[過去ログ] VPNサービス総合10 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
394
(1): 2023/04/24(月) 21:47:06.24 AAS
VPN over Torとは

Tor経由でVPNを使うことを「VPN over Tor」あるいは「VPN through Tor」といいます。

VPN over Torを使うとVPNサービス事業者にはあなたの本当のIPアドレスが分からなくなります。

VPN over Torは次のような接続です。

コンピューター → Tor → VPN → インターネット

この接続方法はVPNサービス事業者から通信ログが漏洩した場合に匿名性を守る事ができます。
395: 2023/04/24(月) 22:01:25.47 AAS
>例えログの残らない海外のVPNだとしても、プロバイダにはVPNに接続したログは残って>いるはず。
>その人物が使っていたプロバイダはSonet。
大手のプロバイダ何社かにxxの日時(複数回)にNord?のVPNに接続していた者の情報を開示せよ

をダメ元でやってみたのでは?
1回の書き込みでは特定できないと思われるが同一人物と思われる複数の書き込みを繰り返していたことでプロバイダ側の開示情報で絞込特定に至ったとか
396: 2023/04/24(月) 22:03:41.41 AAS
Q.その時バーチャルサーキットを張りなおさない場合、本来のIPアドレスは秘匿されますか?

A.VPN接続時に既に張っていたバーチャルサーキットを通じた通信は、VPNトンネルを経由しないため、本来のIPアドレスが秘匿されません。したがって、再度VPN接続した場合には、バーチャルサーキットを張り直すことで、本来のIPアドレスが秘匿されるようになります。注意が必要です。

このChatGPTくんどこまで信用できるんやろか
397: 2023/04/24(月) 22:07:01.00 AAS
>>394
それできるの商用系だとAir以外ありますか 筑波でもSOCKSでtor経由できますよね
398: 2023/04/24(月) 22:08:55.31 AAS
本当に匿名化したい場合は匿名通信専用の仮想マシンの利用を推奨していますが、多くの方はプライベートで利用しているパソコインにVPNソフトウェアをインストールしています。
そのようなやり方を続けていれば遅かれ早かれ匿名化は崩されるでしょう。
399: 2023/04/24(月) 22:14:31.14 AAS
仮想マシンには余計なアプリはインストールせず常にクリーンな状態のスナップショットを保存しておいて、
作業後に必ずスナップショットを巻き戻すようにしておきます。
400: 2023/04/24(月) 22:16:10.01 AAS
近所のWi-Fiに勝手に接続し、Tails LinuxでTor接続してハッキングを繰り返していた若者が逮捕されました。
Torで接続している上に近所のWi-Fiから接続しているので絶対自分にたどり着くことはないと確信していたためか、
彼はハッキングの成果をTwitterで自慢していました。

しかし彼は過去に同様の罪で逮捕されていました。
そのため彼を知る捜査関係者はインターネット上での言動から早い段階で彼に目を付けていました。

そんなことも知らずにTwitterでハッキングの自慢投稿しているところへ警察が窓から突入し、彼はパソコンをシャットダウンする間もなく逮捕されました
(Tails Linuxのためシャットダウンすれば証拠がすべて消える)。
文章の書き方には人それぞれ特徴が出ますので、プロが見れば同一人物の文章なのか一発で分かります。
Torを使っているからといって油断はできません。
401: 2023/04/24(月) 22:37:50.08 AAS
今後はプロファイリングもAIにやらせれば効果的かもしれない
402: 2023/04/24(月) 22:48:42.99 AAS
犯行自慢と前科持でなければ逮捕できたのだろうか
tor経由であればwifiのIPまでたどれないはずだけど
あいつ怪しいでよく逮捕状とれたもんだコワ
403: 2023/04/25(火) 00:22:23.59 AAS
>>393
日本人が誹謗中傷されましたーでノーログが相手にするわけないからな
自己顕示欲が行きすぎてバレバレの嘘ついちゃったんだろう
404: 2023/04/25(火) 00:54:28.82 AAS
やっぱりネットは嘘を嘘と見抜けないとね(⁀◡⁀ )
405: 2023/04/25(火) 12:11:50.18 AAS
monakeyがどうとか言ってるけどそれで特定できる物なのか? 
5chなら書き込みのレスIPでしか判断でしかしないはずだけど?
生IPで「A」ってスレに浪人使わずにスレに書き込んで「テスト」ってレスして
全く関係ない板の「B」ってスレに浪人でノーログVPN通して(浪人には生でログインしてない前提)
でレスしたらどうやって生IPのAスレと浪人VPNのBスレの人物を特定できるの?
生IPでログインして辿られたぐらいじゃないと無理だろ?
406
(2): 2023/04/25(火) 12:18:57.70 AAS
monakeyはIPとは無関係で
UAが同じなら他人が取得したmonakeyでもコピーして使うことが出来る
monakeyの取得ができない制限があった頃には
テザリングで取得したりソフトウェアスレでmonakeyくれっていうやりとりが見られたもんだった
407
(1): 2023/04/25(火) 12:22:39.15 AAS
フィンガープリントに興味なさそう
408: 2023/04/25(火) 12:23:10.55 AAS
ただ、取得時間とかが関係してくるので
同じmonakeyをVPNで使えば、取得時のログを残していたらそのときのIPと紐付けできるのかも知れない
409
(1): 2023/04/25(火) 12:37:15.76 AAS
Firefoxはフィンガープリントを偽る機能があるからフィンガープリントが云々は無駄
後は最近PC限定だがMullvadブラウザも出たからフィンガープリント偽れるから意味ない
って言うか開示請求って書き込みだけじゃないの?IP見れるのは
410
(1): 2023/04/25(火) 12:41:22.00 AAS
>>409
フィンガープリントの事あまりちゃんと理解できてないでしょ…
411
(1): 2023/04/25(火) 12:46:36.72 AAS
>>410
どこがおかしいのか説明してほしいな
フィンガープリントは要は指紋みたいな物だろ?
そのフィンガープリントがあるからCookie消しても意味はないと言う事
だからその指紋を偽れるなら特定はできない
人口で作られた偽物の指紋になる訳だろ?フィンガープリント偽る機能のあるMullvadブラウザとかFireFOXのブラウザは
412
(2): 2023/04/25(火) 12:54:32.53 AAS
マックアドレスに興味なさそう
413: 2023/04/25(火) 13:00:27.98 AAS
>>412
それも偽れるし「なさそう」って言えば論破できると思ってるアホ
414: 2023/04/25(火) 13:30:06.94 AAS
>>411
もうちょっと頑張ろう!
理屈だけで技術的な事あまり理解できてないでしょ
415: 2023/04/25(火) 14:01:12.68 AAS
いいね 盛り上がってきた
416: 2023/04/25(火) 14:11:31.76 AAS
>>407
>>412
お前はレベルが低すぎる
お話にならない
417
(2): 2023/04/25(火) 17:58:09.82 AAS
要はメイン端末でVPN使うなってことでしょ?
VPN専用中古スマホやノートPCを購入して絶対それ以外に繋ぐなと言う
Googleは絶対使わない、DuckDuckGOを使うとか
俺はNord使ってないけど今後Nordは止めたほうが良いのかね?
418
(1): 2023/04/25(火) 18:02:23.39 AAS
>>417
何を言っている・・・?
419: 2023/04/25(火) 18:07:02.16 AAS
>>418
だから普段使いのメインPCやスマホ使わずに専用のVPNだけに繋ぐスタンドアロンの端末使えってことじゃないの?
理解できないとしたらお前の頭がやばい
420: 2023/04/25(火) 18:23:52.46 AAS
>>406
どうしたら他人が取得したmonakeyでもコピーして使うことが出来ますか?
421
(1): 2023/04/25(火) 18:41:46.08 AAS
>>421
まっとく同じUAでmonakey(64文字)をそっくり移植すればよいだけ
422: 2023/04/25(火) 20:19:55.94 AAS
>>406
モナキー取得時のIPと違ってもAPI書き込みできるよ
そこまで照合していない

取得制限があった時はBBXになってるVPNつかってモナキーだけ取得したりしてた

有効なモナキーであればUAだけ一致してればどこでも使える
423: 2023/04/25(火) 20:22:01.07 AAS
そもそもFirefoxとモナキーは何の関係もない
424: 2023/04/25(火) 20:26:27.91 AAS
>>417
物理マシンは使うなってこと
tailsまでとなるとやりすぎだけど
仮想PCにインストールして余計な情報が入ってない状態のスナップショットで起動して上書きしない
425: 2023/04/25(火) 23:39:13.30 AAS
FirefoxとかMullvadブラウザの話はスレ違い
ソフトウェア板にあるスレに行って
426: 2023/04/26(水) 09:08:08.48 AAS
Express VPN利用中
アプリ事の接続を管理で、メインブラウザは生で専用ブラウザのみVPNが通る設定

んで最近になってVPNオンだと、VPN通してない方のメインブラウザ側でGoogleが開けなくなった
オフにすると開くから、何かしら影響してるようだが、原因不明。ヤフーは開く。Googleだけアウト
VPN通してる方だと普通に開く

何かわかる人がいれば助かる
427: 2023/04/26(水) 09:43:52.30 AAS
Googleはブラウザだけが通信してるわけじゃないからな
メール、ドライブがVPNになって不正アクセス扱いになってるんだろ
428: 2023/04/26(水) 13:06:42.03 AAS
ExpつかっているけどWinでもiOSでもそんな症状でないな
Google検索のときはキャプチャ認証を要求される場合あるけど
429
(1): 2023/04/26(水) 15:33:48.86 AAS
「開けない」って具体的にどういう状態なんだ
430: 2023/04/26(水) 20:48:49.19 AAS
BBQじゃない筑波本当に少ない
431: 2023/04/27(木) 11:18:47.96 AAS
1カ月400円のプレミアム浪人を買え
という事だろう
432: 2023/04/27(木) 12:14:22.39 AAS
現在の書き込み出来る筑波VPNのサーバ、
起動率が高い晩の時間帯でいいとこ20~30個、
起動率が低い朝の時間帯では10個未満ってところ
433
(1): 2023/04/27(木) 17:21:18.62 AAS
NordVPN調査:日本人は5つ星ホテルで約6万円多く請求されていることが判明|Nordvpn S.A.のプレスリリース
外部リンク[html]:prtimes.jp
434: 2023/04/27(木) 17:26:52.15 AAS
>>433
日本人プライスが他国より若干高いのは前からだし最近の急な為替変動の反映が遅れているだけじゃないのか?
435
(1): 2023/04/27(木) 17:28:10.60 AAS
客がテイクアウトした後の被害や掃除の大変さで国によって値段変えたくなる事はありそう感
436: 2023/04/27(木) 17:28:46.66 AAS
テイクアウトってなんだ、チェックアプト
437: 2023/04/27(木) 17:42:03.82 AAS
>>435
> 客がテイクアウトした後の被害や掃除の大変さで国によって値段変えたくなる事はありそう感
それなら、日本人は安くなる筈…
438: 2023/04/27(木) 18:53:16.77 AAS
日本人やさしいからボッタクッても大丈夫
439: 2023/04/28(金) 00:07:17.89 AAS
なぜ、借金漬けでフィッチに格下げされた日本円が安全資産なのか教えてあげる
日本人は奴隷根性が染みついてて預金が紙くずになっても物言わずに黙々と働いて返済してくれるから

なぜ物言わずに黙々と働くのか?
それはなぜかというと、日本はやり直しが利かない社会だから
だから一度手離したものを取り返すのは至難の業
だから過去や現状を手放したくない日本人は奴隷根性が染みついてて物言わずに黙々と働く。
それも自分のためじゃなく他国民のために。
それは、敗戦国で従順な奴隷として戦後賠償を延々とさせられているからだ

日露戦争の負債を完済したのはいつなのか?
日露戦争で日本は、米国系ユダヤ人から借金をして戦争を行い、「ロシアに勝利」しました。
太平洋戦争開戦時もまだ、日本は米国のユダヤ系資本に莫大な借金を負っていました。
第二次世界大戦後、1951年のサンフランシスコ講和会議で米国は表向きは、賠償金負担を減らすよう各国に呼びかけました。
これは、「日本のことを思って」などというものではなく、日本からの借金取立てを優先させるための政治的判断でした。
米国は、日本から確実に借金を取り立てる一方、アジア諸国には賠償金取立てを諦めるように主張を押し通したのです。
米国は、1986年までゆっくり、しっかりと、貸し付けていた金に金利を上乗せして回収した。
日露戦争で負債を負った日本人は、太平洋戦争でも負け、戦勝国による占領支配をうけながら、
国債を通じてピンハネされ続ける機械の部品、歯車になり下がりました
結局、しっかり昭和の終わりまでかけて金利を加えて日本から借金を回収したのです。
日露戦争遂行のためのポンド建て日本国債は、借換債を発行しながら1986年にようやく完済した
最終的に返済を完了したのは日露戦争の後82年経ってからでした。
82年前の人の借金をせっせと返済していたと、団塊世代の何割が意識していたでしょう。

日露戦争に「勝利」した日本
しかし、日本は日露戦争で賠償金を得ることさえなかったのである。
440: 2023/04/28(金) 00:07:44.76 AAS
画像リンク

画像リンク

日本の外貨準備高は異常
441: 2023/04/28(金) 00:09:16.12 AAS
画像リンク


画像リンク

ドイツ・イタリアは日本と同じ敗戦国に関わらず金の保有量が多い
しかも外貨準備高に占める金の割合も高い

日本の外貨準備高は米国債偏重

米国債を売って金を買えばいい
そしてそれをNY連銀の地下金庫に預けるのではなく日本国内で保管する

ドイツは金674トンを2020年末までにフランクフルトにある連銀金庫に移し、国内保管率を50%まで引き上げると発表した。
ドイツは第2次世界大戦後、自国で金をできる限り保有せず、海外に預ける方針を取っていたのだが、それを大きく転換したのだ。

これにより、NY連銀から300トン、フランス中央銀行から374トンの金塊移が移送されたはずだが、
セキュリティ―の問題から詳細は公開されていない。

ちなみに、ドイツからたびたび行われた「金保管状況公開請求」を米国は拒絶し続けてきたという歴史がある。
442: 2023/04/28(金) 00:15:53.88 AAS
5年ぐらい前の俺かと思ったわ
443: 2023/04/28(金) 03:01:17.84 AAS
5chに書き込めるVPNを教えて!
444: 2023/04/28(金) 03:31:18.05 AAS
書けるサーバの多さは断トツで筑波
445: 2023/04/28(金) 08:00:35.43 AAS
筑波VPN
数年前なら、筑波VPN使えば、5chにそこそこ書き込めた
がしかし
1年ぐらい前?から、筑波VPNでは、5chに書き込めなくなった
(5ch運営は収益性あげたい = 専ブラ広告導入 = 筑波VPN書き込み不可に方針変更)

書き込める、と書いている人は、嘘つき
書き込める、と書いている人は、詐欺師
書き込める、と書いている人は、confidence man

規制されたけど、5chにどうしても書き込みたい場合は、
1カ月400円のプレミアム浪人を買うしかない

プレミアム浪人を買えば、
筑波VPNを使ってIP偽装して、5chに書き込める
446: 2023/04/28(金) 09:16:54.59 AAS
筑波やっぱ無理になってるよな
数年ぶりに試したんだがどれもダメだったわ
447
(2): 2023/04/28(金) 10:31:24.95 AAS
ボランティア鯖が4000あったら、そのうちの100ぐらいで書けるらしい
そのためには鯖リストを数日~1ヶ月程度は溜めておく必要がある
448: 2023/04/28(金) 11:24:44.39 AAS
5chの筑波VPN規制には主に3種類

(1)VPN931 … 全て公式サーバ
(2)BBQ(Proxy20) … 公式サイトのサーバリストを収拾して10分間隔で規制リストに登録
(3)BBQ(Proxy60) … (2)の規制はしていないものの筑波VPNである事は疑っていて、スレ立てや特定の板への書き込みのタイミングで規制

現在は大半のボランティアサーバが(2)に引っかかる状況
449
(2): 2023/04/28(金) 11:31:35.44 AAS
>>447
ここ最近はサーバの起動率が高い夕~夜の時間帯で20~30台、起動率が低い朝の時間帯で10台未満って感じかな

書き込めるボランティアサーバでも(3)に引っかかる事は多くて、(3)に引っかからない物を探そうとして大量にProxy60化させてしまっている人がいる模様
450: 2023/04/28(金) 13:34:23.88 AAS
>>449
書けるサーバが大量にProxy60になりだしたのはちょうど2週間前だから、そろそろBBQ明けのサーバが復活してくる頃合いだよ
451: 2023/04/28(金) 16:24:28.38 AAS
>>449
こいつ最低の詐欺師
こいつ最低の嘘つき

机上の空論の 現状とかけ離れた ありもしない嘘情報を
何度も何度も書き込むな

NG登録推奨
452: 2023/04/28(金) 16:28:21.63 AAS
>>447
こいつも最低の詐欺師
こいつも最低の嘘つき

どういう意図かは知らないが
NG登録推奨
453
(2): 2023/04/28(金) 17:55:37.60 AAS
わざと変な書き込みして規制させるスクリプトを走らせてる莫迦が居るので、筑波はもー駄目だよ。
454: 2023/04/28(金) 18:16:28.46 AAS
筑波VPN用のPenguinScriptなんてもんをUPしたバカがいたから
それを使って大喜びで荒らしに使ってるね
455
(1): 2023/04/28(金) 18:17:24.11 AAS
嘘だ嘘だって騒いでるのって本気なのか釣りなのかどっちだ
釣りな気がするが書けるサーバがあるなら証拠見せろって言われたら見せる事は出来るよ
456: 2023/04/28(金) 18:51:33.25 AAS
PenguinScriptの目的

①筑波VPNが使い物になる事の証明 →達成
②利用者を増やしてリソースの食い合いをさせる事 →達成
③運営に筑波VPNの規制を強化させる事 →達成
④②や③等により使えるサーバが減っても使い物になる事の証明 ←いまここ
457: 2023/04/28(金) 19:00:47.06 AAS
PenguinScriptの目的 その2

①BBx確認の処理を通じて自動投稿は簡単である事の証明 →達成
②スクリプトを流用する低レベルの荒しを増やす事 →達成
③②の状況に運営がしっかり対処出来るか観察する事 ←いまここ
458
(1): 2023/04/28(金) 19:07:48.86 AAS
>>453
数は多くないけど、公式サーバと同じように入口と出口のIPが異なるサーバがあって、それらは規制されにくいからそれを抑えて置くだけでも基本的にこまらんよ
459: 2023/04/28(金) 19:32:08.61 AAS
>>455
本当に書けるサーバがあるなら証拠見せろ
460: 2023/04/28(金) 19:37:10.59 AAS
>>453
ソースある?
461
(1): 2023/04/28(金) 21:05:48.38 AAS
vpn728412468.opengw.net
180.199.65.3 Region: [JP]
QUERY:[180.199.65.3] (ワッチョイ) a336-/HYv
HOST NAME: 180-199-65-3.area7a.commufa.jp.
IP: 180.199.65.3
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.22621
MonaKey: 1be408cae7....
462
(1): 2023/04/28(金) 21:59:51.87 AAS
UserAgent情報 03
2chスレ:internet

16 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2023/04/28(金) 21:01:01.14 ID:uqZ+HCwN0
VPNGate JPボランティアサーバ 状況(4/27)

起動台数 約2800台(過去2週間以内)
<内訳>
・書き込み可能 約150台
・BBQ(Proxy60のみ) 約160台
・BBQ(Proxy20又はProxy20+Proxy60) 約2490台
463: 2023/04/28(金) 22:05:03.00 AAS
>>462
>・書き込み可能 約150台
って言うけど、同時に起動してる台数は全然少ないでしょ
数台からいいとこ数十台
464: 2023/04/28(金) 22:06:36.49 AAS
Proxy20多すぎダロ
465: 2023/04/28(金) 22:09:16.46 AAS
>>458
公式以外で出口のIPが違うサーバなんて見たことないけどそんなんあるか?
466
(1): 2023/04/28(金) 22:17:43.69 AAS
ポート番号も書いてください
467: 2023/04/28(金) 22:27:02.63 AAS
ポート番号だけあってもダメじゃない?
設定ファイルにあるCA証明書が無いと
468: 2023/04/28(金) 22:39:00.09 AAS
CA証明書は全て共通
469
(1): 2023/04/28(金) 22:39:30.31 AAS
>>466
ポート番号はリストで確認しましょう
470: 2023/04/28(金) 22:40:32.66 AAS
新規で見つかるサーバってことごとくProxy20な気がする
471
(1): 2023/04/28(金) 22:46:03.13 AAS
>>469
最新おとしたけどリストにないようでして
472: 2023/04/28(金) 22:46:47.28 AAS
>>429
ERR_CONNECTION_TIMED_OUT になる。3か月前ぐらいから気づいたらつながらなくなってた。

VPNを通すアプリにしてるChromiumだとIP変わっててちゃんとGoogle検索もできるのに本当に謎。
他の通信等ないか、色々確認してみる
473
(1): 2023/04/28(金) 22:48:09.71 AAS
>>471
リストはランダムに100台(VPNGateClientからなら200台)分しか表示されないから、何度も表示させて収集しないと全体像は見えてこないよ
474: 2023/04/28(金) 22:50:45.18 AAS
10分で切り替わるんだったっけ?
475: 2023/04/28(金) 22:54:41.74 AAS
15分
476
(1): 2023/04/28(金) 22:56:42.50 AAS
>>473
そうなんですね ありがとうございます
なんども読み込んでみます
477: 2023/04/28(金) 22:59:09.10 AAS
1時間で400台か、2時間くらいリストを集めたらいけるかな?
478: 2023/04/28(金) 23:00:51.14 AAS
>>476
ルータ再起動とか技を使えば15分待たなくて大丈夫
479: 2023/04/28(金) 23:05:03.90 AAS
公式サイトで一度の表示されるサーバ数は100台とかだけど、大半は公式サーバか海外サーバな訳で
日本のボランティアサーバはそのうち精々20~30台程度なので念のため
480: 2023/04/28(金) 23:09:37.20 AAS
そして稼働率の高いサーバは何度も表示されやすく、そういうサーバは決まってBBQ(Proxy20)という
481
(1): 2023/04/29(土) 00:13:42.33 AAS
ようやくリストにでました
482: 2023/04/29(土) 00:19:10.10 AAS
おめでとさん
483: 2023/04/29(土) 00:24:08.08 AAS
>>481の書き込みと同じタイミングで>>461がProxy60になりました
2chスレ:steam

何かやったかな?
484: 2023/04/29(土) 00:25:22.14 AAS
vpn601912157.opengw.net
60.71.223.112 Region: [JP]
QUERY:[60.71.223.112] (ワッチョイ) 1b01-hzXf
HOST NAME: softbank060071223112.bbtec.net.
IP: 60.71.223.112
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.22621
MonaKey: a349f9ae8d....
485
(1): 2023/04/29(土) 02:08:32.70 AAS
常時稼働でいつも書き込めるサーバーあるけどな
バカがからくりバラしてたけど
486: 2023/04/29(土) 02:26:23.10 AAS
言わずにはいれなかった思いが伝わってくる
487: 2023/04/29(土) 09:08:42.33 AAS
test
488: 2023/04/29(土) 09:18:05.68 AAS
TEST
489: 2023/04/29(土) 09:41:53.76 AAS
>>485
最初何のことかわからなかったけど意味が理解出来て見つけることが出来ました
ありがとうございます
490: 2023/04/29(土) 11:05:05.80 AAS
PenguinScriptの改修はあきらめた
おしえてくれたヒントで探すことにしました
が、リスト更新ででてこないんだよなぁ
491
(1): 2023/04/29(土) 11:28:15.94 AAS
昨晩はProxy60から復活してきたサーバが多くて50台ぐらい書けるようになってたけど、これはあくまで自分の観測範囲でだけど、この2週間以内に公式リストで見かけたサーバは5台だけ
それ以外はもっと以前に収集したサーバばかり
リスト表示がランダムなお陰で5ch運営のチェックから運よく漏れたサーバだけが生き残っている感じなので、数日蓄積した程度ではなかなか厳しい状況かもしれない
492: 2023/04/29(土) 16:09:27.40 AAS
>>491
起動してるのにそんな長い事リストに表示されないサーバがあるってなんか不自然じゃない?
493: 2023/04/29(土) 21:41:28.90 AAS
稼働時間が短いとリストに拾われにくいとかあるんじゃないの
494
(1): 2023/04/29(土) 21:43:34.97 AAS
10分ぐらいしか起動してないボランティアも大勢いるからな
495
(1): 2023/04/29(土) 23:49:09.53 AAS
書けるサーバ結構増えて来てるで
画像リンク

496: 2023/04/30(日) 14:11:09.79 AAS
winでNord使ってて、一度スリープ復帰するとVPN停止した時ネットに一切繋がらなくなるんだけど何が原因だろう?
キルスイッチの設定は手動停止は除外するようになってるんだが
497
(1): 2023/04/30(日) 15:03:27.12 AAS
NoadのVPNクライアントはあまり品質がよろしくないようでそんなもんです
スリープ復帰は鬼門

あと基本的これに限らずキルスイッチの動作の過信は禁物
498: 2023/04/30(日) 15:15:12.91 AAS
>>497
そういうもんなのか
返金してもらって別のサービス試してみようかな
因みにノーログでその辺りの安定感高いのはどこですか?
499: 2023/04/30(日) 15:21:50.72 AAS
メジャーどころだとNoadより品質の低いVPNクライアントの話はあまり聞かないが…
好みもあるからとりあえず気になるとこの奴を実際に触ってみるのがいいと思うけどな
500
(1): 2023/04/30(日) 19:05:15.18 AAS
>>495
www.vpngate.net/api/iphone/ でおとしたものでjpが40件くらいしかないのに
どうやって書き込めるサーバをそれだけの数確認するんですか?
501: 2023/04/30(日) 19:10:19.26 AAS
>>500
一番上のレコードの最終取得日を見てみ
1年以上のデータを蓄積している奴なら1万件くらいのJPレコードもっているから
502: 2023/04/30(日) 20:13:20.49 AAS
1万件って言っても、直近一ヶ月以内に稼動が確認されるJPサーバの台数っていいとこ3000台ちょっとぐらいなんで、普段からコンスタントに稼動確認をしているなら長期間稼動が確認できない奴はどんどん捨ててもOKよね
503: 2023/05/01(月) 16:50:19.50 AAS
ダウンロードファイルのマルウェアスキャンはしてほしいんだけど、サーフとかゴーストだとそれはオプション料金になっていて、結局コミコミだとノードが一番安そうかね?
504: 2023/05/02(火) 04:38:00.33 ID:0(1/5) AAS
Nordはスリープ復帰すると大量の接続通知が立て続けに来る
なんなんだこれは
505
(1): 2023/05/02(火) 17:09:50.45 AAS
いまソフトウェア板の一部のスレを埋めてるスクリプト、VPNGate使ってるな
506: 2023/05/02(火) 18:28:03.32 AAS
荒らし本人がPenguinScriptを手直ししてると暴露してたよ
507: 2023/05/02(火) 23:35:33.52 AAS
それって荒らしが出た後に真似してテストしてた奴がやってた方法じゃなくて?
508
(1): 2023/05/02(火) 23:36:37.49 AAS
>>505
荒らしに使えるほど書けるサーバが潤沢にあるとは思えんが
509: 2023/05/03(水) 00:36:11.11 AAS
>>508
そうでもない
510: 2023/05/09(火) 23:16:55.93 AAS
echo-news – 巨大掲示板2ちゃんねるの運営者、ひろゆき氏とジム氏に陰のスポンサーか
外部リンク:echo-news.net
511: 2023/05/10(水) 00:05:58.18 AAS
外部リンク[html]:webronza.asahi.com
西村博之とジム・ワトキンスの2ちゃんねる骨肉の争い/上 朝日新聞デジタル
512: 2023/05/10(水) 01:18:54.43 AAS
てすと
513: 2023/05/12(金) 06:02:58.58 AAS
スマホでVPN使うとワッチョイの最初は
「ワッチョイ」?
それとも「ワッチョイW」?

どっちになります?
514: 2023/05/12(金) 06:36:02.02 AAS
UA変えればどっちにでも偽装できる
515: 2023/05/12(金) 06:38:44.56 AAS
UA偽装しなくてスマホにVPNだけだとどっちになるんでしょうか
516
(1): 2023/05/12(金) 08:38:43.46 AAS
ChromeのPCモードなら上
モバイルモードなら下
517: 2023/05/12(金) 09:01:41.77 AAS
>>516
なるほど
ありがとう!
518: 2023/05/12(金) 10:14:20.94 AAS
板によってはそもそもW付かないよね
519: 2023/05/12(金) 10:29:00.19 AAS
Surfsharkに登録してからやたら金融系の詐欺メール来るようになったんだが?
520: 2023/05/12(金) 11:11:54.48 AAS
ははっw 偶然だよ
1-
あと 482 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.068s