[過去ログ] 【アラン】アランにハァハァするスレ第一話【萌え】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
846: 2009/03/03(火) 21:52:20 ID:??? AAS
>>843
今までしきたりずくめの貴族社会しか知らなかったからね。
誰も大貴族の令嬢に反抗しないし。
アランは刺激になったし、思考に一番影響を与えたと思う。
逆にアランもオスカルみたいな大貴族は初めてで、
かなり刺激的だっただろう。
お互いの考えに影響を与え合う素晴らしい関係だ。
847: 2009/03/03(火) 21:56:13 ID:??? AAS
アラン自身も苦しんでたんだろうね。
手を出そうとしたとしか言ってないけど、本当は強姦されちゃったんだと思ってる。
だから顎を砕くほど殴ってしまって…
今だったら裁判を起すなりして勝てる要素は沢山あるけれど
相手が大貴族だという理不尽なことで兵卒に落とされて。
将校(少尉)から兵卒って相当な格下げだよ。
怒りの矛先を大貴族に向けるしか無い自分にも苦しんでいたと思う。
ディアンヌの結婚が決まった時は相当うれしかったろうな。
それがあんなことになって…
そんな苦しみから救い出してくれたのがオスカルだってこともあるね。
まさに相乗効果だ。
やはり運命的な二人なんだよ。
848
(1): 2009/03/03(火) 22:03:53 ID:??? AAS
>>845
アランはオスカルの扱いに長けてるから
臨機応変に手加減したり真剣に勝負したりすると思う。
849
(1): 2009/03/03(火) 22:04:46 ID:??? AAS
>>844
そのシーン一番感動的だったかも。
アランに影響を受けて変わり、
遂に自らの意思で革命側になって。
白旗をそのアランと一緒に見れるなんて。
最後に会話したのもアランだよね。
悲しい場面だけど、それを考えると満たされる。
「アンドレが待っている〜」の件は置いてw
850: 2009/03/03(火) 22:11:40 ID:??? AAS
>>849
いいシーンだよね。
オスカルも一番満たされた時だと思う。
影響を与え合ったアランと喜び合えるのは感動した!
私もアンドレの件は見てないから大丈夫w
アンドレ云々じゃなく
なんかオスカルらしくないから。
またそのシーン読んでみよ。
851: 2009/03/03(火) 22:13:08 ID:??? AAS
MC6巻あたりからもう相思相愛だよね。
私の勝手な脳内妄想だけど、結婚話しが出た頃
オスカルはアランのこと「結婚できる相手とは思っていないけれど…だけど…」
うっすらとそんな思いが過っていたと思ってる。
852: 2009/03/03(火) 22:22:20 ID:??? AAS
もうどう見たって相思相愛だよ。
それが自然としか思えない。
原作より妄想が正しい気がしてきた。
(断頭台覚悟ですw)
853: 2009/03/03(火) 22:33:22 ID:??? AAS
ジェロに言われた言葉でヨロっと来てしまったのは
言われたこと、そのままアランが態度で示していたにシンクロしたから。
思わずアラン・・・でキスを受けそうになり
ハっとして思い出したアレはフェルゼンとアントワネットの逢引同様モザイク。
そうでなかったら、百合リューの時だって私の知っている唇は・・・って
思い出して拒んでいたはず。

タンプル塔は今夜も冷えますw
854: 2009/03/03(火) 22:34:14 ID:??? AAS
>>848
同意。
オスカルの扱いのプロがアランw
855: 2009/03/03(火) 22:37:03 ID:??? AAS
アランはオスカル検定をしたら120点満点だね。
私達はアラン検定で120点満点。で、愛情も120%w
アラン、最高にいい男だ。

萌えすぎて、壊れちゃったよw
856: 2009/03/03(火) 22:42:56 ID:??? AAS
休暇前の閲兵式でアランだけ呼びとめて
ディアンヌ口実にじっと見つめてるオスカル。
あれは目で告白してるよ。
857: 2009/03/03(火) 22:55:06 ID:??? AAS
目は口ほどにものを言う。
858: 2009/03/03(火) 22:57:03 ID:??? AAS
オスカルは何かにつけて「アラン」「アラン」「アラン」
だもんね。
どんだけお気に入りなんだかw
859: 2009/03/03(火) 22:59:02 ID:??? AAS
もう、イライラする二人だなw
私がその場にいたら、二人を衛生室に閉じ込めて
外から鍵かけるよ。w
860
(1): 2009/03/03(火) 23:02:59 ID:??? AAS
ダグーのおっさんも気を利かせてさ、
オスカルが非番の日にどうしても急な伝言があるとか何とかで
アラン一人をジャルジェ邸へ送りこめ!w

妄想しすぎておかしくなったようですw
861
(4): 2009/03/03(火) 23:03:28 ID:??? AAS
結婚相手探す舞踏会にアランも他の兵士と乱入する。
酒飲んでる時に偶然近くにいたんで
ジャルパパに「誰だお前は!」と聞かれる。
アランが名乗る。
ジャルパパ、貴族だと知って興味を持つ。
軍人としての知識を問いたら、完璧だったので気に入る。
アランとオスカルに新たな結婚話しを持ちかける。
二人とも最初は困惑するけど、徐々に満更でもない様子へ。
遂に婚約。

こんな妄想してます…
多分この二人は他人のバックアップが無きゃなかなかくっ付かないと思う。
互いに気持ちは気付いても。
ぜひジャルパパに一役かってもらいたい。
862
(2): 2009/03/03(火) 23:07:29 ID:??? AAS
>>861
私もジャルパパ一役に賛成!

私の妄想では、アニメの30話にあるジャルパパとの会話で
バラの花弁をふっとやったあとに
「結婚出きるなどとは思っていませんが、好きな男がいないわけではありません。」
と一言だけ言って去って行く。
そして>>861の展開を妄想してました。

この二人は絶対に誰かの後押しが無きゃダメだよねw
863: 2009/03/03(火) 23:07:50 ID:??? AAS
>>860
そういうSS、読んだことあるよ。
オスカルがパリの別宅にいる設定でアランがそこに行くの。
で、オスカルとショコラを飲む・・っていうSS。
何も起こらないんだけどw
会話や二人でいるってだけで萌えたなあ。
864: 2009/03/03(火) 23:09:37 ID:??? AAS
>この二人は絶対に誰かの後押しが無きゃダメだよねw

ほんとにそうだよね。
世話が焼けるなあ。だからいいんだけどw
865: 2009/03/03(火) 23:14:29 ID:??? AAS
ジャルパパが一番適役。
後押しどころか強引ぐらいが良い。
例えば、ロザリーがまだジャルジェ邸にいて
ディアンヌと結束してってのも考えたけど
これだとアランとオスカルがお互いに「知るか、あんなヤツ」
で分かっていても絶対に動かない。
866: 2009/03/03(火) 23:15:22 ID:??? AAS
>>861->>862
うわーっ、また原作に近付いたね。
ジャルパパは、何が何でもって、オスカルを結婚させたがってるんだし
それくらいのことはするだろう。
喜んで引き受けてくれるに違いないw
完璧だね。
好き合ってる同士だから、何かきっかけがあればあとは
エロチュー→婚約→結婚の運びとなるだろう。
867: 2009/03/03(火) 23:21:04 ID:??? AAS
少し付け加えて、
>>862の展開で、
オスカルが「好きな男がいないわけでは・・・」の後、
「どんな男なのだ?」
「私の部下で第一班班長以外、何の地位も無い男です。」
とだけ言って去る。
そして>>861になり、名前と地位を名乗らせたら第一班班長。
こんなのどうだろうか。
868: 2009/03/03(火) 23:21:48 ID:??? AAS
>>861
目に浮かぶw
ジャルパパは強引でお調子者なところがあるからピッタリだ。
最初は挑戦するつもりでアランに話しかけたけど、
こんな奴が埋もれていたのか!って感激してジャルジェ家に誘拐しそう。
ぜひ話の続きを聞かせろって。
娘の幸せのためにもパパ頑張れー
869: 2009/03/03(火) 23:54:26 ID:??? AAS
ジャルパパ、目を輝かせてオスカルを呼んでくるんだろうな。
多少強引にでもその場でメヌエット躍らせそうw
さすがに大勢の前で将軍と喧嘩するわけにもいかず(嫌じゃないし)
踊り始めて互いの身のこなしにうっとりして欲しい。
まあそれでもすぐに結婚とはいかないだろうけど。
パパ諦めるな!
870
(1): 2009/03/03(火) 23:55:15 ID:??? AAS
基本今でもアンドレファンだが

婿養子アランと新妻オスカルの夜の過ごし方
はよかった。
エロな内容ももちろんなんだけど、

>一連の嵐のような−−アランにとっては青天の霹靂以外なにものでもない展開と結末−−出来事の中で翻弄されっ放しのアランだったが、しかしそれだけは了承しないで現状のままを望んだ。
>彼のプライドか、拘泥か。
>アランは私の夫になったが、一兵卒の部下であることにかわりがない。
>私が愚かで命を落すのはアランたちなのだ。もしかしたらそれを私に痛感させるために昇進しないのかもしれない。

ここが一番萌えた。あえて昇進を断る一兵卒のアラン、いいね。
最後の隊長とわざと呼ぶのもイイ。

アンドレファンだけど、自分がアンドレを好きなのは
結ばれた後もジャルジェ家の従僕を崩さないその姿勢だったんだなーーっと思った。
ジャルジェ将軍に刃を向けた後もちゃんと関係持続してるしね。
ジャルパパは一早くオスカルの意図を見抜いて、ジャルジェ家内で勃発したアンドレの反逆を
逆手に取り貴族側に置いておくべきだった・・・と今では思う。
871: 2009/03/04(水) 00:22:56 ID:??? AAS
>>870
エロ部分ももちろんだけど、自分もそこに萌えた。
アンドレファンをも飲み込む良SS
婿養子アランと新妻オスカルの夜の過ごし方
は本当に素晴らしい。
ただエロいだけじゃなく
二人の人生がそこに息衝いているからかな、何度読み返しても色褪せない。

原作の、革命で命を落とす設定に不満があるというわけじゃなく
どうやったらみんなが幸せになれるか、に基づいてるから安心して読めるんだよね。
もし、オスカルが貴族を捨て市民側に寝返って革命に参加したとしても
アランだったらオスカルと調和するか、適切な助言をすると思う。
なんか、ファンの欲目かもしれないけど、アランの選択に間違いはないと思うんだよね。
872: 2009/03/04(水) 00:54:21 ID:??? AAS
ジャルパパだって将軍。戦法をあれこれ変え攻めて来るだろう。
中央突破では玉砕すると分かったジャルパパは
外堀から落とそうとアランをあらためてジャルジェ家へ呼ぶ。話し相手として。
徐々に話しを切り込んで行き、この男も娘を好いているではないか(ニヤリ
「私はアラン、キミのような息子が欲しかった。どうだ?私の息子になる気はないか?」
「???」
「オスカルの婿養子としてジェルジェ家へ迎え入れたい。」
アランを説得。

そして少し戻るが、再びオスカルが邸へ帰ると窓に明かりが。
「誰か客でも来ているのか?」旦那様がお待ちです。
ドアを勢い良く開けるとそこにはアランが…
二人とも頬を赤くしてただお互いを見るだけ。ジャルパパニヤリ。
「オスカル。アランはおまえの婿としてこのジャルジェ家へ来てもいいと言っているぞ。」
思わず顔を背けるアランだが口元は緩んでる。
「オスカル、嫌なら断っても良いのだぞ。」そう言いながらもニヤリと笑うジャルパパ。
思わず部屋を出てしまうオスカル。

そして満月の夜、オスカルはアランに話しがあると庭だか庭園だかに呼び出す。
「アラン、ジャルジェ家の婿養子になるということは私と結婚するわけだが・・・」
無言でうなずくだけのアラン。
まあ、いろいろやりとりがあり、お互いの返事はエロチュー。

とまあ、こんな具合に妄想が広がっている病気ですw
873: 2009/03/04(水) 01:04:56 ID:??? AAS
正式な結婚式になるまでCM程度に場面が変わって。
ジャンとピエールが門番をしながら
「隊長、結婚してしまうのか・・・」
「そっそれも、アッアランとだなんて・・・」
「隊長、年下の男なんて趣味じゃないって言ってたくせに。」
「そっそうだ。アッアランだって、たっ隊長のこと大嫌いだって言ってたくせに。」
「俺たちを裏切ったのはアランの方じゃないか。」
「もっもう、くっ口なんて聞いてやるもんか・・・。」
「でも愛があれば不倫だって・・・」
アラン登場。「てめえら、くだらないこと言ってやがってぶっ殺されたいか。」
蹴散らしていると馬車について歩くフランソワが見える。
「おいフランソワ。2列目の馬、繋がれてないぞ。どこへ行く。」
「隊長のお供でパリまで。」
「よし。俺とかわれ。」「冗談じゃないよ。アランはこれからずっと隊長と一緒じゃないか。」
「パリがどんなに物騒か知ってるだろ?おまえの腕で隊長を護れるのか?」
「譲ります・・・」

馬車の中で何が起こるかはみなさんの妄想で・・・
874: 2009/03/04(水) 01:20:23 ID:??? AAS
もう後一歩のところで進展しないから
ジャルパパ暴走して結婚式開いちゃいそう。
二人は嬉しいけど、無理やり感を強調する。
他の隊員にひやかされても、アランはキレたり
オスカルは笑い飛ばしてるだけ。
でも結婚式が終わって初夜になり、ようやく素直にプロポーズ。
そんでエロチュー→…
この辺にしないと血圧が…
875
(1): 2009/03/04(水) 01:23:54 ID:??? AAS
「〜夜の過ごし方」を書いた者です。
なんとも身に過ぎるお言葉をいただいて、恐縮しまくりです。
私は、みなさんの萌えをつぎこんだだけのことしかしてない
感じなので、過分とは正にこのことだーとPCの前で小さくなってます。
胸毛萌えが自分になかったのが残念でしょうがないくらいです。

次回というお言葉にも慌ててますが、このスレでは間に合わないかと思います。
でもスレのこの勢いが、私を萌えワールドにいざなう〜と思ってますので、
ぜひこの勢いを失わないでほしいです。
そもそも「〜夜の過ごし方」はスレが過疎になったら
そっと置いていこうと思っていたので…。
アランファンとしては、これまでの不遇を思えば、このスレもすぐに
消えてしまうだろうと想像していたので、怒涛のスレの伸びに
本当にびっくりしました。
次スレも立つことを信じますが、この勢いが続いてほしいと願うばかりです。
876
(2): 2009/03/04(水) 01:24:20 ID:??? AAS
>>875 続き
書き込んだついでに、言い訳をします。
書いたものについては読んだ人にお任せすると決めていたんですが、
ここはひっかかるかもと思っていたところが、やっぱり気にされた方が
いらっしゃったみたいなので。

オスカルがバカっぽい表現になってしまってすいません。
オスカルは、当然ばっちり弾道学は入っているけれど、好きか嫌いかと
言われたらどっちかというと好きではないというスタンスのつもりでした。
ラテン語で書かれた法律書と弾道学の本なら、法律書を選ぶ、くらいの。
好き好んでは読みたい本ではないが必要なら読むし、読解力も凡人より
よほど早い、という・・・ことを書いておけばよかったのに!
本当に未熟者です。すいません。
オスカル視点だったので、へんに書くと自慢めいてしまいそうだったのと、
それ以降が既に長くなっていたので、流してしまいました。
あと、個人的に思っているのは、アランはきっとマニアックに武器関係の
勉強するのが好きなんだろうなと勝手に想像してます。
好きこそものの上手なれという感じで。

何度も長く書き込んですいません。
嬉しくて頭がしゅーしゅーしてることと、言い訳を書きたくて
お邪魔しました。

アランスレ・・・ばんざ…い!
877: 2009/03/04(水) 01:44:00 ID:??? AAS
>>876
エーッエーッ!そんなに気にすることないよ。
私も全く同じに思っていたよ。
私の脳内ではアランは軍ヲタ。軍ヲタだからこそ嫁は隊長。
ドレスと軍服なら軍服に萌えるようなヘンタイさえ入ってる。
マニア、ヲタはヘタするとその道の権威ある専門家より詳しかったりするもん。
有閑倶楽部って漫画の松竹梅魅録みたいなタイプだと思っています。
オスカルはちゃんと数学や物理学も習得しているけれど、好きでは無い。苦手の方がイメージに合うよ。
難しい理系の本を読むよりはラテン語の本が似合う。
逆にアランはラテン語は0点とった苦い思い出がありそうw
軍関係のラテン語の本を読みたいからラテン語を頑張ったぐらいで。

SSなんて書き逃げぐらいの気持ちでいいのさ。
878: 2009/03/04(水) 01:53:32 ID:??? AAS
>私の脳内ではアランは軍ヲタ。軍ヲタだからこそ嫁は隊長。

すげえ説得力あるわ。
879: 2009/03/04(水) 01:57:10 ID:??? AAS
オールマイティな男より、オタクで秀でた才能を持っている男のほうが
魅力があるとやっとみんな気づいてきたのかもね
アンドレもいいけどさ、熱いのはやっぱりアランかな
880: 2009/03/04(水) 07:50:26 ID:??? AAS
>>876
みんなの萌えネタもそうだけど、
書き手さんの、スレを思う気持ち、スレ住人を思う気持ち
アランを思う気持ち、筆力、愛情、真心、
その全てが土壌となってあのSSが生まれたのだと思ってます。
だからこそ大絶賛され、永遠に語り継がれるのです。
自信を持ってください。これからも期待してます。
>次スレも立つことを信じますが、この勢いが続いてほしいと願うばかりです。

杞憂ですよ。
そんなの当たり前じゃないですか。
何スレでも行きましょう。

私はアランファンでありながらオスカルファンでもあります。
オスカル視点が嬉しかった。
オスカルを幸せにしてくれてありがとう。
881: 2009/03/04(水) 12:45:53 ID:??? AAS
私たちは妄想でネタを提供する農家。
書き手さんはそれらを極上の料理にしてくれるシェフです。

妄想するぞ!
882: 2009/03/04(水) 12:58:07 ID:??? AAS
アランが素っ気無いから、ちょっかい出してみるオスカル。
すごくかわいいんだよね。
この二人の場合、ベタベタイチャイチャしていてもイヤンじゃないんだよね。
原作に沿ってるし説得力があるから自然なんだろうな。
883: 2009/03/04(水) 13:15:09 ID:??? AAS
そうそう、原作そのままで
違和感ないのがこのカップルのいいところ。
本音を言えて無理がないってところに萌える。
思想も同じだし絆も固そう。
884: 2009/03/04(水) 13:20:13 ID:??? AAS
出会いから結ばれるまでの流れが
ドラマチックすぎる。
心を掻っ攫われた。
885: 2009/03/04(水) 13:21:42 ID:??? AAS
ジャルパパにジャルジェ家の武器庫を見せてもらう。
そこは軍ヲタアランにとって宝石箱。
火縄銃みたいな古い銃を発見してアランは手に取り目を輝かせる。
「アラン、やはりそれに目が行ったか。なにせあまりにも古い銃だから
近衛の連中に聞いても分かる者がおらんのじゃよ。
アラン、おまえなら出来るか?」
「できると思います義父上。」
その銃についての記述書も渡されるがラテン語で書かれてる。
「ラテン語ならオスカルが得意だから聞くと良い。」ジャルパパ。
その夜、ラテン語の本を真剣に読むアラン。
解釈できないところを何となくオスカルに聞いてみる。
オスカルは嬉しくて答えまくる。
どさくさに紛れてアランの膝の上に座り、一緒に本を読む。
アランも半分オスカルを抱きしめた状態で本を持つ。

こんなこと妄想して萌えてます…
886: 2009/03/04(水) 13:32:49 ID:??? AAS
アランに愛されて女性ホルモンが活発になり
肌は血色が良くなり髪は艶を増し、唇は潤んで
更に綺麗になっているんだろうな。
アランの繁殖力と免疫力を注入されているから
発病するはずだった病気も治ってしまう。
887: 2009/03/04(水) 13:34:19 ID:??? AAS
アランの前だと自分の感情に素直になるオスカル
ってのに萌える。
ジャルパパと婿養子の対話もいいね。
アランの婿としての器にいまさらながら感銘を覚えるジャルパパ。
ジャル家には良婿も跡継ぎも娘の幸せも、全部揃うんだよね。
888: 2009/03/04(水) 13:35:31 ID:??? AAS
アラン=エストロゲン誘発剤
889: 2009/03/04(水) 13:50:56 ID:??? AAS
「オスカル、あなたこの頃とても綺麗になったわ。
 結婚生活がうまくいってる証拠ね。」
「はっ。おそれいります。アントワネット様」
綺麗になったオスカルに更に萌える婿養子アラン
890: 2009/03/04(水) 14:35:26 ID:??? AAS
夕食時、相変わらずすました顔をしてるけど、
チラチラとアランを見る目が幸せいっぱいの娘に感激。
食後にアランを自分の書斎に誘ってブランデーを飲みながら
軍について談義を交わす。
ジャルジェ家にこんな日がくるとは・・・感激。
感激で興奮しっぱなしだから何か暴走しそうだなジャルパパ
891: 2009/03/04(水) 14:45:07 ID:??? AAS
原作に、ジャルパパとアランのシーンがないのが不思議なくらいだ。
892: 2009/03/04(水) 14:51:16 ID:??? AAS
近衛を辞めた理由はフェルゼンにふられたのが大きな理由だろう。
アントワネットの顔を見るのが辛くなった。
もう二度と恋などしない。だから男として生きる。
転職先は偶然なのか神の悪戯なのかウランス衛兵隊にしか空きが無い。
行った先ではいきなり「女」扱い。
恋をしないはずがいきなり「ドキリ」
もはや原作がどうのという問題では無くなった。
これは壮大な運命のものがたりなんだよ。

脳から変な音がしてきました…
893: 2009/03/04(水) 14:52:27 ID:??? AAS
近衛を辞めたのはアランに会うため。

に全力で同意しますw
894
(1): 2009/03/04(水) 14:56:30 ID:??? AAS
近衛連隊長だった頃にアランを見かけて気になっていた。
フランス衛兵隊に空きがあると情報を得る。
今がチャンスだ!アントワネットに願い出る。
ここまで来てしまった私を許して・・・
895: 2009/03/04(水) 14:59:32 ID:??? AAS
>>894
近衛連隊長がそれくらいの情報を持っててもおかしくないよ。
ましてパパは軍の上層部。
ちっとも変じゃありませんてw
896: 2009/03/04(水) 15:03:28 ID:??? AAS
アランも偶然、連隊長時代のオスカルを生でどこかで見かけたことがある。
だったら萌えるんだけどなあ。
ああ、勝手にそうしとこうw
「失礼、君は?」
「名乗るほどのもんじゃねえよ」
そのまま、残り香だけを残してさーーっと去ってゆくオスカル。
アランの心は暫くの間、これまで感じたことのない妙な気持ちに支配されていた。
「あれが、近衛連隊長?」
897: 2009/03/04(水) 15:05:56 ID:??? AAS
アランはジャンヌバロア回想録を読んで萌えてしまい
生近衛連隊長を見たくて近衛に忍び込んだんだ。
「想像以上に美人じゃねぇか・・・」
898: 2009/03/04(水) 15:07:02 ID:??? AAS
アランの脳裏には紅の軍服と、肩に揺れる金モールが刻まれることになる。
「なんだ、この気持ちは…」
そのオスカルが数ヵ月後、自分の隊の隊長として赴任して来ようとは
この時のアランは知る由もなかった。
899: 2009/03/04(水) 15:11:37 ID:??? AAS
そうして運命の糸は確実に二人を結び付け、
近い将来アランはまさかのオスカルの夫、
そう遠からぬ未来は将軍にまで上り詰めることとなる。

妻となったオスカルに連隊長時代の軍服を羽織らせて
下から突き上げることになろうとは・・。
この時のアランはまだ運命の出会いをただおぼろげに見ているだけだった。
900: 2009/03/04(水) 15:12:10 ID:??? AAS
だからアランはオスカルに近衛連隊長の軍服を着てもらって
愛し合うのが一番燃えるのだろう。
901: 2009/03/04(水) 15:20:17 ID:??? AAS
婿養子の話しをされた時、アランはどんな顔したのかと考えると萌える。
902: 2009/03/04(水) 15:27:17 ID:??? AAS
あまりにもの驚きで返事が出来ないアランに
返事が無いのなら承諾したことだな。
同様、オスカルもびっくりして返事に戸惑っていると
返事が無いということは承知したのだなオスカル。
一人で盛り上がり仕切りまくりあれよあれよと結婚式開いちゃう
そんなジャルパパが目に浮かぶ。
903: 2009/03/04(水) 15:33:26 ID:??? AAS
結婚式の時、アランは第一班のメンバーに何回
「テメエらぶっ殺されてぇかっ!」って言うんだろうw
904: 2009/03/04(水) 15:44:52 ID:??? AAS
初夜時に、目を合わせず口をとがらせ、ぶっきらぼうに
「おっ俺の嫁になってくれるか・・・」
プロポーズするんだろうな。萌える。

どんなに痛くてもオスカルには幸せの痛み…
905: 2009/03/04(水) 15:51:26 ID:??? AAS
幸せの痛みなら耐えられるよ。
どんなに大きくてもw
906
(1): 2009/03/04(水) 15:51:59 ID:??? AAS
一回で入らないから何度も試みるんだろうね。
907: 2009/03/04(水) 15:52:54 ID:??? AAS
初夜のアランは朝から緊張しまくりで
変な汗、かてるだろうねw
908: 2009/03/04(水) 15:59:06 ID:??? AAS
「私は初めてだから、アラン、おまえに全てを任せる。」
この瞬間、お漏らしだろうな…
909: 2009/03/04(水) 16:01:16 ID:??? AAS
新婚アランは連日のように兵士たちに質問攻めに遭った。
アランが言う。
「おまえら、いいか。今後質問はひとりにつき一日一個だけだぞ。」
それから暫くの間娯楽室は、質問の坩堝と化すのだった。
910: 2009/03/04(水) 16:04:51 ID:??? AAS
結婚してもオスカルはドレスを着ないんだけど、
国王主催の舞踏会か何かに呼ばれた時だけ着るんだよ。
で、アランがエスコート。
911: 2009/03/04(水) 16:06:01 ID:??? AAS
ロッシェを互いの口で溶かしながら食べる婿養子夫妻
912: 2009/03/04(水) 16:09:23 ID:??? AAS
ドレスを着たオスカルと正装したアランがフォックストロット…
エロすぎて逮捕されないか心配だよ。
913: 2009/03/04(水) 16:12:53 ID:??? AAS
ダンスの息もピッタリな婿養子夫妻の周りにはいつしか人山が出来て…
あまりのエロさに卒倒するご婦人も出始め…
914: 2009/03/04(水) 16:14:33 ID:??? AAS
傍に来たアントワネットからは質問攻めにあい。
「素晴らしいわ。わたくしと一曲踊ってくださらない?」
アントワネットとダンスを踊る婿養子アラン。
915: 2009/03/04(水) 16:19:35 ID:??? AAS
フォックストロット(キツネの忍び足)というダンスは
スローな動きの中で女性が男性に背中を支えられ
反らせた首をゆっくりと無理向くように後ろに向け、
片足を膝から後ろへゆっくりと曲げるという
恐ろしくエロい動作が入るダンスなんだよ。
こんなのを婿養子夫妻がやったら…
916: 2009/03/04(水) 16:20:42 ID:??? AAS
訂正:無理向くじゃなくて、振り向くです。
917: 2009/03/04(水) 16:29:20 ID:??? AAS
ダンスをしながら二人の世界に入ってしまい、
その場でエロチューしそうでハラハラするよw
918: 2009/03/04(水) 16:39:57 ID:??? AAS
>>906
発射寸前なのにてこずっていろんな汗かいちゃうんだろうな。
919: 2009/03/04(水) 16:45:02 ID:??? AAS
婿養子回想で
「アラン、あの時は本当に痛かったぞ」
今では自分から腰を動かしながら言うオスカル。
920: 2009/03/04(水) 17:14:29 ID:??? AAS
婿養子回想録
インタビュアーになりたい…
921: 2009/03/04(水) 17:32:02 ID:??? AAS
なって、なって
是非!!w
922: 2009/03/04(水) 17:32:39 ID:??? AAS
もう920って、荒れもせずこんな勢いで進んだことって
歴代ベルばらスレであったか?
アラン凄過ぎるよ、凄過ぎるよアラン…
923: 2009/03/04(水) 17:34:22 ID:??? AAS
結婚が決まったアランとオスカルを
このスレ住人で囲み取材したい。
924: 2009/03/04(水) 17:37:32 ID:??? AAS
いいね、それで二人を質問攻めにするんだw
925: 2009/03/04(水) 17:40:01 ID:??? AAS
「結婚式当日まで、本当に何もなかったんですか?」
「初夜の感想をひと言。新郎と新婦、それぞれお願いします。」
「オスカル様のどこに一番惚れましたか?これはアランさんに」
「アランさんを最初から意識、してました?これはオスカル様に」
926: 2009/03/04(水) 17:43:28 ID:??? AAS
司令官室から緊急記者会見もいいね。
927: 2009/03/04(水) 17:44:58 ID:??? AAS
ピンクスレに相応しいエロい質問をしてアランを困らせてみたい。
「おい、アラン。そこまで言うな!」
焦るオスカル。
928: 2009/03/04(水) 17:47:55 ID:??? AAS
2chピンク板アランにハァハァするスレです。このたびはご結婚おめでとうございます。
アランさんに質問ですが、衛生室でエロチューしたと伺っておりますが
どのようなエロチューをされたのでしょうか。詳しくお願いします。
929: 2009/03/04(水) 17:50:07 ID:??? AAS
「剣の勝負で負けて、オスカル様に怪我の手当てをして貰ってますよね?
その時、どんな気分でしたか?ハンカチはまだ持ってますか?」
930: 2009/03/04(水) 17:52:12 ID:??? AAS
「ジャンヌ・バロア回想録をお持ちですよね?
 宜しかったら読後の感想をお聞かせください」
931: 2009/03/04(水) 17:53:02 ID:??? AAS
「怪我の手当をされている時、オスカル様の胸に指先が触れてるようですが
あれはわざとですか?それとも偶然ですか?」
932: 2009/03/04(水) 17:54:55 ID:??? AAS
「てめえらおれにブッ殺されたいのか!!」
「まあ落ち着け、アラン」
933: 2009/03/04(水) 17:56:10 ID:??? AAS
「ズバリ、オスカル様の弱点はどこですか?」
934: 2009/03/04(水) 17:56:13 ID:??? AAS
「ではオスカル様に質問です。なぜアランさんの名前だけをしっかり覚えておくと言ったのですか?」
935: 2009/03/04(水) 17:56:49 ID:??? AAS
「オスカル様に質問です。アランさんにエロチューをされて感じましたか?」
936
(1): 2009/03/04(水) 17:58:00 ID:??? AAS
「いつもどちらからベッドに誘われるのでしょうか?
その時の決めセリフとかあったら教えて下さい。」
937
(1): 2009/03/04(水) 18:00:40 ID:??? AAS
>>936
オスカル「アランからです。大砲の動作チェックをして欲しいと…」
アランが小声で「そっそれはオスカルの方だろ」マイクが拾う。
938: 2009/03/04(水) 18:06:37 ID:??? AAS
>>937
『大砲の動作チェック』それが合言葉なんですね。
向きから大きさ、硬さ太さ、飛距離まで
念入りなチェックが入りそうですね。

質問にお答え頂き、ありがとうございました。
939: 2009/03/04(水) 18:12:18 ID:??? AAS
「フランス衛兵隊第一班のフランソワ・アルマンです。
俺たちに裏切りやがってと言ったくせに、これはどいう事なんですか。
はっきりお答え下さい班長。」
940: 2009/03/04(水) 18:15:45 ID:??? AAS
「隊長、アランだけずるいです。」
しまいには泣き出す者も出て、記者会見場は小さなパニックに…
941: 2009/03/04(水) 18:17:02 ID:??? AAS
「職場結婚のいいところと、悪いところを
教えて頂いてもいいですか?」
942
(9): 2009/03/04(水) 18:17:45 ID:??? AAS
「これだけは許せないという点があったら聞かせて下さい」
943: 2009/03/04(水) 18:19:39 ID:??? AAS
「どんな時に一番愛を感じますか?」
「お子さんは何人欲しいですか?」
「名前で呼び合ってますか?」
944: 2009/03/04(水) 18:27:06 ID:??? AAS
>>942
脱いだ靴下を持って私の方に寄って来る事だな。
945: 2009/03/04(水) 18:30:39 ID:??? AAS
>>942
夜中に起きて、私の寝顔をじっと見てる所だな。
946: 2009/03/04(水) 18:31:37 ID:??? AAS
>>942
私に愛してると言ってくれないところだな。
947: 2009/03/04(水) 18:31:38 ID:??? AAS
>>942
朝まで寝かせてくれない所だな。
948: 2009/03/04(水) 18:32:38 ID:??? AAS
>>942
私を死ぬほど愛してると、時々のたまうところだな。
949: 2009/03/04(水) 18:34:01 ID:??? AAS
>>942
私をかわいいと言って強く抱きしめるところだな。
950: 2009/03/04(水) 18:34:06 ID:??? AAS
>>942
激しすぎるところだな。だが私が原因らしいから何も言えん。
951: 2009/03/04(水) 18:36:43 ID:??? AAS
>>942
いきなり後ろから抱き付いて首筋に唇を押し当てるところかな。
どこにキスマークが付いてるか、見当がつけられなくて困るのだ。
952: 2009/03/04(水) 18:39:50 ID:??? AAS
>>942
俺も言わせてもらう。かわいい顔して喘ぐところだ…
953: 2009/03/04(水) 19:04:10 ID:??? AAS
「幸せなんですね」と言われて

「まあな。隊長を幸せにしてやらないと「あいつ」に恨まれるってことよ」

○ンド○を引き合いに出す素直でないアラン

※○ンド○・・・行灯(あんどん)ではありません。頭に「昼」も付きません。
954: 2009/03/04(水) 20:07:57 ID:??? AAS
※○ンド○・・・倫敦(ろんどん)ではありません。語尾に「塔」も付きません。
955: 2009/03/04(水) 21:01:18 ID:??? AAS
まだ980行かないけど、スレの伸びが速いので
次スレのテンプレは>>1のままでいいのかな。
何か提案があったらよろしく。
956: 2009/03/04(水) 21:19:15 ID:??? AAS
不謹慎だが、ディアンヌの件があった後、
アラン直々に小箱を受け取ったとき、
「もしかして指輪?」なんて一瞬はドキリとしたのかなオスカル。
957
(2): 2009/03/04(水) 21:23:00 ID:??? AAS
スレの伸びが速いので次スレ立てておきました。
次スレです。

【ベルばら】アランにハァハァするスレ第二話

2chスレ:eroparo
958: 2009/03/04(水) 21:25:24 ID:??? AAS
>>957
ありがとう。仕事の早さに乙
959: 2009/03/04(水) 21:26:32 ID:??? AAS
乙です!これで心おきなくアラン語りができます
960
(1): 2009/03/04(水) 21:29:56 ID:??? AAS
>>957
乙です。こんなに生き生きしたスレはなかなか無い。
インタビューも萌えー
Change! Yes we can!(ジャルパパより)
961: 2009/03/04(水) 21:30:14 ID:??? AAS
次スレにさっさと進もう
962
(1): 2009/03/04(水) 21:34:33 ID:??? AAS
アランが婿養子になって一番はしゃいでいるのは
ジャルパパかもしれない。
963: 2009/03/04(水) 21:35:25 ID:??? AAS
>>960
パパw
パパ全部答えちゃいそう…
964: 2009/03/04(水) 21:39:03 ID:??? AAS
>>962
人の家に息子が生まれたと聞いたら、羨ましかったと思うよ。
アランは非の打ち所のない完璧な婿。
軍の話も合うし、酒も飲める。
娘と愛し合ってる。
言うことナシなんだよね。
965
(1): 2009/03/04(水) 21:42:29 ID:??? AAS
パパって若いころ結構な美丈夫な癖して、たまにとんちんかんなことをやらかしたり
どこぞの令嬢がアタックしてても気づいてなかったり、どうでもいいことに妙なこだわりがあったりとか
そんなイメージがある
まあオスカル男.verなかんじで。スレチすいません
966: 2009/03/04(水) 21:42:50 ID:??? AAS
アニメの30話を見るたびに、
ジャルパパ、アランというイイ男がいるんだよ。
世話焼きおばさんの気持ちになる。

原作アラン90%アニメアラン10%のブレンドが良いかな。
967: 2009/03/04(水) 21:43:48 ID:??? AAS
>>965
私はオスカルって性格はパパ譲りなんだなって思ってた。
968: 2009/03/04(水) 21:45:27 ID:??? AAS
>オスカル&パパ
頭に血が昇りやすい。口より先に手が出るw
969
(1): 2009/03/04(水) 21:46:14 ID:??? AAS
なんだかんだで似たもの親子なんだよね。
話が合わないわけない。
パパとアランがどっかで会ってれば時間の問題ですらなかっただろう。
970: 2009/03/04(水) 21:46:19 ID:??? AAS
>「どんな時に一番愛を感じますか?」

繋がってる時。目が合った時。夜中に目が覚めた時、となりにオスカルが眠ってることを確認した時。
かな。

>「お子さんは何人欲しいですか?」

一人っ子じゃ寂しいだろうから、2〜3人かな。

>「名前で呼び合ってますか?」

夜だけはなるべくそうするようにしているつもりだが…
ここだけの話、隊長って呼ぶと俺は燃えるんだ。
いいか、これはオスカルには内緒だぞ。
971
(2): 2009/03/04(水) 21:46:49 ID:??? AAS
アランはオスカルだけじゃなくジャルジェ家に必要な人材なんだよ。
972: 2009/03/04(水) 21:48:19 ID:??? AAS
>>971
そうそう、それを声を大にして言いたい。
1-
あと 29 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.021s