[過去ログ] 公団の賃貸住宅について [第8次募集] (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
773: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
774: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
775(3): 02/10/06 00:26 ID:??? AAS
>>765
削除屋@放浪人の正体はやはり>>1だったわけだ。
776(3): 02/10/06 00:32 ID:??? AAS
>>775
>>765が自分で削除したんだよ。あいつが削除屋@放浪人。前から怪しいと思ってた。
死んで良いよマジで
777: 02/10/06 00:42 ID:zo4Rt9mZ(1/2)調 AAS
>>775-776
他人同士の書き込みを真似た自作自演はやめようよ。空白夫婦さん。
そう思い込んでるなら、後は削除議論板にいって続けて下さい。
2chスレ:sakud
778(1): 02/10/06 00:43 ID:??? AAS
↓見てみこの粘着ぶり。本人じゃなきゃここまでやらないわな。
4 :削除屋@放浪人 ★ :02/08/24 15:46 ID:???
11 :削除屋@放浪人 ★ :02/08/28 22:53 ID:???
16 :削除屋@放浪人 ★ :02/09/06 13:06 ID:???
20 :削除屋@放浪人 ★ :02/09/10 14:16 ID:???
22 :削除屋@放浪人 ★ :02/09/10 23:53 ID:???
24 :削除屋@放浪人 ★ :02/09/13 00:01 ID:???
27 :削除屋@放浪人 ★ :02/09/15 02:24 ID:???
31 :削除屋@放浪人 ★ :02/09/17 01:21 ID:???
36 :削除屋@放浪人 ★ :02/09/18 00:59 ID:???
38 :削除屋@放浪人 ★ :02/09/19 05:42 ID:???
40 :削除屋@放浪人 ★ :02/09/20 01:25 ID:???
42 :削除屋@放浪人 ★ :02/09/20 03:31 ID:???
50 :削除屋@放浪人 ★ :02/09/21 13:40 ID:???
52 :削除屋@放浪人 ★ :02/09/23 12:25 ID:???
54 :削除屋@放浪人 ★ :02/09/24 02:24 ID:???
58 :削除屋@放浪人 ★ :02/09/24 07:31 ID:???
59 :削除屋@放浪人 ★ :02/09/24 07:34 ID:???
62 :削除屋@放浪人 ★ :02/09/28 05:22 ID:???
66 :削除屋@放浪人 ★ :02/10/04 00:14 ID:???
70 :削除屋@放浪人 ★ :02/10/05 00:39 ID:???
72 :削除屋@放浪人 ★ :02/10/05 04:05 ID:???
779(1): 02/10/06 00:46 ID:??? AAS
ここに来てるね
780: 02/10/06 00:53 ID:??? AAS
みたいだな。
削除議論板まで行かなくていい話(w
781: 02/10/06 00:53 ID:zo4Rt9mZ(2/2)調 AAS
>>778-779
そういうことは、このスレで語るべき事ではないでしょ?
空白夫婦さん。
賃貸不動産板専用の削除議論板に移動して下さい。
2chスレ:sakud
782: 02/10/06 00:54 ID:gEzBSKOe(1)調 AAS
無料掲示板外部リンク:gooo.jp
783(5): 02/10/06 01:10 ID:??? AAS
多摩平団地って東京?
784(3): 02/10/06 01:15 ID:??? AAS
>>783
東京都日野市にあるが?
785: 02/10/06 01:45 ID:??? AAS
↓これなんか1分違いだもんな。
325 :名無し不動さん :02/09/15 02:23 ID:???
27 :削除屋@放浪人 ★ :02/09/15 02:24 ID:???
【 】賃貸不動産板の嵐・空白婆報告スレ
2chスレ:estate
estate:賃貸分譲不動産[レス削除]
2chスレ:saku
786: 02/10/06 01:59 ID:??? AAS
>>776
そういうことだったんですか・・・
ラーメン板でも最近は削除依頼も出てないのにガンガン削除されてますよ。
787: 02/10/06 02:10 ID:??? AAS
2chスレ:saku
これなんか普通流すよな。数えたら42個もあった(藁
788: 783 02/10/06 02:21 ID:??? AAS
>>784
レスどうもです。神奈川県ではないんですね。
789: 783 02/10/06 02:21 ID:??? AAS
>>784
レスどうもです。神奈川県ではないんですね。
790: 783 02/10/06 02:22 ID:??? AAS
>>784
レスどうもです。神奈川県ではないんですね。
791: 783 02/10/06 02:22 ID:??? AAS
重複スマソ
792: 02/10/06 03:14 ID:iHCTWi2o(1)調 AAS
この間、磯子三丁目団地の内覧に行ってきました。
ニリューアルタイプで、モデルルームの
風呂トイレの床も新しく張り替えてありました。
でも、空室の方を見せてもらったら床のタイルは
昔のまんまの汚いタイルだったんですよ。
床きれいにしてあるのは高齢者向けの部屋だけって
言われたんだけど、他の団地もそうなのかな?
793(2): 02/10/06 03:38 ID:??? AAS
公団多摩平団地(特に2階建、庭付きのもの)は今でもありますか?
794(2): 02/10/06 03:41 ID:??? AAS
>>793
多摩平団地は今でも存在しますが、改築が進んでいます。
795(1): 02/10/06 03:45 ID:??? AAS
今の多摩平団地は今改造中ですが、まだ残っている部分を通ると、
不思議な雰囲気というか現実と過去の境目に迷い込んだような感覚を
感じます。
ええと、駅の方に近いのが、マンモス団地の方で、バスで日野駅方面を通る途中が、
庭付きの2階建ての団地が並んでいますね。自分としては、5階建てとかの箱の様な団地より
2階建てのテラスハウスみたいな住宅に住みたいと憧れてました。古くてもイイから・・・と。
でも建て直しすることになって無人住宅になりつつあります。寂しい限りです。
今はどういうわけか箱みたいな団地住まいですが・・・。
796(1): 02/10/06 03:47 ID:??? AAS
>>795
あの超モダンだった団地が老朽化し、廃墟になっている図はちょっと想像しに
くいですが、まあ36年も経ってますしね・・
797: 02/10/06 03:49 ID:??? AAS
>>794
あー、これは旧団地が残ってるうちに一度行かなきゃ・・
798: 743 02/10/06 08:10 ID:O/T3OQKd(1)調 AAS
>751
現地調査
799: 02/10/06 17:08 ID:??? AAS
>766
公団の広告には、汐留は、入居が平成16年3月、
地上56階建ての賃貸(940戸!)と書いてありました。
階数も募集時期も微妙にずれてますね。どっちが正しいんでしょね。
でも完成時期はけっこうずれるからどっちもまだ不正確な情報かも。
800(1): [ ] 02/10/06 19:23 ID:??? AAS
今日、用事があって千石に行ったときに
ついでに文京グリーンコートの空室を見てきました。
あれはキレイな物件ですねー。あんなところに22階の
タワーはどうかとも思いましたが、
外観も部屋もなかなかのもんでした。
家賃もなかなかのものでしたが・・
801(1): 02/10/06 21:29 ID:L407PKLN(1)調 AAS
なるほど、賃貸も分譲もこれだけ供給が増えれば、ホントに2年後には半額になるかも・・・
802: 02/10/06 21:45 ID:??? AAS
>>801
都心回帰してるうちはまだでしょ。
需要も増えてるってことで。
みんながまた郊外に引っ込み出した時にどうなるかだね。
803(2): 02/10/06 22:51 ID:GD1u6Z1a(1)調 AAS
>800
グリーンコートやめなされ。
隣の学校(小○川高校、他2校)休日も朝から部活の練習でうるさいし、
ピーコックは高いしいいとこないれすよ。
5月に引っ越しましたが、もう検討中です。出入りが激しいのでAB棟で
週に1度は引っ越しありますよ。
804(1): [ ] 02/10/06 23:34 ID:??? AAS
>803
あまりお奨めじゃないようですね。
実は江戸川区の公団から都心部のタワー空き物件に引っ越そうと思って
探しているのですが、RCエリアはどこも間取りが良くなくて
たまたま見たグリーンコートは明るくて、閑静な住宅地という感じで
いいかなぁと少し思いました。
本駒込は六義園とかあって高級な住宅地のイメージだったものですから。
805(2): 02/10/07 00:02 ID:NhqyRXzu(1/2)調 AAS
>>803
うげ、やっぱり…。前から入りたいとは思っていたものの、学校からの
騒音がどうなんだろうと思って、質問してみたいと思っていました。
どの方角でもやっぱりうるさいですかね…?
806(2): 02/10/07 00:41 ID:am/r5Xb0(1)調 AAS
光が丘ってどうですか?
807: 02/10/07 00:52 ID:ZUqiNP7z(1)調 AAS
>>806
悪くないと思う。
外れの公園は夜中に中学生とか高校生がたむろって時々五月蝿いけど。
808: 02/10/07 08:02 ID:gnFPh8/Q(1)調 AAS
>806
最初の入居から20年経ってるからね。設備も陳腐化してきた。
交通は飛躍的に便利になったけど。家賃もそこそこ安いし、悪くはない。
809: 02/10/07 10:43 ID:tiOi4TSP(1)調 AAS
光が丘に住んでる人って「光ヶ丘じゃなくて光が丘だ」ってこだわるよね(w
810(1): 02/10/07 10:51 ID:+IRqmL4a(1)調 AAS
>804
>805
騒音は方向(特にB棟)もあると思いますが、ブラスバンドと運動部のかけ声は
かなり強烈です。体育祭と学園祭が終わったので一息ついてますが、夏は
プールが4階屋上にあるためプールのある日は騒音で窓をあける事はできませんでした。
(学校の4階が公団の7階位に位置している感じです)
西側は特に忍不通りの騒音も加わります。東側はよいかもしれませんが賃料が
やや高めかも。
ベランダの隣との仕切り板が寸足らずのため隣室丸見えです。
(これは部屋によります)また、光やADSL、ケーブルTVもだめなのでプロードバンド
不可です。
部屋の内部は収納も多くトランクルームもあり申し分無いのですが・・
811(3): 02/10/07 16:54 ID:DlKzh50V(1)調 AAS
東大島駅前のセーラ小松川ってどうでしょうか?
江戸川区になるみたいだけど場所が良さそうです。
812: 02/10/07 19:05 ID:??? AAS
つかの間の平和だ
813(2): 02/10/07 20:01 ID:??? AAS
>>811
セーラ小松川は、悪く無いのですが
あの土地を嫌って住まない人が多いと聞きます
814: 02/10/07 20:57 ID:??? AAS
空白婆この自作自演を最後に消えた
1=削除屋@放浪人ということで満足したのか?
775 :名無し不動さん :02/10/06 00:26 ID:???
>>765
削除屋@放浪人の正体はやはり>>1だったわけだ。
776 :名無し不動さん :02/10/06 00:32 ID:???
>>775
>>765が自分で削除したんだよ。あいつが削除屋@放浪人。前から怪しいと思ってた。
死んで良いよマジで
777 :名無し不動さん :02/10/06 00:42 ID:zo4Rt9mZ
>>775-776
他人同士の書き込みを真似た自作自演はやめようよ。空白夫婦さん。
そう思い込んでるなら、後は削除議論板にいって続けて下さい。
2chスレ:sakud
815: 02/10/07 21:35 ID:??? AAS
空白の話題は空白専門スレへ。
816: 02/10/07 21:47 ID:ZsKJ0Ixd(1)調 AAS
>>813
あの土地って?
817(1): [ ] 02/10/07 22:02 ID:??? AAS
>811
セーラ小松川でも特に10号棟のタワーに住むのが目的なら
川向こうの船堀駅前トキタワーのほうがいいと思う。
818(1): 805 02/10/07 22:24 ID:NhqyRXzu(2/2)調 AAS
>>810
どうも貴重な情報をありがとうございます。
やっぱり住んでる方じゃないとわからないことってたくさんありますね。
プールやブラスバンド、運動部のかけ声などですね…。
(自分の高校時代を思い出して納得してしまいました)
ブロードバンド不可なんですね。自分はもっと古い公団に住んでいるのですが、
ADSLができたので、そちらでは当然可能かと思ってたのでびっくりです。
819: [0] 02/10/07 22:40 ID:??? AAS
>>818
数年前の建物は建物入口まで光ケーブル導入なのでADSL不可というのが多い。
・・・建てた時は最新の設備だったんだが、かえってアダになったケースかもな。
まあネットがこういう形で急激に発達するとは思ってなかっただろうからある意味仕方ないのかも。
820(1): 02/10/08 00:07 ID:lCUjNjZ1(1/3)調 AAS
浦安ってどうです?
海の見える家って一度住みたいなーと思っていたので。
駅から遠い+京葉線東京駅での乗り換えが長い..二点が
ちょっと気になっているのですが。実際の環境などいかがでしょうか?
821(1): 02/10/08 00:18 ID:lCUjNjZ1(2/3)調 AAS
”婚約者”との申し込みは当選資格喪失ってありますけど
実際ばれるものなの?
なんかうまくやれそうな気がするけど...
822(2): 02/10/08 01:49 ID:+hcOqm+L(1)調 AAS
めちゃめちゃマイナーですが、伊勢崎線松原団地駅前のタワーってどうですか?
今空家一覧見ていたら、新しい割に安かったので・・・
823: 02/10/08 02:11 ID:??? AAS
>>820
子持ちですか?
小学校に上がるような小さなお子さんがいるなら
浦安、幕張の公団は、あまりお勧めしません
大多数の人が分譲組ですから、親子で嫌な思いしますよ
嫌な事書くようだけど、現にこの問題で引っ越された方多いですよ
浦安、幕張の分譲組は、都内に買えなかった人が多いので
微妙なコンプレックスを持っていて、その矢先が、、、
824: 02/10/08 09:19 ID:SdeNqj2R(1)調 AAS
>>821
公団のパンフレットを見ると、以下のように書いてあります。
■申込資格(一部抜粋です)
親族とは、配偶者(事実上婚姻関係と同様の事情にある方および、配偶者を含みます。
申込書の続柄記載欄には「内縁」「婚約者」等とご記入下さい。)、
6親等親内の血族および3親等内の姻族をいいます。
なので、大丈夫じゃないのかな? ただ婚約者と別々に申し込むのはアウトかも。
825(1): 02/10/08 10:34 ID:mI+SpmWi(1/2)調 AAS
建前はダメだけど、事実上そこまでチェックしてない
826: 2チャンネルで超有名 02/10/08 10:44 ID:P5J92MfU(1)調 AAS
外部リンク:wqll.jpn.ch
外部リンク:my.post-pe.to
女子中高生とHな出会い
ロリロリ児童とHな?
2チャンネルで超有名
827: 02/10/08 12:25 ID:5pijJVnl(1/2)調 AAS
823>
有難うございます。まだ新婚で子供はまだですが...
現実に住んでいた方の意見は貴重ですね。参考にさせて頂きます。
828: 02/10/08 12:28 ID:5pijJVnl(2/2)調 AAS
>825
やはりそこまでは
CHECKしてませんかね?お互い独身の時に申し込んで
結婚後二人入居すれば調べようがないかなとも思います。
まさか後からの入居者の過去の応募履歴までCHECKして
資格剥奪なんてことは...
829(1): 02/10/08 12:33 ID:mI+SpmWi(2/2)調 AAS
定数の4倍も補欠当選出しても埋まらない現状で、
資格剥奪なんてことは...あり得ない
830(4): 02/10/08 13:22 ID:HI6kQww7(1)調 AAS
保土ヶ谷駅前東口公団住宅の1Fにある蘭苑飯店という中華料理屋さん。店の規模も雰囲
気も住宅街のラーメン屋程度なんだけど、メニューの種類は150種ほどもあってなんだか本
格的(本店は新橋にあるらしい)。そして、この店の凄いところはその脅威のコスト・パ
フォーマンス。 150種もあるメニューのうち、(フカヒレ・ナマコ・アワビを除く)全て
の料理/飲み物が注文できる食べ放題・飲み放題コースが男性2,980円/女性1,980円(税
込み)。基本的に「食べ放題に美味いもの無し」と思っていて、食べ放題でモトが取れる
年齢はとっくに過ぎている我々も思わずソレで。
というわけで、コースは食べ放題・飲み放題で、食べたのが以下。
蒸し鳥冷製
回鍋肉
酢豚
揚げ肉ダンゴの甘酢かけ
小エビと卵の炒め物
ニンニクの芽と豚の胃袋の炒め物
五目焼きそば
杏仁豆腐
ちなみに、杏仁豆腐と料理一品はフロアに出ていて食べ放題コースじゃなくても食べ放題。
飲んだのは以下。
生ビール:中1杯
瓶ビール(サッポロ):中1本
紹興酒:500mlカラフェ1.5杯
オレンジジュース:1本(師範代)
やや濃い味付けで、いわゆる洗練された中華料理ではないんだけど、この値段であれば納
得の内容。「ニンニクの芽と豚の胃袋」みたいな、ちょっと変わったメニューがなかなか
美味かった。酒は、(ビールは当然普通だけど)紹興酒がなかなかグッド。甕から出され
る紹興酒で、乾燥梅干を入れて飲むとクイクイいける。おかげで若干飲み過ぎ。
お店は大繁盛、常に満席状態(並んでいる人はいないけど)。そんな中でも子連れの我々
に気を配ってくれて、キビキビしていて気持ちの良いサービス。他のお客さんもプチ師範
代にフレンドリーでとっても楽しい外食が出来た。
お会計は、額面通りの4,960円。腹いっぱい飲んで食べてこの値段、安いっす。
831(1): 02/10/08 13:28 ID:T29WjiMl(1)調 AAS
>>830
保土ヶ谷ってどこ?
832: 02/10/08 13:32 ID:??? AAS
>>831
神奈川県横浜市
833(1): 02/10/08 19:02 ID:??? AAS
>>830
保土ヶ谷駅前東口というと、保土ヶ谷駅前ハイツですか?
良いですね、その中華料理屋さん。
一度訪れてみたいと思います。
834: 02/10/08 20:24 ID:bNHfREcH(1)調 AAS
公団の物件で、テナント入ってる所は意外と多いですよね。
大半がしょぼい商店だと思いますが>>830さんの情報みたいなお店、
他にもあるのでしょうか?
皆様お住まいのところにもあります?
835: 02/10/08 21:12 ID:83khnBID(1)調 AAS
>830
日刊ゲンダイのフーゾクレポートみたい(w
836(1): 02/10/08 21:30 ID:lCUjNjZ1(3/3)調 AAS
>829
そうですよね..でも実際婚約者同士、ないしは家族ないで
応募して当選した方なんかいらっしゃいますか?
837(1): 02/10/08 21:43 ID:r9lCaCQg(1)調 AAS
>>836
友人の例が2つ。
1.公団が当たったのと同時にプロポーズして結婚。
2.同棲カップル、公団に入居後も引き続き同棲。
但し結婚前提の付き合い。いわゆる内縁て言うのか。
838: 02/10/08 23:43 ID:??? AAS
TOKIOの山口は確か松原団地出身だったよね
839: [ ] 02/10/09 00:03 ID:??? AAS
スマップの草ナギは武里団地
840: 02/10/09 00:47 ID:??? AAS
>>833
1階にある洋菓子のお店「ふらんすやま」もいいですよ。
ここの生チョコはオススメ。
コクがあって口あたりが上品です。
生チョコには珍しく抹茶味もあります。
841(2): 02/10/09 13:23 ID:79Vzl0Fj(1/3)調 AAS
今度はじめて公団の物件に入居することになりました。
先日、お部屋を見に行ったのですが、網戸がなくて困りました。
初歩的な質問だと思いますが、網戸はどこで購入してつければよいのでしょうか?
あと、管理の人に聞いてもよくわからなかったのですが、鍵を2つにして
ツーロックにしたいのですが、可能なのでしょうか?
842(1): 02/10/09 13:30 ID:OTgW+h8S(1)調 AAS
>>841
網戸ですが、けっこう頻繁に建具屋さんのチラシが入ってきます。
相場はわかりませんが、そこに頼むと手っ取り早そうですね。
でもうちは結局網戸をつけないまま暮らしてます。
4階なので蚊もあまり入らず、必要を感じてません。
843: 02/10/09 13:46 ID:79Vzl0Fj(2/3)調 AAS
>>842
お返事ありがとうございます。
引っ越しした後に、業者のちらしが入るのを待つ事にします。
4階にお住まいの方で、必要がないと感じられているのなら、
もしかしたら、設置しなくても大丈夫なのかもしれないですね。
844(2): 02/10/09 13:49 ID:tFmp3bXX(1/2)調 AAS
>>841
うちは「網戸買わなきゃ!」と話し合ってましたが(かみさんと)、
引っ越してみたら付いてました(汗
風の強い日なんか、やはり網戸あったほうがいいですよ。
845(1): 02/10/09 15:02 ID:79Vzl0Fj(3/3)調 AAS
>>844
入居予定日の前に取り付けてもらえるのでしょうか?
これは契約の時に、公団の方に伺ってみたいとおもいます。
みなさん、ありがとうございました。
846: [age] 02/10/09 15:53 ID:??? AAS
>845
入居開始日前は部屋に入ることが出来ないから無理だと思うよ。
847(2): [ ] 02/10/09 16:22 ID:??? AAS
うちは網戸付けては駄目と言われた・・付けたいのに。
RC32階です
848(1): 02/10/09 17:03 ID:dhEmtIsy(1/2)調 AAS
>837
実例ありがとうございます!
849(1): 02/10/09 17:05 ID:dhEmtIsy(2/2)調 AAS
大泉ゆめりあタワー明日抽選発表ですね。
うーん河和田町狙いだったんだけどもし
当たったらなかなかお得なのかな。ここ。
池袋線というのがちょっとひっかかるけど
大泉って実際住んでいるかたどうですか?
850(1): 02/10/09 17:34 ID:JWaQAZEG(1)調 AAS
>>849
大泉住人ではないですが (前バイトしてた)
なかなか良い場所ですよ。でっかい西友があって買い物は便利。飲食店も割とある。
池袋まで 20分弱、西武池袋線の朝のラッシュは小田急や東横などに比べると大した
ことなく、比較的楽。教育機関などの情報はわからんです。
851: [0] 02/10/09 21:25 ID:??? AAS
>>847
ベランダ側なら大丈夫じゃないの
852: 02/10/09 21:41 ID:PJ/0YvlY(1)調 AAS
>>848
亀ですが、私からも実例を。
事情があって公団が定めた期限までに同居することが出来なかったので、
婚約者と別々に申し込みをして一方が当選しました。
結局事情が変わって、入居1か月後に入籍、同居開始。
管理事務所で色々手続きをしましたが、何も問題になりませんでしたよ。
ただ、妻のほうが当選したため、
夫名義の車で駐車場の申し込みをするのが少しややこしかったり、
入籍後、名義人の氏名変更など面倒くさいことが多いです。
名義人の変更も難しいので、世帯主は妻のままです。
いずれ同居することを考えている場合、
男性が当選したほうがその後の手続きが楽なような気がします。
853(2): 02/10/09 22:03 ID:??? AAS
>847
この前の台風で、うちのベランダの網戸が右端左端に動きまくって凄かったよ。
強風で網戸がバンバン動くなんて初めて。
ちなみに23区内の3階。だから32階に網戸は無理ってのわかる気がする。
854: 844 02/10/09 23:35 ID:tFmp3bXX(2/2)調 AAS
横レス!
なるほど・・・
この前の台風では、造りとか風向きのせいか、窓も網戸も全く揺れませんでした。
もし32階の、ベランダではない角部屋の普通の窓の網戸ならば、
簡単に飛んで行ってしまうんでしょうね。
そして、それに直撃した人の首も・・・ガクガクブルブル・・・・・・
855(1): 02/10/09 23:36 ID:??? AAS
>>853
江東区でしょ?大変だよね。
856: 02/10/10 03:37 ID:??? AA×
>>1
857: 02/10/10 12:24 ID:pMepxPm4(1)調 AAS
>850
情報有難うございます!
858: 853 02/10/10 13:37 ID:??? AAS
>855 江東区じゃないです。
859(1): 02/10/10 23:36 ID:7BV5VGaf(1)調 AAS
タワー住民さん、光収容でLAN来てない場合はどうしてる?
860: 02/10/11 10:38 ID:DRsoOTnm(1)調 AAS
大泉、当選した方いますか?
861(1): 02/10/11 10:52 ID:1e6I0Npm(1)調 AAS
各物件の収入基準って問い合わせないとわからないですよね?
862: 02/10/11 13:23 ID:UdDBxHPd(1)調 AAS
>>859
予備のメタルが何本かあるはずだからそれを使ってADSL。
うちはそうしてる
863(2): 02/10/11 17:51 ID:bZNqBDmR(1)調 AAS
質問させていただきたいのですが,公団の家賃の支払いはどうなるのでしょうか?
11月分を10月末日までに支払う前払いですか?11月分を11月末日までに支
払う後払いなのですか?
864(1): 02/10/11 18:22 ID:xDmMtGK0(1)調 AAS
後払いだよ!
入居する時、前払いだと思って用意してたから
なんとなく得した気分になった(w
865(1): 02/10/11 18:22 ID:hWn9c4je(1)調 AAS
後払いだと思います。
866: [ ] 02/10/11 22:31 ID:??? AAS
都営バスは前払いですよ。
でも京王バスは後払い。
神奈中バスも後払いです。
東急バスは一部前払いで
江ノ電バスは後払いです。
867(1): 02/10/11 23:03 ID:dH67sWm6(1)調 AAS
皆さん必見です!!↓
外部リンク[html]:www.isize.com
868: 02/10/11 23:05 ID:W334p6Wp(1)調 AAS
>>867
有名な奴だよな
869: [0] 02/10/11 23:05 ID:??? AAS
>>861
基本的に家賃の4倍。
ただし4倍 > 33万円の場合は基準月収(年収の1/12)=33万円
なお、家賃が20万円を超える物件については基準月収40万円
なお単身者は33万円が25万円に引き下げ(40万円の場合は変わりなし)
870(1): 863 02/10/12 01:41 ID:bU+48ILG(1)調 AAS
>864>865
ありがとうございます。後払いで助かります。今月中に申し込みます。
871: 02/10/12 02:57 ID:??? AAS
>>870
申し込みって 先着順のやつ?
新規募集、申し込んだら入居できるとは考えてないよね。
872: 863 02/10/12 05:00 ID:+EWrNBuh(1)調 AAS
先着順です。
もう書類は出して,次は契約なのです。
873(1): [ ] 02/10/12 08:14 ID:??? AAS
ゆめりあ 当選しますたぁ!!
874(1): 02/10/12 08:47 ID:DAGAiZ2o(1)調 AAS
>>873
おめでとうございます。
ゆめりあは、高層27階建ですよね。もしかして最上階?
眺めよいんでしょうね。
当選はがきは抽選してからどのくらいで届くものなんですか?
当方が、来週抽選です。当たるといいんだけど…。
875: [0] 02/10/12 09:17 ID:??? AAS
>>874
遅くとも抽選日の翌日(土・日・祝除く)には発送
876: [age] 02/10/12 13:35 ID:??? AAS
外れハガキ狙いで応募した大泉学園が補欠当選してしまった、鬱だ。
877: 02/10/12 13:38 ID:cHtWstfD(1)調 AAS
ゆめりあの当選番号見て思うんだが、何で同じ番号ばっかりなの?
私は基本的なことが分かってないのだろうか?
878(5): 02/10/12 14:27 ID:QNdM9bmJ(1)調 AAS
>>811 >>813 >>817
セーラ小松川10号棟3x階住人です。この辺は一帯が巨大な親水公園になっているので
とても気に入っています。
しかし、東大島ってほんとうに何も無いところですので、便利なのがいい人には、隣の船堀の
トキタワーをお勧めします。isize.comで見たら、今なら高層階の出物もあるようですし。
813が言っていることは土壌汚染のことだと思いますが、一応、密閉してあるので汚染物質が
漏れることはないということにはなっているようです。
ちなみに、高層階からの眺望について言うと、どちらも、付近に視界を遮るものが無いですので、
横浜、お台場、晴海、佃、新宿、富士山、筑波山、海、首都高、と、圧倒的な景色を楽しめます。
このような眺望のところは高級分譲でもあまり無いのではないかと思います。
家賃も安めですし、セーラかトキタワーが空いていたらGETするのも悪くないと思いますよ。
もしお時間があれば、トキタワーの隣に江戸川区の展望台(100m)があるので、タダですし、
どんな眺めか登ってみてはいかがでしょう。
879: 2チャンネルで超有名 02/10/12 14:30 ID:CX5wr02T(1)調 AAS
外部リンク[html]:mona.2ch.net
外部リンク:jumper.jp 携帯用
女子中高生とHな出会い
ロリロリ児童とHな?
2チャンネルで超有名
880(2): 02/10/12 23:27 ID:F76XEwuQ(1)調 AAS
>>878
セーラ入居を検討中です。
あそこは空き部屋が多く焦らずに検討できますね。
不便さは知っておりますが妻の実家が近いので構いません。
ただ駅の江戸川区側は詳しくないので思っている以上に不便なのかも?
ひょっとして晩の買い物にも不自由するのですか?
あと気になるのは棟ごとの特徴とか欠点とかですが住民としてどうでしょうか?
喘息一家なもので通りからの排気ガスが気になったりもします・・・
881(2): 02/10/13 00:55 ID:8H2Ya3X9(1)調 AAS
セーラは建物自体はやっぱ古いですよね。
あと案内所がある建物は玄関側を車が走っていて騒音が気になる。
回りの建物が新しいだけに、ひとつだけ古く見えるって感じでしたね。
でも東大島の駅前からセーラまでの道は結構好き。
あとトキタワー入ったけど、21階とか高いところはさえぎるものがなく
いいんだけど低い階になるとビルに遮られて最悪。ガスレンジもついて
いたし、駅近いしでいいんだけどとりあえずやめることにしますた。
みんな自転車をタワー内にもちこんで、玄関前においていたあの光景は
ちと異様かなと。
882: [・] 02/10/13 01:06 ID:??? AAS
大泉ゆめりあの落選葉書が来ていた・・・・。
まあ、ハズレ券狙いだからいいか。
でも当たったら入ろうと思ったのに。
883: 02/10/13 03:10 ID:gpT5tBLc(1)調 AAS
昔、フレーシェル王子神谷に応募して外れましたが、
一ヶ月ほどして、空いている部屋がまだあるので、検討しませんか?という、
通知書がきたことがあります。まだ諦めるのは早いかもしれません。
884: 878 02/10/13 04:02 ID:PwFWydN3(1/4)調 AAS
>>880
> ひょっとして晩の買い物にも不自由するのですか?
団地内のスーパーが10時までやっていて、その時間までなら食材は買えますので、
家族で住んでいて自炊する人なら不自由はしないと思います。
しかし、東大島には深夜に外食できるところが一切ない。
ですから、独身者が晩飯食いそびれて帰ってきた場合、
食べるものがコンビニ弁当か屋台のラーメンしか無くて困るかも知れません。
> 喘息一家なもので通りからの排気ガスが気になったりもします・・・
喘息がどれ位辛いものなのかわからないですが、なるべく奥の棟か高層階を選ぶようにして、
通りから離れれば大丈夫ではないかと思います。
新大橋通りは片側一車線で、意外に交通量は少ないです。特に夜は。
私の家は100m真下が通りですが、高層階だと騒音もそれほど気になりませんし、
排ガスでサッシが真っ黒になったりもしないです。汚れ方は都内の標準程度だと思います。
885: 878 02/10/13 04:16 ID:PwFWydN3(2/4)調 AAS
>>881 セーラは建物自体はやっぱ古いですよね。
1990年製です。高層マンションがおしゃれという認識がなかった時代の建物と思いますので、
まあ最近売っている高層マンションに比べると素っ気無いです。
ですが、公団標準のサッシより窓がでかかったりして(ハイサッシではなく横に広い)、
高層生活を楽しめるようになっていて、なんか竹中作品。という気もします。
外部リンク[html]:www.takenaka.co.jp (一番下)
ちなみに、外廊下で、ガスが使えます。
しかし、エレベーターがクサイのは改善してほすぃです(これ書いたの私です)。
> 8 :名無し不動さん :02/06/23 02:25 ID:???
> 10年前に竣工した公団のタワーに住んでいるのですが、人工地盤の下(1F)がゴミ捨て場になっていて、
> 夏は1Fから来たエレベーターが臭いです(エレベーターが1Fで待機するようになっている)。
> エレベーターの待機階をゴミ捨て場にするのは設計ミスだと思います。
886: 878 02/10/13 04:27 ID:PwFWydN3(3/4)調 AAS
あとねぇ、そうそう。いま天井高測ったら260cmダタヨ。
当然、柱、梁は出まくりです。まあ古いんで仕方ないす。
887: 878 02/10/13 04:33 ID:PwFWydN3(4/4)調 AAS
>新大橋通りは片側一車線で、意外に交通量は少ないです。特に夜は。
ごめんなさい、いま下を見て確認したら二車線ですた。
しかし、まあ、交通量は少ないす。
888: どらえもん 02/10/13 09:23 ID:0FKYW4us(1)調 AAS
昨日、アーベイン大宮(土呂)の現地見学会に行ってきました。
設備も整っており、3ヶ月の子供一人の3人家族には
使いやすい間取りになっており、気に入りました。
ところで、募集戸数が14戸のタイプの場合、
地元枠が11戸、一般枠が3戸となっています。
通常どちらの方が倍率が高くなるのでしょうか?
個人的には、県外からの応募ってそんなにないような気がするのですが。
ちなみに私は県外からの応募です。
889(1): 02/10/13 10:23 ID:jyezB8t1(1)調 AAS
よく公団の抽選代行業者があるけど、住宅情報サービスはどう?
890(1): [?] 02/10/13 10:46 ID:??? AAS
>881
トキタワーに居ます。トキタワーもセーラと似たようなものです。
91年完成で竹中の施工、1〜5階は店舗で銀行やコンビニが
入っています。天井高は2.6mでした。
船堀駅に隣接して立っているため、駅までは30秒ぐらいで
行けるのですが、駅の放送とか駅前の騒音があります。
それと、これはトキタワー特有の事例なのか、住人が建物内に
自転車を持ち込んでしまうのですね。駅前なので他の所から
来た人がトキタワーの駐輪場に入れてしまったり、盗難が頻発した
ためだと思います。たしかにヘンです。
891(1): 02/10/13 11:28 ID:lQwUNK0L(1)調 AAS
>>890
自転車を通路に置くのは注意できると思いますよ。
室内に上げる分には誰も文句は言えないはず。
でもエレベータに自転車を乗せては駄目という規約があるなら、
屋内保管の人も他人のことは言えないでしょうね。
892: 02/10/13 13:01 ID:t0M4Y26c(1)調 AAS
>>891
民間で、室内に上げようとして大家に文句言われた。
普通じゃないとか...
契約書にそんなこと書いてないんだけど。
公団は一般的に大丈夫なの?
893: 02/10/13 14:57 ID:s5kO53nu(1)調 AAS
すみません、新築の最上階を狙っているので、
もし当選しても最上階の部屋を割り当ててもらえなかったら
キャンセルしようと思っています。
当選したのにもかかわらずキャンセルした場合、
次の応募のときに不利になることはありますか?
894(1): 02/10/13 15:24 ID:??? AAS
>>894
ない
895(1): 02/10/13 18:03 ID:EVakRXJ+(1)調 AAS
空き部屋に申し込んだら
だいたいどれぐらいで入居できるの?
10日以内に入れたらいいんだけど。
896: 02/10/13 19:23 ID:crh7VsFi(1)調 AAS
>>889
そんなものに金を使うくらいなら・・・(以下略)
897: 02/10/13 21:42 ID:rgVbo2ci(1)調 AAS
ゆめりあタワー。。。補欠10番なんてものはもう頼むから
外れ扱いにしてくれ!はずれ券狙いだったのに...
898(1): [0] 02/10/13 21:50 ID:??? AAS
>>895
だいたい3週間前後
899(1): [0] 02/10/13 22:37 ID:??? AAS
>はずれ券狙いだったのに...
こういうのがいるから当選・補欠者の歩留まりが悪くなって
ますます補欠を多くとらざるをえないことに気がついているんだろうか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 102 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.103s