし(藁
83: [age] 03/12/25 15:41 ID:??? AAS
wara
84: 78 03/12/25 16:19 ID:??? AAS
>>80
宝くじは確率が違いすぎる・・・なんでもギャンブルの中で一番低いらしいじゃん
まあ30枚買ってるけど

>>81
1番違うとかだと逆に外れまくりだよ
10番とか100番ならまだ補欠の可能性有
85
(1): 03/12/25 16:45 ID:eL9S1sla(1)調 AAS
>>81
補欠の考え方。
以下、左から優先順位順で

1:下一桁…78
2:十の位…54397260
3:百の位…72034

という感じでしょうか。

757が最も上位の当選番号。
でもそんなに申し込んでいる人がいない場合は
257、057の順番になっていく。

もっと少ない場合は57、47とか。十の位をずらして考える。

で募集戸数の次の番号から(6戸だったら7番目)、補欠1位
補欠2位となっていく。
ただし、補欠は優先枠から埋めていくので順番どおりになるとは
限らない。

そんな私は募集5戸で補欠3位。
微妙すぎ。
86: 03/12/25 17:04 ID:??? AAS
今回初めて応募した者なんですが、
あれってどういう抽選の仕方なんですか?
何で下一桁全部と、各戸の当選番号が一緒なの??

そんな私もCODANグッズなんぞで
運を使ってしまったクチです。(´・ω・`)
87
(2): 03/12/25 18:02 ID:LwMQpHvj(1)調 AAS
最上階当たり・・・。
絶対当たらないと思ってたから、欲望のままに気軽に応募したんだが、
これはマジで行くべきか。
88: 03/12/25 18:15 ID:??? AAS
>>87
暴風対策と、深夜の各階停まりのエレベーターを我慢汁。
それだけで入居決定だ!おめでとう!

>>85
ほぉー・・・よく分かんねーやw
89: 03/12/25 18:23 ID:Dpr/R6b3(1)調 AAS
深夜各階止まるのか?14号棟は止まらないぞ。
90: 03/12/25 18:47 ID:??? AAS
★☆★キャッシング・冬のキャンペーン★☆★

ホームページによる申し込みをスタート致しました。
キャンペーン中に限り、1週間無利息にてご融資。
さらに、借入件数が5件以内の方は10日間無利息。

アルバイト・主婦の方も30万までok・全国振込みok
外部リンク:www.life-a.com
携帯から 外部リンク:www.life-a.com
求人募集も行っておりますので是非ご応募ください。
91: 03/12/25 20:10 ID:??? AAS
>>87
行くべきだろう
今住んでるのが公団でないならなおさら
92: 03/12/25 21:07 ID:??? AAS
また駄目だった・・・。
(つд⊂)エーン
93: 03/12/25 21:31 ID:??? AAS
CODANは不当に人気ありすぎだよ
94
(1): 03/12/25 21:59 ID:ZT5V4aAs(1)調 AAS
>>74
>新田
有名建築家が設計したわけではないけど、部屋のプランが東雲そっくりだね。
95
(1): 03/12/25 22:32 ID:??? AAS
どうせ当たってないし、と思ったけど一応見てみたら当たってた!!!
やべー、来月別の公団に引っ越し予定なんですが・・・(契約済)
96: 03/12/25 23:43 ID:??? AAS
>>95
なにがやばいんだよ。
明日にも辞退の電話汁。
97: [age] 03/12/27 01:26 ID:??? AAS
公団からの速達は明日来るのかな?age
98: 03/12/27 02:42 ID:??? AAS
新田は今日でした
99: 03/12/27 09:49 ID:??? AAS
先ほど速達で来ました。
100: 03/12/27 10:38 ID:??? AAS
なんか速達で届いた・・・補欠2か・・・微妙だ。
101
(1): 03/12/27 12:18 ID:??? AAS
当選の方、おめでとうございます。
さて、次は第5次か・・・・・・・・・
102: 03/12/27 13:53 ID:xh9WBpvb(1)調 AAS
>>101
まあいいじゃないか

4次物件はきっと騒音に悩ませられるぞ
他の物件の住宅設備と比較するとよくわかる

騒音は人の問題が一番大きいだろうが、
生活音が聞こえるようでは話にならないだろう

入居された方はレポしてくださいね
103: 03/12/27 15:53 ID:??? AAS
>>94
というか公団の部屋プランはよほど奇抜なもの以外はみなそっくり。
建築家が実際に変えられる範囲が少ないんじゃないのかな。
あるいは、普通の広さで生活のために必要なものを配置して、
一定のコスト以下に抑えようとすれば同じようなものになるの鴨。
あまりに変わった間取りは人気出ないしね。
104
(3): 03/12/27 19:08 ID:??? AAS
現地行かないまま応募してた4次に当選したんで、
今日ぶらぶらと見に行ってきました。
東雲ジャスコは言うほどDQN度高くなかったような。
しかしWコンも工事佳境、
5・6街区もまだまだこれから、で
あのへんの工事が落ち着くは数年後になると思うと
ちょっと考えちゃった。
歩いてるだけで目が痛くなるのはどうよ?と。
今回は辞退して数年後に空き家募集で狙おうかな・・・

しかし1・2街区ともにちらほらと空き家あったけど
あれはなんなんだろう?募集しないのかな?
105: 03/12/27 20:39 ID:??? AAS
>>104
前に行われた追加募集で決まった人で、年内に引っ越せなかった人がいるのかも。
あと入居時の紙カーテンのままにしている人も、まだいるようなのでそれを見間違えて
いるかもしれません。

かくいう私もイトーヨーカドーで既製品のカーテンを買ってきて付けてるだけですが。
高さ230cmの既製品も一応あるね。
色とか柄とか選択範囲が狭まるけど。
106: 03/12/27 22:21 ID:??? AAS
>>104
CODANのHPで見ると、本当に落ち着くのは2013年くらい。
107
(2): 03/12/27 22:43 ID:YGScmGuG(1)調 AAS
>>104
開いてるなら入りたいよー
特に2街区
毎日HPの空き室チェックしてるけど
この2年間くらいは空かないんだろうねぇ・・・・
108: 03/12/28 00:28 ID:??? AAS
>>107
毎日電話汁!
109
(1): 03/12/28 01:12 ID:??? AAS
>>107
私も空き家があるなら入りたいと思って窓口に聞いたら
東雲は空き家募集の対象にまだなってないから、空き家
があっても募集はしないそうです。
110: 03/12/28 12:56 ID:eOX3mJRL(1)調 AAS
>>109
その辺がお役所的だよな
民間なら即効クリーニングして募集するだろうに
111
(2): [ ] 03/12/28 14:57 ID:??? AAS
なにがどうなると東雲に住まなくちゃいけないんだろう?
理由が見当たらないんだが・・・・。

お金がないって程度の事???
112
(1): 03/12/28 15:40 ID:??? AAS
>>111
東雲に住もうとしている変人でごめんなさい。
113: [ ] 03/12/28 15:45 ID:??? AAS
>>112
色々大変そうだな・・・・。
114
(1): 03/12/28 21:21 ID:??? AAS
都心に近い割りに安めなのがメリットかと
デザイナーズ云々はあまり関係ないような・・・間取りはデザイナーズぽくないし
115
(1): 03/12/28 22:01 ID:??? AAS
銀座、有楽町に10分以内でしかも座って通勤できる、お台場にもチャリで行ける。
そんな場所、他にあるか?
通勤時間が短いってのはホント日々の生活の中では大事。

>>111がそういう点にメリットを感じないんだったらそれはそれでいいだろう。

所詮価値観の違いってことで。いちいち持ち出さないでほしい。
116: 03/12/28 22:21 ID:??? AAS
まあ銀座方面への近さだけなら月島とか勝どきとかにも
それなりに物件があるからねえ。
やっぱり安さと近さのバランスということでしょう。
117: あぼ [ん[あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
118: [ ] 03/12/29 10:04 ID:??? AAS
一日のほとんどをそこで暮らす人(専業主婦・自宅で開業・etc・・・)には
まだちょっとつらい街かもね。
商業施設はほとんどないし、どこに行くにも電車かバスか自転車。
ジャスコも期待したわりにはたいしたことない。
自転車は風の強い東雲では結構厳しいです、特に今の時期。
特に銀座方面に通勤する人にはかなり割安でお得な立地だと思いますが。
119: 03/12/29 20:59 ID:??? AAS
環境が悪いけど、安かろう悪かろうだと我慢してますよ。
120: 03/12/29 22:27 ID:NG11Zt88(1/2)調 AAS
我慢する幸せ。
121: 03/12/29 22:27 ID:NG11Zt88(2/2)調 AAS
IDがNG。
122
(1): 04/01/01 02:14 ID:DCMhmaBU(1)調 AAS
>>115
>銀座、有楽町に10分以内でしかも座って通勤できる、お台場にもチャリで行ける。
>そんな場所、他にあるか?
月島や汐留じゃだめなのか?
123: 04/01/01 12:35 ID:??? AAS
しかし、毎日の通勤と考えると銀座方面というだけで
大手町勤務や東京勤務の人間は有楽町線の「有楽町」「銀座一丁目」を
利用するのは大変なものなのでは?
そう考えるとやはり東西線や半蔵門線の駅に歩いていける
木場、門仲、住吉、清澄白河、東陽町あたりを選択するのが普通では?
有楽町線にどうしても座って通勤したいというのであれば
せめて豊洲を選ぶとか。
124: 04/01/01 12:50 ID:??? AAS
>>122
月島より家賃安いだろ。 >>114も言ってる。
1-
あと 867 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.206s*