[過去ログ] 自治スレ その2 (989レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
801
(1): 2008/05/12(月) 21:04:09 ID:xMBHlRwy(1/2)調 AAS
オリキャラ板でもIDに携帯識別記号を入れてもらいたいと思いませんか?
IDは完全に日付で変わってしまいますが、入力している端末はそうそう変えられませんから
立候補してから豹変する荒らしや
最近出没している複数の携帯で荒らす荒らしをある程度避けることができると思います。
特に反対意見がなければ変更申請しようと思います。
802: 2008/05/12(月) 21:06:29 ID:tG1beAAn(1/5)調 AAS
携帯かどうかわかれば確かに便利だな
低レベルな携帯厨を排除出来るし
803
(1): 2008/05/12(月) 22:42:06 ID:Rzl300+x(1/5)調 AAS
反対意見がどうとかの前に十分な告知をせずに申請したって却下されるだけですので、
まず、告知の為に名無し名を「自治スレにて携帯識別導入の議論中」と変えるようにお願いします。

たかが数スレで暴れてる一匹や二匹の厨の為に変えんのバカらしいし、
ageスレ見る限り携帯での善良な参加者もいる訳で、そう言う人も巻き込むわけですが?

おかしな人は放置とPINKちゃんねるの利用法に書いてもあります。
804
(1): 2008/05/12(月) 23:00:30 ID:DFRXdkh7(1)調 AAS
巻き込むって……。
携帯かPCの区別がつくようにしようって話でしょ?
携帯だとわかっただけで避けられるレベルじゃないと思うけど。
そう考えることのほうがよっぽどその参加者さんに失礼
805: 2008/05/12(月) 23:09:31 ID:xMBHlRwy(2/2)調 AAS
キャラネタやスレH板などで携帯識別を導入しているのは
それなりに意味があり、効果があるからだと思います。
端末を介してレスをやり取りするのが基本の板ですから
相手の端末を知るのも、お互い相手を選びトラブルを未然に防ぐ効果があると思います。
806: 2008/05/12(月) 23:12:42 ID:tGzpz9+n(1/2)調 AAS
お相手が携帯かどうか事前にわかっていればロールの傾向を携帯に合わせることも出来るし、
変な荒れをある程度抑制する効果も無いわけじゃないし良いんじゃないかと思いますね。
>>803さんの言うように十分な告知と話し合いは必要だと思いますけど、名無し名の変更申請だって
そんなに簡単に受理されるものじゃないんじゃないでしょうか?
話し合いの為の各スレへの宣伝活動って言うのは許されてるのかな?
マルチポストとかで怒られないですよね?
取り合えずこのスレである程度お話合いをして各スレに宣伝って言うのが良いかもしれないですね。
807
(1): 2008/05/12(月) 23:13:48 ID:tG1beAAn(2/5)調 AAS
携帯は携帯同士、PCはPC同士でやるのがベストだな
レス一発目が短文糞ロールだった時のがっかり感といったらない
808: 2008/05/12(月) 23:13:53 ID:Rzl300+x(2/5)調 AAS
と言うより、携帯か分らなくても、区別がついてるから
>最近出没している複数の携帯で荒らす荒らし
と言える訳だし
>立候補してから豹変
これ携帯って決まってる訳でもないと思うけど?
>>804
携帯の識別が必要かどうかとは全く別の話に携帯ユーザー巻き込んでるって話
809: 2008/05/12(月) 23:17:37 ID:tG1beAAn(3/5)調 AAS
識別子を導入したところで荒らし対策になるとは思えん
しかしながら携帯厨対策にはなるから意義は大きい
810
(2): 2008/05/12(月) 23:20:51 ID:Rzl300+x(3/5)調 AAS
>>807
短文は短文同士、長文は長文同士だと自分も思うが
携帯≠短文、PC≠長文だよ?
携帯に短文が多く、PCに長文が多いのは事実でも
嗜好と理由をごっちゃにしてはいけないと思うよ?

それより、ちゃんと告知しないと、反対意見が有って議論の形になっていても却下だよ
811: 2008/05/12(月) 23:27:31 ID:tG1beAAn(4/5)調 AAS
>>810
分量もそうだがかかる時間が問題なんだよ
いくら長かろうと20分も30分もかかってたら話にならん
携帯がすべて悪いとは言わんが大概がレベル低いから困る
性質上寝落ち率もPCより高いだろうしな
812
(1): 2008/05/12(月) 23:31:11 ID:tGzpz9+n(2/2)調 AAS
>>810
>携帯≠短文、PC≠長文だよ?
これ、その通りだと思うんです。
でも、現状、短文とかレスが遅かったりすると、携帯厨かって煽りが入ったりすることも多いです。
PCと携帯が識別出来るようになれば、そう言った携帯=悪みたいな人も減るんじゃないかと思うんですよね。
携帯でもちゃんとやっている人は多いと思いますし、ちゃんとした携帯使用者の為にも
なるんじゃないかと思います。
813: 2008/05/12(月) 23:38:50 ID:tG1beAAn(5/5)調 AAS
携帯とPCじゃ単位時間あたりの文章量は1.5倍近く変わってくる
これだけの差を埋めるのに必要なスキルは相当なもんだぞ
事前に携帯だと断っておけば互いに親切だ
814: [告知あげ] 2008/05/12(月) 23:40:23 ID:Rzl300+x(4/5)調 AAS
自分もPCでしか書き込まないからあれだけど、
PCの視点からでの意見しかないんじゃどうにもないませんよ?

tGzpz9+nさん告知の件お願いできませんか?
ageだけでは告知は不十分です。
815: [告知あげ] 2008/05/12(月) 23:46:11 ID:Rzl300+x(5/5)調 AAS
ごめんなさいID間違えました
言い出しっぺのxMBHlRwyさんのIDコピペしたつもりがまちがえたようです
816
(1): 2008/05/12(月) 23:46:22 ID:MhifUlM1(1)調 AAS
荒らし対策には成らないと思うよ。荒らしは関係なく荒らすし。H板見たら分かると思うよ?

携帯厨携帯厨って言ってる限りは短文で書いてる人間とかも自粛しちゃって更にこの板寂れるかもね?
只でさえ寂れてんのに更に萎縮させてどうするのさ?

識別は全く構わないけど、やっても意味が有るとは思えない…合わなきゃ合わないって言って落ちれば良いじゃん。
817: 2008/05/13(火) 00:53:42 ID:Yc1kCZLk(1)調 AAS
単文でも相手に伝わるロールがなされていれば問題ないだろ
魅せるロールっていうのは多少短くても想像に任せられると思うから

>>816と同意。
合うか合わないかはやっぱりロール回す人次第だよね
断って落ちればそれで終わりだし。

PCでロール中に規制食らったときの緊急回避対策に携帯でっていうときもあるんじゃないの?
818: 2008/05/13(火) 01:51:01 ID:0yu7aqCV(1)調 AAS
IDだけで十分だと思うけどなぁ
819: 2008/05/13(火) 03:58:53 ID:OToAdjug(1)調 AAS
>>801
BBS_SLIPが入ることは構わないと思うのですが、荒らしの定義をどう考えていますか?

PINK規制議論
2ch板:ccc
820
(3): 2008/05/13(火) 09:57:28 ID:XqO3e7es(1/5)調 AAS
デフォルト名変更の申請
2chスレ:housekeeping

識別子で荒らし対策とまではいかないかも知れないが
トラブル防止には役立つと思う。
自分は識別子が会ったほうがありがたい。
821: 2008/05/13(火) 10:37:40 ID:zUegMMYS(1/3)調 AAS
>>820
具体的にどんなトラブル?荒らしと嫉妬厨以外のトラブルって何よ。
822: 2008/05/13(火) 10:48:32 ID:XqO3e7es(2/5)調 AAS
お互い合わないとか、やってみたらダメだったとか
そういうのもトラブルには違いないだろ。
入力端末の違いは互いの相性に影響するって人は多いよ。
最初からそれがわかっていれば、いらない摩擦も減るだろ。
823: 2008/05/13(火) 10:54:09 ID:IrznbfUU(1/4)調 AAS
>>820
個人の考えで勝手に決めるなと言いたい
824: 2008/05/13(火) 10:58:29 ID:k1+8dS7G(1)調 AAS
>>820
勝手に変えんなボケ
825: 2008/05/13(火) 11:06:54 ID:XqO3e7es(3/5)調 AAS
申請したの自分じゃないし。
申請されてるの見つけたから貼ったんだよ。

どっちみち、変えるかどうかは運営が決めるんだろ。
826: 2008/05/13(火) 11:19:20 ID:rqFADTwj(1/2)調 AAS
せめて数日は待ってから申請したほうがいい。>申請者
そうでなきゃコンセンサスが得られたとは誰も思わんぞ。
既成事実に持ち込もうとしてるのか、なんて思われるだけだからな。

携帯識別は採用されても何の意味も効果もないだろうけど。
でもこの動きにかこつけて、強制ID撤廃を狙う輩が出てくるんだろうなあ。
827: 2008/05/13(火) 11:21:56 ID:PFhsv96/(1/5)調 AAS
識別子嫌がってんのはどうせ携帯しか持ってない奴だろ?
何も携帯を全面的に規制しろと言ってるわけじゃない
能無しの携帯がシカトされるだけのことさ
828: 2008/05/13(火) 11:25:13 ID:PFhsv96/(2/5)調 AAS
逆に言えば識別子だけで選り好みする馬鹿に絡まれずに済むんだぜ?
自分なら識別子なんかより過去ログを参考にする
参考にした上で底レベル&携帯ならはいさよならだがw
829: 2008/05/13(火) 11:25:46 ID:XqO3e7es(4/5)調 AAS
マテ
申請されてるのは「デフォルト名の変更」だ。
識別子をつける要望はまだ出されてないぞ?
830: 2008/05/13(火) 11:31:46 ID:PFhsv96/(3/5)調 AAS
最近ただでさえスレHクオリティが増えてるから困る
底辺の携帯はあっちへお引き取り願いたい
831: 2008/05/13(火) 15:28:15 ID:zUegMMYS(2/3)調 AAS
どっちでも良いけど、メリットが有るとは思えないよ。
寂れるデメリットは有るだろうけど。

クオリティ引くけりゃ言って落ちれば良いだけじゃん。
携帯の奴が来て、それで断るにしてもどっちにしろ摩擦起きるんじゃないの?
832: 2008/05/13(火) 16:10:43 ID:XqO3e7es(5/5)調 AAS
識別子がついたからって何で寂れるのかね。
むしろお互い気持ちよく付き合えるならもっと人が増えると思う。
まあ増えないまでも、減ることはないだろ。

自分としてはすごい効果は期待できないが
マイナスにはならないと思う。
IDはなくてもわざわざ識別子だけ表示してある板もあるし
それだけでもストレスは減るんじゃないか。
833: 2008/05/13(火) 16:25:05 ID:PFhsv96/(4/5)調 AAS
IDなし&識別子なし→要するに無表示。人は増えるが厨も増える

IDなし&識別子あり→どうなるかわからん

IDあり&識別子なし→現在の状態

IDあり&識別子あり→人は減るが厨も減る
834: 2008/05/13(火) 18:29:39 ID:zUegMMYS(3/3)調 AAS
そもそも携帯=厨って意識が好きじゃ無いんだよな…短文だって上手い人間は上手いし、長文ダラダラ書いてもワガママロールな奴は厨だろ。
 
携帯=短文か時間かかる=厨って考えしてると、もしかすると携帯で頑張ってる人も居るかも知れないのに、それを否定する事になる。

大きな効果が期待出来ないのにワザワザ運営に申請するのが俺は意味が無いと思うんだが?
835: 2008/05/13(火) 18:35:51 ID:rqFADTwj(2/2)調 AAS
多分、一番多いのは「どっちでもいいよ、そんなの」だと思う。
836: 2008/05/13(火) 18:45:56 ID:xPn44LTT(1)調 AAS
識別付いてても付いて無くても困らんよ。
相手が携帯なら打つの遅くても仕方ないって思えるし
打つの早かったらスゲーと思う。
次スレ立てる時に周りが携帯の仲間が多かったら立てようか?って聞きやすいし。

そんだけ。
837: 2008/05/13(火) 19:35:18 ID:fV3VmsPu(1)調 AAS
好みの文章量やスピードなんて打ち合わせで伝えれば済むことじゃないか?
838: 2008/05/13(火) 19:59:17 ID:FDMlrGQe(1/3)調 AAS
携帯識別、ぜひしてほしい。
携帯だからって厨だと決めつけるなって言うけど
それならなおさら自分が携帯から書いてるってことがわかった方がいいのでは?
携帯から書いてる人がみんなちゃんとした態度でレス書いてるなら
携帯ユーザーの信用もできてくると思う。

自分は個人的にとある携帯ユーザーを避けたいので、識別子あると本当にありがたい。
839: 2008/05/13(火) 19:59:49 ID:IrznbfUU(2/4)調 AAS
携帯ってことだけで無視されるキャラハンが出るだろ、絶対。
ロールやる前のプロフ落とした時からスルーされるようになっちゃおしまいだろがよ
840: 2008/05/13(火) 20:04:59 ID:FDMlrGQe(2/3)調 AAS
携帯ユーザー同士でやれば無問題
841: 2008/05/13(火) 20:16:20 ID:IrznbfUU(3/4)調 AAS
要はパソコン厨が携帯厨を締め出したいだけかよ
842: 2008/05/13(火) 21:06:30 ID:FDMlrGQe(3/3)調 AAS
お互いに相手を選ぶ一つの目安になるだけだと思う。
それと、携帯ユーザーにとっては名誉回復のチャンス。
本当に携帯識別記号がついていたって、まともにロールできるって証明になる。

逆に、携帯は一回IDが決まったら一日そのIDだから
回線切ったりつないだりして自演はできないって証明にもなるのでは。

携帯ユーザーにとってもいい話だと思う。
843
(1): 2008/05/13(火) 21:13:39 ID:IrznbfUU(4/4)調 AAS
名誉回復ってなんだよ、携帯だからって差別してるくせに何様のつもりだ。
なんで回復が必要なんだ?
それ以前に携帯ユーザーを差別して貶めたのはどなたですか?
844: 2008/05/13(火) 21:26:32 ID:PFhsv96/(5/5)調 AAS
>>843
携帯厨が差別されるのは2ch&PINK全土の風潮だろw
お前ここは初めてか?力抜けよw
845: 春日 桜子 ◆u248sywJLc 2008/05/13(火) 22:02:30 ID:br+YCLKC(1)調 AAS
ID表示無くして自作自演を可能にした方が板はマシになるよ。
読み物として安定するしさ。
自作自演しながら誰かを待つ板として使おうぜ。
846: 2008/05/14(水) 00:46:47 ID:mnbD4+lN(1)調 AAS
IDも識別子も表示してキチガイを排除すべきだな
847: 2008/05/14(水) 13:37:24 ID:DeZXh0+A(1)調 AAS
こういうのが出てくると識別子導入に一気に傾くんだよな。
誰だってこんなのに時間を無駄にされたくない。
848: 2008/05/14(水) 21:07:14 ID:IRHTkcXB(1)調 AAS
携帯識別子の表示賛成に一票
俺はPCも携帯も使うけど別に識別子が出たからって困ることは無いし
逆に出てくれた方が助かるね
携帯同士なら短文即レス傾向でロールすればいいし
PCなら長文でじっくりって最初から心構え出来る
時間かけてお互いの癖を探ってから結局合わないから破棄なんて
時間の無駄にしかならん
携帯ってわかったら問答無用で無視するような奴とは
ハナっからロールしたくもねぇし良いことずくめだと思うぜ
849: 2008/05/15(木) 16:37:07 ID:Fz1y24ue(1)調 AAS
携帯識別賛成です。
パソの人は長いレスでじっくりやれるし
携帯の人は同時進行はしないとおもう。
それぞれ一長一短だから選べるのはいいことだと思います。
850: 2008/05/18(日) 10:26:27 ID:VUEuS+22(1/5)調 AAS
ID表示をやめて携帯識別子だけつけるのはどうでしょうか。
IDがあっても荒らしはなくならないし、IDなくなって掛けもちしやすくなれば
見かけだけでも人は増えると思います。
そしてなな板みたいに携帯識別子があれば、お互い相手を選ぶ基準も増えて
やりやすくなるのでは?
851: 2008/05/18(日) 11:33:44 ID:ysHBX30l(1)調 AAS
荒らしが自演連投して、見かけだけでも荒れが酷くなるけどね。
852: 2008/05/18(日) 12:13:16 ID:7VZ4iBjW(1/3)調 AAS
現状ではIDの有無がそのままキャラサロン板とオリキャラ板の違いになってるな
人は多いが荒らしも多いあっちと、人は少ないがまったりしているこっちと
ID表示を変えれば板の性質が大きく変わるのは覚悟したほうがいい
853: 2008/05/18(日) 12:23:51 ID:VUEuS+22(2/5)調 AAS
あちらの人数が多いのは、単にIDのせいばかりではないと思います。
版権キャラの認知度や人気もあるでしょうし
あちらでもオリキャラは可能ですから、そういう部分もあるのでは。
現状、あちらでもこちらでも荒らしは出てますし。

IDは残っていてもなくてもいいですが、携帯識別子は出してほしいです。
昨日も携帯と思われる釣りが出ていたので。
854: 2008/05/18(日) 12:40:25 ID:lREVJSHX(1/3)調 AAS
一緒だと思うなら現状IDありでいいと思いますが。
何故同じだと思いながらID消せ消せいうのかわかりませんねえ。
855: 2008/05/18(日) 13:08:54 ID:7VZ4iBjW(2/3)調 AAS
こっちとあっちじゃ荒らしの質と数は桁違いだぞ
こっちはおつむの足りない能無し荒らしと一部の空気読めないキャラハンだけだが
あっちは一体何匹いるのかわからんくらいの悪質な自演荒らしがわらわらといる
人口が違うことを考慮してもその差は歴然だ
856: 2008/05/18(日) 13:11:37 ID:lREVJSHX(2/3)調 AAS
特に無意味なマルチポスト連投やむやみな割り込みが圧倒的に増加しますよね。
それにID表示があればどれだけID偶然一致しましたなどと嘯いても通用しない。
滅多に一致などしないし削除人の前にはまるで無駄な言い訳になる。
ID表示は継続すべきでしょう。
857: 2008/05/18(日) 13:24:25 ID:VUEuS+22(3/5)調 AAS
携帯識別子はどうでしょうか?
私は必要だと思いますが。
858: 2008/05/18(日) 13:27:36 ID:/M8evp4J(1)調 AAS
携帯かパソ識別したいなら好きな様にやったらいいが、IDを無くす必要は無い。
無くせば嵐が増えるというのは確実に予測がつく。

どうやるにしても、ここのまったりした雰囲気は大切だ。
新しい人を増やしていくのは勿論の事だが、
今いる人も減らさない様にするのが大事なんじゃないか?
859: 2008/05/18(日) 13:36:43 ID:lREVJSHX(3/3)調 AAS
IDをなくした場合、少なくともまともな人が減って、異常な人が増える可能性がありますよね。
携帯とパソ識別はあってもいいですが、差別にならないようにしたいものです。
携帯でも長文とくいな方はいますし、パソでも1行2行しか出来ない人もいます。
860: 2008/05/18(日) 13:38:04 ID:VUEuS+22(4/5)調 AAS
今いる人を減らさないためにも、携帯識別は有効だと思います。
はじめから気の合った相手と遊べるのであればその方がいいし、
荒らしを判別する手助けにもなりますから、始めから釣り目的で近づいてくる人を排除しやすくなるのではないでしょうか。
861
(1): 2008/05/18(日) 13:43:06 ID:aJm0Swvl(1)調 AAS
特に反対する理由は思いつかないし、
あって困ることも無いから、
導入してもいいんじゃない?

ただ確かID関係の設定はサーバ単位じゃなかった?
携帯識別は板単位でできるならいいけど、
サーバ単位なら根回しとか大変そう。
862: 2008/05/18(日) 13:45:54 ID:VUEuS+22(5/5)調 AAS
>>861
同じサーバーのスレH板にはすでに携帯識別子が導入されているので
問題ないと思います
863: 2008/05/18(日) 14:14:28 ID:7VZ4iBjW(3/3)調 AAS
携帯識別子は賛成派が多いな
自分からも一票いれとこう
864: 2008/05/18(日) 14:22:23 ID:Eu+ne10K(1)調 AAS
同じく携帯識別子賛成に1票。
865: 2008/05/18(日) 23:41:49 ID:JtoGUNAA(1)調 AAS
携帯で頑張ってる俺も識別は構わないよ。
携帯だから嫌だって人とは多分ロールも合わないと思うし。
逆にそう言う人間がPC厨とか言われて干される危険は有るかも知れないね。
866: 2008/05/18(日) 23:45:33 ID:y05jV65t(1)調 AAS
お互いのスタイルを確認できるんだから導入に一票。
差別するとか干されるとかじゃなしに、選択肢が増えると考えたらどうかな。
867: 2008/05/19(月) 17:29:35 ID:D5Jj0XTU(1)調 AAS
携帯識別子導入に一票
868: 2008/05/19(月) 17:39:10 ID:8xduNkC6(1)調 AAS
賛成、反対者は
識別子でのメリット・デメリットを分かりやすく纏めてくれ。
869: 2008/05/19(月) 18:01:31 ID:xtIkAqDf(1/3)調 AAS
常時ageとけ
870: 2008/05/19(月) 18:39:39 ID:Uib5pQpr(1)調 AAS
特に問題はないと思うので賛成ですね
ただ、絶対に導入しなきゃダメってほどメリットを感じられないのも確かですけど
871: 2008/05/19(月) 18:53:13 ID:LTRRzcig(1)調 AAS
識別子導入に一票。リアルタイムに文章打ち込む関係上、相手の環境を確認できると自分としてもやりやすいかなと思います。
し差別については心配だけど、色んな要因から「携帯なのかな?」ってのは感じるから、それほどでも無いんじゃないかなと思う。

といっても絶対導入しなきゃダメってほどのメリットを感じられないのも確か、
872: 2008/05/19(月) 19:51:03 ID:wyWXD1Te(1/2)調 AAS
禿害を防ぐために導入希望age
873: 2008/05/19(月) 19:54:14 ID:xtIkAqDf(2/3)調 AAS
禿は識別子がなくてもわかるだろw
874: 2008/05/19(月) 20:00:35 ID:wyWXD1Te(2/2)調 AAS
そういう問題じゃない
875: 2008/05/19(月) 21:11:13 ID:CM3xseR9(1)調 AAS
識別表示には特に異論はないけど
変えてから「やっぱり無い方が良い!」ってごねるのはなしでおねがいね。
876: 2008/05/19(月) 22:21:47 ID:dYpUW+tk(1)調 AAS
反対派はどうしたってゴネるんでは?
今だってIDない方がよかったって言う奴は言うし。
877: 2008/05/19(月) 23:26:56 ID:xtIkAqDf(3/3)調 AAS
今のところ反対派はほとんどいないみたいだが
878: 2008/05/19(月) 23:47:04 ID:xGXxOt1c(1)調 AAS
「どっちでもいい」ってのが一番多いんだろ。
反対する理由も特にないし…
879: 2008/05/20(火) 09:24:41 ID:flDjny6g(1)調 AAS
自スレが携帯からと思われる荒らしに粘着されてるので
識別子導入に一票。
IDは毎日変わるが、入力端末はそうそう変えられないだろうから。
今は書き癖だけで本性現すまで避けられないけど
書き癖+携帯識別ができれば、事前に避ける手立てになる。
880: 2008/05/20(火) 19:09:17 ID:DOvQ8Ygc(1)調 AAS
識別子導入に一票
スレH板の嵐が出張して来て迷惑だ
881: 2008/05/20(火) 20:01:24 ID:vT5107SI(1)調 AAS
携帯識別導入に賛成です
882
(1): 2008/05/20(火) 20:32:49 ID:a1RMSfCu(1)調 AAS
俺反対。
理由はここまで全員賛成だとなんだかいかがわしく見えるから
1人くらい反対したほうがすんなり通りそうなので。
883: 2008/05/20(火) 20:36:28 ID:pZigvXrT(1)調 AAS
ちょw
884: 2008/05/21(水) 13:02:22 ID:Hx4O410E(1)調 AAS
これいつまで議論すんの?
このまま異論がないようならさっさと申請しちゃおうや
885: 2008/05/21(水) 19:32:23 ID:oZ69Sa/f(1)調 AAS
>>882
民主主義的観念から言うと反対者はいるべきなので正しい

世の中、賛成が圧倒的なものよりも反対が多いもののほうが
結果的に正しかったり、成功するってことはよくあるんだよね
886: 2008/05/21(水) 19:37:30 ID:t6igCwEf(1)調 AAS
PINK関連変更依頼総合スレ(臨時)
2chスレ:housekeeping

889 名前:Greenday ★[sage] 投稿日:2008/05/20(火) 05:48:19 ID:???0
こちらまでみました。

>>887
もう少し話し合ってからにしてみましょう。

だそうです。
もう少し話し合いましょう。
887
(1): 2008/05/21(水) 23:20:47 ID:iTQVCqJF(1)調 AAS
異論が無いと言うよりも
「どーでも良い」
が多数だろ。
荒らしは携帯識別有っても荒らすし…少なくとも荒らし対策にはならんよ。

せいぜい携帯は嫌だって奴の識別くらいにしかならんような気がするな。
888: 2008/05/22(木) 02:15:13 ID:OahpyCRO(1)調 AAS
なんか突き詰めると「何か理由があって利用者を制限するのはよくないので…」とか思ってそうだな
さすが解除すること前提に規制してくださいって2ちゃんに迫って全規制解除されただけの事はある

自治スレで誰も明確な反対してなくて賛成とどっちでもいいしかない事例を
受け付けないってほうがよっぽど利用者に過干渉してる気がするんですけどね
889: 2008/05/22(木) 13:01:46 ID:VjHC/YYH(1)調 AAS
どうでもいいは無投票も同じ
識別子があって困ることはないから賛成に一票
890: 2008/05/22(木) 18:26:11 ID:LpvY1yF1(1)調 AAS
どうしても携帯識別あると困る、嫌だって意見と明確な論拠がないのに
通さない理由が分からないが……
891: 2008/05/22(木) 19:52:57 ID:8QVvn2Ny(1)調 AAS
携帯識別はそもそも、あった方が明確に良いと言うものではないからではないだろうか?
荒らしを抑制するという意見には荒らしはスレH版でも普通に(携帯でも)出ているのを確認しているし、この板においてはキャラハンという事前情報があるので、携帯だからいやなどという問題は起こりにくい環境にもなっている。
892: 2008/05/22(木) 21:02:45 ID:mtOF4hDs(1)調 AAS
運営が識別などの変更をする労力がどの程度のモノなのか、それが問題じゃないの?
簡単に変えれるならそりゃ簡単に変えろ変えろとも言えるけど。

もし結構ダルい設定ならどっちでも良いと言う奴が大半のこの状況なら変える必要も無いと運営が判断するかもね。

今の状況に支障が出るほど困るとは思えないから(過疎だし)メンドクサイ設定ならこの程度の嘆願じゃ動かないと思うな?
893: 2008/05/22(木) 21:09:49 ID:DYIzQwIx(1)調 AAS
運営側の労力を利用者がエスパしたってどうしようもないでしょ。
変えたい人、変えたくない人の希望や、その状況が伝わるように
ここでしっかり議論するしかないんでは?
894: 2008/05/23(金) 15:10:19 ID:j0Nca+la(1)調 AAS
携帯識別子があったって荒れるというが
個々のキャラハンがその荒らしを避けるチャンスが増えるなら
積極的導入の意味はあると思う。
荒らしが来るのは防げないが、荒らしに絡まれる前に逃げられるということで。
895: 2008/05/23(金) 22:27:20 ID:BAqx9V7P(1)調 AAS
自分は、どちらでも構わない。
導入したい人は、自分みたいなどうでも良いと思っている人間を動かせるようなもっと説得力のあるプレゼンをお願いしたい。

絡もうがスルーしようがスレを荒らすのがアラシなわけで、
避けたいのはアラシと言うよりも特定の人物達ってのが本音だろ?
そんな理由が通ると思えないんだが?

この板で言う所のアラシと運営にとってのアラシの認識にはズレがある。
板的には、ロールの障害、スレ運営上好ましくない投稿をする人物を指し、
運営にとっては削除要綱に該当する投稿を繰り返す人物を指している。
過去に板やスレ特有の事情には考慮しないと削除ボランティア達は繰り返し言っているので、
板特有の感覚でのアラシ認定は運営には通じない。

ロールは普通の書き込みと違い短くない時間を費やし、
SS、AA、絵等の職人行為と違い、複数の人間同士の掛け合いで行なう物だから、
自分にも絡みたくない人物は複数いるし、
なるべく相性の合う者同士で行ないたいとは自分も思うけど、
避ける為の判断材料増やしてくれで通るとも思えない。
スルー、事前の打ち合わせ等で十分対処出来そうな事で削除ボランティアのリーダー79氏が納得してくれるか?
896: 2008/05/23(金) 22:36:39 ID:16kVvDG0(1)調 AAS
自治スレをあぼーんしてください まで読んだ
897
(1): 2008/05/23(金) 22:42:11 ID:1cPcof9i(1)調 AAS
たかが名無しのデフォルトをちょびっといじくるだけだろ
ろくに反論もないんだからさっさとやっちまえばいいのに
898: 2008/05/23(金) 23:16:29 ID:kF94cprq(1)調 AAS
>>897
その理論は逆に、大した理由も無いんならマンドクセえ設定変える事も無いよね、とも取れるよ?

荒らし対策ならスレH板みたいに荒らし警告スレでもたてりゃ良いじゃない。

要するに賛成派は、携帯=文章が短いしレス時間長いって認識が有るから最初から相手して欲しくないって言いたいんじゃないの?

それだったら募集の時点でそう書けば良いじゃない。結果は変わらないよ?
899
(1): 2008/05/23(金) 23:26:52 ID:YE/pLczd(1)調 AAS
携帯識別子を入れてる板は、なんで入れてるんだろう?
やっぱり有効だからだよね?
スレHでもなな板でも、それがあるから防げるトラブルも大きいんでは。
900: 2008/05/24(土) 11:47:35 ID:HMt2srT3(1)調 AAS
三日もROMらない携帯厨が各所で暴れててワロタw
901: 2008/05/25(日) 01:18:01 ID:B7TevFIs(1)調 AAS
支援age
902: 2008/05/26(月) 17:13:26 ID:p5qU2GDb(1)調 AAS
もう議論は出尽くしたんでは。
申請しよう。
903: 2008/05/27(火) 17:40:48 ID:N7Rwg9Zr(1)調 AAS
賛成です。導入されればお相手を選ぶ際の参考にしたいと思います。
IP表示も是非検討して欲しいです。
904: 2008/05/27(火) 17:59:49 ID:qfbP4wl4(1)調 AAS
IP表示してる板ってあるのか?
905: 2008/05/27(火) 18:50:38 ID:SHyNxkhD(1)調 AAS
アラシ避けと言うなら日毎に変わるIDじゃなくIP強制表示くらいしなきゃ無理だわな
アラシ以外もいなくなる事請け合いだけどなw
906: 2008/05/27(火) 20:16:27 ID:li9fSJiG(1)調 AAS
シベリア超速報に逝けと言うことか
907: 2008/05/30(金) 13:18:20 ID:6STCppI8(1)調 AAS
荒らしが来ない板にするのは無理だけど
よってくる荒らしを避ける手助けになると思うので1票
908: 2008/05/31(土) 16:59:05 ID:ctNzIjdI(1)調 AAS
>>899
なな板の場合は規制人の要請。

携帯とPCの識別符号導入記念日 - コピペで綴るなな板の歴史記念日
外部リンク:d.hatena.ne.jp
909: 2008/05/31(土) 23:08:44 ID:atwq+bba(1)調 AAS
運営側にとっても楽になるなら、識別子申請通るんでは?
910: 2008/06/01(日) 12:57:07 ID:gog2KSv1(1)調 AAS
判断するのは運営だからなあ。
それを狙うなら再発を示しつつ淡々と荒らし報告しか。
911: [常時ageろって] 2008/06/01(日) 13:22:19 ID:C6cl6iTs(1)調 AAS
住人にとっての荒らしとあいつらにとっての荒らしがズレてんだよな
スクリプト荒らしとかでない限りあいつらは基本動かない
せいぜい内輪揉めくらいにしか考えてないんだろう
912: 2008/06/01(日) 15:23:10 ID:+1dwUZaP(1)調 AAS
なな板の場合はスクリプトじゃなくても、
スレ乱立+日に数十〜数百の荒らしレスだったからね。
スレ潰しで日に数百のレスがつくなんてザラにあるけどそれが全て規制される訳じゃないよ。

所詮bbspinkも2chの外郭団体、転んでも泣かないって事で。
913: 2008/06/10(火) 17:07:35 ID:VcsN7rOG(1)調 AAS
現状住人がそもそもそんなに居ないのにいつまで話し合えば良いのかな
914
(1): 2008/06/10(火) 17:23:31 ID:H1ZT2f7S(1/2)調 AAS
それじゃ申請してくるか。
915: 2008/06/10(火) 19:43:47 ID:muZhSvR6(1/2)調 AAS
>>914
削除ガイドライン違反の固定叩きスレ立てたIDで提出宣言するなよ。妨害か?
bbspiinkのルールも守れないのに運営に要望を出すなどおこがましい。
916: 2008/06/10(火) 20:20:59 ID:H1ZT2f7S(2/2)調 AAS
固定叩きを勧めているスレがあるなら、当然削除されるんじゃね?
これまで荒らし行為をしたキャラハンをスルーしろ=叩きレスもするな、
というスレなら何も違反じゃないだろ。
日本語はよく読もうね。
917: 2008/06/10(火) 22:15:35 ID:muZhSvR6(2/2)調 AAS
お前荒らしだろ=叩き

これが運営の方針だよ。
2ちゃんから分離される前、ラウンジ降格以来の伝統な。
918: 2008/06/10(火) 23:37:29 ID:NIxjZr+T(1)調 AAS
このスレの話なら、批判に足るだけのソースが示されて無い以上
根拠のない固定ハンドル叩きスレでしょ。

【絶対スルー】迷惑キャラハン報告所【完全放置】
2chスレ:erochara2 2008/06/10(火) 15:53:55 ID:H1ZT2f7S
919: 2008/06/10(火) 23:40:35 ID:X8UQvtB0(1)調 AAS
ヲチスレで充分だしなあ、そのスレの役割は。
920: 2008/06/11(水) 00:45:52 ID:Vk8m0UU3(1/2)調 AAS
2chの最悪板にPinkのヲチスレの存在がいつまで正当性を保てるかは微妙
921: 2008/06/11(水) 01:07:37 ID:b8dFbgcU(1)調 AAS
最悪板のローカルルールが存在する限りPINKのヲチスレの正当性は皆無。
2chでやるなら本来はネットwatch板でやるべきことだし。
922
(1): 2008/06/11(水) 03:22:56 ID:Vk8m0UU3(2/2)調 AA×

923: 2008/06/11(水) 07:28:06 ID:g380dWZ6(1)調 AAS
そんときゃ桃蟻あたりに移るだろうよ。
924: 2008/06/11(水) 07:39:16 ID:IPGvGx4E(1/2)調 AAS
>>922
ヲチスレがヲチ板に隔離されてるのは
外部に突撃すると運営が訴えられる可能性があるから。
2ch・pink内ヲチは内部の問題で済むから外部ヲチに比べりゃ問題とされてない。
その裁定はそういうこと。
925: 2008/06/11(水) 07:59:23 ID:IPGvGx4E(2/2)調 AAS
コテハン叩きが最悪板に隔離されてるのも
個人情報ひいては殺人予告が出る可能性があるからだよ。

こういう隔離板があるのはまとめておけばいざというときに迅速に対応できるから。
だから運営側の対応も速い。

対し、コテハンがコテ板に隔離されてるのはひろゆきがコテハン嫌いだからだからな。
運営板住民も口さがない連中ばかりだから
削除人が使えないとかそういうことばっかやってると
しまいにゃ個人サイトでも作ってそこでやってろって言われるぞ。
926
(1): 2008/06/11(水) 09:58:02 ID:REiIZ7nq(1)調 AAS
板のLRに固定(キャラハン)叩きについては何も書いてないよな。
識別子より何より、キャラハン(コテハン)叩きの禁止を
しっかり板のトップに出してもらうのが先だと思うが。
927: 2008/06/14(土) 18:55:29 ID:Ra4E2718(1)調 AAS
>>926
削除リーダーの方針知らないの?
1-
あと 62 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.611s*