[過去ログ] 【型月】TYPE-MOON総合スレ4【きのこ】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
712(1): セイバー ◆ALBIOnA6uc 2012/10/20(土) 05:49:26.65 ID:??? AAS
>>711
子供の時や思春期はそんなものですよ。
また、身体がそれを欲する時代ですから、無理はしない方が良いのでしょう。
ええ、しばらくは大変かもしれませんが、リズムが出来てしまえば問題ありませんから。
―――それは重畳。
皆さん口にしないだけで、そういう方は多いと思います。
私もよくあることなので、体調いかんな部分ありますが。
……どうして迷惑なんです?私は話し掛けていただいて、有り難いと思いますが。
気にしないことです。
起きてしまいますか?
では、眠くなったら休むということで、もうしばらくお話でもしましょうか。
713(1): 2012/10/20(土) 05:59:01.55 ID:??? AAS
>>712
ふむ、となると俺はまだまだ子供から抜け出せていないようです
今が代わりどころのような気がするので、このまま軌道に乗せてしまいたいですね
まぁ、普段見えない部分ですからね…
誰しも同じような感じなんですね
…はい、ありがとうございます
気にしない事にしますね
ええ、もうしばらくお付き合いをお願い出来れば幸いです
…その、良ければなのですが…以前のようなお誘いをしては駄目でしょうか?
714(1): セイバー ◆ALBIOnA6uc 2012/10/20(土) 06:05:41.44 ID:??? AAS
>>713
まだ青年期に入ったところでしょうから、これから変えていけばいいのではありませんか?
おっしゃるように、このまま習慣化したら後が楽ですしね。
神経質になることもないでしょう。
そんなものです。
ええ、それがいいと思いますよ。
今朝はまだ時間がありますから、構いません。
―――前と同じというと、どこかで話の続きでしょうか?
715(1): 2012/10/20(土) 06:09:28.16 ID:??? AAS
>>714
そうですね、ええ、ゆっくりと変えていきたいと思います
油断すると惰眠を貪ってしまうので、注意が必要です
ありがとうございます
ええ、違う場所でお話だけでもと
もし宜しければ前回と同じ場所で…いかがでしょうか?
716(1): セイバー ◆ALBIOnA6uc 2012/10/20(土) 06:14:34.45 ID:??? AAS
>>715
ときには惰眠を貪るのも、悪くはないと思いますが。
まあ、ご本人次第の部分も大きいですから。
―――ふむ。
ではお付き合いいたしましょうか?
前回の場所でいいのですね。
移動しますか。
それでは、こちらは失礼。
717: 2012/10/20(土) 06:16:49.30 ID:??? AAS
>>716
悪くないどころか大好きなのですが、最近目に余るなと自分でも思っていたので
重ね重ね、ありがとうございます
では、どうかよろしくお願いします
それでは、こちらも失礼しますね
718: キャス狐 ◆qccYM7t.8I 2012/10/20(土) 07:14:11.23 ID:??? AAS
初めまして、キャスターと申します♪
誰もいない間に練習練習っと…
と、前置きはさておき、なんなんですかね〜?どこかでは私を尻軽みたいに淫乱だなんて言ってくれちゃって。
私はご主人様一筋だというのにどうしてそうなるのかな〜?
死にたいのかな〜?私よくわかんないです♪
…っと、危ない危ない。ところでここは何処なんですか?
ご主人様が見当たらないんですけど。
(どこかで言われてそうなことに恨み言を言いながらも現れる。
だがここがどこか分からず、「ほぇ?」とばかりに首を傾げる)
719(1): セイバー@真名ネロ ◆yd5fZtq9LQ 2012/10/20(土) 07:39:45.16 ID:??? AAS
余のくせっ毛が反応しておるかと思えばそなたかキャス狐!
(昨晩サクラと一緒の部屋で語り明かして起きたら狐がいた)
ふん、そなたが一途なのは他にならの余が知っておる。
なにせ一夫多妻制根絶去勢拳の使い手だからのう。
720(1): キャス狐 ◆qccYM7t.8I 2012/10/20(土) 07:53:35.13 ID:??? AAS
>>719
あ、ありゃ?なんで貴女が…
しかも私を知っているということはあのセイバーですか!?
まさかあなたが私のご主人様を何処かへやったとかだったら…って、そんなわけないか。
(こちらもまさか知った顔に会うとは予想外らしく驚きを隠せず)
一夫多妻なんてハーレムだ〜とか喜んじゃう人居ますけどね、実際にそんな事したら色んな意味で体持ちませんから。
だから私がご主人様を労わる為に仕方なく去勢拳も止む無しというわけで。
721(1): セイバー@真名ネロ ◆yd5fZtq9LQ 2012/10/20(土) 08:04:33.45 ID:??? AAS
>>720
うむ、帝政ローマ第5代皇帝。
ネロ・クラウディウス・カエサル・アウグストゥス・ゲルマニクスとは余のことだ。
赤セイバー、もしくは気軽にネロと呼ぶがよい、特に許す。
何せ青い騎士王と赤の暴君が他にもいるのでな。
(戦争中ではないので堂々と真名を名乗り上げる)
どこにもやっておらぬ。
ちなみの余の奏者は男の方だがそなたの方はどうなのだ?
いや、その辺は大人の事情が入り組んでおるので曖昧にした方がいいならしておくがのう。
(とてもシビアな大人の事情があった様子)
気遣いという名の独占欲だな、よぉくわかるぞ。余は余を一番に愛してくれればハーレム展開も
やぶさかではないがそこは愛し方の違いという事で妥協しておこう。
そなたが淫乱扱いされるのはやはりピンクだからだろう。
何より、ツン期なしで初期からデレだと裏があると思うのが人間の性というもの。
新妻属性、押しかけ女房も一長一短よな。
まあ、中盤から終盤にかけては主人公も絆されるのだが。
722(1): キャス狐 ◆qccYM7t.8I 2012/10/20(土) 08:20:01.13 ID:??? AAS
>>721
ふむ、どうやら聖杯戦争中じゃないみたいですねぇ。
それではお気軽に私の事もタマモ、と呼んでくださいな、ネロ。
(こちらも状況を読み取り返答を返す)
大人の事情とはどうしようもないものですからねぇ。
まぁ、私はあなたと同じでどちらもいけますから…ね?
(元が元だから色々出来るらしい)
だって私そういう存在でしたし?ご主人様にまとわりつくハエは叩き落としたくなるので。
狐は…いや、日本の女は総じて嫉妬深いのですよ。
裏切った時なんかはご主人様といえど悲惨なことに…昔ならしてました♪
淫ピなんてそんなの偏見です〜。最初はツンツンして欲しいとか愛を素直に受け取れない草食系ですかって。
最近は一目惚れってのが少な過ぎます!もっと尽くすタイプのが増えるべきでしょう。
723(1): セイバー@真名ネロ ◆yd5fZtq9LQ 2012/10/20(土) 08:30:56.21 ID:??? AAS
>>722
余もどちらもイケるタイプではあるが……
やはり婚礼の際はウェディングドレスを身につけたい。
CCCでの新規衣装は、まあその現れだな。
というかタマモ、そなた新規衣装だと 明 ら か に 胸が増量しておるのだが
どんな妖術を使いおったのだ。ええい、ケチケチせず教えるのだ余とアルトリアに
(和服姿の半人半獣な妖術師に割と真剣に問い詰める)
日本というのは奇妙なお国柄なのだな。
余は生前男と言わず女と言わず囲った口なのでその辺は寛容なつもりではある。
とは言え、裏切り者、刃を向けたものに容赦はしたことはない。
まあ今の奏者に浮気されたらその前に泣くぞ、本気で泣くからな。
(その時のシーンを想像しただけで涙目になっていた)
ツンデレのギャップが生み出す破壊力は侮れぬものがあるからな。
素直に愛が受け取れぬのは、まあ自信のなさの現れだろう。
そんな生まれたての雛のような奏者を愛で育てるのも一興であったがそれはさておき
一目惚れというのは相手からすれば理解しづらいのであろう。
ふむ、しかしご奉仕キャラの嵌った時の破壊力は筆舌に尽くしがたいものがある。
(やはり色んな意味で強敵なのはこの狐であった)
724(1): キャス狐 ◆qccYM7t.8I 2012/10/20(土) 08:49:29.40 ID:??? AAS
>>723
私の頃は…十二単だったかな?
そんな純白よりも様々な色彩を持つ者の方が良いとされて居たかも。
真っ白すぎて変化のないよりは、色彩豊かに感情豊か、が良しとされていたのでしょうね。
え〜?なんの話ですかね〜?タマモわかんな〜い♪
というか、あなたは必要ないでしょ。
今でもアルトリアよりおっきいんですし。
(問い詰められてもわざとらしくはぐらかす…が、アルトリアに比べればまだある方だ、と。
あるセイバーと、ないセイバー。一時期こう呼びわけられていたこともあったとかなかったとか。)
あぁ、因みにその言い方は誤解を招くので訂正しときます。
一般的には私は九尾の狐なので、狐の変化体としてこの姿なんでしょう。
別に某不幸な槍兵みたいにハーフではありませんのでご注意を。
それはともかく、昔の日本は女は男に尽くすもの、という気風みたいなものがあったのかも?
だから女の嫉妬が妖怪になったり…他の土地にはない独特の地域です。
って、そんなことはありませんよ?私は人のを横取りなんてしませんから、そんなことは…
(涙目なネロをなだめるように頭を撫で)
まぁ、私と他のじゃ恋愛経験が違いますから?どんなニーズにも対応可能ですけど♪
725(1): セイバー@真名ネロ ◆yd5fZtq9LQ 2012/10/20(土) 09:05:47.68 ID:??? AAS
>>724
ふむ、余も普段は豪華絢爛な衣装の方が好ましいぞ。
だが、何せ婚礼だ。清廉潔白を示す白を愛する人の色に染めてと差し出すのだ。
ここにもお国柄の違いが現れておるなぁ。
何を言うのだ。
それを応用すれば身長も伸びるやも知れぬだろうが。
(胸より背が低いことが気になっている模様)
あとアルトリアと比べるとアルトリアが複雑な顔をするから本人の前ではやめてやれ。
ラックが低いのは槍兵の仕様なので仕方ないが
神との混血で神性なんて身につけると天の鎖の餌食になるだけだと思うのだ。
(などとどうでもいいことを言った。とりあえず納得した模様)
男女平等だの言われだしたのがそもそも最近の話だからな。
まあ、愛憎の葛藤が悲劇を生み出すのはどの国でも同じことであろう。
ぐぬぬ。
(不承不承と言った風情であった)
奏者のどんなリクエストに応えるというのだな。
ご奉仕キャラ恐るべし。
それは、まあ、奏者が望むなら余とて履かないキャラになるのはやぶさかではないのだぞ。
(ただてさえ痴女言われているのに実行したら本当に痴女になってしまうが本人は気にしていない)
さて、そろそろ奏者も起きる頃だろうし、戻るとするか。
ではな、タマモ。また語りあおうぞ。
(そうして赤い剣は戻るべき場所へと戻った)
726: キャス狐 ◆qccYM7t.8I 2012/10/20(土) 09:21:34.65 ID:??? AAS
>>725
婚姻一つとってもこれほどまでに異なるとは…いや、時代も違うけど。
背が小さい方がセイバーのクラスとしては切り込みやすくていいと思うんですがね?
勿論本人の前ではそんなことしたら剣の錆でしょうからやりませんって。
妖怪は人間に恐れられるべきものですから。言い換えれば戒めのようなものだったのでしょう。
「妖怪に襲われたくない」から狙われるようなことはしない。それが人間として良い生き方、とも思えますよ。
…♪
(満足げに離れるまで撫で続ける)
いや、そういうのはちょっと…コスプレとか、さっきも上がったツンデレとかならいいけどそういうのは…
(痴女、って言いたくなるのを押さえる)
おや、それではまたいつか…化かされにきてくださいね?
…さてさて、ご主人様は分解されちゃったし、そもそもなんで現界できているのか…
もう少し留まって色々調べてみましょっか♪
(戻るネロを見送り、辺りの散策を始める)
【朝っぱらからお付き合いありがとうございます〜。】
【それでは、良い一日を。私はまだいますけどね?】
727: キャス狐 ◆qccYM7t.8I 2012/10/20(土) 10:22:21.62 ID:??? AAS
さて、あらかた歩き回って見たけど特に変哲もない日本建築ですねぇ。
せっかくだしちょっと休憩させてもらいましょうか♪
それではまた〜
728: [age] 2012/10/20(土) 16:33:27.92 ID:??? AAS
お買物
729: キャス狐 ◆qccYM7t.8I 2012/10/20(土) 18:34:19.54 ID:??? AAS
ふにゅ…よく寝た…
もう夜ですか。この肌寒さは冬を感じさせるものがありますねぇ…
雪も間近、でしょうかね?みなさんの防寒は万全?
730(1): [age] 2012/10/20(土) 19:23:28.62 ID:??? AAS
バッチリよ!!
731: キャス狐 ◆qccYM7t.8I 2012/10/20(土) 19:34:55.39 ID:??? AAS
>>730
ただ、冬は地域によって防寒の度合いがとんでもなく差がありますからねぇ。
北国なんて常時氷点下、なんてよくあるそうで。
そんなとこにいたら寒くて尻尾が凍っちゃいそうです。
…え?氷のアリーナに行ったことがあるだろ?…はて、なんのことですかね?
732(1): 2012/10/20(土) 19:35:40.55 ID:??? AAS
寒い季節にもふもふ尻尾が来てるだと
733: キャス狐 ◆qccYM7t.8I 2012/10/20(土) 19:40:17.77 ID:??? AAS
>>732
来てますよ〜?触らせませんが。
734(1): 2012/10/20(土) 19:49:50.63 ID:??? AAS
正体がバレた時のアフターケアさえしてえけば……
735: キャス狐 ◆qccYM7t.8I 2012/10/20(土) 19:54:19.63 ID:??? AAS
>>734
はて?なんの話ですか?
隠している正体などありませんし、そもそもご主人様のアフターケアは私の役目ですし?
736(1): 2012/10/20(土) 19:54:56.12 ID:??? AAS
ふむふむ、うちの猫ともいい勝負しそうな毛並みだな。
(背後にしゃがみ込んでしっぽをさわろうと手を伸ばす)
737(1): 2012/10/20(土) 19:57:41.20 ID:??? AAS
いや、生前の話よ。
人間の生活に憧れて人間になってみたはいいが、というやつ。
738(1): キャス狐 ◆qccYM7t.8I 2012/10/20(土) 20:04:07.50 ID:??? AAS
>>736
おや、人型の尻尾を軽々しく触るとは…死にたいのかな〜?
(しゃがんでいる相手に振り向き、呪術の札を相手の額に近づける。
尻尾はそう気安く触らせるつもりはないらしい)
>>737
あぁ…アレですか。アフターケアとは言っても、あの時代の陰陽師は信頼されてましたからねぇ。
偶然だ、なんて言っても信じてもらえるわけもなく、まぁそう仕立て上げるのならこちらもやるだけやってやる!
と言うわけで。
739(1): 2012/10/20(土) 20:08:25.96 ID:??? AAS
>>738
いーや、今はまだ死にたくないかなー。
そしたらあれだ、交換条件に油揚げをあげよう。どうかな?
(上半身を反らして札からよけるように立ち上がると)
(まるでいいことを思いついたかのようにぽんと手を叩く)
740(1): キャス狐 ◆qccYM7t.8I 2012/10/20(土) 20:11:13.01 ID:??? AAS
>>739
安い。安過ぎる。その程度で私が揺れるとでも?
…いや、まぁ油揚げは好物ではありますが。
(妙案にも意に介せず釣られない)
741(1): 2012/10/20(土) 20:15:37.02 ID:??? AAS
>>740
言い忘れてたが俺の言う油揚げはそんじょそこらのとはちがうぞ?
注文してから揚げるのはもちろん、素材にもこだわり、
さらに厚みが全然違う…テレビにも取り上げられたほどの物だ。
(なぜか自分が作ったかのようにふんぞり返り)
742(1): キャス狐 ◆qccYM7t.8I 2012/10/20(土) 20:22:36.96 ID:??? AAS
>>741
稲荷明神にその程度の油揚げを供えるつもりですかぁ?
(ただ良いものを持ってきただけでは論外らしい)
743(1): 2012/10/20(土) 20:27:25.26 ID:??? AAS
やっぱり好物は油揚げなのか
744(1): 2012/10/20(土) 20:27:30.57 ID:??? AAS
>>742
あーぁ、この油揚げを炙ってそこに醤油と大根おろし。
そして酒があれば最高だってのに…あ、そうかお酒も供えればいいってわけね?
(何か勝手な解釈をしたらしく一人満足げな笑みを浮かべる)
745(1): キャス狐 ◆qccYM7t.8I 2012/10/20(土) 20:38:03.36 ID:??? AAS
>>743
そこは否定しませんよ?
>>744
尻尾を触る為だけにそこまでしますか…尻尾好きなんですか?
(そこまでするか、とげんなり)
746(1): 2012/10/20(土) 20:40:51.11 ID:??? AAS
>>745
…そーいやそうだ。
尻尾を触るためだった、いつの間にか満足させることに目的が変わってた。
いやー、すっかり飛んじゃってたよ。
とりあえず、尻尾は好きだよ。感情が出やすいところだし。
(話しながらも視線はどこか尻尾に向かっている)
747(1): キャス狐 ◆qccYM7t.8I 2012/10/20(土) 20:49:37.97 ID:??? AAS
>>746
まぁ確かに。猫しかり、犬しかり。
でも私を満足させるのは諦めた方がいいと思いますがね?
ご主人様がもういるし…って、今は分解されちゃってたか。
748(1): 2012/10/20(土) 20:52:44.63 ID:??? AAS
>>747
そうか、それじゃ長引かせて申し訳なかった。
それじゃそろそろ時間だし行くよ。
(ひょいと帰り際に尻尾にタッチ)
749: キャス狐 ◆qccYM7t.8I 2012/10/20(土) 20:59:06.34 ID:??? AAS
>>748
…気安く触れないでくださいます?
…ぶつぶつ…
(去り際に触られ不機嫌そうなキャスター。
キャスター故に、顔を覚えた相手を呪うこと位容易くいのか何やら呪言を呟く)
750(1): 2012/10/20(土) 21:22:29.29 ID:??? AAS
変な狐や…
751: キャス狐 ◆qccYM7t.8I 2012/10/20(土) 21:24:59.52 ID:??? AAS
>>750
…な に か?
(呪言を呟いていても大きな耳は飾りではないのかピクリと反応)
752(1): 2012/10/20(土) 21:35:29.94 ID:??? AAS
おお、珍しいのがいる。
753: キャス狐 ◆qccYM7t.8I 2012/10/20(土) 21:43:37.19 ID:??? AAS
>>752
珍しい?まぁそうなのでしょうか。
ネロはたまにいますがね?
というかエクストラは意外に知られていないのかも。
(他の人間が来たと分かればすぐに表情を変えて笑みを浮かべる)
754: キャス狐 ◆qccYM7t.8I 2012/10/20(土) 21:44:25.51 ID:??? AAS
…あぁ、ネロとは皇帝ネロのほうですよ?
某教授ではありません。
755(1): 2012/10/20(土) 21:51:22.03 ID:??? AAS
ネロと聞くといつも混沌を思い出してしまう
今はネロといったら赤い人なんだよね
756: キャス狐 ◆qccYM7t.8I 2012/10/20(土) 21:53:35.07 ID:??? AAS
>>755
メルブラか、フェイトか。その違いがあればいいんですがね?
757(1): 2012/10/20(土) 22:09:06.72 ID:??? AAS
フルネームで呼べば分かるけど、面倒ではあるよね
教授は本当に厨二心を擽られる
758(1): キャス狐 ◆qccYM7t.8I 2012/10/20(土) 22:14:54.66 ID:??? AAS
>>757
片方のフルネームは長過ぎるので皇帝ネロで十分でしょう?
まぁ、メルブラは詳しくは知らないのですがね…
誰かさんが格ゲーなどのコマンドゲーは苦手なもので。
大事なとこで超必出せずに負けまくったとかなんとかで折れちゃいまして。
759(1): 2012/10/20(土) 22:27:15.41 ID:??? AAS
>>758
そうですね、それなら分かるかな
メルブラというか、月姫と言うべきか難しいところですね
格ゲーは難しいですよね…特にコンボ系はきつい
混沌さんはそこまでコンボ繋げなくても結構勝てる気もしますが、まぁ対人だと難しい
760(1): キャス狐 ◆qccYM7t.8I 2012/10/20(土) 22:45:24.19 ID:??? AAS
>>759
そも通常コンですらたまに化ける始末。もう手に負えない。
761(1): 2012/10/20(土) 22:46:34.69 ID:??? AAS
>>760
たまに化ける…狐だけに?
…すいません、つまらない事を言いました
762(1): キャス狐 ◆qccYM7t.8I 2012/10/20(土) 22:53:06.95 ID:??? AAS
>>761
…なんだか雑談になってきたけどいいんですかねぇ…
まぁ、そういうわけであまり詳しくはないのですよ。
とはいえ、ならフェイトは?と言われるとそれもさほど…
タイころは…まぁ置いといて、あとはアンリミと漫画版SNの途中位しか。
あぁ、エクストラは私で式を倒せる程度には知っています。
763(1): 2012/10/20(土) 23:04:50.79 ID:??? AAS
>>762
そうですね…ロールをお望みなら申し訳ない
まぁ、自分の事をしっかりと把握しているのなら構わないのではないかと
折角ですし、色々見てみるのも良いんじゃないかとも思いますが
764(1): キャス狐 ◆qccYM7t.8I 2012/10/20(土) 23:08:42.74 ID:??? AAS
>>763
私としてはロルに自信はない…というか初めてですので。
動機も「あ〜ネロ居る〜。なんか私の話題出てる〜。…言ってみるか!」
という感じでしたし?
765(1): 2012/10/20(土) 23:12:21.59 ID:??? AAS
>>764
今朝のネロさんとの会話は、とても自然だったと思いますよ
ここにいる人達は優しい人達ばかりですから、どんどんいっちゃって大丈夫だと思います
766(1): キャス狐 ◆qccYM7t.8I 2012/10/20(土) 23:15:25.66 ID:??? AAS
>>765
ふむ、そう言われるのは悪くない気分です。
正直最近はやれていないのでうろ覚えだったもので。
767: 2012/10/20(土) 23:18:46.57 ID:??? AAS
>>766
ええ、大丈夫だと思うので、頑張ってください
それでは自分はここで
お喋りして頂きありがとうございました
では、おやすみなさい
768(1): 2012/10/20(土) 23:22:09.75 ID:??? AAS
はっきり言うとロールと雑談の境界線なんてないよ
ロールって役割を演じることだし
769: キャス狐 ◆qccYM7t.8I 2012/10/21(日) 00:01:12.84 ID:??? AAS
ありゃ、ごめんなさい、ちょっとうたた寝を…
とにかくおやすみなさい、名無し。
>>768
へぇ…参考になります。
っと、そろそろ真夜中、お出かけお出かけっと♪
それでは、また〜♪
770: [age] 2012/10/21(日) 00:50:27.16 ID:??? AAS
腐菓子
771: [age] 2012/10/21(日) 14:20:47.06 ID:??? AAS
スケート
772: セイバー ◆ALBIOnA6uc 2012/10/21(日) 16:55:18.93 ID:??? AAS
こんにちは。
あまり長くはいられそうにありませんが。
ふむ、月のキャスターが来たのですね。
待っていらした方もいますし、まずはようこそ―――と。
そのうち、冬木のキャスター(四次・五次)が来ても不思議はなさそうです。
……誰が来ても不思議はありませんけどね。
773(1): 2012/10/21(日) 17:11:10.43 ID:??? AAS
こんにちは
男性的には5次キャスターの方が嬉しいですけど、キャラ人気は4次の方が高そうな気がするのは何故でしょう?
774(1): セイバー ◆ALBIOnA6uc 2012/10/21(日) 17:13:59.35 ID:??? AAS
>>773
こんにちは、名無し。
まあ男の方は見た目的にも5次なんでしょうね。
キャラ人気が高く見えるのは、おそらく最近のアニメで登場していたこと、
それから薄い本的展開が容易というあたりではないかと。
キャスターというクラスは、概してマスターとはとても仲が良いですしね。
775(1): 2012/10/21(日) 17:16:57.69 ID:??? AAS
>>774
見た目もありますが、尽くす系なところもポイント高めなんじゃないかと
ジルさんは最近だったのもありますが、あのぶっ飛んでる感じが楽しくて面白いですよね
竜之介との相性もバッチリで良かった
まぁセイバーさんにとっては…ですが
776(1): セイバー ◆ALBIOnA6uc 2012/10/21(日) 17:21:35.99 ID:??? AAS
>>775
私の所感はともかく、五次も月も新妻属性ですからね。
やはり殿方にとってはたまらないでしょう。
そういう女性を求める方は少なくない―――というのか、大半ではないですか?
四次は変態ですが、本当にマスターとは睦まじくて。
少しうらやましいくらいでしたから。
777(1): 2012/10/21(日) 17:31:09.14 ID:??? AAS
>>776
まぁ、新妻属性は男心をくすぐられますね
後は、料理や家事ができる人なんかもポイント高いんじゃないでしょうか
羨ましい、ですか…セイバーさんも最終的には士郎君と仲良くなれたじゃないですか
まぁ、最初はちょっとギクシャクしてましたが
778(1): セイバー ◆ALBIOnA6uc 2012/10/21(日) 17:42:50.83 ID:??? AAS
>>777
だから五次や月のキャスターは人気もありますし、その意味でサクラも。
男性であれば、そういう女性を求めるのは無理からぬことでしょう。
古今東西、それは変わらないようで。
(くすりと笑って、昔を振り返る様に少し考え)
五次では私も幸い、マスターには恵まれましたけど、四次は散々でしたから。
シロウとはルートに寄りますが、割ない仲になりますしね。
(言っておいて恥ずかしくなったのか、天井を見上げたり)
……あ、私はどのルートと決めているわけではありません、念のため。
四次・五次どちらの状態でも、ですし。
779(1): 2012/10/21(日) 17:53:36.34 ID:??? AAS
>>778
やはり、そこらはいつの時代も変わりませんか
セイバーさんの周りの人達も、そんな感じだったんですかね?
4次のマスターはアイリさんでしたよね、どうみても
士郎君はマスターとしては大変だったかもしれませんが、良い人でしたよね
あ、そうなんですか
状況によって変わってしまうのか…それとも、全ての並行世界と繋がっている?
780(1): セイバー ◆ALBIOnA6uc 2012/10/21(日) 18:06:30.13 ID:??? AAS
>>779
ええ。
あの頃の殿方もそんな考え方でしたよ。
その上見た目も麗しいとなれば、引く手数多です。
私はそんな様子を外から眺めていた訳ですが。
(肩を竦めて、苦笑いを浮かべ)
私の四次のマスターは、シロウの養父の切嗣です。
アイリスフィールは戦略上の代理マスターでしたから。
アイリスフィールが本当にマスターだったのなら、四次はもっと……。
どうにもなる話ではありませんけれど。
(苦笑いがまた苦さを増して)
全ての可能性がある、と捉えていただければよろしいかと。
781(1): 2012/10/21(日) 18:19:19.86 ID:??? AAS
>>780
ふむふむ、男はいつも同じですね
セイバーさんは眺めてただけなんですね…やっぱり呆れたりします?
いや、切継さんがマスターだったのは知ってますが、心を通わせているという意味ではマスターはアイリさんだったよな、と
まぁ…言ってもどうしようも無い事かもしれませんが…
(セイバーの顔をみてこちらも苦い顔をして)
はい、わかりました…何でもありというわけですね
782(1): セイバー ◆ALBIOnA6uc 2012/10/21(日) 18:27:10.65 ID:??? AAS
>>781
呆れたりはしませんよ。
そういうものだと思っていますし、昔の立場で考えれば、ごく自然だと理解できますから。
あの頃の私は、表向き男性です―――眺めている以外にはしようがありません。
(今度はくすくすと笑いだし)
ああ、その意味で。
そうですね、本当にアイリスフィールがマスターならば……。
でも結果的には―――。
考えても仕方ないですね。
ええ、そういうこと、です。
783(2): キャス狐 ◆qccYM7t.8I 2012/10/21(日) 18:32:33.37 ID:??? AAS
新妻属性で男が釣れるぅ?そんなうまい話はありません。
大体、今時の男にそんな真正面から愛を受け止められるような出来た男がそういると思えませんが。
まぁ、だからといって今更属性なんて変わるものではないんですがね。
呼ばれて飛び出てタマモです!
784(1): 2012/10/21(日) 18:35:30.34 ID:??? AAS
>>782
そうですか…男性の気持ちを事を分かってくれる女性は、男性からするとポイント高いですよ
周りの男性から、そういった話をされたりとかはなかったんでしょうか?
好みの女性のタイプとか
(笑うセイバーを微笑んで見ながら聞いて)
…結果的にはそうですね
でも、確かに結果的にああなってしまったかもしれませんが、それでもアイリさんと会えた事は良い事だったんじゃないですか?
はい、それは心に留めておきますね
785(1): 2012/10/21(日) 18:48:24.94 ID:??? AAS
駄狐属性で釣れるんだからいいじゃないですかーやだー
786: キャス狐 ◆qccYM7t.8I 2012/10/21(日) 18:52:45.59 ID:??? AAS
>>785
……そんなに死に急ぐ事もないと思うんですがね?この私を駄狐呼ばわりとは。
どこぞのパロだらけな若輩狐と一緒にされるのはごめんです。
787(1): 2012/10/21(日) 18:53:09.54 ID:??? AAS
>>783
こんばんは
真正面から愛を受け止めるのが恥ずかしい、というものはあるかもしれませんね
でも、やっぱり尽くす系は人気があると思いますよ
788(2): セイバー ◆ALBIOnA6uc 2012/10/21(日) 18:54:39.23 ID:??? AAS
>>783
おや―――これは。
初めまして、ムーンセルのキャスター。
私はこの冬木でセイバーのクラスを得た者です。
青いのでも、アルトリアでも、お好きに呼んでください。
ふむ―――なかなか奥が深いものですね、恋愛道は。
どうにもそちらに鈍くて……。
ともあれ、どうぞよろしく、タマモ。
>>784
そのあたりはさんざっぱら聞かされました。
同性扱いですからね、全く遠慮も気遣いもなく、下ネタもある意味全開で……。
まあ、それは構わないのですが。
(笑いながら手を振り)
ええ。
アイリスフィールと会えたことは一番の幸せでしたし、それはよかったと。
あのことは辛いですが、それなしに五次は成り立ちませんから……。
それが運命の面白いところですね。
789(2): キャス狐 ◆qccYM7t.8I 2012/10/21(日) 19:02:02.97 ID:??? AAS
>>787
こちらはうって変わって礼儀正しいものですねぇ。
とはいえ、尽くす系がよく思われるのって自分が楽出来るから、とか安直なものでしょう。
>>788
名前は皇帝ネロから聞いています。
初めまして、アルトリア。
…あぁ、セイバーといえば、私はガウェインと戦いましたね〜。
正直あの剣筋は私にとっては驚異そのものでしたよ。
そもそもキャスターがセイバーと真っ正面からとか、ムーンセル以外ではまず結果が見えてますし…
その気になれば色々教えましょうか?どうやら意中の人はいらっしゃるようですし…♪
790(2): 2012/10/21(日) 19:11:03.39 ID:??? AAS
>>788
まぁそれは仕方ないですね…男同士はそういう話好きでしょうし
構わないんですか?
それ、結構意外だったんですが…慣れってやつですかね
ええ、過去に起こった事の積み重ねで今があるわけですからね
だからこそ過去を…っと、すいません
この話はやめておきます…貴女にとってはとても大事な事ですしね
>>789
楽できるから、というよりは、自分がいかに愛されているかが分かって嬉しいという想いがあるんじゃないかな、と
いや、それも男の都合の良い思いと言われたらそれまでなんですけどね
791(1): セイバー ◆ALBIOnA6uc 2012/10/21(日) 19:13:22.83 ID:??? AAS
>>789
ああ、貴女が対戦するのはガウェインですか。
うちの円卓の者がお手数をかけまして―――と言うのもおかしいですが。
あれで気のいい男です。戦いのないここでもし会ったら、仲良くしてあげてください。
確かに、冬木でキャスターと対戦すれば、結果は分かりやすいですね。
四次は多少苦戦させられましたが……いえ五次もですか。
へっ!?
や、いや、そんな……私は一度は女を捨てた身ですからっ!
今からでは遅いのでは……。
そ、それに、意中の方など―――。
(何かもぐもぐ言っています)
あ、私は次のレスで失礼しますね。
792(1): セイバー ◆ALBIOnA6uc 2012/10/21(日) 19:22:09.57 ID:??? AAS
>>790
完全に慣れ、ですね。
それに聞いていて面白いのも事実です。
第三者の立場ならという、条件付きですが。
まったく構わないですよ。
意外でしたか?私も、そこまで潔癖でもないのですよ。
大体、下ネタに耐性がなければここには(ry
そう、過去があるから。
でも、ここでまた彼女にも会えましたし、今は本当に幸せだと思います。
さて、私はそろそろ。
今日もお付き合いいただき、ありがとうございました。
では、タマモ、名無し―――またお会いしましょう。
793(1): キャス狐 ◆qccYM7t.8I 2012/10/21(日) 19:25:48.91 ID:??? AAS
>>790
とはいえ、私にはもう正直言って願いは達せられたようなものですし。
私としては尽くすのは、もう染み付いちゃって落ちないカレーの汚れ並に変わらないものですから。
>>791
それはもちろん。ここでなら戦う必要もないですし。
何よりイケメンですしねぇ。円卓の騎士ってのはあんなのがゾロゾロいるんですか?
まぁ、私のご主人様が一番ですけど。
別に工房とかで準備できるならまだしも、有利なフィールドを作れないのが痛すぎて。
図星ですか、一度は捨てたが相手は捨てたあなたをそうは見てないでしょうね?
これは応援のしがいがありそうな…ふふふ…♪
794: キャス狐 ◆qccYM7t.8I 2012/10/21(日) 19:26:46.83 ID:??? AAS
ありゃ、予想より早かった。またね〜アルトリア〜
795(1): 2012/10/21(日) 19:33:07.75 ID:??? AAS
>>792
はぁ、慣れですか
まぁ、そういう話は他人事だととても面白いですよね
なるほど、了解しました…いや、だからといって下ネタを振るわけじゃありませんけどね?
そうですね…ここは色々な人と会える場所ですもんね
それは、本当に良かった
はい、こちらこそお付き合い頂きありがとうございました
それではまた
>>793
なるほど…それはなんというか、しつこそうですね
貴女のマスターが喜んでくれているなら、それで良いのではないかと
796(1): キャス狐 ◆qccYM7t.8I 2012/10/21(日) 19:36:56.68 ID:??? AAS
>>795
そのご主人様も今や…地上ですがね。
良妻たるもの、夫の帰りを待つのは当然ですから。
名無しには、そんな風に待っているもの、がありますか?
797(1): 2012/10/21(日) 19:42:26.52 ID:??? AAS
>>796
流石、ですね
まさしく良妻だと思います…貴女のマスターは幸せですね
そうですね…あります
どうしても放っておけない人がいるので
798: 2012/10/21(日) 19:42:38.73 ID:??? AAS
下ネタ耐性のある人妻…ごくり
799(1): キャス狐 ◆qccYM7t.8I 2012/10/21(日) 19:51:01.52 ID:??? AAS
>>797
だって、地上の何処かにいるとなれば放っておけるはずもなく。
こうして現界出来たのも何かの縁、ついでに探させてもらいますよ。
おや、待ち人ですか?それは良い縁があるといいですね?
800(1): 2012/10/21(日) 19:54:44.19 ID:??? AAS
>>799
はい、折角のチャンスですから、是非探してあげてください
縁があれば、きっと会えると思います
ええ、向こうがこちらをどう思っているかは分からないのですけどね
ちょっと離れなければいけなくなったので、ここでお暇させて頂きますね
お付き合い頂きありがとうございました
それでは
801: キャス狐 ◆qccYM7t.8I 2012/10/21(日) 19:59:21.66 ID:??? AAS
>>800
御利益ぐらいはあるかもしれませんよ?
片思い…も、恋の内、と。
ありゃりゃ。それではまた、いつかにでも。
802(1): 2012/10/21(日) 20:10:58.27 ID:??? AAS
もう夜は冷え込んできたって言うのにそんな格好で寒くないのかい?
803: キャス狐 ◆qccYM7t.8I 2012/10/21(日) 20:17:06.54 ID:??? AAS
>>802
心配はありがたいとはいえ、私一応サーヴァントですから。
これくらいはなんのことないですよ?
804(1): 2012/10/21(日) 20:21:25.36 ID:??? AAS
とは言っても…なんだか見てるこっちが肌寒くなるよ
っていうわけで、ほい
(ポケットからあったかい缶コーヒーをぽいと投げ)
805: キャス狐 ◆qccYM7t.8I 2012/10/21(日) 20:36:48.59 ID:??? AAS
>>804
およ、コーヒーですか。嫌いじゃないかな〜?
(投げ渡され苦笑するも、くれると言うのならば、と蓋を開けて飲む)
806: キャス狐 ◆qccYM7t.8I 2012/10/21(日) 21:16:37.66 ID:??? AAS
いなくなったみたいね。
それじゃ、また〜
807: [age] 2012/10/22(月) 00:14:59.30 ID:??? AAS
おやすみ
808: セイバー ◆ALBIOnA6uc 2012/10/22(月) 05:18:39.05 ID:??? AAS
おはようございます。
こんな早くだと人も少ないかもしれませんが、暫くお邪魔します。
809(1): 2012/10/22(月) 05:21:41.11 ID:??? AAS
セイバーの朝食は早い、というわけか。
810(1): セイバー ◆ALBIOnA6uc 2012/10/22(月) 05:25:40.34 ID:??? AAS
>>809
―――衛宮家の板前の朝は早い。
いやいや、そんなことはありませんよ。
(クスクス笑って手を振り)
シロウはともかく、サクラは間桐の家から来たりですから。
今はまだ静かなものです。
811(1): 2012/10/22(月) 05:28:41.21 ID:??? AAS
>>810
板前さんも大変だなぁ
たまにはセイバーが作ってあげなよ。
そうしたら士郎も桜も助かるのに……
ああ、逆に手間が増えるだけか?
812(1): セイバー ◆ALBIOnA6uc 2012/10/22(月) 05:32:44.07 ID:??? AAS
>>811
ぐ……。分かって言っているでしょう、名無し。
私が台所に立ったりしたら、言うように後片付けが恐ろしいことになります。
だったら、大人しくしている方がいいと思いませんか?
(眉を寄せて渋い顔になり)
訓練はしようと考えていますが。
813(1): 2012/10/22(月) 05:35:31.28 ID:??? AAS
>>812
それも一理ある、が!
特訓あるのみ!ではないか?
セイバーが朝食作れるようになるまで期間がかなりかかりそうだけど…
簡単な物くらいはすぐ覚えたっていいと思うんだけどな。
814(1): セイバー ◆ALBIOnA6uc 2012/10/22(月) 05:39:10.58 ID:??? AAS
>>813
特訓ですか。考えてはいるのですけどね。
休日に、シロウかサクラかの監視下で、簡単な所から、ですね。
お茶はまあ、入れられるようになりましたから、次のステップですか。
名無しは料理をされるのですか?
815(1): 2012/10/22(月) 05:43:58.25 ID:??? AAS
>>814
お茶か、まだお茶レベルか。
これは教える士郎も桜も大変だよ。
料理はほとんどしないけど、簡単なものなら作れるよ。
ちょっとセイバーにレクチャーしてあげたかったけど今から席を外すよ、お相手ありがとう。
816: セイバー ◆ALBIOnA6uc 2012/10/22(月) 05:49:13.56 ID:??? AAS
>>815
そちら方面は、壊滅的に適性がないのかもしれません。
覚えるのは遅いですしその上不器用ですが、頑張るしか……。
ああ、簡単なものでも作ることができれば上等ではないですか。
では、次の機会にお願いしますね。
お付き合いありがとう、名無し。
―――朝早くとも、声を掛けていただけるのは有り難いことですね。
(しみじみ)
817(1): 2012/10/22(月) 06:02:01.21 ID:??? AAS
おはようございます
今日も一日良い天気になりそうですね
818(1): セイバー ◆ALBIOnA6uc 2012/10/22(月) 06:04:18.75 ID:??? AAS
>>817
おはようございます、名無し。
ええ、秋晴れの空が見られそうですね。
気持ちの良い時期ですし、有り難いことかと。
今日もお洗濯が捗りそうです。
819(1): 2012/10/22(月) 06:07:30.17 ID:??? AAS
>>818
最近は天気の良い日が続いてありがたいです
雨も悪くは無いですが、やはり晴れると心も晴れやかになりますね
お洗濯といえば、セイバーさんも洗濯を手伝ったりするんですか?
820(1): セイバー ◆ALBIOnA6uc 2012/10/22(月) 06:12:21.01 ID:??? AAS
>>819
雨も必要不可欠ですしね。
でも、晴れるに越したことはありません。
やはり、気分が違いますし。
特にこの季節は。
ええ、最近は余程でないかぎり、任せてもらえるようになりました。
庭に洗濯物が翻る図は、平和で良いものですね。
―――すみません、時間なので次のレスで失礼しますね。
821(1): 2012/10/22(月) 06:15:53.01 ID:??? AAS
セイバーは今日も腹ぺこ…ではないか
つかアイリさん見ないなぁ…
822: セイバー ◆ALBIOnA6uc 2012/10/22(月) 06:19:32.08 ID:??? AAS
>>821
名無し、それでは私がのべつまくなしに食べているようではありませんか。
―――よく食べるのは否定しませんけど。
アイリスフィールも、お忙しいのかもしれませんね。
ゆっくり待ちましょう。
さて、私はこれにて。
お相手ありがとうございました。
名無したちもよい一日を。
823: 2012/10/22(月) 06:19:57.95 ID:??? AAS
>>820
そうですね、何というか、夏と違ってとても清々しいですよね
本当に、セイバーさんは秋がお好きなんですね
それは良かったじゃないですか
おめでとうございます…だと変ですかね?
まさに日常って感じがして、良いですよね
他には、布団を叩く音が聞こえたりなんかも平和だなぁって思ったり
いえいえ、朝早くにお話できて嬉しかったです
それでは、良い一日を
824: [age] 2012/10/22(月) 13:07:05.37 ID:??? AAS
保守
825: 2012/10/22(月) 13:35:20.33 ID:u0DpJDQU(1)調 AAS
保守。板飛んだみたいだ。
826: [age] 2012/10/22(月) 18:42:32.51 ID:??? AAS
最終戦
827: [age] 2012/10/22(月) 22:43:59.01 ID:??? AAS
バーターいらね
828: セイバー ◆ALBIOnA6uc 2012/10/23(火) 03:32:37.24 ID:??? AAS
―――こんな時間にどなたかいるとは思えませんが……。
しばらくお邪魔しますね。
829: セイバー ◆ALBIOnA6uc 2012/10/23(火) 04:04:08.84 ID:??? AAS
さすがに静かなものですね。
こういうのも、たまには悪くない。
あまりしょっちゅうも困りますけど。
830(1): 2012/10/23(火) 04:11:29.19 ID:??? AAS
おはようございます…といったらおかしいかな?
まだいらっしゃいますか?
831(1): セイバー ◆ALBIOnA6uc 2012/10/23(火) 04:16:09.75 ID:??? AAS
>>830
おはようございます、名無し。
まだいましたよ。
いえ、もうおはようの時間でしょう?
それにしても早起きですね。
……人のことは言えませんが。
832(1): 2012/10/23(火) 04:19:21.29 ID:??? AAS
>>831
それは良かった
そうですね、一応おはようの時間ですか
喉が乾いて目が冷めたんですよ
たまたま覗いたらセイバーさんがいてびっくりしました
セイバーさんは、何でまたこんなに早起き何です?
833(1): セイバー ◆ALBIOnA6uc 2012/10/23(火) 04:23:13.50 ID:??? AAS
>>832
ああ、このくらいの時間だと、そういうことがありますね。
……たまに私はこんな時間に来ることがありますよ。
昨日、事情で早く床につく羽目になったので、早く目が覚めたのですけどね。
834(1): 2012/10/23(火) 04:26:18.92 ID:??? AAS
>>833
ええ、自分の場合大体この時間に一回目が覚めますね
なるほど、そうなんですか
ではもしかして、今日はこのまま起きるのでしょうか?
早めに寝ると、この時間でも結構意識がはっきりするもんですね
こちらも昨日は早めに寝たので、いつもと違って頭が回転してる気がします
835(1): セイバー ◆ALBIOnA6uc 2012/10/23(火) 04:33:15.79 ID:??? AAS
>>834
この時間帯は眠りが浅くなるので、目を覚ましやすいのですよね。
どうしたものかと思っていますが、このまま起きたほうがいいかもしれません。
確かに早く床につくと、翌朝はすっきりしますね。
私自身は引き合いにならないでしょうが、朝から通常営業出来るのは有り難いです。
836(1): 2012/10/23(火) 04:40:16.57 ID:??? AAS
>>835
そうなんですよね
大概はいつも二度寝してしまうんですが
難しいところですよね…もし起きるのでしたら、お付き合いしますよ
夜遅いと中々起きても動けないもので、朝から動くためには夜更かしは出来ないなと実感しました
というか、最近は夜すぐに眠くなるので夜更かし出来なくなってきた気がします
837(1): セイバー ◆ALBIOnA6uc 2012/10/23(火) 04:50:00.07 ID:??? AAS
>>836
身体を思うなら、もう一度寝てもいいのでしょうが……。
悩ましいですね。うっかりすると意識が飛ぶ可能性もありそうですし。
ああ、でももう5時近いのですか。
しばらくお付き合いいただいて、それから朝の支度をすることにします。
そうでしょう?
やはり早寝早起きは大事です。しっかり波に乗れたら、起きた時の気分が違う。
夜更かしできないのは不便もありますが、引き換えにしても、損には感じない。
朝の余裕は、なんというか貴重か気がします。
838(1): 2012/10/23(火) 04:55:41.20 ID:??? AAS
>>837
それはあるかもしれませんね…ただ、今日はちょっと寝過ごすわけにはいかないので、もう起きてしまおうかと思ってます
あぁ、そういえばもう5時ですか…この時間だとまだ虫の声しか聞こえませんね
はい、それではお付き合いさせて頂きます
朝ゆったりとした時間を過ごせるのは、何というかありがたいですね
今まで結構世話しなかったんですが、逆に暇を感じるぐらいで、凄く気分が良い気がします
早起きするようになって良かったと、素直にそう思いますね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 163 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s