[過去ログ] 【型月】TYPE-MOON総合スレ4【きのこ】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
615: 有間都古 ◆PandDVIKAE 2012/10/15(月) 01:13:08.83 ID:??? AAS
>>612
(微笑ましくこちらを見下ろしてくるお姉ちゃんに釣られるように笑顔を見せて)
困ったお兄さんと不運なおじさん…?
桜お姉ちゃんのお兄ちゃん達ならかっこ良くて頼りになる人だと思ってたけど。
なんだかどんな人なのかますます楽しみになってきちゃった!
桜お姉ちゃんにはそんな素敵なお兄さんもおじさんも、それと強いお姉さんもいるんだよね!凄いなぁ。
(人見知りの激しさも忘れて上機嫌になり)
そっかぁ…お姉ちゃんにとってお料理ってすごく大事なことなんだね。
わたしもあの頃はいつもお兄ちゃんに素直になれなくて…皆に八つ当たりして…。
八極拳の真似する様になってから、身体を動かすの楽しくってあんまり難しく考えなくなったんだ!
はい師匠!卵割り位は…失敗する時もあるけどできますっ。
わ、わたしはまだ弟子をとれるような腕前じゃないよ!?お姉ちゃんのお姉さんの方がずっと強いと思うけど、いいのかな?
うん、帰ろー。
えへへ…大丈夫、お姉ちゃんはわたしが守ってみせるよ!
(お姉ちゃんの手を握り返しながら、暗い夜道も何のその)
(いつか見た騎士を名乗るお姉さんさながら強い意志を持って力強くもう片方の拳を握った)
>>614
実は桜お姉ちゃんもすごく強いの…?
うわぁ守るとか言っちゃったよ!
でもさ、それぞれのルートに入ったら他の女の子は彼女にできないじゃない。
…いくらお兄ちゃんでも。
ハーレムなんてライオンさんでもなきゃやっぱり無理だよ。
(小学生のはずの女の子が真顔で返した)
ずっと一緒にいられたら……ううん、おやすみ!
【遅くなっちゃったけど、最後にお返ししておくね!】
【お話してくれてありがと、お休みなさい】
616: [age] 2012/10/15(月) 02:47:58.07 ID:??? AAS
桜たん
617: [age] 2012/10/15(月) 20:23:23.75 ID:??? AAS
凛たん
618: [age] 2012/10/16(火) 13:22:08.75 ID:??? AAS
アイリたん
619: セイバー ◆ALBIOnA6uc 2012/10/16(火) 22:03:28.17 ID:??? AAS
少しだけの間ですが、こんばんは。
また台風ですね。
10月も半ばというのに……。
620(1): 2012/10/16(火) 22:09:04.32 ID:??? AAS
誇り
それは持っていると満足できるが
周囲に理解されなかったり早死したりする為のフラグでもある
621: セイバー ◆ALBIOnA6uc 2012/10/16(火) 22:12:33.68 ID:??? AAS
>>620
こんばんは、名無し。
耳に痛いことをいいますね……。
ですが、人によっては失えば、その人としての価値もなくすほどに大事なものです。
たとえは、空腹や貧困の足しにはなりませんが、あるとないとでは大違いかと。
(苦い笑みを浮かべて)
622(1): 2012/10/16(火) 22:15:15.21 ID:??? AAS
英雄ってホント可笑しな人ばかりですね
まあクーフーリンとかの伝承だとマジで命より自分や家族の
誇りや名誉を重んじて槍を捨てた場面もあったわけですし
時代の違いもあるかもだけど、その場面でその決断ができる精神性が
英雄と呼ばれる人間の資質なのかも知れないと思った
623: セイバー ◆ALBIOnA6uc 2012/10/16(火) 22:21:12.00 ID:??? AAS
>>622
……理解できなくても仕方がありません。
何が大事か、優先順位がどうであるか―――普通に理解できるのならば、普通の人ですから。
もちろん時代背景もあるでしょう。
でも、常人にできないことをしたから、伝承に残ったりするわけで……。
変わっていなければ、記憶には残りませんよね。
(小さく肩を竦めて首を振り)
624(1): 2012/10/16(火) 22:24:19.55 ID:??? AAS
自分の後見人にあたるマーリン
勘違い四次キャスターと
聖女蹂躙大好き五次キャスター
セイバーは本当にキャスターと相性が悪いですねえ。
625: セイバー ◆ALBIOnA6uc 2012/10/16(火) 22:29:10.25 ID:??? AAS
>>624
…………………。
そうですね。
キャスターになるような英霊との相性が悪いというのか、なんというのか。
こちら側が圧倒的に苦手だというのは共通していますね。
タコも大嫌いですが、コスプレのあげく……というおかしな趣味も御免こうむります。
なぜなんでしょう。
キャスターというクラスは、変態しかなれないのでしょうかね。
(※とんでもない偏見です)
626(1): 2012/10/16(火) 22:38:49.97 ID:??? AAS
こんばんは
そういえばタコという言葉で思ったんですが、セイバーさんってタコはダメですけど、イカはどうでしたっけ?
627(1): セイバー ◆ALBIOnA6uc 2012/10/16(火) 22:41:29.56 ID:??? AAS
>>626
こんばんは、名無し。
イカも好きだとは言い難いですね。
見ると連想してしまいますから。
やはり、その……気持ちが悪いというのか―――。
628(2): 2012/10/16(火) 22:44:37.45 ID:??? AAS
>>627
あぁ、やっぱりイカもダメなんですね
まぁ姿格好はあまり変わらないし、当然といえば当然なのでしょうか
イカの天ぷらとか美味しいんですけどね
でも、あれが気持ち悪いっていうのはなんというか、女の子っぽくて可愛いですね
629(1): セイバー ◆ALBIOnA6uc 2012/10/16(火) 22:49:55.47 ID:??? AAS
>>628
ええ、やはり見るだけでげんなりできますね。
見た目もよくにていますし、口に入れた感じも似ていませんか?
独特の歯ごたえを感じると、それだけでもう……。
そうですかね。
あのブツをみたら、多分同じ感想になるのではないかと思っていましたが。
可愛い……?
(んー、と眉を寄せて渋い顔をし)
630(1): 2012/10/16(火) 22:54:47.91 ID:??? AAS
>>629
タコとイカの食感ですか…似てるといえば似てますかね
単純な味でいえばイカの方が好きですが
まぁ無理に食べる必要はないでしょうし、嫌な事を思い出させてしまってすいません
どうでしょう?
男なんかは結構面白がって見る人も多い気がするような…水族館なんかをみてるとですが
まぁ俺の勘違いかもしれませんが
631(1): セイバー ◆ALBIOnA6uc 2012/10/16(火) 23:01:20.25 ID:??? AAS
>>630
何と言うのでしょうか。噛んだ時のあれがもう耐えられなくて。
味以前に、そこでウッとなってしまうので、味の違いまではわからないのですけど。
いえ、そこまで忌避する話題でもありませんから、大丈夫ですよ。
そういうものですか。
タカアシガニを見て、おいしそうだと思ったことなら……ああ、いえ。
忘れてください。
632(1): 2012/10/16(火) 23:06:36.08 ID:??? AAS
>>631
ふむ…だとしたら、本当に良いイカを食べて見るのも良いかもしれませんね
良いイカは噛んだ時にサッと切れて食べやすいですし、美味しいと思いますよ
あぁ、ありがとうございます
…く、ふふ、美味しそう…ですか?
いや、確かにカニは美味しいですからね…その感想は皆思いますよ、ええ
(笑い出しそうになるのを必死に堪えながら、努めて冷静に言葉を返す)
633(1): セイバー ◆ALBIOnA6uc 2012/10/16(火) 23:14:31.03 ID:??? AAS
>>632
ふむ、ものによっては歯ごたえも変わるようですね。
当たり前かも知れませんが……。
ですがやはり、あの外見がいけません。
固定観念でしょうが、本当にだめですね。
困ったものです。
……その時の同行者にも散々笑われましたから、構いませんよ。
タイガに到っては、床で転がっていたくらいですし。
えびやかには美味しいとしみじみ思います。
―――そこまで必死にこらえなくても……。
634(1): 2012/10/16(火) 23:22:07.70 ID:??? AAS
>>633
やっぱり大分違いますよ
俺もそのイカを食べるまでは、噛み切るのが大変で正直苦手だったんですが、それ以来は苦手意識が薄まりましたね…まぁ噛みきれないイカは今でも好きではないのですが
…良いじゃないですか、苦手でも
食べられるようになりたいと思った時にでも頑張れば良いんですよ…その時はお付き合いしますし
いや…ふふっすいません…なんというか不意打ちだったものですから…はははっ
いや、本当に可愛い人ですね
(言葉に甘えて笑い声をあげて、笑顔になりながら指で目の端の涙を拭いた)
エビカニは美味しいですよね…どちらも色々な調理法があって楽しいですし
以前一度だけ食べたカニの刺身は中々美味しかったなぁ
635(1): セイバー ◆ALBIOnA6uc 2012/10/16(火) 23:31:34.63 ID:??? AAS
>>634
釣りたてのイカは甘いと聞いた覚えもあります。
やはり、ものによるのでしょうね。
……万が一、そう思い立つ日が来たら、名無しにはきっちりお付き合いいただきましょうか。
とにかく、軟体生物については容赦してください。
はあ、そうですか……?
涙を流すほど笑われるとは思ってもみませんでしたが、まあ面白かったならよしとしましょう。
(また苦笑いしつつ、ティッシュの箱を差し出した)
ええ、文句なしに美味しいですね。
カニのお刺身は美味しいでしょうね。
エビのお刺身は、稀に食べることがありますけど、あれもなかなか。
636(1): 2012/10/16(火) 23:39:08.30 ID:??? AAS
>>635
ええ、もしその時が来た時は、最後までお付き合いさせて貰いますとも
嫌いなものを無理に食べさせるタイプでは無いですから、大丈夫ですよ
いや、なんというか、ツボに嵌ってしまったみたいで…すいません、ありがとうございます
(まだ笑いが止まらないまま、ティッシュを受け取ると涙を拭く)
エビの刺身ですか…それは食べた事が無いですね
中々とは興味がそそられます…やっぱり地域特産的な料理なのでしょうか?
是非食べてみたいです
637(1): セイバー ◆ALBIOnA6uc 2012/10/16(火) 23:50:58.50 ID:??? AAS
>>636
では、その時が来たらよろしくお願いしますね。
まあ、そうそう起きそうだとは、とても思えませんが。
世の中分かりませんから。
つぼに……そ、そうですか。
おかしなことを言い出したのは私ですからね。
怒ったりはしませんから、安心してください。
でも本当に、美味しそうに見えたのですけどね……。
(涙を流して笑う相手に、釣られたように笑って)
私が食べたのはボタンエビだったと思います。
和食の店で出たので、仕入れ如何なのかもしれませんよ。
甘くてとろりとした感じがよかったです。
さて、私は次のレスで失礼しますね。
638(1): 2012/10/17(水) 00:00:10.84 ID:??? AAS
>>637
はい、お願いされました
世の中には意外と不思議な事が沢山あるみたいですしね
イカを食べないといけないゲッシュを結ぶ羽目になるとか…流石にあり得ないかな
はい、ツボに入りました
面白さもそうですけど、他のところにも…セイバーさんはズルいと思います
でも、美味しそうに見えるのも分かりますよ…カニは本当に美味しいですからね
(セイバーの笑顔を見て嬉しくなり、微笑み返して)
ボタンエビですか
なるほど…和食系、料亭かな?
それを聞いて益々食べてみたくなりました
ちょっと時間が出来たら調べてみようと思います
それではこちらもここで失礼させて貰いますね
少しの間と言っていたのに、長々とお付き合い頂いてありがとうございました
とても楽しかったです
それでは、おやすみなさい
639: セイバー ◆ALBIOnA6uc 2012/10/17(水) 00:10:49.74 ID:??? AAS
>>638
それはないとは言えませんからね。
それがこの世の面白いところです。
……いや、さすがにそんな誓約はないと―――。
私は誓約に縛られる身ではありませんが。
楽しんでいただけたなら良かったのですけど、ずるいですか?
面白いの他というと、何なのでしょう。
(ん、と考え込みつつ)
ええ。カニもエビも本当に美味しいですから。
ボタンエビは確かに、割烹のような店でしたね。
ええ、結構あると思いますから、また機会があったら調べてみてください。
さて、それでは私もこれでお暇を。
今日もお付き合いいただき、ありがとうございました。
それではおやすみなさい。
640(1): 2012/10/17(水) 00:36:09.96 ID:??? AAS
固定名無しが来ると誰も来なくなる不思議
641: 遠坂凛 ◆Jewel/fyeQ 2012/10/17(水) 16:31:13.15 ID:??? AAS
なんとも微妙な天気ねぇ……降るなら降る、晴れるなら晴れるではっきりすれば良いのに。
――――まあ、降らない方が出掛けるのは楽なんだけど。
と言うわけで、こんにちは。
下手すると誰もいない気がしなくもないけど、きっと顔を出さないよりはましだろうし。
642(1): 2012/10/17(水) 16:45:55.41 ID:??? AAS
雨も滴るいい女ktkr
643: 遠坂凛 ◆Jewel/fyeQ 2012/10/17(水) 17:21:15.06 ID:??? AAS
っとと……油断しちゃってたわ、ごめん。
>642
残念ながら滴ってないわよー
運良く帰りは止んでたのよね、雨。
朝から降ってたから傘もあったし、仮に降ってても滴るほどは濡れなかったでしょうね。
……残念?
644(1): 2012/10/17(水) 17:40:34.84 ID:??? AAS
残念は残念だけど風邪をひいて寝込むよりはいいかな
645: 遠坂凛 ◆Jewel/fyeQ 2012/10/17(水) 17:55:08.85 ID:??? AAS
>644
最近は、随分涼しくなったし……
その上雨だと、うっかりしたら本当に風邪を引きかねないわよね。
月の初め頃はまだ暑かった位なのに、なんだかんだで秋にはなってるのかしら。
……もう11月の方が近いくらいなのにそれもどうなの、って思わなくもないけど。
この調子だと、秋が一月半くらいしかない、とか言うコトになりそうだわ。
646(1): 2012/10/17(水) 18:00:38.23 ID:??? AAS
秋にはなっているんじゃない?半袖じゃ寒いくらいなんだし
だんだん春や秋は短くなってる気はする
このままどんどん短くなってなくなったら困っちゃうよね
647(1): 遠坂凛 ◆Jewel/fyeQ 2012/10/17(水) 18:22:08.95 ID:??? AAS
>646
朝晩は長袖で良いんだけど、晴れた日の日中は微妙に暑い……って、困りものよね。
一日の気温がもう少しなだらかな変化をしてくれれば、服装に悩まなくても済むのに。
……今年の春なんて、桜が咲いたから春なんだな、と思ったら終わっていた気がするわ。
梅雨もそこそこに、それからずっと夏とか……気温も30度越えが普通だし。
それで冬が寒くないのかって言うと、そういうワケでも無い――――って、何なのかしら。
太陽の活動が活発化、とかそういうのがあるのかしらね……
折角四季があるんだから、その時々の風情が無くなってしまうのは惜しいんだけど。
……さて。私は、そろそろ失礼するわね。
構ってくれてありがと、って一応言っておくわ。また会いましょ。
648: [age] 2012/10/18(木) 01:22:59.91 ID:??? AAS
ハァハァ
649: [age] 2012/10/18(木) 13:26:05.73 ID:??? AAS
たまんね
650: [age] 2012/10/18(木) 14:05:03.14 ID:??? AAS
650
651: [age] 2012/10/18(木) 23:29:59.29 ID:??? AAS
認定はキャラハンとお喋りできる人に嫉妬してるのかwwwwwwwww
652: [age] 2012/10/18(木) 23:31:19.47 ID:??? AAS
>>640
名無しにまで嫉妬するなりきり出来ない認定赤ちゃん
653: [age] 2012/10/19(金) 01:53:01.20 ID:??? AAS
ははは
654: セイバー ◆ALBIOnA6uc 2012/10/19(金) 20:12:26.48 ID:??? AAS
さて、しばらくお邪魔いたします。
どなたかと会えるといいのですが。
655(1): 2012/10/19(金) 20:22:28.16 ID:??? AAS
士郎って三回聖杯戦争参加してるんだな
下手すると四回か
一回目が五次聖杯戦争にて最弱のマスターとしてセイバーと参加
二回目はアベンジャーとして繰り返される偽りの聖灰戦争に参加
三回目アーチャーとして召喚、凛と共に聖杯戦争へ
四回目 月の聖杯戦争にて力なきマスターの呼び声に答えて参戦
どんだけ縁があるのやら
656: セイバー ◆ALBIOnA6uc 2012/10/19(金) 20:24:47.43 ID:??? AAS
>>655
そういう運命だとしか言いようがないですね。
最大だともっと回数を重ねることになるかも知れません。
よほど聖杯に見込まれているのか……。
あまり嬉しくないかもしれないと思うのは、私だけでしょうか。
657(1): 2012/10/19(金) 20:25:43.03 ID:??? AAS
こんばんは
やっと金曜日ですね…今週は疲れました
658(1): セイバー ◆ALBIOnA6uc 2012/10/19(金) 20:27:47.42 ID:??? AAS
>>657
こんばんは。
ええ、ようやく週末ですか。
名無しは忙しかったのでしたね。
首尾はいかがでしたか?
659(1): 2012/10/19(金) 20:30:49.23 ID:??? AAS
>>658
そうですね…自分的にはそこそこいけたかな、と
でも、まだまだなところもあったので、次はもっと頑張ろうと思います
セイバーさんは今週は如何でしたか?
660(1): セイバー ◆ALBIOnA6uc 2012/10/19(金) 20:34:35.15 ID:??? AAS
>>659
私はやはり慌しい1週間でしたね。
本当にどうしてなのでしょうか。あれやこれやと用事ができて。
ようやく、週末は落ち着くかというところです。
なるほど、では名無しとしてはまあ納得の結果だったのでしょうか。
次は満足のいくものであるといいですね。
661(1): 2012/10/19(金) 20:40:18.25 ID:??? AAS
>>660
忙しいという事は、充実してるという事でもありますが、やはり大変ですよね…お疲れ様です
こちらも、やっとの事でのんびり出来そうで…週末が待ち遠しかったですね
ええ、新しい出会いなどもあって、とても良かったと思います
貴女にああ言った手前、結構気合を入れて向かいましたから、充実した時間が過ごせたかなと
はい、次はもっと頑張りたいですね…おそらく今週よりも忙しいでしょうし
まぁ少し先の話ですが
662(1): セイバー ◆ALBIOnA6uc 2012/10/19(金) 20:44:53.22 ID:??? AAS
>>661
ええ、まあやることは山積みですから、暇に悩まされることはありませんね。
あなたもお疲れ様でした、名無し。
いずれにせよ、週末というか、お休みというのは待ち遠しいものです。
落ち着けるのでしたら、忙しかった分、ゆっくり休んでください。
そうですか、本当に充実していたのですね。
何よりです。
ふふ、それでは私もかげながらお手伝いできたということでしょうか。
では、次に向けて充電しなければいけませんか。
なかなか大変ですね。
663(1): 2012/10/19(金) 20:53:12.16 ID:??? AAS
>>662
ええ、お休みがこんなにも待ち遠しかったのは久しぶりな気がします
週末はゆっくり休もうと思います
セイバーさんも週末はのんびりですか?
はい、本当にありがとうございました
もっとも、おかげで毎日気が抜けませんでしたけどね
(一週間を思い出して笑いながら)
まぁ大変ですが、かなりタメになる事はこの一週間で良く分かりましたし、頑張っていきたいと思います
664(1): セイバー ◆ALBIOnA6uc 2012/10/19(金) 20:56:44.80 ID:??? AAS
>>663
ええ。さすがに少し疲れ気味のようなので、週末はゆっくりさせていただこうかと。
やはり、適度に休まないと、大事なときに動けませんから。
名無しも、休息はきちんと取ってください。
いえ、お礼を言っていただくようなことは何も。
頑張ったのはあなたでしょう。
まだまだ大変なことは沢山だと思いますが、この先も上手く乗り切れるといいですね。
いずれきっと、役に立つこともあるでしょうし。
665(1): 2012/10/19(金) 21:03:58.30 ID:??? AAS
>>664
どうやら本当にお疲れのようで、どうかゆっくり休んで疲れを癒してくださいね
そういう時は体調を崩しやすいですから、お気をつけて
はい、今のところ週末は予定がありませんので、家でのんびりしようと思ってます
そんな事ないですよ…かなり励みになりましたから
ええ、まだまだ先は長いですが、なんとか乗り切っていきますよ
666(1): 2012/10/19(金) 21:07:13.44 ID:??? AAS
キャラハンやればいいのに
この名無しさん
667(1): セイバー ◆ALBIOnA6uc 2012/10/19(金) 21:08:19.80 ID:??? AAS
>>665
名無しに分かってしまうほど疲れているのでしょうか。
いけませんね、気をつけなければ。
(苦笑いを浮かべて、自分の頬の辺りを少しなでて)
気温もこの状態ですし、本当に注意するに越したことはないのでしょう。
そうですか?私にはそのくらいのことしかできませんが。
ええ。良い結果が得られるようにお祈りしています。
>>666
……そうですね、そういう手もありますが。
強要はできませんから。
668: [age] 2012/10/19(金) 21:09:06.54 ID:??? AAS
きたか
669: 2012/10/19(金) 21:09:50.75 ID:??? AAS
やんなくていいよ
670: 2012/10/19(金) 21:10:06.08 ID:??? AAS
毎回どうでもいい話の振り方しかできないし
無理だろうな
671: 2012/10/19(金) 21:10:36.72 ID:??? AAS
メタ話乙
672: 2012/10/19(金) 21:14:58.72 ID:??? AAS
正直そんな話振られてもな
作品に関連した話題でも振れよ
お前の身の上話なんてどうでもいいんだが
673(1): 2012/10/19(金) 21:15:48.11 ID:??? AAS
>>667
…そうですね、鈍い俺でもなんとなく分かるぐらいには
俺は気にしませんが、貴女の方が許せませんか?
(苦笑いを浮かべるセイバーを見てこちらも苦笑して)
今日は朝もかなり寒かったですしね
布団から出るのが難しくなってきました…うーん、なんとかしなければ
ええ、貴女が応援してくだされば、どこまでも頑張れると思いますから…ありがとうございます
674(1): セイバー ◆ALBIOnA6uc 2012/10/19(金) 21:23:09.35 ID:??? AAS
>>673
ええ、できるだけそういうところは、人に見せないのを良しとしていますから。
以前からの癖といいますか、弱みを見せてしまうような気がして。
(やれやれ、と肩をすくめ)
随分冷えるようになりました。
眠るときはきちんと暖かくしてください。
あとは頑張って慣らすくらいしか方法はないのかもしれません。
無理はなさらず、自分のペースで頑張ってください。
本当に、このくらいしかできませんが……。
675(1): 2012/10/19(金) 21:29:09.02 ID:??? AAS
>>674
やはり武人として、王として、というわけですか
個人的にはそういうところを見せてくださると嬉しいんですけどね
ええ、布団もしっかり用意してますし、かなり暖かいですね
結果、朝が辛くなるわけですが…まぁ根性でなんとかしたいと思います
それで十分ですよ
そういうものですから、あまり気にしないでくださいな
(目を瞑り、満足そうに笑って)
676(1): セイバー ◆ALBIOnA6uc 2012/10/19(金) 21:35:12.73 ID:??? AAS
>>675
―――まあ、そんなところでしょうか……。
それを見せては、周りに悪影響が出かねない場合もありましたから。
そうですね、慣れれば見られるかもしれません。
ただし、何年かかるかは保障の限りではありませんよ?
ああ、なるほど。
とすると、今から身体を慣らしていかないといけませんか。
大変だとは思いますが、何事も慣れてしまえばたいしたことではなくなりますから。
少しずつ時間をかけて、そういう身体にしていかないと。
そうですか?
―――いろいろと申し訳ない。
677(1): 2012/10/19(金) 21:41:56.62 ID:??? AAS
>>676
ふむ、悪影響までとなると大変ですね…それなら隠すのはわかる気がします
それでは…頑張って慣れるしかありませんね
年単位とは、気合いを入れて臨まなければ
ええ、今回大分朝に慣れてきたと思うので、この調子で朝型へと変わっていこうかと
結果、夜眠くなるのが早くなってしまいましたね…いや、健康的で良いとは思うのですが
そうですよ
…こちらこそ、いつも本当に申し訳ありません
678(1): セイバー ◆ALBIOnA6uc 2012/10/19(金) 21:50:20.34 ID:??? AAS
>>677
そういうものなのですよ。
だから、ポーカーフェイスが得意になってしまうのです。
ならざるを得ないといったほうが正しいでしょうね。
慌てずあせらず、ゆっくりと慣らしてください。無理をしたら、元の木阿弥です。
それはいい傾向ではないですか。
本来、日が昇れば起きて、日が落ちれば眠るのが自然なのですから。
身体のためにも本当はその方がいいのでしょうし。
いいえ。名無しに謝っていただくことなどありませんが。
679(1): 間桐桜 ◆SAKURA1J2M 2012/10/19(金) 21:50:37.02 ID:??? AAS
こんばんは、賑わってますね。わたしもお邪魔させてください。
680(1): セイバー ◆ALBIOnA6uc 2012/10/19(金) 21:55:19.09 ID:??? AAS
>>679
こんばんは、サクラ。
少し間が開きましたね。
随分涼しくなりましたけど、変わりありませんか?
681(1): 2012/10/19(金) 21:57:43.52 ID:??? AAS
>>678
ならざるを得ない…ですか
これは聞いて良いのか分かりませんし、嫌なら答えて頂かなくていいのですが…
感情を抑えなければならなかった時、辛くはありませんでしたか?
勿論無理をする気はありませんよ
時間と環境が許してくださる限りで慣れていけたらいいな、と思います
はい、俺は朝飯を抜くタイプだったんですが、今週は毎日食べてましたし、この調子を維持していきたいなと思います
…ありがとうございます
貴女にはいつも助けられている気がします
682(2): セイバー@真名ネロ ◆yd5fZtq9LQ 2012/10/19(金) 22:01:49.29 ID:??? AA×
![](/aas/erochara_1347495126_682_EFEFEF_000000_240.gif)
683(2): 間桐桜 ◆SAKURA1J2M 2012/10/19(金) 22:04:06.94 ID:??? AAS
>>680
ええ、中間試験やら色々あってわたしも手が空かなくて…。
ですねぇ、涼しくなりました、肌寒いくらい。北海道では今日、初雪がふったそうですよ。
セイバーさんもお変わりありませんか?
そろそろ箪笥から冬物出さないきゃですし、今週末にまとめて頑張っちゃいますね。
あ、お飲み物用意しますね。
(茶の間で寛いでいるセイバーさんと名無しさんに会釈を残し、台所に向かい)
(人数分の紅茶のセットとお茶菓子を用意して茶の間に戻る)
(今日のお茶菓子はマロンパウンドケーキ、勿論手作りで少しだけラム酒強め)
(マロンペーストで味付けされたベースに栗の甘露煮の刻みで食感にアクセントがつけられている)
はい、よかったら召し上がってください。
684(1): 間桐桜 ◆SAKURA1J2M 2012/10/19(金) 22:09:07.20 ID:??? AAS
>>682
こんばんは、ネロさん。お久しぶりですね。
ふふ、喧嘩するほど仲が良いといいますが…。
奏者さん、モテモテですね。でもアーチャーさんまで。
(すこし俯き、想像して)
あれ、ネロさんの奏者さんって男の方では?あれ、あれ、…ということはアーチャーさん
う゛、触れないほうがいいのかな…。
と、とにかくゆっくりしていって下さい。
はい、ケーキもどうぞ。マロンケーキ、自信作なんですよっ。
(ネロさんの手を引いて茶の間に引き込み、ティーカップに紅茶を淹れながら話題を変えようとして)
685(1): 2012/10/19(金) 22:10:12.38 ID:??? AAS
>>683
こんばんは
こちらこそ、お邪魔してます
あぁ、わざわざ用意して頂いてありがとうございます
折角なので、ご馳走になりますね
…美味しいです
(パウンドケーキをフォークで切り、口に運んでその美味しさと季節のものである栗の風味に表情を崩して)
(フォークを置くと紅茶を一口含み、一息をつく)
686(3): セイバー ◆ALBIOnA6uc 2012/10/19(金) 22:10:14.92 ID:??? AAS
>>681
―――正直に言えば辛いこともありましたよ。
耐えられないほどのときもありましたし、なんとかごまかせる程度のときもありました。
それでも、見せてはいけないというのが私の義務でしたから。
ええ、だんだんに慣らしていけばいいのだと思います。
それも大事なんですよ。
朝食を取ることで、身体がきちんと目を覚ましますから。
起きたら、おなかが減っていなくても、何か口にしたほうがいいのですけど。
いいえ、本当に私は何もしていませんから。
>>682
こんばんは、ネロ……って、なんだかえらいことに。
怪我は大丈夫なのですか?
しかし……思い切ったことをしたものですね。
(若干呆れ気味に)
ええ、でしたらすぐに部屋を……サクラもいますし、大丈夫でしょう。
>>683
サクラもお疲れ様です。
もう初雪が降ったのですか、冬も近づいてきたのですね。
私はおかげさまで。大丈夫です。
ええ、もちろん私もやりますから、指示をお願いしますね。
いつもありがとう、サクラ。
(運ばれてきたケーキを見て、目を丸くし)
いつの間に焼いたのですか?美味しそうですね。
今は栗の季節ですから、一番美味しいでしょう。
では、いただきます。
(遠慮などなく、さっと手を伸ばして)
687(2): セイバー@真名ネロ ◆yd5fZtq9LQ 2012/10/19(金) 22:20:47.04 ID:??? AAS
>>684
うむ、久しいな。
まあ、喧嘩で済んでるうちが華よな。
マスター一人で鯖三体とかどんなムリゲ?というツッコミは受け付ぬ。
その方が色々と都合が良いのだ。
(所謂大人の事情というやつです)
アーチャーのやつは奏者に対して兄のような感じで接しておるからなぁ。
駄狐の方は言うまでもなく新妻気取りで憤懣遣る方無い。
(別段ゲイ掘るグでアッーな展開はないらしい)
(ネロとしては敵はピンク色の淫乱狐の方である)
夕餉は済ませたのだが、馳走になろう。
キャスターのやつもサクラくらい気遣いのできる女なら、余とて無駄に敵視せずに済むのだがな。
(桜に案内されるまま茶の間に上がり込み歓待を受ける)
>>686
鯖が三体でマスター一人なら、まあ、仕方ないだろう。
抜け駆け上等チキチキチキンレースなのだ。
いざとなれば全員まとめて余の愛人にするという手もあるのだがな。
(しれっととんでもないことを言うが生前はそれくらい日常茶飯事だった)
それとともかく避難所の方に余のくせっ毛が反応している昨今。
紅いのが余の他にも来たようだな。
べ、べつに向こうの方がなりきり上手いから悔しいとか、そんなことはないのだからな。
か、勘違いするなよ。
(それにしてもこの皇帝、既に涙目である)
688(3): 間桐桜 ◆SAKURA1J2M 2012/10/19(金) 22:22:20.19 ID:??? AAS
>>685
こんばんは。いつもおしゃべり、楽しく拝見させて頂いてます。
いずれ是非にキャラハンでの参加、お待ちしていますね。
このマロンケーキ、今週わたし作ったんですよ。
こんなかんじでお喋りにこっそり、実際のお話を混ぜる手法もあったりしますので。
栗とかお芋とか全部貰い物なんですね、近所の方が良くしてくれるので…。
ですので、お返しとして何か出来ないかなと思ってお菓子作ってお裾分けしたら喜んでもらえて。
なので調子にのって沢山作っちゃいました。
(えへん、と上体を反らして得意げに)
>>686
ええ、お手伝いよろしくお願いします。たぶん、日曜日は先輩、バイトだと思うので…。
栗もこの前のお芋も近所の方からのお裾分けで夕方帰ってきたときに晩ごはんと同時に仕込み終わらせちゃいました。
レシピ見て、絶対作りたいと思ったのでつい…。
栗の甘みって優しいですよね、わたしはアイスもマロン好きです。
ええ、たくさん召し上がってくださいね、実際作りすぎちゃったので…。
にしてもセイバーさんは聞き上手ですよね。
聞き上手は話し上手と言いますけど、セイバーさんの来ると名無しさんが集まるの、わかる気がします。
689(2): セイバー ◆ALBIOnA6uc 2012/10/19(金) 22:29:49.75 ID:??? AAS
>>687
仕方ないといっても、怪我をしてまで……。
ふむ、チキンレースとは言い得て妙なのかもしれないですが。
あまり無茶はしないでくださいね、心配になりますから。
(愛人のあたりはなるべくスルーで)
(どうにもそのあたりが苦手なのは治らない模様)
ああ、あの彼女もなかなかいい味を出していますが。
どちらもネロですからね。
上手いとか何のことですか?
聞こえないですよ、何も聞こえない……。
(耳に手を当てると、首をぶんぶん振って)
>>688
ああ、いつの間にと思ったら、夕食の準備のときですか。
いつものことながら、あなたの手際の良さには驚きます、サクラ。
私も栗やサツマイモは大好きですから、よく分かりますとも。
いいえ、そんなことはありませんよ。
サクラはいつも褒めすぎです。
私があまりにもぼーっとしているので、見かねて声をかけてくれるのではないかと思います。
(恥ずかしそうに、少し身体をすくめて)
690(1): 2012/10/19(金) 22:35:01.53 ID:??? AAS
>>686
…そうですか…そうですよね
それでも、周囲にそれを気づかせずに頑張ってきたんですね
やはり…貴女は気高く、誇り高い人です
嫌な事を聞いてしまいすいませんでした
そして、答えて頂きありがとうございます
いつか貴女が、もっと人前で良い意味で気が抜けるようになれたらと、そう思います
今回、朝食の大事さが良く分かりました
あと、朝もお米が良いなと思いましたね
パンも悪く無いんですが、やっぱり日本人はお米です
…では、そういう事にしておきます
>>688
それはなんというか、お恥ずかしいです
そうですね…いつか出来たらと、そう思います
そうなんですか…このケーキ、とっても美味しいです
栗もそうですけど、この手のケーキにラム酒は良いですよね
これをお返しに貰えるなら、そりゃ近所の人もお喜びでしょう
逆に、もっと作って貰おうと思って貰いものが増えるかもしれませんよ?
(自慢気な桜を微笑ましく眺めながら)
さて、賑やかになってきたようですし、俺はここでお暇させて頂きますね
お付き合い頂きありがとうございました
それではちょっと早いですが、みなさんおやすみなさい
691(1): セイバー@真名ネロ ◆yd5fZtq9LQ 2012/10/19(金) 22:38:01.75 ID:??? AAS
>>689
しかしだな、下手をするとエジプトニーソやらツインテールニーソまで
参戦して来るのだぞ。ロリキャスターのマスターにも懐かれておるし
あやつまで争奪戦に参加する可能性も微レ存なのだ。
こんな時こそ舞台にあがらずなんとする。
無茶を通して道理を蹴飛ばすしかあるまい。
奏者に手には余という紅の剣こそ相応しいと信じておるからな。
(それにしてもマスター争奪戦は激化する一方だった)
まあ、そんなことはさておき。
(気を取り直して話題を変える方向に)
今夜の議題は如何にしてマスターの寵愛を独占するかだな。
692(1): 間桐桜 ◆SAKURA1J2M 2012/10/19(金) 22:38:05.68 ID:??? AAS
>>687
(少し大きめにマロンケーキを切り分け、ネロさんにお出ししながら)
いわゆるキャス狐さんですね。やはりキャスターのクラスにはもれなく新妻属性が付加されるのでしょうか。
冬木市に住んでいるこちらのキャスター、メディアさんもうちの学校の先生の奥さんで、それはもうラブラブなんですよ。
でもそういうの見せ付けられるのはネロさん的には面白くないですよねぇ…。
ええ、それです。
どうせならみんなまとめてネロさんが愛しちゃえばいいんです。
わたしも先輩と姉さんとライダーとセイバーさんに墨汁を飲ませて…(以下略
あ、避難所にももうひとり皇帝陛下、いらっしゃいましたね。
でもどっちが上手いとかじゃなくて、ネロさんはネロさんですし、
今、こんな風にあちらを立てて迎える、皇帝としての器をネロさんお持ちですから、大丈夫ですよ。
わたしたちも二人まとめて愛しちゃいますから。
(涙目のネロさんをぎゅ〜とじゃれるように抱きしめて)
あ、今なんとなくニコニコですごいものを見つけちゃいました…。
(呼び方はメディアさんで良かったかな、と調べたのでorz)
動画リンク[ニコニコ動画]
![](http://tn-skr1.smilevideo.jp/smile?i=17996383)
693(1): セイバー ◆ALBIOnA6uc 2012/10/19(金) 22:42:29.35 ID:??? AAS
>>690
い、いきなりそんな、どうしました?
私の立場であれば、何の不思議もありませんし、普通のことです。
特に嫌な話でもありませんし、気になさらないでください。
……ありがとう。これからゆっくり、そうなれたらいいと思います。
ふふ、それは日本の方ですから、当然でしょう。
やはりご飯はいいものです。
日本人なら、ご飯を食べなければ。―――私はブリテン人ですけども。
おやすみなさい、名無し。良い眠りを。
またお会いしましょう。
>>691
ふむ……恐ろしい混戦ですね。それでは迂闊にしていられないと。
貴女としては、放っておく訳には行かないでしょうね。
私に言えるのは、御身大切にでしょうか。
ふふ。ネロ、私は貴女を応援していますよ?
頑張ってマスターをモノにしてください。
(珍しくそんな冗談を口にして、お茶をすすった)
694(1): 間桐桜 ◆SAKURA1J2M 2012/10/19(金) 22:52:59.04 ID:??? AAS
>>689
料理は手際と段取りですよねぇ、勿論、愛情を込めるのは当たり前として。
わたしは土壇場でオタオタしちゃう感じですし、最初の頃は本と手際悪かったんです。
先輩のおうちにお呼ばれして、お料理を習ってから段々と今の手際を覚えたというのか…、要は慣れですよね。
朝食作るにしても学校行く前にこの時間までに用意しなきゃ、とか続けていくうちにタイムスケジュールや
みんなこれぐらい食べるかな、とか用意する分量も見えてきますし、やはり慣れだと思います。
あ、最初の頃は朝早く起きるの、辛かったですね…。
でも先輩に会えるから、って目覚まし時計を二個も三個も用意して起きて…。
もぅ、先輩早起き過ぎなんです。
(クスっとはにかみつつ、マロンケーキを口元に運んで)
ふふ、でも褒めすぎとかそんなんじゃないですよ、素直な感想です。
でもセイバーさんは奥ゆかしいから、むむ、なんか女として負けてるような気がします、わたしガンバ。
>>688
でもセイバーさんにいつも話しかけてくださって感謝してるんです。
やはり待機している人を独りで佇ませるのは心苦しいですしね。
わたしたちもいつも声かけ対応できる訳ではないですから。
待機しても誰も話しかけてくれないスレも他にはあります、
それを考えればこの場所は名無しさん達に守られていると思うんです。
ええ、今度はカボチャも頂けるそうで。ありがたいですね。
でも商店街の方でもお付き合いあるからそっちでもちゃんと買わなきゃ、です。
今日は大根、安くしてくれて…。
はい、いつもありがとうございます。おやすみなさい。
695(2): セイバー@真名ネロ ◆yd5fZtq9LQ 2012/10/19(金) 23:02:22.48 ID:??? AAS
>>692
まあ、面白くはないが、余とてそこまで狭い了見ではないぞ。
あやつの欠点はハーレム展開は太陽神が許しても私が認めないと断言しておるところだな。
下手に動くと一夫多妻制根絶去勢拳が奏者の炸裂してしまう。
かと言って傍観する訳にもいかぬ。
アーチャーもなかなかの難敵だが、最大の敵はやはりあやつよな。
あの独占欲さえなければ寵姫の一人として迎えるのもありなのだがな。
(それにしてもこの女たち、過激な愛し方できない様子だった)
(ケーキをフォークで突いて、しんみりと語る)
ぬああ。
し、至高の芸術家として他の者の輝きを認めぬわけには行かぬだろう。
何よりもうひとりの「余」なのであるからして。
た、食べづらいから少し離れるのだ。
(突然の抱擁に戸惑いつつも、それっぽいことを並べ立てる)
(真綿に包まれるような愛情とは無縁の人生を過ごしたので対応がよくわからない)
うむ、よく出来ておるなぁ。
笑顔動画と言えば「赤セイバー」でぐぐると色んな改変ネタ動画が見れるぞ。
思わず腹筋崩壊するようなネタから至高の芸術品まで幅広くあるぞ。
>>693
うむ、うむ。混戦も混戦よ。
最大の敵はキャス狐だがな。新妻属性というのは幼馴染属性くらい強烈だからな。
押しかけ女房は序盤うざがられるが、中盤から主人公も絆され出すというのがテンプレ。
やはりキャス狐の押しに疲労した奏者を優しく労わるのが上策か。
(生前、謀略の渦中にいた為政者なのでそのくらいは考えつくらしい)
しかし……最大の問題は優しくする、という行為なのだな。
余は激しく愛を注ぐことは慣れてはおるが……
(そこで抱きついているサクラを横目にして)
このように、相手を労わるように、愛するという事をしたことがないのだ。
(それは生前、どうしても理解できず共有できなかった感覚であった)
それをすればいいとは理解したが、難しいものだな。
(はむっとケーキを一口。とても美味なのだが、浮かない表情しかできなかった)
696(2): セイバー ◆ALBIOnA6uc 2012/10/19(金) 23:10:28.46 ID:??? AAS
>>694
なるほど……何事も慣れと手順ということでしょうかね。
私にはサクラやシロウやリンの手際が魔法のように見えて仕方がありません。
今まで、そのあたりを人任せにしていた報いなのでしょうかね。
(むむ、と考えて)
慣れたら、料理もできるようになるのでしょうか。
剣と包丁では、本当に勝手が違いすぎて……。
シロウが早起きすぎるのは同意です。
もう少し寝てもいいものを、なぜ起きてくるのやら。
―――サクラ、ストップです。
そんなことを言うと、すぐ調子に乗ってしまいそうですから。
サクラは十分によくできたレディでしょう。
今時の日本では珍しいタイプの……。
貴女も自信を持つべきだと思いますよ?
それと……いつも何気ない気配りをありがとうございます。
助けられてばかりで、何もお返しできないのが心苦しいですが。
>>695
こちらもいい加減混戦だと思っていましたが、どうしてこうなんでしょうね。
ふむ、あの名高い……手ごわい相手過ぎますね。
そうですよ、疲れたマスターを優しく労わるに限ります、が……。
私も貴女と同じで、具体的にどうするものか分からないのですよね。
愛?なにそれ美味しいの?が過去の私ですから。
(はあ、と深いため息)
(やはり人を愛するというのは、為政者の立場では難しいのかもしれない)
―――せっかくこちらに泊まっていくのなら、そのあたりをサクラに教わるのもありかと。
私では何も語ることができませんが、サクラは……。
(おそらくは知っている女性の中でも1、2を争う母性的な愛情の持ち主だし)
(一番適任ではないかとつぶやいて)
さて、今日はサクラにネロに名無しと、沢山お話ができて幸せでした。
いつもありがとうございます。
それから、サクラ、ネロ……本当にありがとう。
では、私はこれで休ませていただきますね。
おやすみなさい、また。
697: セイバー@真名ネロ ◆yd5fZtq9LQ 2012/10/19(金) 23:21:06.24 ID:??? AAS
>>696
そなたらも大概混戦模様だったな。
うむ、余もアルトリアの健闘を祈っておるよ。
学園のアイドル、ツンデレ、幼馴染、慕ってくる後輩レベルで強敵だぞ。
ツン期がなく最初からデレなので総合力では凌ぐやも知れぬ。
だよなぁ。
そなたは自分を殺し、王という役割をこなし続けておったからな。
その悲哀は察して余りあるが、うむ…………
(言える言葉などあろうはずがない)
(在り方は異なれど、為政者として生き続けたのは自分とて同じこと)
うむ、そうするとしよう。
余の皇帝特権を駆使すれば、暖かな愛情とて身につけられるはず。
(それにしてもこの技能はチートに過ぎた)
ああ、おやすみ、アルトリア。
よい夢を見られるといいな。
(もっとも、英霊が見るのは夢ではなくてただの現実なのは、知っていた)
698(1): 間桐桜 ◆SAKURA1J2M 2012/10/19(金) 23:24:38.73 ID:??? AAS
>>695
独占欲ですか…。そういえば私たちの界隈だとやはりメディアさんぐらいしか、
…あ、でもメディアさんも旦那さんいるのにセイバーさんを愛でるのが趣味ですし、いない感じです。
わたしも男の人は先輩は考えられませんけど、先輩が嫌じゃなければライダーの気持ちも酌んであげたいと思いますし。
ただし、私の事を粗末に扱っちゃ嫌ですけどね。そうなったらきっと寂しくて死んじゃいます…。
ええ、ですよね。主導権さえ握れるなら好きな人を束縛するのも、…とか思っちゃいます。
(寵姫のひとりとして、といったネロさんの主張にウンウンと目を輝かせながら同意する)
あ、はい。スイマセン。
ではゆっくり召し上がってください。
ネロさんは幼少の頃にお父さんを亡くされたり、お母さんが苦労したりで大変でしたものね。
即位されてからも苦労が絶えなかったみたいで…。
セイバーさんもそうですが、王位に座る方は並々ならならぬ苦労されてますね、
わたしなんかは幸せなぐらいです。
ええ、最近では猫さん動画以外にもこういった動画を楽しむようになって。
色々ありますよね。芸術の秋でもありますし、わたしもこういうの作れたらなって思います。
名無しさんたちの中にもこういった動画、作られる方いらっしゃるのかもしれませんね。
699: 間桐桜 ◆SAKURA1J2M 2012/10/19(金) 23:35:26.63 ID:??? AAS
>>696
いずれ一緒に料理のお勉強しましょうか?都古ちゃんにも教える約束をしましたしね。
大丈夫ですよ、セイバーさんならすぐにコツを飲み込むに違いありません。
セイバーさんが辣腕をふるった政治や軍事もいわば効率化の追求ですよね?
料理にもそのあたりの手際が必要ですから。
時間的余裕が出来ると心配りも細やかに出来ますし、なのでセイバーさんならきっと大丈夫ですよ。
ですよねぇ、先輩の早起きはもぅ、諦めてるというのか、最近では競争になってますね。
先輩ったらわたした朝食つくるの楽しみにしてるの察して負けてくれますけど。
あと…最近では鍛錬の量を増やしたのかさらに逞しくなったような、…気がしません?
今日なんかちょっと今更ですけどドキっとかしちゃって…。
(調子に乗ってつい、はしたない事を口にしてしまい、う゛〜とか赤面して押し黙ってしまう)
いえ、セイバーさんとこうしてお喋りすることもわたしにとって癒しですから。
いつもありがとうございます。
あ、休まれるのですね、ネロさんの寝所はわたしがご用意しますのでご安心を。
おやすみなさい。
ではネロさん、0時を目途に寝所をご用意しますので。
ご案内しますね。
それともわたしの部屋でご一緒しますか?
(くす)
700(1): セイバー@真名ネロ ◆yd5fZtq9LQ 2012/10/19(金) 23:48:31.33 ID:??? AAS
>>698
なんとも、複雑な人間模様よな。
まあ余の生きておった時代の物語ならそれでも機械仕掛けの神が降りてきて
「色々あったけれどみんな幸せになりました」「めでたしめでたし」で済むからな。
逆説的に生きた人間では全部解決するのは不可能だ、とあらゆる物語の作り手たちは
悟っておったのだろう。余とて全員寵姫にして万事解決などと本気では言っておらぬ。
できる限り納得できる形での決着、その一例に過ぎぬ。最善策とも言わぬ。
(生前寵姫を囲い続けたのは本当だけれど、それで現状が解決できるとは本気では思っていない)
(ただ、少しは本気かも知れない。知れないなー。まあ、覚悟はしておけ)
母上には毒を盛られること日常。妻は自殺。師匠筋も自刃。
改革をモットーとしておった余は、親族や貴族たちにとって余は災厄の化身だったのだ。
(故に、家族の愛も知らない。夫婦の愛も知らない。友人との愛も知らない)
(ただ、自分なりに自分のみならず他の者も等しく愛していたのだけは本当だった)
無論、為政者とはそういうものだ。
だがな、サクラ。それでも余は余の思うように愛し、生きたよ。自決するその瞬間まではな。
(未練がないとはいわない。あの時だって散々泣き喚いたのだ)
(それでも、愛されなくとも自分なりに思うように生きたとだけは、胸を張って言える)
余も工房か何かあれば作品のひとつも創るのだがな。
余は為政者の前にアイドルであり、芸術家なのだ。
昔は彫刻も掘ったし、剣を作ったり、詩を吟じたりもしたな。
むう、そろそろ眠いな。部屋は空いておるか。
なんならサクラと相部屋でもよいぞ。添い寝して子守唄でも歌ってやろう。
余の歌はそれはもうオルフェウスも土下座して謝る至高の歌だぞ。
(楽しげに語りながら調子っ外れな子守唄を絶好調で歌い上げる)
【うむ、それでは今宵はこの辺で失礼するぞ】
【みなのもの、よい夜を】
701: 間桐桜 ◆SAKURA1J2M 2012/10/20(土) 00:21:58.73 ID:??? AAS
>>700
(ネロさんの述懐をただ頷き、静かに受けとめる)
(自由奔放にもみえたネロさんの違った一面、後悔と願いに彩られたひとりの人間の横顔)
(失い続け、涙の日々を越えて、歩いてきた道を裏切らないよう、変わらない今に挑戦し続けた)
(きっとネロさんは、だいすきな人たちをすべて守りたかったのだろう)
(――それが叶わない願いだと知りながらも、依怙地に不器用な生を生きるしかない、選べない)
(知っている人たちの横顔に、彼女が少し似ているような気がして)
(離れろと言われたのにいつの間にかネロさんとの距離は詰まり、思わず抱きしめてしまう)
(今度は無邪気にではなく心の距離を縮めるように優しく、包み込むように)
愛のない人生なんて無いです。わたしにだって、…ありました。
わたしも全てに見放されて、捨てられて、終わりだと思ってました。
もうこのまま誰にも省みられる事なく死ぬんだって、利用しつくされて、いつかボロボロのゴミになって捨てられて、
どこにも出口なんてないんだ…と。
でも、見つけたんです。わたしにも、見つけられたんです。
それに、独りじゃなかった。独りぼっちだと思ってたのは、わたしが馬鹿だったから。
いつも、見守られていたんです。…助けてくれてた。――わたし、それを忘れちゃったから。
大丈夫です、いっぱい愛したネロさんですから。
その愛に感謝していた人、きっと沢山いましたよ。伝えられなくても大切に想っていた人だって――。
それに始めるなら今ですよ?やり残した事があるのならば。
この瞬間から成し得なかった願いを築いていく、……英霊って、…人ってそういうものでしょ?
大丈夫、ネロさんはひとりじゃないもの。無銘さんやキャス狐さん、奏者さんも一緒です。
それにわたしたちだって…ね?
もう貴女は、――ひとりじゃないんです。
はい、そろそろお休みになられますか?
寝所ご用意しますね。
え?ふふっ、それじゃ今日はわたしのお部屋にお招きしますね。狭いところですがご容赦を。
(少し音程が外れた楽しげな子守唄を背に私たちは茶の間を後にするのだった)
【ではわたしもこれでお暇頂きますね、セイバーさん、ネロさん、名無しさん、お喋りのお相手ありがとうございました】
【しばらくしてから置きで1レス返しにきます】
【みなさんも素敵な週末をお過ごしください】
【スレをお返しします、ありがとうございました】
702: 間桐桜 ◆SAKURA1J2M 2012/10/20(土) 01:38:02.36 ID:??? AAS
すぐにレス返したかったんですが色々、立て込んでいて後回しになっちゃいましたね…。
1レスお借りします、なんちゃって(くす)
>>516
(じ〜)
(果たして声かけて良いものかどうかと逡巡しているうちに、赤い外套の人は行ってしまった)
(また来てくださいね、と心の中で一言、呟いた)
>>647
こんばんは、姉さん。
下校早かったんですね、わたしは商店街でお買い物していたのでその日、帰宅が遅くなって…。
こんなことならもっと早く帰ってくるんだった、…ざんねんです。
最近寒くなりましたね、体調崩されてませんか?
姉さんは頑張り屋さんだし、無理を無理って感じない人だから逆に困っちゃいますね、
こうやってたまに顔を出してくれて気を使ってくれるし…嬉しいですけど。
ふふっ、なんか姉さんがいたのを後から気付いて、それだけで嬉しかったのでつい。
あっ、……姉さん姉さん、最近見つけたんですけど
動画リンク[YouTube]
すごく、姉さんとアーチャーさんっぽいです…。
ほらほら、>>516に声かけて欲しそうなあの人が。
駄目ですよ?男の人はこういう時、繊細なんですから。あ〜、きっと声かけて欲しいんだろうなぁ…。
もぅ、姉さんってば素敵です、ナイスツンデレ頂きました。
でもこういうのも縁ですものね、お二人がいずれご一緒出来ると良いのですが。
では、おやすみなさい。お時間合う時でもまたご一緒したいです。
【では今度こそスレをお返しします、ありがとうございました】
703: [age] 2012/10/20(土) 02:15:08.46 ID:??? AAS
桜たんハァハァ
704: セイバー ◆ALBIOnA6uc 2012/10/20(土) 04:53:47.67 ID:??? AAS
こんな時間ですが、しばらくお邪魔を。
誰も起きていそうにありませんが……。
705(2): 2012/10/20(土) 04:59:47.02 ID:??? AAS
…おはようございます
早起きですね…セイバーさんは寝起きでも頭スッキリしてそうで羨ましいです
706(2): セイバー ◆ALBIOnA6uc 2012/10/20(土) 05:03:05.65 ID:??? AAS
>>705
おはようございます、名無し。
そうですね、割にすぐ動ける方なので。
これは慣れではなく、体質なのだろうと思いますが。
―――名無し、まさか徹夜なのでは?
707(1): 2012/10/20(土) 05:07:17.62 ID:??? AAS
>>706
なるほど、羨ましい体質です
俺はどちらかというと凛さんと同じ感じではありますが、あの人は顔を洗うだけで直ぐにスッキリしてる気がするし、微妙に違うかもしれません
いえ、寝ましたよ
最近はこの時間にも目が覚めてしまうもので
まぁ普段は直ぐに寝直すんですが、今日はセイバーさんを見かけたので
708(1): セイバー ◆ALBIOnA6uc 2012/10/20(土) 05:13:39.94 ID:??? AAS
>>707
寝起きでちゃんと動けるまで、しばらく掛かる方は少なくありませんから。
リンは確かに顔を洗えば……のタイプですが。
眠ったならいいのですが、少し心配になってしまったので。
この時間は眠りが浅くなるので、目が覚めてしまうことも多いようで。
お会いできたのは嬉しいことですが、後で睡眠の補充はできそうですか?
709(1): 2012/10/20(土) 05:22:02.73 ID:??? AAS
>>708
ですよね…本当に朝は自分を起動させるのが大変です
まぁ、もう慣れたものではあるわけですし、変えようもないので仕方がないものですかね
士郎君も寝ぼけてる時は顔を洗って直ぐさっぱりって感じですよね…まぁ彼の場合は寝ぼける事が少ないとは思うのですが
心配して頂きありがとうございます
そういう事なんでしょうかね?
この時間はなんとなしに目が覚めてしまう事が多い気がしますが
こちらこそ、会えて本当に嬉しいです
早起きは三文の徳と言いますが、本当ですね
今日は一日予定無しなので、眠くなったら後ほど寝る事も出来ますし、大丈夫ですよ
セイバーさんはもうこのまま起きてる感じですか?
710(1): セイバー ◆ALBIOnA6uc 2012/10/20(土) 05:30:07.16 ID:??? AAS
>>709
そればかりは仕方ないですね。
対策は少しだけ余裕を見て、起きることくらいでしょうし。
昔からなのであれば、対処法もご存知でしょうから。
シロウがぼんやり、も確かに見たことがありませんね。
きっと、名無しの言うとおりなのでしょう。
ええ、早朝と言いますか、本来の起床時間の1〜2時間前に目が覚めるのは、そのパターンらしいですね。
喜んでいただけたなら、こちらも三文の得です。
ええ、私はもう起きてしまおうと思いますが、辛くなったら休んでくださいね。
711(1): 2012/10/20(土) 05:38:01.52 ID:??? AAS
>>710
今までは身体の望むままに寝続けてたんですが、それもどうかと常々思っていまして
できるだけ早起きを心掛けていけば、朝の忙しい時間も問題なくなるかなと
結局のところ、それぐらいしか思いつきませんね
あぁ、こうして貴女と話していると目が覚めますから、これもありかもしれませんが
みんな羨ましいですよ、本当…誰か同類はいないものか
あぁ、良くありますね、それぐらいに目が覚めるのは
普段はもっと寝てろよって自分の身体に文句を言ったりします
それは良かった…迷惑かなと、思いもしたので
俺も今日はこのまま起きてしまうつもりです
うん、何か健康的で良いですね
712(1): セイバー ◆ALBIOnA6uc 2012/10/20(土) 05:49:26.65 ID:??? AAS
>>711
子供の時や思春期はそんなものですよ。
また、身体がそれを欲する時代ですから、無理はしない方が良いのでしょう。
ええ、しばらくは大変かもしれませんが、リズムが出来てしまえば問題ありませんから。
―――それは重畳。
皆さん口にしないだけで、そういう方は多いと思います。
私もよくあることなので、体調いかんな部分ありますが。
……どうして迷惑なんです?私は話し掛けていただいて、有り難いと思いますが。
気にしないことです。
起きてしまいますか?
では、眠くなったら休むということで、もうしばらくお話でもしましょうか。
713(1): 2012/10/20(土) 05:59:01.55 ID:??? AAS
>>712
ふむ、となると俺はまだまだ子供から抜け出せていないようです
今が代わりどころのような気がするので、このまま軌道に乗せてしまいたいですね
まぁ、普段見えない部分ですからね…
誰しも同じような感じなんですね
…はい、ありがとうございます
気にしない事にしますね
ええ、もうしばらくお付き合いをお願い出来れば幸いです
…その、良ければなのですが…以前のようなお誘いをしては駄目でしょうか?
714(1): セイバー ◆ALBIOnA6uc 2012/10/20(土) 06:05:41.44 ID:??? AAS
>>713
まだ青年期に入ったところでしょうから、これから変えていけばいいのではありませんか?
おっしゃるように、このまま習慣化したら後が楽ですしね。
神経質になることもないでしょう。
そんなものです。
ええ、それがいいと思いますよ。
今朝はまだ時間がありますから、構いません。
―――前と同じというと、どこかで話の続きでしょうか?
715(1): 2012/10/20(土) 06:09:28.16 ID:??? AAS
>>714
そうですね、ええ、ゆっくりと変えていきたいと思います
油断すると惰眠を貪ってしまうので、注意が必要です
ありがとうございます
ええ、違う場所でお話だけでもと
もし宜しければ前回と同じ場所で…いかがでしょうか?
716(1): セイバー ◆ALBIOnA6uc 2012/10/20(土) 06:14:34.45 ID:??? AAS
>>715
ときには惰眠を貪るのも、悪くはないと思いますが。
まあ、ご本人次第の部分も大きいですから。
―――ふむ。
ではお付き合いいたしましょうか?
前回の場所でいいのですね。
移動しますか。
それでは、こちらは失礼。
717: 2012/10/20(土) 06:16:49.30 ID:??? AAS
>>716
悪くないどころか大好きなのですが、最近目に余るなと自分でも思っていたので
重ね重ね、ありがとうございます
では、どうかよろしくお願いします
それでは、こちらも失礼しますね
718: キャス狐 ◆qccYM7t.8I 2012/10/20(土) 07:14:11.23 ID:??? AAS
初めまして、キャスターと申します♪
誰もいない間に練習練習っと…
と、前置きはさておき、なんなんですかね〜?どこかでは私を尻軽みたいに淫乱だなんて言ってくれちゃって。
私はご主人様一筋だというのにどうしてそうなるのかな〜?
死にたいのかな〜?私よくわかんないです♪
…っと、危ない危ない。ところでここは何処なんですか?
ご主人様が見当たらないんですけど。
(どこかで言われてそうなことに恨み言を言いながらも現れる。
だがここがどこか分からず、「ほぇ?」とばかりに首を傾げる)
719(1): セイバー@真名ネロ ◆yd5fZtq9LQ 2012/10/20(土) 07:39:45.16 ID:??? AAS
余のくせっ毛が反応しておるかと思えばそなたかキャス狐!
(昨晩サクラと一緒の部屋で語り明かして起きたら狐がいた)
ふん、そなたが一途なのは他にならの余が知っておる。
なにせ一夫多妻制根絶去勢拳の使い手だからのう。
720(1): キャス狐 ◆qccYM7t.8I 2012/10/20(土) 07:53:35.13 ID:??? AAS
>>719
あ、ありゃ?なんで貴女が…
しかも私を知っているということはあのセイバーですか!?
まさかあなたが私のご主人様を何処かへやったとかだったら…って、そんなわけないか。
(こちらもまさか知った顔に会うとは予想外らしく驚きを隠せず)
一夫多妻なんてハーレムだ〜とか喜んじゃう人居ますけどね、実際にそんな事したら色んな意味で体持ちませんから。
だから私がご主人様を労わる為に仕方なく去勢拳も止む無しというわけで。
721(1): セイバー@真名ネロ ◆yd5fZtq9LQ 2012/10/20(土) 08:04:33.45 ID:??? AAS
>>720
うむ、帝政ローマ第5代皇帝。
ネロ・クラウディウス・カエサル・アウグストゥス・ゲルマニクスとは余のことだ。
赤セイバー、もしくは気軽にネロと呼ぶがよい、特に許す。
何せ青い騎士王と赤の暴君が他にもいるのでな。
(戦争中ではないので堂々と真名を名乗り上げる)
どこにもやっておらぬ。
ちなみの余の奏者は男の方だがそなたの方はどうなのだ?
いや、その辺は大人の事情が入り組んでおるので曖昧にした方がいいならしておくがのう。
(とてもシビアな大人の事情があった様子)
気遣いという名の独占欲だな、よぉくわかるぞ。余は余を一番に愛してくれればハーレム展開も
やぶさかではないがそこは愛し方の違いという事で妥協しておこう。
そなたが淫乱扱いされるのはやはりピンクだからだろう。
何より、ツン期なしで初期からデレだと裏があると思うのが人間の性というもの。
新妻属性、押しかけ女房も一長一短よな。
まあ、中盤から終盤にかけては主人公も絆されるのだが。
722(1): キャス狐 ◆qccYM7t.8I 2012/10/20(土) 08:20:01.13 ID:??? AAS
>>721
ふむ、どうやら聖杯戦争中じゃないみたいですねぇ。
それではお気軽に私の事もタマモ、と呼んでくださいな、ネロ。
(こちらも状況を読み取り返答を返す)
大人の事情とはどうしようもないものですからねぇ。
まぁ、私はあなたと同じでどちらもいけますから…ね?
(元が元だから色々出来るらしい)
だって私そういう存在でしたし?ご主人様にまとわりつくハエは叩き落としたくなるので。
狐は…いや、日本の女は総じて嫉妬深いのですよ。
裏切った時なんかはご主人様といえど悲惨なことに…昔ならしてました♪
淫ピなんてそんなの偏見です〜。最初はツンツンして欲しいとか愛を素直に受け取れない草食系ですかって。
最近は一目惚れってのが少な過ぎます!もっと尽くすタイプのが増えるべきでしょう。
723(1): セイバー@真名ネロ ◆yd5fZtq9LQ 2012/10/20(土) 08:30:56.21 ID:??? AAS
>>722
余もどちらもイケるタイプではあるが……
やはり婚礼の際はウェディングドレスを身につけたい。
CCCでの新規衣装は、まあその現れだな。
というかタマモ、そなた新規衣装だと 明 ら か に 胸が増量しておるのだが
どんな妖術を使いおったのだ。ええい、ケチケチせず教えるのだ余とアルトリアに
(和服姿の半人半獣な妖術師に割と真剣に問い詰める)
日本というのは奇妙なお国柄なのだな。
余は生前男と言わず女と言わず囲った口なのでその辺は寛容なつもりではある。
とは言え、裏切り者、刃を向けたものに容赦はしたことはない。
まあ今の奏者に浮気されたらその前に泣くぞ、本気で泣くからな。
(その時のシーンを想像しただけで涙目になっていた)
ツンデレのギャップが生み出す破壊力は侮れぬものがあるからな。
素直に愛が受け取れぬのは、まあ自信のなさの現れだろう。
そんな生まれたての雛のような奏者を愛で育てるのも一興であったがそれはさておき
一目惚れというのは相手からすれば理解しづらいのであろう。
ふむ、しかしご奉仕キャラの嵌った時の破壊力は筆舌に尽くしがたいものがある。
(やはり色んな意味で強敵なのはこの狐であった)
724(1): キャス狐 ◆qccYM7t.8I 2012/10/20(土) 08:49:29.40 ID:??? AAS
>>723
私の頃は…十二単だったかな?
そんな純白よりも様々な色彩を持つ者の方が良いとされて居たかも。
真っ白すぎて変化のないよりは、色彩豊かに感情豊か、が良しとされていたのでしょうね。
え〜?なんの話ですかね〜?タマモわかんな〜い♪
というか、あなたは必要ないでしょ。
今でもアルトリアよりおっきいんですし。
(問い詰められてもわざとらしくはぐらかす…が、アルトリアに比べればまだある方だ、と。
あるセイバーと、ないセイバー。一時期こう呼びわけられていたこともあったとかなかったとか。)
あぁ、因みにその言い方は誤解を招くので訂正しときます。
一般的には私は九尾の狐なので、狐の変化体としてこの姿なんでしょう。
別に某不幸な槍兵みたいにハーフではありませんのでご注意を。
それはともかく、昔の日本は女は男に尽くすもの、という気風みたいなものがあったのかも?
だから女の嫉妬が妖怪になったり…他の土地にはない独特の地域です。
って、そんなことはありませんよ?私は人のを横取りなんてしませんから、そんなことは…
(涙目なネロをなだめるように頭を撫で)
まぁ、私と他のじゃ恋愛経験が違いますから?どんなニーズにも対応可能ですけど♪
725(1): セイバー@真名ネロ ◆yd5fZtq9LQ 2012/10/20(土) 09:05:47.68 ID:??? AAS
>>724
ふむ、余も普段は豪華絢爛な衣装の方が好ましいぞ。
だが、何せ婚礼だ。清廉潔白を示す白を愛する人の色に染めてと差し出すのだ。
ここにもお国柄の違いが現れておるなぁ。
何を言うのだ。
それを応用すれば身長も伸びるやも知れぬだろうが。
(胸より背が低いことが気になっている模様)
あとアルトリアと比べるとアルトリアが複雑な顔をするから本人の前ではやめてやれ。
ラックが低いのは槍兵の仕様なので仕方ないが
神との混血で神性なんて身につけると天の鎖の餌食になるだけだと思うのだ。
(などとどうでもいいことを言った。とりあえず納得した模様)
男女平等だの言われだしたのがそもそも最近の話だからな。
まあ、愛憎の葛藤が悲劇を生み出すのはどの国でも同じことであろう。
ぐぬぬ。
(不承不承と言った風情であった)
奏者のどんなリクエストに応えるというのだな。
ご奉仕キャラ恐るべし。
それは、まあ、奏者が望むなら余とて履かないキャラになるのはやぶさかではないのだぞ。
(ただてさえ痴女言われているのに実行したら本当に痴女になってしまうが本人は気にしていない)
さて、そろそろ奏者も起きる頃だろうし、戻るとするか。
ではな、タマモ。また語りあおうぞ。
(そうして赤い剣は戻るべき場所へと戻った)
726: キャス狐 ◆qccYM7t.8I 2012/10/20(土) 09:21:34.65 ID:??? AAS
>>725
婚姻一つとってもこれほどまでに異なるとは…いや、時代も違うけど。
背が小さい方がセイバーのクラスとしては切り込みやすくていいと思うんですがね?
勿論本人の前ではそんなことしたら剣の錆でしょうからやりませんって。
妖怪は人間に恐れられるべきものですから。言い換えれば戒めのようなものだったのでしょう。
「妖怪に襲われたくない」から狙われるようなことはしない。それが人間として良い生き方、とも思えますよ。
…♪
(満足げに離れるまで撫で続ける)
いや、そういうのはちょっと…コスプレとか、さっきも上がったツンデレとかならいいけどそういうのは…
(痴女、って言いたくなるのを押さえる)
おや、それではまたいつか…化かされにきてくださいね?
…さてさて、ご主人様は分解されちゃったし、そもそもなんで現界できているのか…
もう少し留まって色々調べてみましょっか♪
(戻るネロを見送り、辺りの散策を始める)
【朝っぱらからお付き合いありがとうございます〜。】
【それでは、良い一日を。私はまだいますけどね?】
727: キャス狐 ◆qccYM7t.8I 2012/10/20(土) 10:22:21.62 ID:??? AAS
さて、あらかた歩き回って見たけど特に変哲もない日本建築ですねぇ。
せっかくだしちょっと休憩させてもらいましょうか♪
それではまた〜
728: [age] 2012/10/20(土) 16:33:27.92 ID:??? AAS
お買物
729: キャス狐 ◆qccYM7t.8I 2012/10/20(土) 18:34:19.54 ID:??? AAS
ふにゅ…よく寝た…
もう夜ですか。この肌寒さは冬を感じさせるものがありますねぇ…
雪も間近、でしょうかね?みなさんの防寒は万全?
730(1): [age] 2012/10/20(土) 19:23:28.62 ID:??? AAS
バッチリよ!!
731: キャス狐 ◆qccYM7t.8I 2012/10/20(土) 19:34:55.39 ID:??? AAS
>>730
ただ、冬は地域によって防寒の度合いがとんでもなく差がありますからねぇ。
北国なんて常時氷点下、なんてよくあるそうで。
そんなとこにいたら寒くて尻尾が凍っちゃいそうです。
…え?氷のアリーナに行ったことがあるだろ?…はて、なんのことですかね?
732(1): 2012/10/20(土) 19:35:40.55 ID:??? AAS
寒い季節にもふもふ尻尾が来てるだと
733: キャス狐 ◆qccYM7t.8I 2012/10/20(土) 19:40:17.77 ID:??? AAS
>>732
来てますよ〜?触らせませんが。
734(1): 2012/10/20(土) 19:49:50.63 ID:??? AAS
正体がバレた時のアフターケアさえしてえけば……
735: キャス狐 ◆qccYM7t.8I 2012/10/20(土) 19:54:19.63 ID:??? AAS
>>734
はて?なんの話ですか?
隠している正体などありませんし、そもそもご主人様のアフターケアは私の役目ですし?
736(1): 2012/10/20(土) 19:54:56.12 ID:??? AAS
ふむふむ、うちの猫ともいい勝負しそうな毛並みだな。
(背後にしゃがみ込んでしっぽをさわろうと手を伸ばす)
737(1): 2012/10/20(土) 19:57:41.20 ID:??? AAS
いや、生前の話よ。
人間の生活に憧れて人間になってみたはいいが、というやつ。
738(1): キャス狐 ◆qccYM7t.8I 2012/10/20(土) 20:04:07.50 ID:??? AAS
>>736
おや、人型の尻尾を軽々しく触るとは…死にたいのかな〜?
(しゃがんでいる相手に振り向き、呪術の札を相手の額に近づける。
尻尾はそう気安く触らせるつもりはないらしい)
>>737
あぁ…アレですか。アフターケアとは言っても、あの時代の陰陽師は信頼されてましたからねぇ。
偶然だ、なんて言っても信じてもらえるわけもなく、まぁそう仕立て上げるのならこちらもやるだけやってやる!
と言うわけで。
739(1): 2012/10/20(土) 20:08:25.96 ID:??? AAS
>>738
いーや、今はまだ死にたくないかなー。
そしたらあれだ、交換条件に油揚げをあげよう。どうかな?
(上半身を反らして札からよけるように立ち上がると)
(まるでいいことを思いついたかのようにぽんと手を叩く)
740(1): キャス狐 ◆qccYM7t.8I 2012/10/20(土) 20:11:13.01 ID:??? AAS
>>739
安い。安過ぎる。その程度で私が揺れるとでも?
…いや、まぁ油揚げは好物ではありますが。
(妙案にも意に介せず釣られない)
741(1): 2012/10/20(土) 20:15:37.02 ID:??? AAS
>>740
言い忘れてたが俺の言う油揚げはそんじょそこらのとはちがうぞ?
注文してから揚げるのはもちろん、素材にもこだわり、
さらに厚みが全然違う…テレビにも取り上げられたほどの物だ。
(なぜか自分が作ったかのようにふんぞり返り)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 260 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s