[過去ログ] 公団の賃貸住宅について [第8次募集] (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(21): ipt.aol.com [自作自演じゃないよ!(藁] 02/09/10 08:55 ID:??? AAS
都市基盤整備公団(主に関東地域)の物件について語るスレです。
2003年1月にかけて、かなりの新築物件が供給されます。有意義に!
■都市基盤整備公団
外部リンク:www.udc.go.jp
■都市公団 最新賃貸物件情報-[全国]
外部リンク:www.udc.go.jp
■(前スレ)公団の賃貸住宅について [第7次募集]
2chスレ:estate
■大阪の公団住宅
2chスレ:estate
■お台場の公団、都民住宅、都営住宅パート2
2chスレ:estate
■estate:賃貸分譲不動産[レス削除]
2chスレ:saku
■【 】賃貸不動産板の嵐・空白婆報告スレ(空白嵐の専門スレ)
2chスレ:estate
875: [0] 02/10/12 09:17 ID:??? AAS
>>874
遅くとも抽選日の翌日(土・日・祝除く)には発送
876: [age] 02/10/12 13:35 ID:??? AAS
外れハガキ狙いで応募した大泉学園が補欠当選してしまった、鬱だ。
877: 02/10/12 13:38 ID:cHtWstfD(1)調 AAS
ゆめりあの当選番号見て思うんだが、何で同じ番号ばっかりなの?
私は基本的なことが分かってないのだろうか?
878(5): 02/10/12 14:27 ID:QNdM9bmJ(1)調 AAS
>>811 >>813 >>817
セーラ小松川10号棟3x階住人です。この辺は一帯が巨大な親水公園になっているので
とても気に入っています。
しかし、東大島ってほんとうに何も無いところですので、便利なのがいい人には、隣の船堀の
トキタワーをお勧めします。isize.comで見たら、今なら高層階の出物もあるようですし。
813が言っていることは土壌汚染のことだと思いますが、一応、密閉してあるので汚染物質が
漏れることはないということにはなっているようです。
ちなみに、高層階からの眺望について言うと、どちらも、付近に視界を遮るものが無いですので、
横浜、お台場、晴海、佃、新宿、富士山、筑波山、海、首都高、と、圧倒的な景色を楽しめます。
このような眺望のところは高級分譲でもあまり無いのではないかと思います。
家賃も安めですし、セーラかトキタワーが空いていたらGETするのも悪くないと思いますよ。
もしお時間があれば、トキタワーの隣に江戸川区の展望台(100m)があるので、タダですし、
どんな眺めか登ってみてはいかがでしょう。
879: 2チャンネルで超有名 02/10/12 14:30 ID:CX5wr02T(1)調 AAS
外部リンク[html]:mona.2ch.net
外部リンク:jumper.jp 携帯用
女子中高生とHな出会い
ロリロリ児童とHな?
2チャンネルで超有名
880(2): 02/10/12 23:27 ID:F76XEwuQ(1)調 AAS
>>878
セーラ入居を検討中です。
あそこは空き部屋が多く焦らずに検討できますね。
不便さは知っておりますが妻の実家が近いので構いません。
ただ駅の江戸川区側は詳しくないので思っている以上に不便なのかも?
ひょっとして晩の買い物にも不自由するのですか?
あと気になるのは棟ごとの特徴とか欠点とかですが住民としてどうでしょうか?
喘息一家なもので通りからの排気ガスが気になったりもします・・・
881(2): 02/10/13 00:55 ID:8H2Ya3X9(1)調 AAS
セーラは建物自体はやっぱ古いですよね。
あと案内所がある建物は玄関側を車が走っていて騒音が気になる。
回りの建物が新しいだけに、ひとつだけ古く見えるって感じでしたね。
でも東大島の駅前からセーラまでの道は結構好き。
あとトキタワー入ったけど、21階とか高いところはさえぎるものがなく
いいんだけど低い階になるとビルに遮られて最悪。ガスレンジもついて
いたし、駅近いしでいいんだけどとりあえずやめることにしますた。
みんな自転車をタワー内にもちこんで、玄関前においていたあの光景は
ちと異様かなと。
882: [・] 02/10/13 01:06 ID:??? AAS
大泉ゆめりあの落選葉書が来ていた・・・・。
まあ、ハズレ券狙いだからいいか。
でも当たったら入ろうと思ったのに。
883: 02/10/13 03:10 ID:gpT5tBLc(1)調 AAS
昔、フレーシェル王子神谷に応募して外れましたが、
一ヶ月ほどして、空いている部屋がまだあるので、検討しませんか?という、
通知書がきたことがあります。まだ諦めるのは早いかもしれません。
884: 878 02/10/13 04:02 ID:PwFWydN3(1/4)調 AAS
>>880
> ひょっとして晩の買い物にも不自由するのですか?
団地内のスーパーが10時までやっていて、その時間までなら食材は買えますので、
家族で住んでいて自炊する人なら不自由はしないと思います。
しかし、東大島には深夜に外食できるところが一切ない。
ですから、独身者が晩飯食いそびれて帰ってきた場合、
食べるものがコンビニ弁当か屋台のラーメンしか無くて困るかも知れません。
> 喘息一家なもので通りからの排気ガスが気になったりもします・・・
喘息がどれ位辛いものなのかわからないですが、なるべく奥の棟か高層階を選ぶようにして、
通りから離れれば大丈夫ではないかと思います。
新大橋通りは片側一車線で、意外に交通量は少ないです。特に夜は。
私の家は100m真下が通りですが、高層階だと騒音もそれほど気になりませんし、
排ガスでサッシが真っ黒になったりもしないです。汚れ方は都内の標準程度だと思います。
885: 878 02/10/13 04:16 ID:PwFWydN3(2/4)調 AAS
>>881 セーラは建物自体はやっぱ古いですよね。
1990年製です。高層マンションがおしゃれという認識がなかった時代の建物と思いますので、
まあ最近売っている高層マンションに比べると素っ気無いです。
ですが、公団標準のサッシより窓がでかかったりして(ハイサッシではなく横に広い)、
高層生活を楽しめるようになっていて、なんか竹中作品。という気もします。
外部リンク[html]:www.takenaka.co.jp (一番下)
ちなみに、外廊下で、ガスが使えます。
しかし、エレベーターがクサイのは改善してほすぃです(これ書いたの私です)。
> 8 :名無し不動さん :02/06/23 02:25 ID:???
> 10年前に竣工した公団のタワーに住んでいるのですが、人工地盤の下(1F)がゴミ捨て場になっていて、
> 夏は1Fから来たエレベーターが臭いです(エレベーターが1Fで待機するようになっている)。
> エレベーターの待機階をゴミ捨て場にするのは設計ミスだと思います。
886: 878 02/10/13 04:27 ID:PwFWydN3(3/4)調 AAS
あとねぇ、そうそう。いま天井高測ったら260cmダタヨ。
当然、柱、梁は出まくりです。まあ古いんで仕方ないす。
887: 878 02/10/13 04:33 ID:PwFWydN3(4/4)調 AAS
>新大橋通りは片側一車線で、意外に交通量は少ないです。特に夜は。
ごめんなさい、いま下を見て確認したら二車線ですた。
しかし、まあ、交通量は少ないす。
888: どらえもん 02/10/13 09:23 ID:0FKYW4us(1)調 AAS
昨日、アーベイン大宮(土呂)の現地見学会に行ってきました。
設備も整っており、3ヶ月の子供一人の3人家族には
使いやすい間取りになっており、気に入りました。
ところで、募集戸数が14戸のタイプの場合、
地元枠が11戸、一般枠が3戸となっています。
通常どちらの方が倍率が高くなるのでしょうか?
個人的には、県外からの応募ってそんなにないような気がするのですが。
ちなみに私は県外からの応募です。
889(1): 02/10/13 10:23 ID:jyezB8t1(1)調 AAS
よく公団の抽選代行業者があるけど、住宅情報サービスはどう?
890(1): [?] 02/10/13 10:46 ID:??? AAS
>881
トキタワーに居ます。トキタワーもセーラと似たようなものです。
91年完成で竹中の施工、1〜5階は店舗で銀行やコンビニが
入っています。天井高は2.6mでした。
船堀駅に隣接して立っているため、駅までは30秒ぐらいで
行けるのですが、駅の放送とか駅前の騒音があります。
それと、これはトキタワー特有の事例なのか、住人が建物内に
自転車を持ち込んでしまうのですね。駅前なので他の所から
来た人がトキタワーの駐輪場に入れてしまったり、盗難が頻発した
ためだと思います。たしかにヘンです。
891(1): 02/10/13 11:28 ID:lQwUNK0L(1)調 AAS
>>890
自転車を通路に置くのは注意できると思いますよ。
室内に上げる分には誰も文句は言えないはず。
でもエレベータに自転車を乗せては駄目という規約があるなら、
屋内保管の人も他人のことは言えないでしょうね。
892: 02/10/13 13:01 ID:t0M4Y26c(1)調 AAS
>>891
民間で、室内に上げようとして大家に文句言われた。
普通じゃないとか...
契約書にそんなこと書いてないんだけど。
公団は一般的に大丈夫なの?
893: 02/10/13 14:57 ID:s5kO53nu(1)調 AAS
すみません、新築の最上階を狙っているので、
もし当選しても最上階の部屋を割り当ててもらえなかったら
キャンセルしようと思っています。
当選したのにもかかわらずキャンセルした場合、
次の応募のときに不利になることはありますか?
894(1): 02/10/13 15:24 ID:??? AAS
>>894
ない
895(1): 02/10/13 18:03 ID:EVakRXJ+(1)調 AAS
空き部屋に申し込んだら
だいたいどれぐらいで入居できるの?
10日以内に入れたらいいんだけど。
896: 02/10/13 19:23 ID:crh7VsFi(1)調 AAS
>>889
そんなものに金を使うくらいなら・・・(以下略)
897: 02/10/13 21:42 ID:rgVbo2ci(1)調 AAS
ゆめりあタワー。。。補欠10番なんてものはもう頼むから
外れ扱いにしてくれ!はずれ券狙いだったのに...
898(1): [0] 02/10/13 21:50 ID:??? AAS
>>895
だいたい3週間前後
899(1): [0] 02/10/13 22:37 ID:??? AAS
>はずれ券狙いだったのに...
こういうのがいるから当選・補欠者の歩留まりが悪くなって
ますます補欠を多くとらざるをえないことに気がついているんだろうか。
900: 02/10/13 23:02 ID:TVkBwctO(1)調 AAS
>>898
そんなかかるの?
じゃあ無理だ。教えてくれてありがとう。
民間あたるわ。
901: 02/10/14 00:01 ID:??? AAS
>>899
そんなんは歩留まりに関係ない、寧ろ当選/補欠者で応募した部屋タイプのうち、
目当ての階数のものを先に取られてしまって辞退する人が効いていると聞いたが。
902(2): 02/10/14 00:32 ID:WxKdN94T(1)調 AAS
優遇区分の子育てAとかBって妊娠中もオッケーになってますが、この場合診断書か母子手帳か何か提出させられますか?
それとも、うーんここ数ヶ月月経がない、こりゃあ妊娠だ!ってんでも大丈夫でしょうか??
実際にこの枠で当選した方、おせーて下さい。
903: [????] 02/10/14 00:43 ID:??? AAS
お元気ですか、大阪より
904: 02/10/14 01:28 ID:??? AAS
>>902
お前シネヨ。 だめに決まってんだろ!
905(1): 02/10/14 02:22 ID:??? AAS
高齢、障害、子育てを悪用する奴は最低だ
人間のクズ
民間だと、敬遠するバカ大家がいるから枠を設けているのでは?
906(3): 02/10/14 03:57 ID:nj/0SHa6(1)調 AAS
おうかがいしたいのですが、毎年4月に家賃改定があるみたいですが、
外部リンク[html]:www.udc.go.jp
現状居住している住民には、適用されないのでしょうか?
907: [0] 02/10/14 08:54 ID:??? AAS
>>902
母子手帳で確認
>>906
値下げしたところは入居中の居住者にも適用
908: 02/10/14 11:30 ID:DzpVT/FZ(1)調 AAS
age
909(1): 02/10/14 12:32 ID:UVexn49g(1/2)調 AAS
>>906
有難うございます。居住中でも適用されるんですね。
だいたいいくらぐらい下がるのでしょうか?
910(1): 02/10/14 12:35 ID:AJYoK30x(1)調 AAS
>>909
団地による。
そういう質問は、公団事務所に電話したほうがいいと思いますが…。
911: 02/10/14 13:08 ID:UVexn49g(2/2)調 AAS
>>910
それもそうですね。確かに。
有難うございました。
912: 02/10/14 15:25 ID:yPyosMZi(1)調 AAS
>>906
改定時期は原則として毎年4月1日となっていて
今年の4月に改定案が出なかったので来年度に値下げは無いですよ
したがって、値下げがあるとすれば、最短で平成16年の4月です。
もしも景気が回復して地価が上がれば値上げの可能性もあります
913(1): [~] 02/10/14 15:27 ID:??? AAS
>>905
空白なんて精神障害なのになぜか適用されないね(w
914: 02/10/14 16:16 ID:??? AAS
>913 せっかくいい雰囲気に戻りつつあるんだから、その話題はここではやめれ
915(1): 02/10/14 20:16 ID:HAzAfIz1(1)調 AAS
いよいよ来週ですか、東雲は。
916: [0] 02/10/14 20:58 ID:??? AAS
>>915
来週だが公開モデルが4タイプぐらいしかないし、
今までのように建物自体を見られるわけじゃないからな。
50いくつある各タイプを知ろうとするとかなりの想像力を働かせないとならないかも。
917: 02/10/14 22:37 ID:95Ggx38n(1)調 AAS
東雲見られるんですか?
モデルルーム、是非みたいです。
918: 02/10/15 00:42 ID:hTx8JYkH(1)調 AAS
しののめ、バスルームがガラス張りとかがウリみたいですけど、
もし割ってしまったらいくらぐらい取られて、
修理期間はどれぐらいかかるのでしょう。きっと特注ですよね?
それを考えると恐くて住みたくありません。
919: [age] 02/10/15 00:56 ID:??? AAS
横浜にある、大規模な公団は、管理がひどいですよ。家賃も高いしね。駐車料金
払いたくないバカが、公団の敷地内にどうどうと駐車してますし、一台、車
捨ててったアホもいます。それから、ペット禁止なのに、大型犬を買ってるバカ
もいて、糞の始末をしません。全て、公団に何度も言ってますが、何もしません。
その上、景色が良くって決めたのに、目の前に新しい練を建てやがりました。
その事も、公団に言いましたが、返事無し。家賃も、スライド式でちゃっかり
上がってます。公団と、公団の住民にはほとほと嫌気がさします。気をつけましょう。
920(1): 02/10/15 03:18 ID:??? AAS
>>880
>>セーラ入居を検討中です。
>>あそこは空き部屋が多く焦らずに検討できますね。
つまらない事を理由に1,2年で退去される方が多いと聞きます
残念な事ですが、それが現実みたいです
homepage2.nifty.com/~azure/gakudou.htm
921(1): 02/10/15 09:40 ID:N0hmK5mw(1)調 AAS
>>920
あれまあ。つまらない理由ってそれですか。
自分は気にしない方ですがトラブルとかあるんですか?
そこを利用しない方は8号棟を避ければいいのかな?
922(1): 02/10/15 11:36 ID:??? AAS
>>921
今どきの若い人達は、気にしないでしょ、小松川事件を知ってる
年寄りがいつまでもこだわってるだけ強烈だったから
外部リンク[htm]:www.alpha-net.ne.jp
923: 02/10/15 23:21 ID:93QL4lJC(1)調 AAS
>>922
いま読むと、「別に何処にでもある事件じゃん」と思ってしまう。
当時は残忍な事件と言われたんだろうなあ、、
924: [ ] 02/10/16 03:29 ID:??? AAS
朝鮮人より中国人の方が怖いと思われ
925: 02/10/16 10:16 ID:OeANX/6b(1)調 AAS
東雲でましたね。やっぱりついていけない間取りが多い。
926(2): 02/10/16 11:40 ID:2wK21huU(1)調 AAS
新築の抽選結果を見に行ったところ、山崎・十日市場とも補欠でした。
山崎の方を希望しているのですが、空くといいな。
補欠って、どのくらい繰上になるものなのでしょう。
(両方とも一桁しか戸数ないんだよなぁ)
うーむ。
927(1): 02/10/16 12:24 ID:??? AAS
>>926
補欠入ってるなら大丈夫だと思うよ。
第4次で山崎応募した時、地元区分で落選したんだけど(倍率6倍)
辞退が多かったのか、後日、電話かかってきた記憶がある。
第4次は8月入居が多かった時期だから、そうなのかもしれないけど
おそらく大丈夫でしょう。
東雲は、50タイプ以上間取りがあるといっても、1戸だけとかいうのが
ほとんで、実はあんまり選択肢ないね。ところで、配布開始したらしい
パンフレットって東雲クラブと同じやつなのかな?
928: 927 02/10/16 12:33 ID:??? AAS
>>926
12月入居の新規募集、首都圏だけで16個もあった。
8月入居と同じくらい大量供給される時期のようだし、
複数当選した人がたくさん辞退するでしょう
当選したと思って、安心して引越の準備でも初めててよいかとオモワレ
929: 02/10/16 13:37 ID:S13CpmN8(1)調 AAS
東雲、思ったより安いけれども、間取りがな・・・。
930: 02/10/16 14:18 ID:??? AAS
東雲は、取りあえず子供がいない若い人を入れといてって感じだけど
実際は、銀座のオネーチャン達が多く入るんだろうね
外人居住区にだけは、ならないで欲しい
931(1): 02/10/16 15:30 ID:Tnj8J3Nd(1)調 AAS
新築というのは、どの階から埋まっていくものですか?
やっぱり最上階?1階は安いけど、やっぱり残るものなのかな。
932: 02/10/16 16:41 ID:RI62raC7(1)調 AAS
漏れの抽選の時は
最上階→最上階の1階下→1階→上層階
な感じで埋まっていったよ。
老人世帯は下層階を好むような気がした。
933: [0] 02/10/16 18:33 ID:??? AAS
>>931
・最上階(でも家賃が高い)
・2階などの低層階(家賃が安い)
に二分される傾向あり。
1階はすぐ埋まるところとずっと残るところと両極端。
934: 926=931 02/10/16 21:10 ID:G88WGp+B(1)調 AAS
みなさん、情報ありがとうございます。ちょっとだけ、安心しました。
なんとか入居できそうですね。よかった。
本当は最上階がよかったのですけど、無理は言えないですね。
公団の方に聞いたら、資格確認を行う27、29日の後、30日の夕方には
どうなるか大体分かるようです。電話で確認したら教えてくれるそうです。
今回知ったのですが、県枠って全然有利じゃないですね。
一般枠に20%、残り80%を県と市に2:8で配分(=全体から見ると県が16%、
市が64%ということ)されているので、県への配分が一番少ない。
一つのタイプで9戸以下だと、1戸を県の申込者全員で争うことになります。
県と市は地元枠としてまとめて倍率を表示しているけれど、実はあんまり意味
がない。
総合案内所で聞いたら、窓口の女性もよく分かっていないようでした。
(「じゃあ、県が一番不利ですね。知らなかった」なんて言っていたぐらい)
知っている人ばかりならスマソ。
935: 02/10/16 21:46 ID:ugf697ih(1)調 AAS
>>822
便乗します。松原団地駅前のタワー、私も知りたいです。
知ってる方いらっしゃいます?
936: 02/10/16 22:07 ID:3lkAISQg(1)調 AAS
東雲、思っていたよりいい感じだなあ。
937: 822 02/10/16 22:48 ID:w6bLB1yQ(1)調 AAS
松原団地のタワー、あれから調べてみたのですが結構いい感じです。
あと気になるのは周辺の雰囲気とかなんだけど、
こればかりは行ってみないことには駄目ですかねー。
938: [ ] 02/10/16 23:34 ID:??? AAS
すごいイパーイ募集中ですね。
ハズレ券集めをどんどん集めてハワイに行こう!
外部リンク[html]:sumai.udc.go.jp
939(1): 02/10/16 23:55 ID:RIFemzL1(1)調 AAS
東雲のタイプ別。
外部リンク[html]:sumai.udc.go.jp
ここの「エ」をクリックしてみよう。
この値段で借りられたら応募しますよ。
940(1): [ ] 02/10/17 00:05 ID:??? AAS
>>939
そこはお化けと同居です。
しかし東雲安いね。
941(1): [ ] 02/10/17 00:18 ID:??? AAS
公団も月島の家賃設定で懲りたのであろう。
東雲で反省したのね。
942: 02/10/17 02:25 ID:??? AAS
キャナルコート、なんだか日当たり悪い住居ばかりだね。
今回の募集はほとんどが、東向きと西向き。
南向きじゃないと、スカパー!見れないんだよなぁ。萎え。
CODANを取り囲むように、民間の超高層マンション、ビルが取り囲む
予定になってるから、日当たりだけでなく景観も期待できない。
オレの結論。安いけど、割安ではない。
943: 02/10/17 03:03 ID:??? AAS
最近の家賃設定(新築)は、安めですよね
築十六年の公団3LDKに、十六万払ってる 私は馬鹿?
944: 02/10/17 08:30 ID:2KER7qQz(1)調 AAS
>>940
同居の方の性別や容姿や年齢はどんなもんでしょうか?
プレミアム価格では無いのであまり期待はしてませんが。(w
945(3): 02/10/17 08:32 ID:??? AAS
都民・都営住宅スレが伸び悩んでいるので公団スレと合併させてみてはどうだろう。
その方が公的住宅の初心者にはわかりやすいかと。
新スレのタイトルには「公団・公社・公営」の3つの語を入れるということで。
946(2): 02/10/17 09:10 ID:WHpNA93p(1/5)調 AAS
>>945
大反対なんですけど。
公社・公営とは全然方向性違うし。
なんで伸び悩んでるスレと合体させないといけないの?
947: 02/10/17 09:12 ID:??? AAS
スレの一本化いいね。両方見なくて済むよ。
948(1): 02/10/17 09:20 ID:??? AAS
>>946
民間より安いという点では同じでしょ。
伸び悩んでるのはスレタイがわかりにくいからかな。
949: 02/10/17 09:39 ID:idccAWO2(1)調 AAS
>>948
公団が民間より安いとはとても思えませんが。
950: [ ] 02/10/17 09:46 ID:??? AAS
公団は民間よりコストパフォーマンスがいい分安いと思う。
951: 02/10/17 09:52 ID:m5iuvMEo(1)調 AAS
区営もいいな
952: 02/10/17 10:11 ID:4e8ag3oT(1)調 AAS
>>945 =947 ?
自分も絶対反対。
三茶とか所在地で団地名を書いてても、どの団地の話かわからなくなる。
両方見てる人は見やすいかもしれないけど、ラクになるといったって
せいぜいクリック1回でしょう。
公団の話題だけ見たい人は、その分、関係ないのも読まされることに
なってめんどくさくなる。
そのスレが盛り上がってないっていうことは、このスレだけ読ん
でる人が多い証拠なんだし、不便になる人の多い。
>>946
同意。都市公団とは方向性が違いすぎ。
953: 02/10/17 10:44 ID:H6suuZlL(1)調 AAS
俺も絶対反対。
少なくとも俺は住宅供給公社や都営住宅にはまったく関心がない。
はっきりいってスレのノイズが増えるだけ。対象に興味を持つ収入層だって
違うだろう。
第一、dat 落ちの危機にも瀕していないのに「伸びないから」とかいう
理由で統合しようとか考える神経が理解できん。
954: 02/10/17 10:55 ID:WHpNA93p(2/5)調 AAS
何のために別々のスレでやってきているのか、というのを
理解できてない人がいて驚き。
運営母体が違う物件を一緒のスレにして、うまくいくとでも?
伸びないスレは、それまでのこと。
何故公団スレの住人が拾わないといけないの?
955: 02/10/17 10:57 ID:??? AAS
>521 ですが、やっぱりかすりもしませんでした。
東雲の、エをクリックするとワが表示されますね。
都営には入れないのでスレ統合には反対。
956: 02/10/17 10:58 ID:WHpNA93p(3/5)調 AAS
しかも早速たててるし。
>>945さん、御苦労さま。
別スレで、公団の継続スレはきちんとたてましょう>他の公団スレ住人の方
957: [ ] 02/10/17 11:03 ID:??? AAS
公団と都営、区営が一緒になるとますます見分けがつかなくなるから漏れは反対。
958: 02/10/17 11:05 ID:WHpNA93p(4/5)調 AAS
1000も近いことですし、ついでですので、新スレ立てますね。
959: 02/10/17 11:09 ID:WHpNA93p(5/5)調 AAS
2chスレ:estate
新スレ立てました。
折を見てお引っ越しおながいします。
960(1): 02/10/17 21:46 ID:9xg073uF(1)調 AAS
川崎の公団はどうなの?
やっぱり騒音がひどいのでしょうか?
961: 02/10/17 22:54 ID:YSxqJzhg(1)調 AAS
>941
東雲と月島を比較するべきじゃない。
区、環境、利便性など全く違う。
962: 02/10/18 00:02 ID:??? AAS
>>960
線路近はきついと思う
電車の本数多すぎ。うるさそう
東海道+横須賀+京浜東北で上下あわせて一日400本以上は通るでしょう
963: 02/10/18 00:12 ID:pPWvIORB(1)調 AAS
川崎行きましたが最上階はかなり煩かったです。2階だとあまり気にならなかった。
2階の地下室は広くて驚きました。天井が175cmなんで圧迫感ありますが。
線路の向こうはドコモビルで、屋上のアンテナ郡がすごくてイヤな景色です。
964: 02/10/18 00:48 ID:??? AAS
上の階に行くほど外部からの騒音がいろいろ混ざって煩くなるんですよね
内部の騒音には有利ですが。二重サッシでないときつそうだね川崎
965: 02/10/18 20:54 ID:??? AAS
あ〜あ
山崎も十日市場も落ちちゃった〜
966(1): 02/10/19 02:10 ID:??? AAS
川崎、間取りは結構気に入りました。地下室はコンセントがあればもっと
いい使い道がありそうだったのに。
ただ、都内23区じゃないのに家賃が高いような…。東雲より割高感あるぞ。
967: 02/10/19 06:01 ID:cMzmL5ea(1)調 AAS
>>966
23区かどうかで家賃が大幅に変わったりしないでしょうね。
例えば、23区外の武蔵野市(吉祥寺等)は高く、足立区は安い。
川崎は空気が汚いイメージあるけど通勤に便利だから割と人気ある。
家賃は冬型の気圧配置のように西高東低になってるから、
安いところに住みたかったら、山の手の東部、北部を狙った方がいいんじゃない?
新宿、渋谷の西側は遠く離れてもあんまり安くならないよ。
968(1): 02/10/20 12:42 ID:8NGP1iTi(1)調 AAS
945=空白?
969: 02/10/20 13:23 ID:M96Ip6uC(1)調 AA×
>>968
970(1): 02/10/20 16:19 ID:??? AAS
残りはひっそりと内緒話しようよ。
971: 02/10/20 16:28 ID:??? AAS
>>970
何か話題ない?
補欠っていうのは、資格確認まで生殺し状態ですね。
なんか落ち着かないです…。
972: 02/10/20 16:31 ID:??? AAS
新スレ
2chスレ:estate
973: [?] 02/10/20 20:13 ID:??? AAS
あぼーんされまくりですな
974(2): 02/10/21 11:25 ID:c72jCMDn(1/2)調 AAS
東京ガスの床暖房ってどうですかね。
こないだ、契約しなければ勝手に室内に立ち入って使えないようにしてやるっ
てな調子の脅迫文風のチラシが入っていてビクーリしたよ
975: 02/10/21 13:08 ID:xfCzKVWw(1)調 AAS
床暖 結構暖かいよ〜。
でも立ち入って使えなくするってのは、どうなんだ?と重う(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
うちは今月までに駐車場を契約する意思確認しる!、のチラシが入ってきた。
どこもそんな調子なの?
いつ必要になるか分かんないじゃんね。
もっと寒くなってから、また、車が必要になったとき、後から契約出来ないもんなの?
>>974の書き込み見て、急に不安になったよ。誰か教せーて!
976(1): 02/10/21 14:38 ID:??? AAS
床暖、毎月使用料とられるんですか?
977: 02/10/21 14:57 ID:qZOT0Jno(1)調 AAS
>>976
基本料金みたいなのはないはず。ランニングコストのみ。
ただ、使用開始するときに、7000円くらいかかる。
せっかく建築時に設備整えてあるんだし、7000円とらないで欲しい。
>>974
東京ガスってけっこうたちわるい企業だからね。
自分の団地は、新築でもシステムキッチンついてなくて、自分でコンロ
設置する所だったんだけど、東京ガスのガステーブルのセールストーク
うざかった。他で買うからいいと断っても、他のメーカーの悪口言い出して
なかなか帰らない。ガス開栓したらとっとと帰って欲しい。
978: 02/10/21 15:39 ID:??? AAS
★重複。新スレへ速やかに移動。
2chスレ:estate
979: 02/10/21 17:24 ID:c72jCMDn(2/2)調 AA×
980(1): 02/10/21 20:42 ID:??? AAS
火災保険とかどうするんですか?
民間だ加入させられるけど
981: 02/10/21 22:27 ID:cp7sUzZw(1)調 AA×
982: [0] 02/10/21 22:38 ID:??? AAS
>>980
加入するかしないかは自由。
公団だけあって仮になにかあってもカネだけは普通の大家とは比べものにならないと思われ。
ただし、自身(居住者のこと)が原因者となったときにはまるまる損害賠償が発生するから
入っておいたほうがいいかもな。
983(1): 02/10/22 00:39 ID:2oDY3Tmk(1)調 AAS
どへえ、1999年に入居して、4年目。広くて、快適。
2年ごとの契約更新に伴う家賃一ヶ月分の出費もないし、
保証人云々という大家の戯言も聞かなくて済むし、いいことずくめ。
おまけに大規模なので、敷地内もゆったり。
近所には民間分譲マンションを購入して懲りた人もたくさん。
CATVが標準装備なので、常時接続環境が手軽に手に入る。
躯体がしっかりしているので、趣味のオーディオも楽しめる。
もちろん、子供が駆け回っても、大丈夫。
確かに網戸は標準装備じゃないけど、地上30m以上なので、蚊は来ない。
これで、リフォームが自由だったら、購入しちゃうよね。90平米。
984(1): 02/10/22 01:01 ID:6qTIyXix(1)調 AAS
本当に子供が駆け回っても平気なの!?!?!?!?
したの人が我慢しているわけじゃなくて?
これ煽りじゃなくて、本気の質問です。
あとオーディオも。
985: 02/10/22 01:50 ID:JZCo3rNa(1/2)調 AAS
響かない訳ねーでしょ!
986: 02/10/22 02:22 ID:??? AAS
>もちろん、子供が駆け回っても、大丈夫。
子供が駆け回っても無音なら、駆け回っているかどうかすら
判別できないはず。
上の階で駆け回らせてテストでもしないとわからない。
987: 02/10/22 02:46 ID:JZCo3rNa(2/2)調 AAS
うちなんて、新築なのに下の階の足音が聞こえるよ(苦藁
ドンとかコーンといった音はよく響く。でも話し声は聞こえないなぁ。
988(1): 02/10/22 05:31 ID:??? AAS
>>983
きっとあんたの周りで騒音で悩んで引っ越した人、たくさんいるよ。
いくら造りをよくしてもしょせん集合住宅。
窓などは特に音をよく通すし、数十センチ先はとなりの家庭だということを忘れずに。
こういう人がいると思うと、分譲マンションなんて怖くて買えない。
リスクが大きすぎる。
>>984
周りの人がうるさくて耐えきれずに、引っ越しちゃったんでしょう(w
989(1): [ ] 02/10/22 17:37 ID:??? AAS
>>988
うちは上下に子供が住んでいるけど足音とか聞いたことがない。
玄関の外で泣いている時はよく聞こえるけどね。
新築だけど公団の防音も捨てたもんじゃないなと思ってる。
前に住んでいた民間は結構上とか隣の音が聞こえてた。
990: 02/10/22 18:41 ID:??? AAS
>>989
マナーのよい人が上に住んでいただけだよ。
たとえスラブ30センチでも、
子供が駆け回ると、がんがん響くよ。
あるいは上階の子はまだヨチヨチ歩きだとかね(w
991: 02/10/22 23:32 ID:??? AAS
無知というか馬鹿そうだね
1999年に入居して、4年目。
確かに網戸は標準装備じゃないけど、地上30m以上なので、蚊は来ない。
これで、リフォームが自由だったら、購入しちゃうよね。90平米。
こんな物件あったっけ?
992: 02/10/23 15:16 ID:??? AAS
992
993: 02/10/23 15:16 ID:??? AAS
993
994: 02/10/23 15:16 ID:??? AAS
994
995: 02/10/23 15:17 ID:??? AAS
995
996: 02/10/23 15:17 ID:??? AAS
996
997: 02/10/23 15:18 ID:??? AAS
997
998: 02/10/23 15:18 ID:??? AAS
998
999: 02/10/23 15:19 ID:??? AAS
999
1000: 02/10/23 15:19 ID:??? AAS
1000
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.084s*