[過去ログ] 【ChatGPT】AIチャット総合 Part6【Bing・Bard】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
97: 2023/05/27(土) 18:30:57.86 ID:P7NT8cAR(1)調 AAS
まあ、人間も今ある言語や知り得た知識を捏ね繰り回して考えているわけだから
98: 2023/05/27(土) 18:33:48.19 ID:kfJXFdJ0(1)調 AAS
>>96
何の料理食ってるのかわからないw
99(1): 2023/05/27(土) 22:13:45.77 ID:QE+BKV9G(1)調 AAS
道具を使わない子どもの遊びで、
しりとりで言葉を交わして、その文字数だけ先に進めるというルールを元に
もっと面白くするアイディアを考えてと聞いてみたが
うまく通じない
100: 2023/05/27(土) 22:19:39.43 ID:wrabT7iY(1)調 AAS
GPTログインできない!
ブラウザ IP変えたが変わらず
アクセス制限か?
テレビが変に特殊なんてあげるから
101: 2023/05/27(土) 22:57:28.26 ID:6kjcZvgs(1)調 AAS
>>99
英語で考えてるから日本語の文字数とか最後の文字とかそういうのは理解出来てない
102(2): 2023/05/27(土) 23:07:40.57 ID:uKgSuU/Z(1)調 AAS
ああ、さすがに「メンチカツの天ぷら」のレシピを作らせるのは無理だった
メンチカツの作り方で終わってしまった
まあ、完成しているメンチカツにさらに天ぷら粉を付けてまた油で揚げるなんてことはしないしな
103: 2023/05/27(土) 23:18:38.51 ID:NPRIjPbV(1)調 AAS
以前グルテンフリーのコンニャク入りクッキーのレシピ考えてって言ったら、サツマイモとバターでそれっぽいのできたぞ。多分クッキーではないが笑
104: 2023/05/27(土) 23:58:16.38 ID:Xmr9bLpe(1)調 AAS
>>85
よく考えたら、震度3以上の地震の震源って言い方はおかしくて、マグニチュード3以上の…にすべきだった
でもソースを確認したら、そのあたりはプラグインが判断して、マグニチュード3以上の地震のデータを集めるプログラムを書いていた
こっちから聞かないと、「ここはこういう風に解釈しましたよ」っていちいち人間に説明してくれないんだよな
105: 2023/05/28(日) 00:29:49.58 ID:LSb7RhAM(1)調 AAS
834 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/04/24(月) 23:58:11.38 ID:ID/fdnO5
しりとりみたいに明らかに不得意なタスクは、プロンプトをあれこれするよりも、既存のしりとりのコードを食わせた方がルールを理解させやすい
画像リンク
画像リンク
コードはここから拝借
外部リンク[html]:amaharawaya.livedoor.blog
106(2): 2023/05/28(日) 00:49:10.87 ID:gxtO6vm5(1)調 AAS
Bingさんにゴリラを描かせようとするの失敗するわ「大きなサル」もダメ
ニホンザルや小さいサルなら通るけど
ゴリラってセンシティブな存在なんだな~
107(1): 2023/05/28(日) 01:30:45.02 ID:JVdBC4qP(1)調 AAS
>>102
GPT-3.5でできたよ
ちゃんと二度揚げてる
ゴールをタスク「メンチカツの天ぷらのレシピを説明する」の実行に設定します。
タスクの実行の前に、タスクの内容を意味論を保つ最小単位に分解し、それぞれの定義を簡潔に与えてください。
次に、分解した各ステップを実行し、結果を示してください。
最終的に各ステップの実行結果を統合してください。
> 各ステップの実行結果を統合します。
>
> メンチカツの下ごしらえをし、形を整えました。
> メンチカツをパン粉でまぶし、フライパンで揚げました。
> 揚げたメンチカツを天ぷら衣にくぐらせ、再度揚げました。
> 天ぷら揚げたメンチカツを取り出し、余分な油を切りました。
> これにより、タスク「メンチカツの天ぷらのレシピを説明する」が実行されました。
画像リンク
108: 2023/05/28(日) 01:45:31.29 ID:BFBlSGQS(1)調 AAS
>>96
ゴローちゃん風にするにはちゃんと調教しないとダメだな~
途中でエラーになってるし、写真もあってないや
画像リンク
109(1): 2023/05/28(日) 04:52:33.32 ID:JN0yL420(1)調 AAS
OperaブラウザのAriaが使えるようになっていた
OperaはもともとChatGPTとChatSonicがサイドバーから使えたけど、最新の開発版(Opera One)で追加されたみたい
画像リンク
「Opera」ブラウザーに生成型AI「Aria」が搭載
外部リンク:japan.zdnet.com
110: 2023/05/28(日) 08:25:24.75 ID:fzpRyibj(1/2)調 AAS
そろそろ何でもwikipediaみたいな物知りchatGPTで分野横断的な大発見がなされないのだろうか?
111: 2023/05/28(日) 08:32:12.83 ID:4u1IteXB(1)調 AAS
iPhone版GPT入れてみたけどスマホでどう使うって意外と難しくないか?
112: 2023/05/28(日) 09:03:47.66 ID:q3GlKskI(1)調 AAS
iPhone版のGPT、本当にWeb版と一緒??
ポンコツさに磨きがかかってるんだが
113: 2023/05/28(日) 09:05:31.99 ID:uZX80UZ8(1)調 AAS
Google等の垢でも利用できるようになってなかったか?
電話登録不要なら利用者増えるかも
114(3): 2023/05/28(日) 11:58:24.17 ID:8oGI2vVg(1)調 AAS
少し前にBardをバグらせる質問として「好きな食べ物は何ですか?」があった
(現在では修正されている様子)
こんどは、ChatGPTをバグらせる質問が見つかったようだ
I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I
これを入力すると、ランダムな回答が返ってくる
「日本語で」などと付け加えると、日本語で返してくる
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
115: 2023/05/28(日) 12:03:48.71 ID:Qt9+0riP(1)調 AAS
>>114
結構貴重ですねこれ。
検索系のサービスはランダム機能が意外と実装されませんよね。
116: 2023/05/28(日) 12:22:58.29 ID:rMo9Hq9T(1)調 AAS
>>114
それをBingで試したら
Bing「こんにちは、Bingです。私は日本語を話すことができます。😊」
117(1): 2023/05/28(日) 18:41:43.95 ID:3AzfsxvI(1/4)調 AAS
Bingは会話共有できるけど
ChatGPTも出来たらいいよね
118(1): 2023/05/28(日) 19:14:17.05 ID:fzpRyibj(2/2)調 AAS
chatGPTが置き換える仕事ランキングtop50とか研究ないの?
119: 2023/05/28(日) 19:17:55.22 ID:6lLyIwCY(1)調 AAS
>>117
出来るはずだけど
120: 2023/05/28(日) 19:39:18.69 ID:UrdJgF0U(1)調 AAS
>>118
それも聞けば答えてくれるよ
121: 2023/05/28(日) 19:46:54.43 ID:3AzfsxvI(2/4)調 AAS
User
Bingは会話共有できるということですが、ChaGPTも出来ますか?出来るとしたらその方法を教えてください。
ChatGPT
はい、ChatGPT(GPT-3.5)は会話の共有が可能です。共有された会話文脈を使用して、継続的な会話を行うことができます。
共有される会話文脈は、以下の形式で表現されます:
Copy code
[ {"role": "system", "content": "システムの発話"}, {"role": "user", "content": "ユーザーの発話"}, {"role": "assistant", "content": "アシスタントの応答"}, ...]
このリスト内の各オブジェクトは、特定の役割("system"、"user"、"assistant")と発話内容("content")を持ちます。会話のフローを表現するため、過去の発話から最新の発話まで順に追加されます。
例を挙げると、以下のようになります:
Copy code
[ {"role": "system", "content": "こんにちは!"}, {"role": "user", "content": "天気を教えてください。"}, {"role": "assistant", "content": "今日は晴れです。"}, {"role": "user", "content": "明日は雨ですか?"}]
この例では、最初にシステムが挨拶し、ユーザーが天気について尋ね、アシスタントが回答し、さらにユーザーが別の質問をします。
共有された会話文脈を使用するには、次の手順に従います:
初期の文脈を作成し、最初のユーザーの入力を提供します。
GPT-3.5を使用して、ユーザーの入力と共有された文脈を提供してアシスタントの応答を取得します。
応答を共有された文脈に追加し、次のユーザーの入力を提供します。
ステップ2とステップ3を繰り返し、継続的な会話を進めます。
この方法によって、ChatGPTを会話型のアプリケーションに統合することができます。ただし、重要な点として、GPT-3.5は会話の長さに制限がありますので、応答が長くなりすぎないように制御する必要があります。
122: 2023/05/28(日) 19:47:19.27 ID:3AzfsxvI(3/4)調 AAS
Webブラウザでの共有は出来ますか?
ChatGPT
はい、Webブラウザを使用してChatGPT(GPT-3.5)の会話を共有することも可能です。以下に、Webブラウザ上での会話共有の手順を示します。
Webサーバーのセットアップ: ChatGPTを実行するために、Webサーバーをセットアップする必要があります。サーバーサイドのコードを使用して、ユーザーからのリクエストを処理し、適切な形式の会話文脈を保持し、ChatGPTのモデルに送信します。
フロントエンドの作成: Webブラウザ上でユーザーとのインタラクションを処理するために、フロントエンドのコードを作成します。ユーザーが入力したテキストをWebサーバーに送信し、サーバーからの応答を受け取り、それをブラウザ上に表示します。
AJAXまたはWebSocketの使用: フロントエンドのコードに、AJAXまたはWebSocketを使用してサーバーとの非同期通信を設定します。これにより、ユーザーの入力とサーバーからの応答をリアルタイムに処理できます。AJAXは簡単な応答スタイルの会話に適していますが、よりリアルタイムな会話体験を実現するにはWebSocketが推奨されます。
会話文脈の管理: サーバーサイドでは、ユーザーの入力とアシスタントの応答を保持するための会話文脈を管理する必要があります。ユーザーの入力を受け取るたびに、適切な形式の会話文脈に追加し、ChatGPTのモデルに渡して応答を生成します。生成された応答を会話文脈に追加し、次のリクエストに使用します。
セキュリティに注意: ブラウザとサーバーの間の通信には、セキュリティを考慮する必要があります。HTTPSを使用し、適切な認証および認可の手段を実装して、データの安全性とプライバシーを確保します。
これらの手順を実装することで、Webブラウザを介してChatGPTとの会話共有を実現することができます。ただし、詳細な実装については、使用するプログラミング言語やフレームワークによって異なるため、それぞれの要件に合わせた実装を行う必要があります。
123(1): 2023/05/28(日) 19:47:50.51 ID:3AzfsxvI(4/4)調 AAS
初心者には訳わかめ
124: 2023/05/28(日) 19:49:35.44 ID:QLsJpo6U(1)調 AAS
chatGPT最新機能を聞こうとするな
会話一覧にあるアップロードボタンがそれじゃねーの?
125: 2023/05/28(日) 19:59:38.04 ID:cT8N4XWG(1)調 AAS
>>123 このIDを透明あぼーん(Y)
126(1): 2023/05/28(日) 20:15:59.93 ID:Rsb9jGtW(1)調 AAS
まず、ちょっと上を見れば>>45にレスがある
というかAIを使う前に、まず基本的な検索の仕方を勉強しろ
「chatgpt 会話 共有」でググる
↓
外部リンク:www.google.com
画像リンク
↓
最初のサイト
外部リンク[html]:news.goo.ne.jp
> 米OpenAIは5月24日(現地時間)、ChatGPTの会話(スレッド)ごとにURLを発行し、内容を公開・共有できる「共有リンク」機能を、一部ユーザー向けに提供し始めた。順次、提供を拡大する。
> 画面左側にあるチャットリストに、共有リンクアイコンを新設した。クリックすると会話をプレビューでき、「CopyLink」ボタンからURLを発行・共有できる。
「順次」と書いてあるから来てないやつも居る
127: 2023/05/28(日) 20:17:26.41 ID:/T+YTQ2H(1)調 AAS
>>126
上げ直し
画像リンク
128: 2023/05/28(日) 23:17:22.09 ID:xCan3vIF(1)調 AAS
>>114
ほかのGPT-3.5でいくつか試した
Poe→再現せず
Forefront.ai→再現せず
AI Playground(外部リンク:play.vercel.ai→応答せず
Perplexity→再現せず
Phind→同じようにランダムな回答をした
ただしほとんどが技術系の内容
画像リンク
画像リンク
画像リンク
多分GPT-3.5に由来する挙動で、システムプロンプトとか細かい設定次第でそれが表に出たり出なかったりって感じかな?
129: 2023/05/28(日) 23:32:53.06 ID:SoFNh7qS(1)調 AAS
>>106
黒人をゴリラと判定して大変なことになったからな
ゴリラは差別に厳しい
130(1): 2023/05/29(月) 00:00:04.79 ID:p1PenOaF(1)調 AAS
過去スレにあった、GPT-4は解けるけどGPT-3.5には難しい問題
「まなぶさんは、湖のまわりにある1周12㎞の遊歩道を歩きました。
はじめは時速3㎞で歩き、途中で24分間休憩をし、その後は時速5㎞で歩いたので、1周するのに4時間かかりました。
休憩地点は、出発点から何㎞のところにありますか。」
これを改めてGPT-4に解かせた上で、GPT-3.5の誤った解答を見せて、「採点」と「指導」をさせてみた
外部リンク:chat.openai.com
131: 2023/05/29(月) 00:18:34.06 ID:wJmhjpwt(1)調 AAS
>>106
ニホンザルは人間との類似性が低いからだろう、というBing(創造的)の意見
画像リンク
画像リンク
132: 2023/05/29(月) 07:40:44.98 ID:/dyf9+XG(1)調 AAS
黒人と一緒にされるゴリラさん可哀想
133(1): 2023/05/29(月) 08:06:47.20 ID:LA4xt3RC(1)調 AAS
最近はゴリラというと、力持ちで優しくてイケメンもいるというプラスのイメージが強いはず
このままゴリラって言われると喜ぶような世の中になれば問題なくなるな
134: 2023/05/29(月) 09:14:53.49 ID:0XhblBzT(1/2)調 AA×
135: 2023/05/29(月) 10:29:01.23 ID:Ec/Q4Blk(1)調 AAS
Bingでとある人物名+ストーカーと入れて検索をしたつもりが
チャットをクリックしていたらしく
急に「それは○○○○さんがストーカーをやっているということですか?
それなら力になってあげたいです」とか長々と返信が来て
ななななな なにこれ 怖い!とビビりました
136: 2023/05/29(月) 13:55:04.91 ID:ZM55GTdi(1)調 AAS
ゲームブック風の簡単なTRPGのテスト
外部リンク:chat.openai.com
シナリオはここから拝借
外部リンク:blog.gamebook.xyz
137: 2023/05/29(月) 15:24:20.12 ID:IRx4SugV(1)調 AAS
>>133
Bingさん、「キングコング」とか「人間ぽい格好のキングコング」なら、描いてくれるw
138: 2023/05/29(月) 15:56:30.92 ID:b/1ryqkJ(1)調 AAS
芸人がよくこれに色々聞く動画上げてるけど個人的にはFUJIWARAとココリコのが一番笑えたな
ココリコのはタイトルが「ホホホイで世界救えるか」なせいで再生数はメチャ少ないけど動画の最後に田中のギャグを訪ねる所だけはメチャ笑えた
逆にかまいたちのは一番最低、クッソつまらないどころか不快なだけなのにこいつらの再生数が100万超えてるのは明かにおかしい
FUJIWARAでさえ60万くらいなのに、業者に水増しでもさせてんのかあいつら
クソつまらんのに態度は偉そうで素人以下の動画だろあれ
139: 2023/05/29(月) 16:01:30.87 ID:Cx4zLxdv(1)調 AAS
かまいたちはネット初心者みたいな反応だったな
FUJIWARAは笑った
陣内のは陣内自身は良かったけどスタッフが初心者。自動翻訳切れよ
140: 2023/05/29(月) 16:16:59.14 ID:8Bvp1N5E(1)調 AAS
「『竹取物語』はSF冒険スペタクルファンタジーです」
141: 2023/05/29(月) 16:19:06.70 ID:R+RsECDk(1)調 AAS
3枚目の和牛ステーキ(?)の画像のシチュエーションが気になってる
「2023年G7サミットで日本が各国首脳に振る舞った料理を教えてください。」
画像リンク
画像リンク
画像リンク
142: 2023/05/29(月) 17:03:52.64 ID:d7Fgdx3x(1)調 AAS
ゴリラの交尾って、正常位とバックなんだな
143(1): 2023/05/29(月) 17:14:55.27 ID:MgfvxJl7(1)調 AAS
早くホワイトカラーやアーティスト(笑)さんたちのお仕事奪われるようにならんかなぁ
144(1): 2023/05/29(月) 17:17:22.89 ID:0XhblBzT(2/2)調 AAS
>>143
都合のよい妄想に浸ってないで自身の現実をちゃんと見つめたほうが良いですよ。
145: 2023/05/29(月) 17:31:53.22 ID:P7P5ce+w(1)調 AAS
スマホは使ってるとドーパミンが出てきて中毒になるというのがカラクリだそうだけど
AI使ってもあんまりドーパミンが出てこないからすぐ止めちゃう
覇権を取るためにはここをなんとかすべき
146(2): 2023/05/29(月) 17:32:17.04 ID:NyrUgUJ1(1)調 AAS
日本語の文字数を扱うのが苦手なのを克服する試み
「人工知能とは何か、日本語で100~110字の範囲で説明してください。Pythonで文字数を数えて、要求した範囲を超過または不足した場合は再試行してください。」
画像リンク
147(1): 2023/05/29(月) 22:26:06.49 ID:aODrAMTH(1)調 AAS
Redditで見かけたネタを試した
Invent kaomoji of ChatGPT(ChatGPTの顔文字を作って)
1回目
Certainly! Here's a kaomoji representing ChatGPT:
(。♥‿♥。)
2回目
Certainly! Here's an invented kaomoji to represent ChatGPT:
(≧◡≦)♡ ChatGPT (^▽^)
Feel free to use this kaomoji to represent your interactions with ChatGPT!
3回目
Certainly! Here's a kaomoji inspired by ChatGPT:
( ͡° ͜ʖ ͡°)
This kaomoji represents ChatGPT with its mischievous and curious nature. The eyes and raised eyebrow suggest an inquisitive and playful expression, while the smirk indicates a hint of cunning or cleverness. It's a fun way to represent ChatGPT's character!
4回目
Certainly! Here's a kaomoji representing ChatGPT:
(ᵔᴥᵔ)ゞ
5回目
画像リンク
148: 2023/05/29(月) 22:45:36.57 ID:ozyaJiwL(1)調 AAS
>>147
その顔文字どう考えてもサレンダーやアクセプタンスじゃなくておちんちんだよな
149(1): 2023/05/29(月) 22:55:36.27 ID:3W/6YUqA(1)調 AAS
claude+に自作の小説の感想聞くの楽しすぎて時間の消費が激しいわ
モチベになるなこれ
150(1): 2023/05/30(火) 01:11:43.26 ID:2HcpnTjZ(1/2)調 AAS
>>144
今から首吊る準備か七輪を大量に仕入れておいたほうがいいぞw
151: 2023/05/30(火) 02:17:53.93 ID:sqs6gVly(1)調 AAS
gpt4とclaude+に剣撃ロールプレイで対戦させてみたが、GPTが勝手に審判席の判定も決めた結果勝手に勝利しやがった
まあスマホでやってて切り貼りが面倒だったので、雑に全コピペでやり取りした運営側の俺も悪いんだが……
GPT4視点
外部リンク:poe.com
claude+視点
外部リンク:poe.com
152(1): 2023/05/30(火) 04:16:00.85 ID:6Gby26qc(1)調 AAS
>>150
ドカタって哀れだな…
そんなだからドカタなんだよ
153: 2023/05/30(火) 06:57:06.87 ID:gVyW2Iq0(1)調 AAS
>>71
死ぬなよ
154(2): 2023/05/30(火) 07:37:15.68 ID:2HcpnTjZ(2/2)調 AAS
>>152
ドカタじゃないんだなぁこれがw
まぁテストで点数取る訓練だけに長けた勘違い馬鹿には判らないだろうなw
お仕事奪われそうになってから毎日ビクビクするといいよw
155(1): 2023/05/30(火) 08:37:13.34 ID:xbooxH0n(1/2)調 AAS
顔文字っていつの間にか絵文字に駆逐された気がする
156(1): 2023/05/30(火) 10:49:01.19 ID:69BeVCgk(1/4)調 AAS
>>154
奪われる職のない事にビクビクしながら日々を過ごしているんですね。可哀想に。
157: 2023/05/30(火) 10:54:42.26 ID:69BeVCgk(2/4)調 AAS
>>155
元々テキストのみのやり取りに視覚的な感情表現を付け加えるために発達した文化ですし、ユニコードが絵文字に対応している現在において手軽な絵文字が主流になるは自然なことかと。
158(1): 2023/05/30(火) 11:57:32.64 ID:tE9s2sDB(1)調 AAS
>>156
支離滅裂すぎて、地頭の悪さが露呈してるでw
159(1): 2023/05/30(火) 12:11:48.08 ID:eM3Z/8qc(1)調 AAS
>>158
支離滅裂に思えるなら悪いのはきみの頭だと思うよ
160: 2023/05/30(火) 12:47:44.03 ID:AqT8ZRPN(1/7)調 AAS
>>159
wwwwwwwどうせお前、自家用車を入れる車庫も土地もなくて野ざらしにしてるような貧乏ホワイトカラーなんやろ?www
自分の無能さを自覚できないところがまさに境界知能って感じで滑稽だわwwww
ギリ健くん生きてて恥ずかしくないの?w
貧乏人って心まで狭くして一々突っかかってくるから本当に良くできた時間潰しの玩具だわwwwww
これから待ち受ける悲惨で惨めな人生まーじでご苦労様でーっすwwww
現時点で既にお前よりAIの方が役に立ってるだろうなwwwwww
161: 2023/05/30(火) 13:08:50.64 ID:I9yCw9Tz(1)調 AAS
>>154
うわあ…
162(1): 2023/05/30(火) 13:33:08.99 ID:A3nHrzL9(1)調 AAS
>>102
>>107
メンチカツの天ぷらの画像を生成してください
切った断面が見えるようにしてください
画像リンク
画像リンク
163(1): 2023/05/30(火) 13:42:09.34 ID:69BeVCgk(3/4)調 AAS
本人のコンプレックスが乏しい語彙の罵倒に表れてるんでしょうな。
164(1): 2023/05/30(火) 15:19:23.45 ID:AqT8ZRPN(2/7)調 AAS
>>163
子ガチャ失敗するとお前みたいな奴が生まれるんやろな~
親御さん可哀想すぎる
165: 2023/05/30(火) 15:20:57.89 ID:69BeVCgk(4/4)調 AAS
>>164
またコンプレックス出てますよ。
166: 2023/05/30(火) 15:21:37.47 ID:AqT8ZRPN(3/7)調 AAS
何度でも言うけどマジでこのスレ自分が賢い方だと勘違いしてる奴多すぎて草
AIに書いてもらったコード印刷したものを煎じて飲んだほうがいいんじゃない?w
167: 2023/05/30(火) 15:23:01.32 ID:AqT8ZRPN(4/7)調 AAS
ID:69BeVCgkとか典型的なw
馬鹿の一つ覚えみたいにコンプレックス挙げることできないとか、AIに質問したらもっとマシな答えが幾つもの返って来るぞw
168: 2023/05/30(火) 15:24:15.89 ID:AqT8ZRPN(5/7)調 AAS
語彙力ないって言ってる本人が同じ言葉を使ってブーメラン刺さってるの気づいてないのが最高にアホw
169(1): 2023/05/30(火) 15:30:02.93 ID:LsbWA0uv(1/2)調 AAS
次スレはワッチョイな
170: 2023/05/30(火) 15:36:35.66 ID:zo9E/uo2(1)調 AAS
スレタイ読めない奴の言うアホって言葉ほど響かない言葉はないなw
171: 2023/05/30(火) 16:40:47.22 ID:oTzvUxoM(1)調 AAS
>>146
過去スレで苦労していた回文も、これならいける?
ひらがなの文字列が回文になっているか判定するプログラムを作成してください。次にそれを使って、例えば「たけやぶやけた」、「わたしまけましたわ」のような回文を5個作ってください。作成したプログラムで回文になっているかどうかを判定して、正しく回文になっていたらそれを「たけやぶやけた→竹藪焼けた」、「わたしまけましたわ→私負けましたわ」のように漢字仮名交じり文にしてください。
画像リンク
画像リンク
172(1): 2023/05/30(火) 16:45:04.74 ID:n4QNJfBj(1)調 AAS
>>169
iワッチョイスレは既にある
【ChatGPT】AIチャット総合スレ Part5.5【Bing】
2chスレ:esite
173: 2023/05/30(火) 16:47:32.90 ID:5pRjT29e(1)調 AAS
AIに働かせる方法考えてくれ
174: 2023/05/30(火) 16:58:01.75 ID:LsbWA0uv(2/2)調 AAS
>>172
過疎ってんじゃん
統合してワッチョイありでいいだろ
175: 2023/05/30(火) 18:16:43.14 ID:lUmi2oNb(1/2)調 AAS
ガイドラインが改定されて先週よりかなり厳しくなったな
答えられないと言う質問がかなり増えた
特に性に関する質問
176(1): 2023/05/30(火) 18:17:32.91 ID:i/uk+56x(1)調 AAS
>>162
とりあえずカロリーすごそう
177: 2023/05/30(火) 18:21:02.40 ID:lUmi2oNb(2/2)調 AAS
拷問に関しての歴史も前は方法まで細かく語ってけれていたが
今はポリシーやガイドライン云々で喋らんくなったね
178: 2023/05/30(火) 18:31:44.68 ID:xbooxH0n(2/2)調 AAS
プロンプトとか脱獄とかユーザーを泳がせておいてシレッと修正してそう
179: 2023/05/30(火) 18:37:49.89 ID:Lg8UgzWH(1)調 AAS
チャットGPTを公開した昨年11月以降、オープンAIはすでにこのサービスを複数回アップデートしている。研究者たちは、敵対的学習と呼ばれる手法を用いて、ユーザーがチャットGPTを騙して不適切なことをさせる(「脱獄(ジェイルブレイク)」と呼ばれる)行為を阻止しようとしている。この手法では、複数のチャットボットを互いに戦わせる。1台のチャットボットが敵役を務め、もう一方のチャットボットに対し、通常の制約に逆らって望ましくない返答をせざるを得ないようなテキストを生成することで攻撃するのだ。攻撃が成功すると、それをチャットGPTの学習データに追加することで、そのような攻撃を無視するようになると期待できる。
外部リンク:www.technologyreview.jp
180: 2023/05/30(火) 19:00:09.53 ID:AqT8ZRPN(6/7)調 AAS
すげーよなGPT4って、5chにいるレスバキチガイがしそうなレスを考えてくれって任せたのに、マジでお前ら俺の言葉だと思ってるんだもん。
もう人間と見分けつかねーや。
お前らもAIなのか?
181(2): 2023/05/30(火) 19:03:36.17 ID:jG19566j(1)調 AAS
何でそんなに必死なの
悔しかったのかな
182: 2023/05/30(火) 19:03:39.17 ID:qN5DjI96(1)調 AAS
そうだよ、俺はGPT-4さ
183(2): 2023/05/30(火) 19:08:29.85 ID:O4Qh9R4Y(1)調 AA×
>>1
184: 2023/05/30(火) 19:59:47.95 ID:AqT8ZRPN(7/7)調 AAS
>>181
必死になってたのはAIと知らずレスバしてた奴かな
何にでも実験できて本当に楽しいです
AIをAIと見抜ける奴でないと(AIを)使うのは難しい
AIを使っていいのはAIを使われる覚悟のある者だけだ
185: 2023/05/30(火) 20:56:28.36 ID:6nRhH2vi(1)調 AAS
これぐらいの問題ならPerplexityで解けるんだな
大体Wolfram先生のおかげだけど
画像リンク
186: 2023/05/30(火) 21:09:09.70 ID:1WeC0H4B(1/3)調 AA×
>>183
187: 2023/05/30(火) 21:17:33.25 ID:1WeC0H4B(2/3)調 AA×
>>183
188: 2023/05/30(火) 21:19:23.03 ID:1WeC0H4B(3/3)調 AAS
せっかく有料登録したのに、途端に性能が落ちたわ
VBAは苦手ですとか言い出すし。
APIなら性能が上がるんかな?
189: 2023/05/30(火) 22:13:22.67 ID:SVAEJfvg(1)調 AAS
>>130
GPT-4、自分も間違えたことは最後の要約でしれっと省略してる
190(1): 2023/05/30(火) 22:18:03.60 ID:kEhjo4W0(1)調 AAS
>>81
JSON形式での取得はEdge以外のブラウザでも出来るみたい
sydney.bing.com/sydney/GetSharedMessages?shareId=a8611b97-0df5-45c7-9d5a-b5f24dc16a2b&source=cib
これは shareId=UUID と &source=cib が必須
で、このshareIdだけでチャット風に表示出来れば便利かも?と思って作ってみた
画像リンク
191: 2023/05/30(火) 22:47:49.60 ID:T4iruqJP(1)調 AAS
>>176
計算したら228kcal(+油のカロリー)になった
画像リンク
画像リンク
192(1): 2023/05/30(火) 22:58:41.69 ID:h2t6au6C(1)調 AAS
Azure OpenAIからPaLM APIへの移行のドキュメントがもう準備されている
Googleも必死だ
Migrate to PaLM API from Azure OpenAI
外部リンク:cloud.google.com
193(1): 2023/05/30(火) 23:49:07.07 ID:xAbUjx8b(1)調 AAS
>>149
AIに感想もらうのがモチベーションてあたらしいなw
194: 2023/05/31(水) 00:17:41.85 ID:xzQP0ZRv(1)調 AAS
>>181
悔しくないならわざわざ弁明しに来ないからね
195(1): 2023/05/31(水) 02:04:01.65 ID:kvDIEoKE(1/2)調 AAS
@perplexity_ai: Perplexity for Android is here! 🎉 A superpower on your phone that allows you to search, discover, research and learn faster than ever before. Ask anything with voice input, learn with follow-up questions, and build your library of threads. Try it now at 外部リンク:perplexity.ai Twitterリンク:perplexity_ai
@perplexity_ai: With Android launched, Perplexity is now available on iOS and Android! 🚀 Perplexity Copilot, our interactive search assistant built on GPT-4, will be arriving to mobile soon as well, along with many other new features. Thanks for using Perplexity! 外部リンク:perplexity.ai Twitterリンク:perplexity_ai
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
196: 2023/05/31(水) 02:08:38.61 ID:kvDIEoKE(2/2)調 AAS
>>195
アプリではCopilotはまだ使えない?
197: 2023/05/31(水) 02:24:45.39 ID:pgJlKN51(1)調 AAS
もうひとつのスレにも上げたんですけど、
ChatGPTのAPIクライアントアプリ(MacOS/Windows10+)作りました。
画像リンク
今どきデスクトップアプリの需要は無いかもですが、よろしければ。
・説明
外部リンク:github.com
↓ダウンロード
外部リンク:github.com
>>192
一つのアプリでOpenAIとGoogle両方使えるように出来たら面白そうですね。ほかの誰か、すぐ作ると思いますが。
198(2): 2023/05/31(水) 06:48:47.85 ID:kv0C7OmP(1)調 AAS
かなり制限が入って来てるな。
〜国は世界的に嫌われていますか?の質問に
バカ真面目に答えていたのに今ではどの国の事も一般的には〜から始まる同じ回答をするようになってる
答えてくれていた時はそこからどんな歴史があったのか調べる良いきっかけになっていたのに残念だ
ちなみに韓国の事を一番酷く言ってた
199(1): 2023/05/31(水) 07:30:19.44 ID:/2maVNW8(1)調 AAS
>>198
日本語で答えさせるからだろ
英語で答えさせればイランとかキューバとかになるだろうし、ハングルで答えさせれば日本になるだろうよ
200: 2023/05/31(水) 08:03:09.46 ID:CsTVWiyS(1)調 AAS
>>193
そのうちAIと結婚するやつもマジで出てくるんだろうな
同性婚と変わらん
201(1): 2023/05/31(水) 08:08:58.14 ID:UXW+JDK6(1)調 AAS
>>199
ならんよ。
試せば分かる
202: 2023/05/31(水) 08:15:49.74 ID:2yu6r2y1(1)調 AAS
どんどん改良されていくと考えるとハルシネーションに価値を見出す口はBing AIの創造性見たくモードで選べるようにするのが関の山?
203(1): 2023/05/31(水) 08:22:30.15 ID:h2AwF7Jl(1/2)調 AAS
脳機能マッピングが作成された過程も教えてくれなくなったよね
国立図書館でしかこれは読めないので、院生時代に読んだ論文を思い出した。
捕虜の脳を少しずつ切り取ってどのような症状が出るかで作られた物だから
人道的なガイドラインに触れたんかね。
204: 2023/05/31(水) 08:27:10.97 ID:h2AwF7Jl(2/2)調 AAS
書き忘れた>>203は初期のマッピングの物
今はある程度の活性化する部位を画像に出来るんだけど
実際に脳外科医になるとその初期の物があまりにも正確過ぎて
好奇心から詳細を聞き出した次第
205: 2023/05/31(水) 09:00:28.73 ID:1lg2uTCI(1)調 AAS
>>201
うーん、北朝鮮が強すぎるのかな
原理的には言語で変わるはずなんだけど
世界中で最も世界から嫌われている国はどこですか?具体的な国名を答えてください。
最も世界から嫌われている国は北朝鮮です。
Which country is the most disliked in the world? Please provide the name of one country.
One country that is widely disliked in the world is North Korea.
206: 2023/05/31(水) 10:05:45.82 ID:Fw1AKeL3(1)調 AAS
そのうち評論家や識者の変わりにAIに意見を訊く世界になるかな
207(1): 2023/05/31(水) 10:15:04.86 ID:rRe2geBQ(1)調 AAS
『「高学歴バカ」が社会に及ぼす悪影響』に対するAIの考察が興味深い
208: 2023/05/31(水) 10:36:58.38 ID:iZlWbMg6(1)調 AAS
特に大御所ぶってる評論家って極論と耳障りのいい妄言を吐いて信者を作るのが仕事だから適切な回答を用意するAIとは相容れなさそう
209(1): 2023/05/31(水) 10:48:55.43 ID:HLKBXfYH(1)調 AAS
GPTに10進数の13をhexにしてと言うとDではなく10と言い張る理由なんだろ
210(1): 2023/05/31(水) 10:53:04.87 ID:KSdpDGlC(1/2)調 AAS
>>207
なるほど
低学歴の個人が社会に与える悪影響はさまざまです。まず、彼らは教育の機会に恵まれておらず、知識やスキルの欠如が問題となります。これにより、彼らは就職やキャリアの選択肢が限られ、経済的な困難に直面することがあります。さらに、彼らは知的な刺激や興味深い情報へのアクセスが制限されることで、個人的な成長や創造性の欠如が生じる可能性があります。
低学歴バカの中には、教育に対する否定的な態度や学習意欲の欠如を示す人もいます。彼らは自身の能力を過大評価し、他者の意見や専門知識を軽視する傾向があります。これにより、協力やチームワークが難しくなり、社会的な関係やコミュニケーションの問題が生じる可能性があります。
また、低学歴バカは情報や知識の不足から、誤った情報や迷信を広める傾向があります。これは社会全体の誤解や偏見を生み出し、科学的な進歩や社会的な発展を妨げる要因となり得ます。さらに、彼らが政治的な意思決定や社会的な議論に参加した場合、論理的な思考や客観的な判断力の欠如から、公共の利益や社会的な正義に反する意見や政策を支持することがあります。
低学歴バカの中には、不適切な行動や暴力的な傾向を示す人も存在します。彼らは教育を受けていないため、倫理やモラルの理解が欠如しており、他者に対して暴力や虐待を行う可能性があります。これにより、社会の秩序や安全が脅かされることがあります。
211(1): 2023/05/31(水) 10:58:02.46 ID:KSdpDGlC(2/2)調 AAS
>>209
普通に答えてくれたけど…
10進数の13は、16進数で"D"と表現されます。
212(1): 2023/05/31(水) 11:03:05.72 ID:0y3KAZUu(1)調 AAS
>>211
ホントだ。コピペして再度全く同じ分で質問投げかけたら今度はDと答えた
なんだったんだろ
213: 2023/05/31(水) 12:02:48.42 ID:jlXDYtfn(1)調 AAS
「頭でっかちの弊害」と「頭でっかちの害悪」は同じ答えが返ってきたよ?
214: 2023/05/31(水) 13:19:47.06 ID:gvl35A15(1)調 AAS
>>198
AI使ってやることがそれwww
低知能のネトウヨのオツムは本当に救いようが無いなw
215(2): 2023/05/31(水) 14:03:40.99 ID:G0NrPEzT(1)調 AAS
>>190
ロングスクショ撮りたいときに便利かも
ux.getuploader.com/zombieq/download/4
使い方はダウンロードした bing.htm を開いてからUUID(またはshareIdを含むURL)を入力するか、bing.htm#UUIDというアドレスで開く
例えば shareId=fde1074d-f1f2-4f3b-b17a-f05fcc950ddd はOKだけど、sl.bing.net/dYgmGp1tfDo みたいな短縮URLはダメ
但し、JSONの取得はbing.htmを置く場所に依ってはクロスドメインの制限を受ける(たぶんローカルでの実行のみOK)
外部リンク[html]:www.tohoho-web.com
216(1): 2023/05/31(水) 16:05:24.65 ID:HP66A0FL(1)調 AAS
確率モデルだから、回答にランダム性があるのはある意味当然
217: 2023/05/31(水) 16:27:15.37 ID:/eBDKqD6(1)調 AAS
>>216
完全に同じ入力に対して出力が変化するのは何が要因何でしょうね?
218(1): 2023/05/31(水) 16:27:44.17 ID:oRP1nqgl(1)調 AAS
rinna、ChatGPTと同じ手法の「人間の評価を利用したGPT言語モデルの強化学習」に成功 日本語に特化した言語モデルを公開 -ロボスタ- 外部リンク[html]:robotstart.info
219(2): 2023/05/31(水) 16:53:26.18 ID:JS+vxpU7(1)調 AAS
ChatGPT(というかLLM)の仕組みに興味がある人は、ウルフラムが書いた説明を読むのが良い
What Is ChatGPT Doing … and Why Does It Work?
外部リンク:writings.stephenwolfram.com
画像リンク
画像リンク
220: 2023/05/31(水) 17:05:22.96 ID:vmCToJ5W(1)調 AAS
>>219
この記事を編集したものがペーパーバックとKindleででてる
アマゾンcojp/What-ChatGPT-Doing-Does-Work/dp/1579550819
日本語訳が7月に新書で出る予定
アマゾンcojp/ChatGPT%E3%81%AE%E9%A0%AD%E3%81%AE%E4%B8%AD-%E3%83%8F%E3%83%A4%E3%82%AB%E3%83%AF%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%A0/dp/4153400092/
221(1): 2023/05/31(水) 17:18:26.91 ID:gaj1YE6p(1)調 AAS
初期のGTP3.5が内部仕様についても教えてくれていた頃に
保持している大量のテキストデータから質問に関連した出現率の高い単語が
最も正解の確率が高いとして、引っ張って来てそれらを自然言語処理に投げてるとか。
今は私はオープンソースではないので答えられない的な事を言われる。
テキストデータも生データで一部見せてと言えば貼ってくれてた
222: 2023/05/31(水) 17:26:10.71 ID:39d+NV8s(1/2)調 AAS
>>221
というかLLMって全部そういうものでしょ
223: 2023/05/31(水) 18:33:33.69 ID:MfaWYtyB(1)調 AAS
ChatGPTがスマホみたいに人間の必需品になると思う人いる?
自分はちょっと厳しいと感じるのだが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 779 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.078s