[過去ログ] VPNサービス総合10 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
474: 2023/04/28(金) 22:50:45.18 AAS
10分で切り替わるんだったっけ?
475: 2023/04/28(金) 22:54:41.74 AAS
15分
476
(1): 2023/04/28(金) 22:56:42.50 AAS
>>473
そうなんですね ありがとうございます
なんども読み込んでみます
477: 2023/04/28(金) 22:59:09.10 AAS
1時間で400台か、2時間くらいリストを集めたらいけるかな?
478: 2023/04/28(金) 23:00:51.14 AAS
>>476
ルータ再起動とか技を使えば15分待たなくて大丈夫
479: 2023/04/28(金) 23:05:03.90 AAS
公式サイトで一度の表示されるサーバ数は100台とかだけど、大半は公式サーバか海外サーバな訳で
日本のボランティアサーバはそのうち精々20~30台程度なので念のため
480: 2023/04/28(金) 23:09:37.20 AAS
そして稼働率の高いサーバは何度も表示されやすく、そういうサーバは決まってBBQ(Proxy20)という
481
(1): 2023/04/29(土) 00:13:42.33 AAS
ようやくリストにでました
482: 2023/04/29(土) 00:19:10.10 AAS
おめでとさん
483: 2023/04/29(土) 00:24:08.08 AAS
>>481の書き込みと同じタイミングで>>461がProxy60になりました
2chスレ:steam

何かやったかな?
484: 2023/04/29(土) 00:25:22.14 AAS
vpn601912157.opengw.net
60.71.223.112 Region: [JP]
QUERY:[60.71.223.112] (ワッチョイ) 1b01-hzXf
HOST NAME: softbank060071223112.bbtec.net.
IP: 60.71.223.112
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.22621
MonaKey: a349f9ae8d....
485
(1): 2023/04/29(土) 02:08:32.70 AAS
常時稼働でいつも書き込めるサーバーあるけどな
バカがからくりバラしてたけど
486: 2023/04/29(土) 02:26:23.10 AAS
言わずにはいれなかった思いが伝わってくる
487: 2023/04/29(土) 09:08:42.33 AAS
test
488: 2023/04/29(土) 09:18:05.68 AAS
TEST
489: 2023/04/29(土) 09:41:53.76 AAS
>>485
最初何のことかわからなかったけど意味が理解出来て見つけることが出来ました
ありがとうございます
490: 2023/04/29(土) 11:05:05.80 AAS
PenguinScriptの改修はあきらめた
おしえてくれたヒントで探すことにしました
が、リスト更新ででてこないんだよなぁ
491
(1): 2023/04/29(土) 11:28:15.94 AAS
昨晩はProxy60から復活してきたサーバが多くて50台ぐらい書けるようになってたけど、これはあくまで自分の観測範囲でだけど、この2週間以内に公式リストで見かけたサーバは5台だけ
それ以外はもっと以前に収集したサーバばかり
リスト表示がランダムなお陰で5ch運営のチェックから運よく漏れたサーバだけが生き残っている感じなので、数日蓄積した程度ではなかなか厳しい状況かもしれない
492: 2023/04/29(土) 16:09:27.40 AAS
>>491
起動してるのにそんな長い事リストに表示されないサーバがあるってなんか不自然じゃない?
493: 2023/04/29(土) 21:41:28.90 AAS
稼働時間が短いとリストに拾われにくいとかあるんじゃないの
494
(1): 2023/04/29(土) 21:43:34.97 AAS
10分ぐらいしか起動してないボランティアも大勢いるからな
495
(1): 2023/04/29(土) 23:49:09.53 AAS
書けるサーバ結構増えて来てるで
画像リンク

496: 2023/04/30(日) 14:11:09.79 AAS
winでNord使ってて、一度スリープ復帰するとVPN停止した時ネットに一切繋がらなくなるんだけど何が原因だろう?
キルスイッチの設定は手動停止は除外するようになってるんだが
497
(1): 2023/04/30(日) 15:03:27.12 AAS
NoadのVPNクライアントはあまり品質がよろしくないようでそんなもんです
スリープ復帰は鬼門

あと基本的これに限らずキルスイッチの動作の過信は禁物
498: 2023/04/30(日) 15:15:12.91 AAS
>>497
そういうもんなのか
返金してもらって別のサービス試してみようかな
因みにノーログでその辺りの安定感高いのはどこですか?
499: 2023/04/30(日) 15:21:50.72 AAS
メジャーどころだとNoadより品質の低いVPNクライアントの話はあまり聞かないが…
好みもあるからとりあえず気になるとこの奴を実際に触ってみるのがいいと思うけどな
500
(1): 2023/04/30(日) 19:05:15.18 AAS
>>495
www.vpngate.net/api/iphone/ でおとしたものでjpが40件くらいしかないのに
どうやって書き込めるサーバをそれだけの数確認するんですか?
501: 2023/04/30(日) 19:10:19.26 AAS
>>500
一番上のレコードの最終取得日を見てみ
1年以上のデータを蓄積している奴なら1万件くらいのJPレコードもっているから
502: 2023/04/30(日) 20:13:20.49 AAS
1万件って言っても、直近一ヶ月以内に稼動が確認されるJPサーバの台数っていいとこ3000台ちょっとぐらいなんで、普段からコンスタントに稼動確認をしているなら長期間稼動が確認できない奴はどんどん捨ててもOKよね
503: 2023/05/01(月) 16:50:19.50 AAS
ダウンロードファイルのマルウェアスキャンはしてほしいんだけど、サーフとかゴーストだとそれはオプション料金になっていて、結局コミコミだとノードが一番安そうかね?
504: 2023/05/02(火) 04:38:00.33 ID:0(1/5) AAS
Nordはスリープ復帰すると大量の接続通知が立て続けに来る
なんなんだこれは
505
(1): 2023/05/02(火) 17:09:50.45 AAS
いまソフトウェア板の一部のスレを埋めてるスクリプト、VPNGate使ってるな
506: 2023/05/02(火) 18:28:03.32 AAS
荒らし本人がPenguinScriptを手直ししてると暴露してたよ
507: 2023/05/02(火) 23:35:33.52 AAS
それって荒らしが出た後に真似してテストしてた奴がやってた方法じゃなくて?
508
(1): 2023/05/02(火) 23:36:37.49 AAS
>>505
荒らしに使えるほど書けるサーバが潤沢にあるとは思えんが
509: 2023/05/03(水) 00:36:11.11 AAS
>>508
そうでもない
510: 2023/05/09(火) 23:16:55.93 AAS
echo-news – 巨大掲示板2ちゃんねるの運営者、ひろゆき氏とジム氏に陰のスポンサーか
外部リンク:echo-news.net
511: 2023/05/10(水) 00:05:58.18 AAS
外部リンク[html]:webronza.asahi.com
西村博之とジム・ワトキンスの2ちゃんねる骨肉の争い/上 朝日新聞デジタル
512: 2023/05/10(水) 01:18:54.43 AAS
てすと
513: 2023/05/12(金) 06:02:58.58 AAS
スマホでVPN使うとワッチョイの最初は
「ワッチョイ」?
それとも「ワッチョイW」?

どっちになります?
514: 2023/05/12(金) 06:36:02.02 AAS
UA変えればどっちにでも偽装できる
515: 2023/05/12(金) 06:38:44.56 AAS
UA偽装しなくてスマホにVPNだけだとどっちになるんでしょうか
516
(1): 2023/05/12(金) 08:38:43.46 AAS
ChromeのPCモードなら上
モバイルモードなら下
517: 2023/05/12(金) 09:01:41.77 AAS
>>516
なるほど
ありがとう!
518: 2023/05/12(金) 10:14:20.94 AAS
板によってはそもそもW付かないよね
519: 2023/05/12(金) 10:29:00.19 AAS
Surfsharkに登録してからやたら金融系の詐欺メール来るようになったんだが?
520: 2023/05/12(金) 11:11:54.48 AAS
ははっw 偶然だよ
521: 2023/05/12(金) 11:45:49.10 AAS
サーシャークはデフォルトでサブスクオンなのがエグい。
サポートにチャットしないとサブスク外してくれない
522: 2023/05/12(金) 19:56:16.17 AAS
ネトフリのトルコアカウント使えなくなったな
新しく作り直しても登録国以外では観れない
523: 2023/05/12(金) 20:02:05.22 AAS
ノード使ってごちゃん書けないよね?
524: 2023/05/13(土) 13:52:52.98 AAS
結局ノーログVPNはどれがいいんでしょうか?
525: 2023/05/13(土) 14:13:31.12 AAS
自分で使ってみて判断すればいい
無料のノーログVPNだけは避けるべき
526: 2023/05/13(土) 18:17:39.87 AAS
無料のノーログVPNだからって安全でないわけではないよ
Proton Windscribe Hide.meとか評価高い無料ノーログVPNもある
527: 2023/05/13(土) 18:41:08.10 AAS
VPN over Torとは

Tor経由でVPNを使うことを「VPN over Tor」あるいは「VPN through Tor」といいます。

VPN over Torを使うとVPNサービス事業者にはあなたの本当のIPアドレスが分からなくなります。

VPN over Torは次のような接続です。

コンピューター → Tor → VPN → インターネット

この接続方法はVPNサービス事業者から通信ログが漏洩した場合に匿名性を守る事ができます。
528: 2023/05/13(土) 18:42:39.68 AAS
近所のWi-Fiに勝手に接続し、Tails LinuxでTor接続してハッキングを繰り返していた若者が逮捕されました。

Tor経由で近所のWi-Fiへ接続しているので絶対自分にたどり着くことはないと確信していたためか、
彼はハッキングの成果をTwitterで自慢していました。

しかし彼は過去に同様の罪で逮捕されていました。
そのため彼を知る捜査関係者はインターネット上での言動から早い段階で彼に目を付けていました。

そんなことも知らずにTwitterでハッキングの自慢投稿しているところへ警察が窓から突入し、彼はパソコンをシャットダウンする間もなく逮捕されました
(Tails Linuxのためシャットダウンすれば証拠がすべて消える)。
文章の書き方には人それぞれ特徴が出ますので、プロが見れば同一人物の文章なのか一発で分かります。
Torを使っているからといって油断はできません。
529: 2023/05/13(土) 18:45:49.40 AAS
野良WiFi → Torだと5chに書きこめないが
Tor → 野良WiFiだと大抵書ける
ただし生息域の特定はされる
530: 2023/05/13(土) 18:48:28.41 AAS
VPN over Torは次のような接続です。

コンピューター → Tor → VPN → インターネット

この接続方法はVPNサービス事業者がノーログであろうがなかろうが匿名性を守る事ができます。
531
(1): 2023/05/13(土) 19:12:31.82 AAS
>Tor経由で近所のWi-Fiへ接続しているので

これって無理じゃね?
近所のWi-Fi接続経由でTor使ってたのならわかるけど
それか今のTorってデータリンク層にも何か実装してるの?
532
(1): 2023/05/13(土) 20:17:30.00 AAS
ネットワークの事が何も分かってない奴のホラ話なのでそっとそといてあげて
533: 2023/05/13(土) 22:26:12.61 AAS
Windows上のVirtual Boxに "Whonix(読み方はフーニックス)" を入れていきます。Whonixは、セキュリティに特化したDebian系のLinuxです。インタネット上で、匿名化(IPアドレスを隠す)したりしてくれます。また仮想マシン上で動作する前提で作られたものなので、今回はVirtual Boxを用いて使います。

Whonixを仮想マシンで使うには、以下の二つを仮想マシン上にインストールする必要があります。

Whonix Gateway
Whonix Workstation
534: 2023/05/13(土) 22:26:51.58 AAS
ちなみに、Whonix WorkstationとWhonix Gatewayの組み合わせだけではなく、Whonix Gatewayと他の仮想OSを組み合わせて、その仮想マシンのネットワーク全体をTorで匿名化することも可能です。それを実現するには、使用したい仮想OSをWhonix Workstationと同様のネットワークを適用すれば使えます。といっても、ネットワークアダプターとIPアドレスをいじるだけです。
535: 2023/05/13(土) 22:35:56.54 AAS
VPN over Torと Tor over VPNはどちらがより匿名性を担保... - Yahoo!知恵袋
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
536: 2023/05/13(土) 22:36:41.70 AAS
VPN over Torはtorからのアクセスを禁止しているサイトにも匿名アクセスできるのが利点です。(逆にonionドメインのサイトにはアクセスできませんが。)

ちなみにVPNサービスでログを残さないと言っていたにもかかわらず機関に渡していた前例もあります。

おそらくこれらがVPN over Torを色々なサイトがおすすめする理由だと思います。
537: 2023/05/13(土) 22:39:15.27 AAS
2020年のTorに最適なVPN
外部リンク:re-date.com
538: 2023/05/13(土) 22:41:21.01 AAS
Tor over VPNとVPN over Torの違い

この記事の前半で、「Tor Over VPN」と「VPN Over Tor」の両方に言及したことに気づいたかもしれません。これらは同じものですか?それらはどう違いますか?見てみましょう.
Tor over VPN

Tor Over VPNは、最初にVPNに接続してからTorブラウザでインターネットを閲覧するときです。.

これは、インターネットトラフィックが最初にVPNを介して暗号化され、外部の第三者の監視から保護されることを意味します.

実際のIPアドレスは、最初のTorリレーによる検出から保護されています。 Torネットワークリレーは、複数の場所を介して接続を中継することにより、実際の場所をさらに難読化します.

長所:

ISPがTorブラウザの使用を検出しないようにします
.onion Webサイトへのアクセスを開きます
他の種類のブラウジングに通常のブラウザを使用できます
Torリレーネットワークからの実際のIPアドレスをブロックします

短所:

一部のウェブサイトはTorネットワークからのトラフィックを受け入れません
VPNは実際のIPアドレスにアクセスできます
539: 2023/05/13(土) 22:41:28.32 AAS
Torを介したVPN

VPNオーバーTorは、最初にTorネットワークに接続し、次にVPNに接続することで構成されます.

Tor Over VPNは、単にVPNに接続してからTorブラウザを使用するだけで構成されますが、VPN Over Torを使用するには、使用する前にいくつかのことを手動で設定する必要があります.

このオプションを提供しているVPNプロバイダーはごくわずかです。PrivateVPNが唯一思い浮かび、このトップ5リストで唯一のプロバイダーです。.

長所:

ISPとVPNの両方がトラフィックを見ることをブロックします
TorトラフィックをブロックするWebサイトへのアクセスを提供します
不適切に設定されたTor出口ノードからのリスクを削減

短所:

ISPはTorの使用を検出できます
手動セットアップが必要です。初心者にはお勧めしません
.onion Webサイトへのアクセスなし
Torリレーネットワークのエントリポートは、実際のIPアドレスを検出できます
すべてのインターネットトラフィックをTorにルーティングし、速度を低下させます すべて ダウン
540: 2023/05/13(土) 22:44:49.18 AAS
>>532
VPNオーバーTor
手動セットアップが必要です。初心者にはお勧めしません
541: 2023/05/13(土) 22:48:12.24 AAS
Torネットワークへの接続の前段にVPNを中継する「Tor Over VPN」.

画像リンク

542: 2023/05/13(土) 22:52:04.99 AAS
VPN Over [Tor Over VPN]

Torネットワークの前と後ろの両方にVPNを中継させる「VPN Over [Tor Over VPN]」.
理論的には匿名性が最も強化される方法ではあるが, 遅延があまりに大きく運用に関してそもそも実用的ではない(有料VPNを二種類契約する必要がある等)ため一般に使われることはありません.
543: 2023/05/13(土) 22:54:12.43 AAS
画像リンク

Tor Over VPN

Torネットワークへの接続の前段にVPNを中継する「Tor Over VPN」.

tor-over-vpn.png

tor-over-vpn-2.png
VPNが情報を開示しない限り接続先からはもちろん, Torネットワークのentry-nodeからもPCの存在が見えなくなり, Torの利用における匿名性の向上が期待できます.
メリット

PCのIPアドレスはVPNだけが把握している
ISPはPCがTorネットワークに接続していることを知らない

デメリット

通信の遅延がTor単体に比べて大きくなる
IPアドレス匿名化の信頼性がVPNに依存する
544: 2023/05/13(土) 22:55:07.36 AAS
VPN Over Tor

Torネットワークの後段, Torネットワーク越しにVPNを中継する「VPN Over Tor」.
画像リンク

VPNのサービス事業者がログを開示したとしてもTorのexit-nodeのIPアドレスが開示されるだけなので, PCのIPを知ることは不可能です.
メリット

Torネットワークのexit-nodeが通信データを見ることができない
接続先はPCがTorネットワークを介していることを知らない(Tor禁止のサイトのアクセスが可能になる)

デメリット

通信の遅延がTor単体に比べて大きくなる
ダークウェブにアクセスできない場合がある
Torネットワークのentry-nodeは依然としてPCのIPアドレスを知っている
545: 2023/05/13(土) 22:57:22.87 AAS
>>531
VPNオーバーTor
手動セットアップが必要です。
ネットワークの事が何も分かってない初心者にはお勧めしません
546: 2023/05/13(土) 23:15:16.54 AAS
知識ない人のコピペはうざいねぇ
547: 2023/05/13(土) 23:18:02.04 AAS
Linux上でネットワークインターフェースの設定を変更する。

sudo nano /etc/network/interfaces

IPアドレス等の設定値は下記の通りである。
No. 設定項目 意味 設定値
1 address IPアドレス 10.152.152.20
2 netmask ネットマスク 255.255.192.0
3 gateway デフォルトゲートウェイ 10.152.152.10
4 dns-nameservers DNSサーバ 10.152.152.10

ちなみに、10.152.152.10はWhonix-GatewayのIPアドレスである。
548: 2023/05/13(土) 23:20:30.44 AAS
Linux上のFirefoxブラウザからチェックサイトにアクセスし、
以下のような画面が表示されたらTor経由でアクセスできている。
画像リンク

549: 2023/05/13(土) 23:21:34.22 AAS
外部リンク:check.torproject.org
550: 2023/05/13(土) 23:22:41.32 AAS
環境

Whonix for VirtualBox with XFCE
Oracle VM VirtualBox 6.1.26
Kali Linux 2020.3

概要

Whonix-Gatewayを構築し、Kali Linuxの全通信をTorで匿名化したい。
結論

下記を実施する。

Whonixのovaファイルのダウンロード
Whonixのovaファイルのインポート
Whonix-Gatewayの設定
仮想マシンのネットワーク設定

詳細

WhonixとはTorによるセキュリティ保護を目的としたOSである。
WhonixはTor通信のためのゲートウェイとして機能するWhonix-Gatewayと、Whonix-Gateway経由で実際にアプリケーション等を実行するWhonix-Workstationから構成されるが、今回はWhonix-Gatewayのみを使用する。
551: 2023/05/13(土) 23:24:36.85 AAS
VPNオーバーTor
仮想マシンとLinuxのネットワークの手動セットアップが必要です。
ネットワークの事が何も分かってない初心者にはお勧めしません
552
(1): 2023/05/14(日) 00:16:15.48 AAS
TorブラウザがあるのにWhonix使うメリットなんですか?
553: 2023/05/14(日) 01:10:18.42 AAS
最後に諸注意ですがKali Linuxで勝手に脆弱性診断をするのは犯罪ですので、自分が管理していないサーバーに対して使うことはやめましょう。
554: 2023/05/14(日) 01:11:11.66 AAS
>>552
Tor禁止のサイトのアクセスが可能になる
555: 2023/05/14(日) 01:17:37.99 AAS
Whonix-GatewayはTorを経由して匿名でインターネットに接続するための関門、
任意のOSを匿名化することができます。
556: 2023/05/14(日) 01:19:51.32 AAS
最後にVPNの設定をします。
筑波大学が管理する無料のVPNである「VPN Gate」を利用します。

まずVPN Gate公式サイトにアクセスし、任意のVPNサーバーの「OpenVPN設定ファイル」をダウンロードします。

「DDNS ホスト名が埋め込まれている .ovpn ファイル」はTorの出口ノードによっては接続できない場合があるので
「IP アドレスが埋め込まれている .ovpn ファイル」のリンクからダウンロードしてください。

また、WhonixはTorの仕様上UDPプロコトルには対応していないので必ず「TCP」と記載のあるファイルをダウンロードしてください。
557: 2023/05/14(日) 01:21:36.09 AAS
なおOpenVPNクライアントについてはLinux Mintの場合はデフォルトでインストールされています。
後はネットワークアイコンをクリックし、「VPN接続」→「vpngate_198.51.100.334_tcp_40298」(IPアドレス及びTCPポートの番号は一例です)をクリックすることで、Tor→VPNでインターネットに接続することができます。
558: 2023/05/14(日) 01:41:44.59 AAS
セットアップした環境で、ホストOSでも別個VPNに接続すると、VPN→Tor→VPNといった接続も出来ます。
559: 2023/05/14(日) 01:44:08.33 AAS
最後に

ここまで長々とWhonix環境上でVPNを構築する方法を書いてきましたが、
このスレに書いてある方法はプライバシー保護のために使うものであり、決して犯罪行為などに悪用してはいけません。

こんな駄文を最後まで読んで頂き誠にありがとうございました。
560: 2023/05/14(日) 02:37:55.13 AAS
うっぜぇ
561: 2023/05/14(日) 10:02:49.28 AAS
完全に匿名で5chに書き込むことも可能なVPNオーバーTor
仮想マシンとLinuxのネットワークの手動セットアップが必要です。
ネットワークの事が何も分かってない初心者にはお勧めしません
562: 2023/05/14(日) 21:52:40.43 ID:0(2/5) AAS
Nordだとimgurがリクエスト大杉で見えない
563: 2023/05/14(日) 22:09:55.19 AAS
img.bb使ってる、重いけど開けないよりはマシ
564: 2023/05/16(火) 08:08:41.45 AAS
VPN抜け穴ないのか聞いたけどダメっぽい
なんか方法ないかなー
画像リンク

565
(1): 2023/05/16(火) 08:29:26.42 AAS
訊き方が悪いね
566: 2023/05/16(火) 08:38:14.72 AAS
>>565
まじか
567: 2023/05/16(火) 10:22:26.23 AAS
Torでなくても
ノーログVPNと別デバイス又は使用履歴がない真っ新なブラウザでいいと思うけど
568
(1): 2023/05/19(金) 02:39:09.66 AAS
5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです

過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物

5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ

今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトにやられます。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。

じゃお
バックが右翼団体だったわけで

ここは裏掲示板でも匿名でもないぞ
569: 2023/05/19(金) 02:42:06.29 AAS
妄想乙
570: 2023/05/19(金) 02:42:19.55 AAS
あたまわるそう
571: 2023/05/19(金) 04:39:58.57 ID:0(3/5) AAS
ハッタショガイジ
572: 2023/05/19(金) 19:05:06.43 AAS
なわきゃねーだろ
固定IP は特定されるかも
573: 2023/05/19(金) 19:32:43.27 ID:0(4/5) AAS
あたまわるそう
574: 2023/05/19(金) 20:58:41.91 AAS
>>568
見てるぞ
575: 2023/05/19(金) 21:42:08.43 ID:0(5/5) AAS
あたまわるそう
576: 2023/05/20(土) 21:30:54.55 AAS
vpn700321974.opengw.net:1207

接続しようとするとインターネットには繋がらずにWebブラウザが起動してFGBB(ファイバーゲート)のご利用ガイドの表示される
そして利用登録ページに移動してみるとマンションの住所がモロに表示されてしまっている
良くないねえ
577: 2023/05/20(土) 22:01:56.75 AAS
これってどういう状態?
その部屋に割り当てられたIPでVPN建てたまま退去したみたいな感じ?
578: 2023/05/20(土) 22:21:50.70 AAS
そもそもVPNクライアントからサーバに対してはインターネット経由で繋がる訳だから入口と出口が違うパターンだよね
出口側がFGBBのWifiに繋がってる状態
どんな意図でこんな構成になってるのやら
579: 2023/05/20(土) 23:37:58.57 AAS
木造2階建てアパートの物件らしいな
外部リンク:www.homes.co.jp
580: 2023/05/21(日) 00:56:00.58 AAS
入口、出口が違うのってどうやってしらべればいいの?
581: 2023/05/21(日) 01:44:49.65 AAS
VPN接続後に確認くんとかでIPを確認した時にサーバのIP(=入口)と違ってれば出口が違うとわかる
582: 2023/05/21(日) 01:45:21.55 AAS
ちなみに公式サーバはもれなく出口が別だね
583
(1): 2023/05/21(日) 11:03:02.90 AAS
筑波で出口が自分の生IPになるのがたまにある
584: 2023/05/21(日) 12:31:50.75 AAS
嘘乙
585
(2): 2023/05/21(日) 15:46:09.37 AAS
>>583
自分とこでもなる 書けたと思ってたら生だったみたいな
怖いのでVPN二重にしてるけど筑波でつながって確認君では筑波のIPだしているのに
BBx規制のエラーでIPは二重化の方のIP
どうするとこういう状況になるんだろ
586: 2023/05/21(日) 15:49:54.57 AAS
もちろんキャッシュはクリアしてます
587: 2023/05/21(日) 23:26:19.09 AAS
出口が生iIPになるとかVPNの仕組み的にあり得ないんだわ
単にサーバと正しくつながってなくてVPNを経由せずに通信しているだけだろう
本当に出口が生IPになるというのならそのサーバ名を教えてほしいもんだ

そもそもボランティアサーバは常時稼働していないのがほとんどで突然切れたりもするんだから
誤って生IPで通信することが無いようにファイアウォールを設定するなりちゃんと自営しなきゃダメだよ
588: 2023/05/21(日) 23:27:43.99 AAS
自衛
589: 2023/05/22(月) 00:06:13.32 AAS
VPN接続中の筈なのに生IPで通信してると思った場合はルーティングテーブルをも確認するべき
590: 2023/05/22(月) 07:53:50.12 AAS
キルスイッチも無しで筑波使ってる馬鹿がいるのか
どんだけ勇者なんだよ
591: 2023/05/22(月) 07:54:26.78 AAS
そんなん事故って生IPさらして当たり前だ
592: 2023/05/23(火) 02:26:05.24 AAS
つないですぐの確認で
切断されてないのに生IPになるんだが
593: 2023/05/23(火) 03:16:23.46 AAS
接続完了のメッセージが出たからって、それでVPN経由で正常に通信出来る状態になっているとは限らないからな
VPNトンネルが繋がったからってルーティングテーブルが書き換えられていなければトンネルの中は通らない
生IPになるというのはVPNトンネルを通らずにインターネットに通信しているからだ

つないで直ぐの確認って言ってるけど、接続完了のメッセージが出てから実際にVPNトンネルの中を通って通信出来るようになるまでラグが出る事は普通にあるから、あわてて使おううと簡単に事故るよ
だからこそファイアウォール等による自衛が大事
594: 2023/05/23(火) 13:30:45.90 AAS
昨日からopen vpnでの接続難しくなってない?
595
(1): 2023/05/23(火) 13:32:26.07 AAS
難しい、とは?
596: 2023/05/23(火) 14:29:23.95 AAS
>>595
接続しにくいの意味ならそう感じた
iPhoneアプデしたからかな
597: 2023/05/23(火) 14:47:37.95 AAS
サーバ側は何も変わってないので問題があるならクライアント側じゃね
598: 2023/05/23(火) 20:25:43.17 AAS
>>585
その状況になるという具体的なサーバ名を挙げてみてよ
599: 2023/05/23(火) 20:32:11.56 AAS
筑波で生IPとかおま環だろうから聞いても無駄だと思うぞ
600
(1): 2023/05/24(水) 00:27:58.25 AAS
NordVPNってサーバーを一覧から選択ってできないのか?
Tokyoを選ぶと自動選択でTokyoのどこかに繋がるだけで選べない
1-
あと 402 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.270s*