【同人・商業】マンガ、CG集描きたい人が集うスレ3 (407レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
181: (テテンテンテン MM9f-pb83) 2024/10/26(土) 22:22:37.67 ID:Ve6EPnX+M(1/2)調 AAS
稀にアニメータータイプで人の絵に似せて書く事に長けている人がいるけど、多くの人は自分の絵柄ってモノの呪縛から逃れられない
それに同人漫画とかで長くやって行こうと思うなら絵柄の個性こそ最大の武器な気がする(特にこれからは)
すごく魅了される絵柄があるなら、その絵のどこに魅了されたか分析して自分の絵柄に取り入れる
書けない構図があるなら似た構図の資料を集めて自分の絵柄に落とし込む
自分の絵柄のフォーマットが出来上がってないなら書いて書いて書きまくって構築させる
特にこういうスレもあるんだから絵に違和感を感じるならどこを直すべきか相談するのも手だ
絵が上手い人はどう描けばいいかを分析して積み重ねていった結果、いい絵が書けるようになったのであって
まぁまぁ上手い程度(もしくは微妙)な絵柄の頃を知ってる事も多いから
分析して取り入れて書き続ける事がやっぱ大切なんだなぁって感じてる
なんにも考えずただ書いてるだけじゃ得れる経験値が全然違うからな〜
後、自分は書いた全ての絵を保管している
古い絵を見て改善点を多く見付けれると成長したなぁ〜って感じられる
(逆にこの絵頑張って書いてるなぁ〜 あれ?劣化してる?って感じる事もあるw)
182: (テテンテンテン MM9f-pb83) 2024/10/26(土) 22:36:06.55 ID:Ve6EPnX+M(2/2)調 AAS
後はやっぱ楽しんで書く事が重要なんじゃなかろうか
仕事(課題)みたいになると、書いてる事が苦痛になっていくから
どうやったら楽しく続けられるか考える
自分の場合、ネームで超面倒な構図(しかも多人数)をリクエストしておく
そしてペン入れの時に「おのれ〜過去の自分め…」って思いながらも四苦八苦しながら楽しく書いてるw
人によってどうすれば楽しく書けるかは違うだろうから個々で模索するしかないけど
(配信して誰かと会話する事で楽しくやってる人もいれば、動画流しながら気を紛らわせつつやってる人もいる)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.698s*