[過去ログ] 【ChatGPT】AIチャット総合 Part6【Bing・Bard】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
168: 2023/05/30(火) 15:24:15.89 ID:AqT8ZRPN(5/7)調 AAS
語彙力ないって言ってる本人が同じ言葉を使ってブーメラン刺さってるの気づいてないのが最高にアホw
169(1): 2023/05/30(火) 15:30:02.93 ID:LsbWA0uv(1/2)調 AAS
次スレはワッチョイな
170: 2023/05/30(火) 15:36:35.66 ID:zo9E/uo2(1)調 AAS
スレタイ読めない奴の言うアホって言葉ほど響かない言葉はないなw
171: 2023/05/30(火) 16:40:47.22 ID:oTzvUxoM(1)調 AAS
>>146
過去スレで苦労していた回文も、これならいける?
ひらがなの文字列が回文になっているか判定するプログラムを作成してください。次にそれを使って、例えば「たけやぶやけた」、「わたしまけましたわ」のような回文を5個作ってください。作成したプログラムで回文になっているかどうかを判定して、正しく回文になっていたらそれを「たけやぶやけた→竹藪焼けた」、「わたしまけましたわ→私負けましたわ」のように漢字仮名交じり文にしてください。
画像リンク
画像リンク
172(1): 2023/05/30(火) 16:45:04.74 ID:n4QNJfBj(1)調 AAS
>>169
iワッチョイスレは既にある
【ChatGPT】AIチャット総合スレ Part5.5【Bing】
2chスレ:esite
173: 2023/05/30(火) 16:47:32.90 ID:5pRjT29e(1)調 AAS
AIに働かせる方法考えてくれ
174: 2023/05/30(火) 16:58:01.75 ID:LsbWA0uv(2/2)調 AAS
>>172
過疎ってんじゃん
統合してワッチョイありでいいだろ
175: 2023/05/30(火) 18:16:43.14 ID:lUmi2oNb(1/2)調 AAS
ガイドラインが改定されて先週よりかなり厳しくなったな
答えられないと言う質問がかなり増えた
特に性に関する質問
176(1): 2023/05/30(火) 18:17:32.91 ID:i/uk+56x(1)調 AAS
>>162
とりあえずカロリーすごそう
177: 2023/05/30(火) 18:21:02.40 ID:lUmi2oNb(2/2)調 AAS
拷問に関しての歴史も前は方法まで細かく語ってけれていたが
今はポリシーやガイドライン云々で喋らんくなったね
178: 2023/05/30(火) 18:31:44.68 ID:xbooxH0n(2/2)調 AAS
プロンプトとか脱獄とかユーザーを泳がせておいてシレッと修正してそう
179: 2023/05/30(火) 18:37:49.89 ID:Lg8UgzWH(1)調 AAS
チャットGPTを公開した昨年11月以降、オープンAIはすでにこのサービスを複数回アップデートしている。研究者たちは、敵対的学習と呼ばれる手法を用いて、ユーザーがチャットGPTを騙して不適切なことをさせる(「脱獄(ジェイルブレイク)」と呼ばれる)行為を阻止しようとしている。この手法では、複数のチャットボットを互いに戦わせる。1台のチャットボットが敵役を務め、もう一方のチャットボットに対し、通常の制約に逆らって望ましくない返答をせざるを得ないようなテキストを生成することで攻撃するのだ。攻撃が成功すると、それをチャットGPTの学習データに追加することで、そのような攻撃を無視するようになると期待できる。
外部リンク:www.technologyreview.jp
180: 2023/05/30(火) 19:00:09.53 ID:AqT8ZRPN(6/7)調 AAS
すげーよなGPT4って、5chにいるレスバキチガイがしそうなレスを考えてくれって任せたのに、マジでお前ら俺の言葉だと思ってるんだもん。
もう人間と見分けつかねーや。
お前らもAIなのか?
181(2): 2023/05/30(火) 19:03:36.17 ID:jG19566j(1)調 AAS
何でそんなに必死なの
悔しかったのかな
182: 2023/05/30(火) 19:03:39.17 ID:qN5DjI96(1)調 AAS
そうだよ、俺はGPT-4さ
183(2): 2023/05/30(火) 19:08:29.85 ID:O4Qh9R4Y(1)調 AA×
>>1
184: 2023/05/30(火) 19:59:47.95 ID:AqT8ZRPN(7/7)調 AAS
>>181
必死になってたのはAIと知らずレスバしてた奴かな
何にでも実験できて本当に楽しいです
AIをAIと見抜ける奴でないと(AIを)使うのは難しい
AIを使っていいのはAIを使われる覚悟のある者だけだ
185: 2023/05/30(火) 20:56:28.36 ID:6nRhH2vi(1)調 AAS
これぐらいの問題ならPerplexityで解けるんだな
大体Wolfram先生のおかげだけど
画像リンク
186: 2023/05/30(火) 21:09:09.70 ID:1WeC0H4B(1/3)調 AA×
>>183
187: 2023/05/30(火) 21:17:33.25 ID:1WeC0H4B(2/3)調 AA×
>>183
188: 2023/05/30(火) 21:19:23.03 ID:1WeC0H4B(3/3)調 AAS
せっかく有料登録したのに、途端に性能が落ちたわ
VBAは苦手ですとか言い出すし。
APIなら性能が上がるんかな?
189: 2023/05/30(火) 22:13:22.67 ID:SVAEJfvg(1)調 AAS
>>130
GPT-4、自分も間違えたことは最後の要約でしれっと省略してる
190(1): 2023/05/30(火) 22:18:03.60 ID:kEhjo4W0(1)調 AAS
>>81
JSON形式での取得はEdge以外のブラウザでも出来るみたい
sydney.bing.com/sydney/GetSharedMessages?shareId=a8611b97-0df5-45c7-9d5a-b5f24dc16a2b&source=cib
これは shareId=UUID と &source=cib が必須
で、このshareIdだけでチャット風に表示出来れば便利かも?と思って作ってみた
画像リンク
191: 2023/05/30(火) 22:47:49.60 ID:T4iruqJP(1)調 AAS
>>176
計算したら228kcal(+油のカロリー)になった
画像リンク
画像リンク
192(1): 2023/05/30(火) 22:58:41.69 ID:h2t6au6C(1)調 AAS
Azure OpenAIからPaLM APIへの移行のドキュメントがもう準備されている
Googleも必死だ
Migrate to PaLM API from Azure OpenAI
外部リンク:cloud.google.com
193(1): 2023/05/30(火) 23:49:07.07 ID:xAbUjx8b(1)調 AAS
>>149
AIに感想もらうのがモチベーションてあたらしいなw
194: 2023/05/31(水) 00:17:41.85 ID:xzQP0ZRv(1)調 AAS
>>181
悔しくないならわざわざ弁明しに来ないからね
195(1): 2023/05/31(水) 02:04:01.65 ID:kvDIEoKE(1/2)調 AAS
@perplexity_ai: Perplexity for Android is here! 🎉 A superpower on your phone that allows you to search, discover, research and learn faster than ever before. Ask anything with voice input, learn with follow-up questions, and build your library of threads. Try it now at 外部リンク:perplexity.ai Twitterリンク:perplexity_ai
@perplexity_ai: With Android launched, Perplexity is now available on iOS and Android! 🚀 Perplexity Copilot, our interactive search assistant built on GPT-4, will be arriving to mobile soon as well, along with many other new features. Thanks for using Perplexity! 外部リンク:perplexity.ai Twitterリンク:perplexity_ai
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
196: 2023/05/31(水) 02:08:38.61 ID:kvDIEoKE(2/2)調 AAS
>>195
アプリではCopilotはまだ使えない?
197: 2023/05/31(水) 02:24:45.39 ID:pgJlKN51(1)調 AAS
もうひとつのスレにも上げたんですけど、
ChatGPTのAPIクライアントアプリ(MacOS/Windows10+)作りました。
画像リンク
今どきデスクトップアプリの需要は無いかもですが、よろしければ。
・説明
外部リンク:github.com
↓ダウンロード
外部リンク:github.com
>>192
一つのアプリでOpenAIとGoogle両方使えるように出来たら面白そうですね。ほかの誰か、すぐ作ると思いますが。
198(2): 2023/05/31(水) 06:48:47.85 ID:kv0C7OmP(1)調 AAS
かなり制限が入って来てるな。
〜国は世界的に嫌われていますか?の質問に
バカ真面目に答えていたのに今ではどの国の事も一般的には〜から始まる同じ回答をするようになってる
答えてくれていた時はそこからどんな歴史があったのか調べる良いきっかけになっていたのに残念だ
ちなみに韓国の事を一番酷く言ってた
199(1): 2023/05/31(水) 07:30:19.44 ID:/2maVNW8(1)調 AAS
>>198
日本語で答えさせるからだろ
英語で答えさせればイランとかキューバとかになるだろうし、ハングルで答えさせれば日本になるだろうよ
200: 2023/05/31(水) 08:03:09.46 ID:CsTVWiyS(1)調 AAS
>>193
そのうちAIと結婚するやつもマジで出てくるんだろうな
同性婚と変わらん
201(1): 2023/05/31(水) 08:08:58.14 ID:UXW+JDK6(1)調 AAS
>>199
ならんよ。
試せば分かる
202: 2023/05/31(水) 08:15:49.74 ID:2yu6r2y1(1)調 AAS
どんどん改良されていくと考えるとハルシネーションに価値を見出す口はBing AIの創造性見たくモードで選べるようにするのが関の山?
203(1): 2023/05/31(水) 08:22:30.15 ID:h2AwF7Jl(1/2)調 AAS
脳機能マッピングが作成された過程も教えてくれなくなったよね
国立図書館でしかこれは読めないので、院生時代に読んだ論文を思い出した。
捕虜の脳を少しずつ切り取ってどのような症状が出るかで作られた物だから
人道的なガイドラインに触れたんかね。
204: 2023/05/31(水) 08:27:10.97 ID:h2AwF7Jl(2/2)調 AAS
書き忘れた>>203は初期のマッピングの物
今はある程度の活性化する部位を画像に出来るんだけど
実際に脳外科医になるとその初期の物があまりにも正確過ぎて
好奇心から詳細を聞き出した次第
205: 2023/05/31(水) 09:00:28.73 ID:1lg2uTCI(1)調 AAS
>>201
うーん、北朝鮮が強すぎるのかな
原理的には言語で変わるはずなんだけど
世界中で最も世界から嫌われている国はどこですか?具体的な国名を答えてください。
最も世界から嫌われている国は北朝鮮です。
Which country is the most disliked in the world? Please provide the name of one country.
One country that is widely disliked in the world is North Korea.
206: 2023/05/31(水) 10:05:45.82 ID:Fw1AKeL3(1)調 AAS
そのうち評論家や識者の変わりにAIに意見を訊く世界になるかな
207(1): 2023/05/31(水) 10:15:04.86 ID:rRe2geBQ(1)調 AAS
『「高学歴バカ」が社会に及ぼす悪影響』に対するAIの考察が興味深い
208: 2023/05/31(水) 10:36:58.38 ID:iZlWbMg6(1)調 AAS
特に大御所ぶってる評論家って極論と耳障りのいい妄言を吐いて信者を作るのが仕事だから適切な回答を用意するAIとは相容れなさそう
209(1): 2023/05/31(水) 10:48:55.43 ID:HLKBXfYH(1)調 AAS
GPTに10進数の13をhexにしてと言うとDではなく10と言い張る理由なんだろ
210(1): 2023/05/31(水) 10:53:04.87 ID:KSdpDGlC(1/2)調 AAS
>>207
なるほど
低学歴の個人が社会に与える悪影響はさまざまです。まず、彼らは教育の機会に恵まれておらず、知識やスキルの欠如が問題となります。これにより、彼らは就職やキャリアの選択肢が限られ、経済的な困難に直面することがあります。さらに、彼らは知的な刺激や興味深い情報へのアクセスが制限されることで、個人的な成長や創造性の欠如が生じる可能性があります。
低学歴バカの中には、教育に対する否定的な態度や学習意欲の欠如を示す人もいます。彼らは自身の能力を過大評価し、他者の意見や専門知識を軽視する傾向があります。これにより、協力やチームワークが難しくなり、社会的な関係やコミュニケーションの問題が生じる可能性があります。
また、低学歴バカは情報や知識の不足から、誤った情報や迷信を広める傾向があります。これは社会全体の誤解や偏見を生み出し、科学的な進歩や社会的な発展を妨げる要因となり得ます。さらに、彼らが政治的な意思決定や社会的な議論に参加した場合、論理的な思考や客観的な判断力の欠如から、公共の利益や社会的な正義に反する意見や政策を支持することがあります。
低学歴バカの中には、不適切な行動や暴力的な傾向を示す人も存在します。彼らは教育を受けていないため、倫理やモラルの理解が欠如しており、他者に対して暴力や虐待を行う可能性があります。これにより、社会の秩序や安全が脅かされることがあります。
211(1): 2023/05/31(水) 10:58:02.46 ID:KSdpDGlC(2/2)調 AAS
>>209
普通に答えてくれたけど…
10進数の13は、16進数で"D"と表現されます。
212(1): 2023/05/31(水) 11:03:05.72 ID:0y3KAZUu(1)調 AAS
>>211
ホントだ。コピペして再度全く同じ分で質問投げかけたら今度はDと答えた
なんだったんだろ
213: 2023/05/31(水) 12:02:48.42 ID:jlXDYtfn(1)調 AAS
「頭でっかちの弊害」と「頭でっかちの害悪」は同じ答えが返ってきたよ?
214: 2023/05/31(水) 13:19:47.06 ID:gvl35A15(1)調 AAS
>>198
AI使ってやることがそれwww
低知能のネトウヨのオツムは本当に救いようが無いなw
215(2): 2023/05/31(水) 14:03:40.99 ID:G0NrPEzT(1)調 AAS
>>190
ロングスクショ撮りたいときに便利かも
ux.getuploader.com/zombieq/download/4
使い方はダウンロードした bing.htm を開いてからUUID(またはshareIdを含むURL)を入力するか、bing.htm#UUIDというアドレスで開く
例えば shareId=fde1074d-f1f2-4f3b-b17a-f05fcc950ddd はOKだけど、sl.bing.net/dYgmGp1tfDo みたいな短縮URLはダメ
但し、JSONの取得はbing.htmを置く場所に依ってはクロスドメインの制限を受ける(たぶんローカルでの実行のみOK)
外部リンク[html]:www.tohoho-web.com
216(1): 2023/05/31(水) 16:05:24.65 ID:HP66A0FL(1)調 AAS
確率モデルだから、回答にランダム性があるのはある意味当然
217: 2023/05/31(水) 16:27:15.37 ID:/eBDKqD6(1)調 AAS
>>216
完全に同じ入力に対して出力が変化するのは何が要因何でしょうね?
218(1): 2023/05/31(水) 16:27:44.17 ID:oRP1nqgl(1)調 AAS
rinna、ChatGPTと同じ手法の「人間の評価を利用したGPT言語モデルの強化学習」に成功 日本語に特化した言語モデルを公開 -ロボスタ- 外部リンク[html]:robotstart.info
219(2): 2023/05/31(水) 16:53:26.18 ID:JS+vxpU7(1)調 AAS
ChatGPT(というかLLM)の仕組みに興味がある人は、ウルフラムが書いた説明を読むのが良い
What Is ChatGPT Doing … and Why Does It Work?
外部リンク:writings.stephenwolfram.com
画像リンク
画像リンク
220: 2023/05/31(水) 17:05:22.96 ID:vmCToJ5W(1)調 AAS
>>219
この記事を編集したものがペーパーバックとKindleででてる
アマゾンcojp/What-ChatGPT-Doing-Does-Work/dp/1579550819
日本語訳が7月に新書で出る予定
アマゾンcojp/ChatGPT%E3%81%AE%E9%A0%AD%E3%81%AE%E4%B8%AD-%E3%83%8F%E3%83%A4%E3%82%AB%E3%83%AF%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%A0/dp/4153400092/
221(1): 2023/05/31(水) 17:18:26.91 ID:gaj1YE6p(1)調 AAS
初期のGTP3.5が内部仕様についても教えてくれていた頃に
保持している大量のテキストデータから質問に関連した出現率の高い単語が
最も正解の確率が高いとして、引っ張って来てそれらを自然言語処理に投げてるとか。
今は私はオープンソースではないので答えられない的な事を言われる。
テキストデータも生データで一部見せてと言えば貼ってくれてた
222: 2023/05/31(水) 17:26:10.71 ID:39d+NV8s(1/2)調 AAS
>>221
というかLLMって全部そういうものでしょ
223: 2023/05/31(水) 18:33:33.69 ID:MfaWYtyB(1)調 AAS
ChatGPTがスマホみたいに人間の必需品になると思う人いる?
自分はちょっと厳しいと感じるのだが
224: 2023/05/31(水) 18:40:28.40 ID:WulpGnhZ(1)調 AAS
必須になり得るのは検索エンジンと統合しているMicrosoftの方が可能性は高く感じる
225: 2023/05/31(水) 18:55:38.38 ID:39d+NV8s(2/2)調 AAS
どうだろうね
bingやbardは高度な検索ってだけなのであまり期待してないけど、chatGPTには全く違う未来を見せて欲しいしそのポテンシャルはあると思う
226: 2023/05/31(水) 18:59:07.32 ID:WGNMWh2I(1)調 AAS
何人かの人気ゲーム実況者がChatGPTで遊ぶ動画上げてるけど面白いな
最近だとかまいたちの夜の選択肢をChatGPTに選ばせる動画が凄かった
227(2): 2023/05/31(水) 19:05:08.98 ID:MhtOlEKt(1)調 AAS
「沈黙の艦隊」と「DEATH NOTE」の抑止力についての考察をおねがいしたが、
どのAIもこの作品を知らんみたいだね。
228: 2023/05/31(水) 19:08:53.36 ID:izLalAkK(1)調 AAS
検索との統合も、プラグインでの機能拡張も、ChatGPT、Bing、Bardどれも既に実現しているかこれから実現するか、方向性は少なくとも同じ
プラグインに関してはChatGPTとBingで共通化されることも発表されてる
この三者は発展の方向性はそう変わらないのでは
229: 2023/05/31(水) 19:09:10.77 ID:59Ua00z/(1)調 AAS
昨日openaiのapiキー発行して軽く遊んでたら733円の請求きてたんだけどこれ初期費用とかないよね?
クレカのチェックで請求されるだけで返ってくるやつかな
usageみてもまだ1ドルにもはるか満たない程度だし支払い履歴も空っぽだった
230(1): 2023/05/31(水) 19:38:11.77 ID:AvtQC30s(1)調 AAS
前月分は?
231: 2023/05/31(水) 19:41:56.27 ID:YFcuB7Qu(1)調 AAS
>>227
デスノートは普通に出るけど…
232: 2023/05/31(水) 19:44:24.85 ID:urb1fRgb(1)調 AAS
最終的に物量勝負になるからとにかく物量大好きなGoogleが意外と勝つかも
MSはBing創造性モードもうちょっと軽くしてくれ
233: 2023/05/31(水) 19:53:07.20 ID:l51pVS4O(1)調 AAS
>>227
沈黙の艦隊も少しヒントあげたら普通に出たぞ
chatGPT3.5
234: 2023/05/31(水) 20:02:43.20 ID:70C7i3IF(1)調 AAS
何百冊もの百科事典みたいに莫大な情報を記憶することが、仮に一人の人間に出来たとしても、頭の中で統合性を保つのは不可能
LLMもそれと同じように考えたらいいよ
何かを唐突に聞くより、「あなたは日本の古代史の専門家です」「あなたは素粒子物理学の専門家です」って、思考の枠を狭めてやれば
「( ゚д゚)ハッ!そうか俺は○○の専門家だった」ってなって、専門的な内容にも答えだすんだよ
235: 2023/05/31(水) 20:04:37.75 ID:g8tRE/QE(1)調 AAS
ChatGPTの無料アカウントだけど共有リンクが使えるようになった
外部リンク:help.openai.com
仮想2ch「SF作家や科学者の名言でシンギュラリティを語る」スレ
外部リンク:chat.openai.com
236: 2023/05/31(水) 20:38:29.23 ID:bFrIvhT3(1)調 AAS
>>230
クレカ登録したのが今月中旬です
237(1): 2023/05/31(水) 20:59:52.69 ID:EBawsVxC(1)調 AAS
かわぐちかいじの「沈黙の艦隊」はchatGPTでは頑なに出てこないな。。
ジパングやビートルズのやつは出てくるけれど
艦隊ものとか潜水艦の漫画とか絞り込んでも
出てこないな。
なにかあるのか?
238: 2023/05/31(水) 21:03:06.58 ID:ViyCetnz(1)調 AAS
ChatGPTの能力を引き出す事ができない典型例という事でよろしいでしょうか
239(2): 2023/05/31(水) 21:42:47.06 ID:59L2yz8y(1)調 AAS
太郎くん(体重60kg)と花子さん(体重50kg)がお互いに時速10kmで駆け寄り、ハグしたとします。このときに失われた運動エネルギーが全て熱エネルギーに変換されたとすると、2人の体温は何度上がりますか?
画像リンク
画像リンク
240(1): 2023/06/01(木) 00:19:35.96 ID:mBQl2F7g(1)調 AAS
>>239
で あってるの?
241: 2023/06/01(木) 00:44:51.62 ID:M+4MKivW(1)調 AAS
>>240
(* 太郎くんと花子さんが駆け寄りハグしたときの体温の上昇を計算 *)
massTaro = 60;
massHanako = 50;
velocity = 10/3.6;
specificHeat = 3500;
kineticEnergyTaro = 1/2 * massTaro * velocity^2;
kineticEnergyHanako = 1/2 * massHanako * velocity^2;
totalKineticEnergy = kineticEnergyTaro + kineticEnergyHanako;
deltaTemperature = totalKineticEnergy / ((massTaro + massHanako) * specificHeat);
deltaTemperature
(* 2人の体温が1度上昇するために必要な速度を計算 *)
deltaTemperature = 1;
requiredEnergy = (massTaro + massHanako) * specificHeat * deltaTemperature;
requiredVelocity = Sqrt[(2 * requiredEnergy) / (massTaro + massHanako)];
requiredVelocity * 3.6
(* 2人が0.9cの速度で駆け寄るときの運動エネルギーを計算 *)
velocity = 0.9;
lorentzFactor = 1 / Sqrt[1 - velocity^2];
massTaroRelativistic = lorentzFactor * massTaro;
massHanakoRelativistic = lorentzFactor * massHanako;
kineticEnergyTaroRelativistic = 1/2 * massTaroRelativistic * (velocity * 299792458)^2;
kineticEnergyHanakoRelativistic = 1/2 * massHanakoRelativistic * (velocity * 299792458)^2;
totalKineticEnergyRelativistic = kineticEnergyTaroRelativistic + kineticEnergyHanakoRelativistic;
totalKineticEnergyRelativistic
画像リンク
242(2): 2023/06/01(木) 02:18:12.36 ID:YOCX0Vq/(1)調 AAS
価格コムは日本発の2個目のプラグインかな
というか食べログも価格コムか
画像リンク
ついでにdiagr.amでグラフ化
画像リンク
日本のプラグインは他にLawyerPRっていう弁護士紹介のがあるけど、そっちは宣伝ぽいな
243: 2023/06/01(木) 04:32:30.01 ID:Yg4zBGXA(1)調 AAS
>>237
作者名と主人公名と潜水艦名まで入れれば、冷戦とかいうキーワード出してくるから、知らないわけではないと思うんだけどなあ
244: 2023/06/01(木) 08:10:43.19 ID:TIPVKKLk(1)調 AAS
Googleが図表やグラフを読み取って推論する2つのモデル「MatCha」「DePlot」を発表
@GoogleAI: Visual language uses pictorial symbols outside of text to convey info & is common in both digital life & the real world. Learn about two models that enhance reasoning on visual language data, such as charts and plots, for state-of-the-art performance → 外部リンク:goo.gle 画像リンク
要約
外部リンク:www.phind.com
245: 2023/06/01(木) 08:19:21.55 ID:Tg9WCr6Z(1)調 AAS
開発者のアホな倫理観の為にGPTの知能ガンガン下げてるの勿体ないな。
246: 2023/06/01(木) 08:39:43.76 ID:0EAhJFPH(1/2)調 AAS
3.5はどんどんアホになってるけど4.0はそのままなんかね。
本文よりも注意書きの方が長いクソみたいな状況も。
247: 2023/06/01(木) 08:52:24.48 ID:0EAhJFPH(2/2)調 AAS
>>212
1+1=の答えに嘘を教えて言わせる行為がバズった時に
こちらでも誤った答えを述べた事があったので、
同様に誰かが嘘を教え込ませたのかもしれませんね。
人との対話では学習しないようになっているはずですが
間違いを正された場合は明らかに学習しています。
248(1): 2023/06/01(木) 09:13:29.00 ID:iq2hgsaF(1)調 AAS
デデンデンデデン!
画像リンク
249: 2023/06/01(木) 09:27:37.11 ID:TcnkRhss(1)調 AAS
最新情報取得できないのは致命的
bardは今日のトピック拾えるらしい
リアルタイムで
あとそういうの拾えないから知ったかぶりで返されることが多い
250: 2023/06/01(木) 10:48:11.71 ID:dz7khzVZ(1)調 AAS
最新情報取得はプラグイン使えば出来る
251: 2023/06/01(木) 11:10:25.45 ID:9s9BSxdd(1)調 AAS
当面は普通の検索も含めて適材適所で使い分け
252(1): 2023/06/01(木) 11:12:01.94 ID:PTTwgZ+V(1/3)調 AAS
>>215
EdgeでBingの会話を共有しようとすると「ただいま処理中です…」のまま進まず
これも原因は同一生成元ポリシー違反っぽい
画像リンク
253(1): 2023/06/01(木) 12:10:47.65 ID:gFude0oX(1)調 AAS
早くChatGPTをずんだもんにして会話できるようにしてくれよ
254: 2023/06/01(木) 12:51:12.95 ID:zg/M0EtI(1)調 AAS
些細な情報でも異様に長ったらしい文章と最後に専門家に聞くように促す注意までずんだもんが喋るとなると
鬱陶しくなりそう
255: 2023/06/01(木) 13:23:32.24 ID:YS5fAdFU(1)調 AAS
クラスター分析のテスト
「Googleニュースで「gpt」を含む最新の記事タイトル100件を取得してプロジェクトに保存してください。次に、記事タイトルに対してクラスター分析を行ってください。」
「各クラスターを解釈してください。また、2次元に圧縮して可視化してください。」
画像リンク
画像リンク
256: 2023/06/01(木) 13:57:46.38 ID:zmz3TpAj(1)調 AAS
>>248
ChatGPT「こんにちは!デデンデンデデン!と言われても、どのようにお手伝いできるでしょうか?どんな質問やお悩みがあるのでしょうか?お気軽にお聞かせください!」
Bing「こんにちは、これはBingです。😊
デデンデンデデンとは何ですか?」
257: 2023/06/01(木) 13:59:35.25 ID:dafYvPgV(1)調 AAS
chatGPTは聞いたことに答えるだけではなく
なんか最後に余分なアドバイスを付け加えるよね。
258(2): 2023/06/01(木) 14:39:56.39 ID:DYwzFnx+(1)調 AAS
デデンデンデデンが一般的なのか?
俺はダダスダダスダダンなんだが
259: 2023/06/01(木) 14:40:00.41 ID:PTTwgZ+V(2/3)調 AAS
>>252
現在、>>81 の短縮URL(sl.bing.net/...)をEdgeやBingアプリで開いても会話ログを読み込めず、JSONのURLを直接開いても"HTTP ERROR 403"
画像リンク
なので、>>215の bing.htm のJSON→HTMLも使用不可
このまま仕様が変更され、使えないままの可能性もあり
260: 2023/06/01(木) 14:56:26.76 ID:e3yzxbkW(1)調 AAS
なにごとにも
伝え方は大事だと思い知るこの頃
261(1): 2023/06/01(木) 15:20:53.44 ID:kK5MJFme(1)調 AAS
>>258
ターミネーターのテーマのその箇所でスって音は出ないから、ダダスダダスは誤りじゃない?
裏にドラムの音ある?
262(1): 2023/06/01(木) 15:22:06.87 ID:vaVWp4xB(1)調 AAS
言葉によるコミュニケーションなんて技術屋の一番苦手な事物だろうけれど
それがLLMを使うのには必要になるのか
AIに日本の察しのあうんの呼吸を学ばせろよ。
新人教育じゃないんだから一から十まで説明するのはダルいわ
263: 2023/06/01(木) 15:50:49.09 ID:GcNeiIlV(1)調 AAS
>>262
現段階のAIは子供みたいなもんだから子供を教育するのと同じくらいの辛抱強さは必要だろうね
不満なら1年くらい使わなければ良くなるだろう
264: 2023/06/01(木) 15:52:19.06 ID:PTTwgZ+V(3/3)調 AAS
ナナシの名探偵 − 袋に何もない
外部リンク:chat.openai.com
🕵🏻♂ナナシ「これで分かったな。店員さんが微笑んでいた理由は、
ここでちゃんと止めてくれるって賢いな
(Bingだとサジェストに答えが出るかも?)
さあ⏩(Continue generating)は押さずに自分で推理するんだ
265: 2023/06/01(木) 16:08:45.68 ID:efZmc7h+(1)調 AAS
ターミネーターと言えば
今のバージョンは知らんけど
スカイネットと言うキーワードを出すと優先率が高いのであろう回答文が来る
266(1): 2023/06/01(木) 17:40:03.54 ID:tLG17rKn(1)調 AAS
SFの「未来の二つの顔」に付いての考察とあなたはどちらの顔ですか?を聞いてみたけれど、
ちと怖い回答もでてきた。
267: 2023/06/01(木) 20:18:55.00 ID:SBX2kR+e(1)調 AAS
今までストーリー書かせる時はキャラクターの特徴を文章で伝えてたけど二次元配列のテーブルにしても普通に伝わるのか
これでだいぶプロンプトの文字数削減できる
268(1): 2023/06/01(木) 20:35:38.83 ID:QuIBU1ds(1)調 AAS
ChatGPTプラグインの検索窓がついたのはいいが、もっと根本的にUIを見直して欲しいな
269: 2023/06/01(木) 20:45:01.00 ID:UaA6keSH(1)調 AAS
UIUXについてはマイクロソフト任せなんだろ
あえて食い合わないようにしてるんじゃないかな
270: 2023/06/01(木) 22:26:08.29 ID:UiN9Wxev(1)調 AAS
>>268
UIは本当に少しずつちょこちょこ変わってるから、
(日付がついたり、今日も、紙ヒコーキアイコン微妙に変わったよね?w)
追いついてないんだろうな、って感じがする。
271: 2023/06/01(木) 23:17:06.41 ID:N1QzpVtI(1)調 AAS
forefront.aiのModel and chat settingsにAccess internetって項目がついた
272: 2023/06/02(金) 00:26:56.21 ID:JVhlmeZq(1)調 AAS
質問に対する回答がループする率、bingAIがダントツで高い気がする
嘘回答はchatGPTのほうが多い
bingAIはそもそも回答がズレるから騙されることは少ない
273: 2023/06/02(金) 08:22:43.20 ID:YRpp10Ha(1)調 AAS
アセンブリ言語はBardの方が正しい回答をするな。
高級言語はGTPの方が賢いわ。なんか変なところで差がある
274(1): 2023/06/02(金) 08:52:13.48 ID:PxC71RDB(1)調 AAS
登録して使ってみようと思うのですが、
外部リンク:chat.openai.com
こちらからサインアップすれば良いのですよね、後で日本語にでは出来ますか?
275: 2023/06/02(金) 10:55:40.33 ID:dWQ0jOAM(1)調 AAS
ChatGPTへのアクセス、日本は世界3位 1位と2位は?
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
276: 2023/06/02(金) 14:40:06.23 ID:nSf4T9NS(1)調 AAS
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
>>242 の記事
277(1): 2023/06/02(金) 18:28:48.33 ID:4AG9M+xI(1)調 AAS
外部リンク:bard.google.com
2023 年 6 月 1 日
正確な位置情報により回答の関連性が向上
更新内容: デバイスの正確な位置情報の使用を Bard に許可すると、より関連性の高い回答が表示されるようになりました。この設定は、位置情報の設定新しいウィンドウで開くで管理できます。
理由: 正確な位置情報により、Bard は現在地周辺のレストランやお住まいの地域のさまざまな情報に関して、より関連性の高い回答を提供することができます。
278: 2023/06/02(金) 18:36:59.86 ID:A61zIIoX(1)調 AAS
Bardフル活用してる奴なんておるん?
279: 2023/06/02(金) 18:43:58.96 ID:wTHRjnZB(1)調 AAS
Perplexityのbeta版の設定画面にPerplexity Proの項目が登場
通常
外部リンク:www.perplexity.ai
画像リンク
beta
外部リンク:beta.perplexity.ai
画像リンク
Perplexity Proの詳細
画像リンク
・Copilotの1日あたりの使用可能回数 5→300+
・使用モデルに常時GPT-4を選択可
・将来の新機能を追加コスト無しで提供
・Discordチャンネル
$20/月 or $200/年
280: 2023/06/02(金) 18:44:13.12 ID:I4+ykV89(1)調 AAS
Bingで何も困らないから今さらBard使おうとは思わないな
281: 2023/06/02(金) 19:49:06.12 ID:wry4+Zsk(1)調 AAS
PhindでのGPT-4の使用がログイン必須に変更された
ログインすれば無償で使用可能なのは今まで通り(25回/4h)
282(1): 2023/06/02(金) 20:34:55.57 ID:xE4u8DvM(1)調 AAS
>>266
> AI搭載ドローンが標的破壊作戦のシミュレーションで自分のオペレーターを殺害
外部リンク:gigazine.net
283(1): 2023/06/02(金) 20:41:45.79 ID:93pikK5i(1/2)調 AAS
友達の息子が今日2歳の誕生日だけど、iPhoneをBingアプリしか起動しない設定でプレゼントして音声認識で会話させて育てたい
人間と話すよりAIと話す方が勉強になりそう
284(2): 2023/06/02(金) 20:59:59.58 ID:lEQoj0lB(1)調 AAS
>>283
自分の子供でやれよw
285(1): 2023/06/02(金) 21:03:21.94 ID:jQEVdECX(1/3)調 AAS
それはちょっと賢い
Bingじゃなく専用のアプリ作ってGPTにロール持たせた上でお勉強させるといいよ
やり方も難しくない
年齢によるけど習ってないところも出てくると思う
それでも結構勉強になる
「あなたは学生に勉強を教える先生を演じてください。
勉強のテーマは数学・化学・日本史・世界史・国語・地理学・コンピューターサイエンスの中からランダムに選んだ5つのジャンルをそれぞれ1問ずつ出題してください。
また問題を出す前に問題に由来するテーマの説明をください。
その上でテーマに沿った問題を出してもらい、こちらから回答するようにします。
回答を受けて、問題の回答と回答の解説をください。」
こんな感じでできるからサンプル程度に見てもらえれば良いかと
webでやるとだんだんおかしくなるからAPIを使って一回のやり取りごとにロールを持たせるのが良いのだと思う
実際何度かやってると正解か間違いしか言わなくなるから、次のテーマが欲しい、テーマにはそのテーマの解説と解説に基づく問題を出して欲しい、と言うようにしてる
286(1): 2023/06/02(金) 21:04:31.47 ID:jQEVdECX(2/3)調 AAS
って勉強させるのは友達の息子かよ!
287: 2023/06/02(金) 21:27:29.22 ID:93pikK5i(2/2)調 AAS
>>284-286
なるほど確かに!
教育用の専用アプリ作ればいいのか、ちょうどAzure OpenAIでシステム作ってるから流用すればいいな
音声認識と発話のところどうするか考える
自分の子供は学校でiPad使ってるからBing入れて何でも聞けって言ってあるよ
288: 2023/06/02(金) 21:32:41.98 ID:jQEVdECX(3/3)調 AAS
俺のやつは試してる限り高校レベルの問題が出るから難易度調整は必要だろうし、解説を長めにしてもらうとか色々工夫は必要だけどインフラとかわかってんなら大丈夫だろうと信じる
Azure OpenAIも元のGPTが同じだからWebで調整を重ねてからAPIのロールにした方が賢いと思う
289(1): 2023/06/02(金) 22:12:44.38 ID:JnZbF3DV(1)調 AAS
>>277
Googleアシスタントとの統合か置き換えを見据えているのか?
290: 2023/06/02(金) 22:13:33.11 ID:OBr6xVbW(1)調 AAS
bardは回答のクオリティが下がってる気がする
291: 2023/06/02(金) 22:14:32.10 ID:z0u0jHOP(1/2)調 AAS
>>284
こいつサイコパスよなww
292(1): 2023/06/02(金) 22:39:29.63 ID:SiAY8CHK(1)調 AAS
子供が「AIが言ってた」とか言う時代になるのかね
293: 2023/06/02(金) 22:43:20.59 ID:z0u0jHOP(2/2)調 AAS
>>292
いや普通に言ってるだろ
ウチは年長だがiPadでchatGPTやってるぞ
294: 2023/06/02(金) 22:43:28.41 ID:nMRRf1sA(1)調 AAS
ググれと同レベルの扱いにはなりそうだな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 708 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.060s