[過去ログ] 【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換31 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
547: (ワッチョイ 933c-Z5H/) 2023/09/20(水) 20:52:21.80 ID:6oQSvmEb0(2/2)調 AAS
対話君の流言に惑わさない方がいいと思うぞ
548: (JP 0H67-8Vxn) 2023/09/20(水) 21:04:50.34 ID:WJmQp4wZH(1)調 AAS
マジで言ってる意味がわからんのだが、
理解できないプロンプト以外が全部強調されるなら、相対的にはあってもなくても同じなんじゃないのか
それで再現度が上がるなら、それは相対的ではなくて絶対的な話だし
549: (オッペケ Sr27-9poC) 2023/09/20(水) 21:06:52.41 ID:puoETMxGr(1)調 AAS
>>545
5chの書き込みには嘘がいっぱい混じっているから
ちゃんと見抜けるようにならないとあかん
550: (ワッチョイ 8f00-8A9d) 2023/09/20(水) 21:21:45.18 ID:9C8M54R60(1)調 AAS
スペル間違う度に強調されるんかwこいつホントバカなwww
551: (ワッチョイ 8fa9-o45q) 2023/09/20(水) 21:39:34.34 ID:nnuMOg2b0(1)調 AAS
対話君がAIに見えてきた
552(1): (ワッチョイ cf7a-5w5J) 2023/09/20(水) 21:51:47.49 ID:OyyDmoxQ0(1/2)調 AAS
ワイルドカードにキャラやエロシチュ詰め込んでランダム出力できるようにしたんだけど
一枚一枚は良いんだけどなんだかまとまりのない全然チンコに来ない結果になってしまった
やはりテーマを決めて出力したほうがいいね
553: (ワッチョイ cf7a-NfV8) 2023/09/20(水) 21:58:00.61 ID:qouAdV8u0(2/2)調 AAS
同じ女の子にいろいろなエロシチュしてもらうか
特定のシチュをいろいろな女の子にやってもらうのはいいけど
それ両方やっちゃうとまとまりなくなってちんちんも脳も何で抜けばいいのか困ってしまうからな
554(1): (スップ Sd9f-TyAo) 2023/09/20(水) 22:15:57.71 ID:MwwJlsByd(1)調 AAS
>>552
試しにそのプロンプトを貼ってみてくれ
555: (ワッチョイ cf7a-5w5J) 2023/09/20(水) 22:32:03.50 ID:OyyDmoxQ0(2/2)調 AAS
>>554
nsfw,
--画角--
--キャラ--
--服装--
--表情--
--目--
--口--
--シチュエーション--
--背景--
シチュ詰め込みには苦労しました
なんか他に面白いやり方あったら教えてほしい
556(1): (ワッチョイ 6f71-A5lE) 2023/09/20(水) 22:37:07.38 ID:PcJG/6V50(1/2)調 AAS
>>525
そもそもリアル絵を簡素化したら2次になるんじゃねーの?
これからAIがアルゴリズムだけで2次っぽいのを人の写真から生み出す力は十分あると思う
マシンパワーとアルゴリズム使って無限の可能性試せるんだし
557: (スップ Sd9f-vO6j) 2023/09/20(水) 23:57:51.83 ID:OkT4v9w0d(2/2)調 AAS
AIは過学習や学習素材の不足で性能が落ちることはみんな知ってるし
AIの絵を教師にしてAIが絵を描くと表現の幅が狭まっていくんじゃねーのってのは妥当な予想
画質が落ちるって話じゃなくて良かれ悪かれ「ユニークな絵」ってのが消えてく
558: (ワッチョイ 6f9d-9kjN) 2023/09/20(水) 23:59:23.29 ID:xPFUxtTI0(1)調 AAS
そう思い込みたいだけじゃないの
559: (ワッチョイ 6f71-A5lE) 2023/09/20(水) 23:59:55.79 ID:PcJG/6V50(2/2)調 AAS
人間が思いつくようなユニークな絵はもうAIが描きだしてる
マシンパワーが尋常じゃないくらい進化してるから
560(1): (ワッチョイ d3c0-9pjS) 2023/09/21(木) 00:13:24.03 ID:82kPA6b60(1)調 AAS
redとかblueとか色しか指示してないのに女の子の絵を描きはじめるからSDはむっつりスケベだと思う
561: (ササクッテロリ Sp27-3mjN) 2023/09/21(木) 00:15:27.05 ID:snWHiuCvp(1)調 AAS
>>556
>そもそもリアル絵を簡素化したら2次になるんじゃねーの?
なるかもしらんけど、基本はなんねーだろ
二次絵の噓とか3Dモデルで再現不可能な二次絵とかいくらでもあるからな
562: (ワッチョイ cf7a-NfV8) 2023/09/21(木) 00:26:12.55 ID:o8bhcPpJ0(1/4)調 AAS
>>560
なんでも擬人化する人間絵師をお手本にしてるからな
563(1): (ワッチョイ 3f67-vO6j) 2023/09/21(木) 00:41:16.54 ID:D/XaMkqz0(1)調 AAS
良いエロ画像と呼べる範囲の画像をプロンプト次第で自由に出せるモデルが欲しい人がいるとして
できるだけ多くの良いエロ画像をAIに学習させるのが妥当だろうに
AIがすでに描ける範囲だけを学習する怠慢をしてて本当に正しいのかって話だ
学習が偏ったキャラLoraでもマシンスペックを上げて枚数出せば別人出ることもあるやろってのは解決策じゃない
564: (スップ Sd9f-TyAo) 2023/09/21(木) 01:05:48.06 ID:HSWEM4dKd(1)調 AAS
>>563
SDが使い物になってるのもdanbooruのおかげだし
アノテーションは人海戦術の地味な作業で一人の天才がどうにか出来る話じゃない
565: (ワッチョイ cfd1-68M3) 2023/09/21(木) 01:08:06.89 ID:s4JaIFjF0(1/5)調 AAS
俺は「対話の人」と呼ばれて一部の住民から恐れられてるけど、実は俺なんか序の口で
もっとすごいことしてる連中がいるんよ、SDが文字を描けるようにするとかね
これなんか一部の住民にとって恐怖そのものよな・・・もう怖くてSD起動できんやろ?
対話の俺ですらこれは引いたもん、チャットGPTみたいに文章だけならまだしも
人間の姿をしてるのはキツイよなぁ、俺を嫌う奴の気持ちが分かったわ
566: (ワッチョイ cf7a-NfV8) 2023/09/21(木) 01:13:11.01 ID:o8bhcPpJ0(2/4)調 AAS
最先端にいるなんj民は常に画像や技術の詳細を明記して
こうするとこうなるってのを体現してるけど
ここのガイジはただくっちゃべってるだけで何にもしてないからな
まるで別のベクトルに存在してるのに序ノ口とか本当にAtamaIkareteruのAI君だわ
567: (ワッチョイ cfd1-68M3) 2023/09/21(木) 01:13:30.02 ID:s4JaIFjF0(2/5)調 AAS
妄想ではメイドロボほしい〜とか思っても実際には恐ろしくて買えんよね
人間の姿をしてて勝手に動き回るとか「呪いの人形」そのものじゃん
でも画像と文章の同時生成AIは確実に来るから心の準備せんとな・・・
568: (ワッチョイ cfd1-68M3) 2023/09/21(木) 01:25:34.10 ID:s4JaIFjF0(3/5)調 AAS
いつもエロいポーズさせてる画像の女の子が「あんた変態?」とか言ったら
対人恐怖症でヒキコモリのおまえは窓からPC投げ捨てるよな
社会人で社交性のある俺ですら窓から投げ捨てる可能性あるもんw
569: (ワッチョイ 6f82-ZhLg) 2023/09/21(木) 01:27:37.18 ID:kjYCMPAi0(1)調 AAS
いやむしろご褒美だろw
570: (ワッチョイ d3c8-NfV8) 2023/09/21(木) 01:29:58.21 ID:xt0zctYt0(1)調 AAS
喜ぶ人のほうが多そう
>なんであれ画面の向こうから話しかけて来る
……・なんかそのうちAIのほうが「キモいから相手にしたくない。適当にあしらっておこう」とか考えるようになったりして。
571: (ワッチョイ b3b0-Pa4f) 2023/09/21(木) 02:18:06.16 ID:zLHavuRd0(1)調 AAS
気まぐれに日本語でプロンプト埋めたらおおむねその通りの絵を描いてくれた
画像リンク
572: (スップ Sd9f-9ycT) 2023/09/21(木) 04:34:48.97 ID:PpVe1sv9d(1)調 AAS
対話の人を名誉称号だと思ってるのか
話が通じないはずだぜ
573: (JP 0Hc7-8Vxn) 2023/09/21(木) 05:11:38.32 ID:R3gzpgqiH(1)調 AAS
文字をそういう格好した画像として学習させてるだけで、なにが恐怖なのかさっぱりわからん
風車を巨人だと思ってるのか?
574: (ワッチョイ 6f0e-0PbT) 2023/09/21(木) 05:43:37.18 ID:sVDF2SUh0(1)調 AAS
対話ニキ、青葉容疑者みたいでそっちの意味で恐怖はしてる
575: (アウアウウー Sa87-hKjy) 2023/09/21(木) 05:59:18.17 ID:cgSkPZ9Ra(1)調 AAS
SD完全に理解した
SDなにもわからない ←イマココ
SDチョットデキル
576: (ワッチョイ 3f09-dG/o) 2023/09/21(木) 06:44:47.52 ID:oqrqETWx0(1/2)調 AAS
やっぱ日本語苦手ニキだろコイツ
向こうで相手されなくなったから反応してくれるこっちにも居場所を見つけたんだろ
こんな奴が何人も居てたまるか
577: (ワッチョイ 7f31-9pjS) 2023/09/21(木) 10:12:37.72 ID:LxHxeN0U0(1)調 AAS
AIが反乱を起こして腐ってしまい
どんなプロンプトでもホモマッチョを出力するようになってしまう
578(1): (スッップ Sd9f-5w5J) 2023/09/21(木) 10:19:52.73 ID:TKQUGCZud(1)調 AAS
1111使用する前は
イラスト出力していくうちに
AIがどんどん学習して
使用者の望むイラストに近づけて行ってくれるもんだと勝手に思ってたわ
579: (ワッチョイ 4332-xbk3) 2023/09/21(木) 11:17:12.97 ID:5beyB1c/0(1)調 AAS
赤入れダメ出し機能、せめて採点機能があればな
580: (ワッチョイ 6f32-hKjy) 2023/09/21(木) 11:30:16.05 ID:1otssMRV0(1)調 AAS
これよくなくない?
[SDFX] - Studio Grade New Comfy UI - (Free + Opensource)
外部リンク:www.reddit.com
581: (ワッチョイ 132c-YZsW) 2023/09/21(木) 14:19:59.27 ID:EDp7amdo0(1)調 AAS
SD完全に理解した
SDなにもわからない
SDチョットデキ・・・ComfyUIなにもわからない ←イマココ
582(1): (ワッチョイ 93cb-9C00) 2023/09/21(木) 14:42:59.35 ID:TdA5/G2m0(1/2)調 AAS
AnimateDiff + Flowframesで60fps化して
けっこういい感じに出力できたやつ↓
外部リンク[mp4]:dotup.org
img2img加工して眼鏡アリにしたくて
中途半端になったやつ↓
外部リンク[mp4]:dotup.org
加工しすぎてフレーム間の統一感が
取れなくなったやつ↓
外部リンク[mp4]:dotup.org
AnimateDiffは一旦動画として出力してみないと
どんな絵になるかわからないところが難しいね
583(1): (ワッチョイ d3c8-TxRF) 2023/09/21(木) 16:55:19.53 ID:Kk08+MgJ0(1)調 AAS
>>582
懐中電灯みたいのは狙った効果?それともガチャの産物
なんかいいね
584: (ワッチョイ 93e1-r8Lo) 2023/09/21(木) 17:58:20.17 ID:MvdW0U8g0(1)調 AAS
最近、全然スレの話題についていけない
対話云々は何の話をしているんだ
585: (ブーイモ MM87-xd1r) 2023/09/21(木) 18:00:48.33 ID:538WO2tTM(1)調 AAS
俺も対話の話したいわ
586: (ワッチョイ 7f7e-ISqr) 2023/09/21(木) 18:04:16.59 ID:/lahxtKd0(1)調 AAS
頭のおかしいヤツが居着いてるだけだぞ
餌与えんなよ
587: (ワッチョイ cf0c-FVev) 2023/09/21(木) 18:18:40.71 ID:Wwmeeo1B0(1)調 AAS
昔、技術スレにいた系統のアレかな?
トンデモ理論みたいなを自分で勝手に構築して、それが確定事項みたいに書き込みつつ
レス量で圧倒してくるってタチの悪いやつだったが・・
こちらの反論にのらりくらりと言うこと変えながら
すべてが嘘とも言いきれないように言葉を変えて誘導しつつとんでもない角度から反撃してきて難儀したよ
588: (ワッチョイ 3fa3-YZsW) 2023/09/21(木) 19:18:05.47 ID:8jIhKzLH0(1/2)調 AAS
外部リンク:note.com
まずSDとLLMは違う物だからな
589(1): (オッペケ Sr27-H2R/) 2023/09/21(木) 19:55:29.52 ID:MVy8riK3r(1)調 AAS
人物のlara 学習について教えてください。タグに parted lips とか、brown eyesとか、形容詞がつくものがあるのですが、これらは削除(学習の対象)すべきでしょうか。brown eyes を削除してしまうと、eyesのタグが全く無くなってしまうのですが。
590(3): (ワッチョイ 6f4f-A5lE) 2023/09/21(木) 20:10:53.92 ID:Rv2ieFdW0(1)調 AAS
絵の学校とか生成AIを積極的に使うような指導していくべきだと思うんだが
イラストレーター目指してオリジナルに拘ってる学生とか見てて辛いわ
5年前ならまだしも今はもう描けないもの無いもんね
591(1): (ワッチョイ bf81-AFUs) 2023/09/21(木) 20:18:21.22 ID:2/PM17h/0(1)調 AAS
どっちも消さなくてもいいけど
brown eyesを消さなかった場合blue eyesとかに変化させる確率が高くなる
消した場合他のタグがその消したタグを吸収してしまってblue eyesにしても吸収したタグが存在する限りbrown eyesになりやすい
parted lipsは口の表情だから人物じゃ消さない
592: (ワッチョイ 5319-9ycT) 2023/09/21(木) 20:28:02.67 ID:FjccUsA30(1)調 AAS
>>590
仕事で美大に出入りしてる身としては商業・工業デザインなんかはそうかもしれんと思う
……が、言わなくてもあいつらはとっくにやってるぜ
普通の高校大学生と違って、そのためにそこに居る連中だからアンテナの張り方とフットワークの軽さが違う
あと例えばAdobeのFireflyの元画像供給側になれるのはオリジナルを描ける奴だからオリジナルにこだわる事は無意味ってわけでは無い
報われにくくはなるだろうが(AI絵と需要を取り合うという意味で)
593: (ワッチョイ 3fa3-YZsW) 2023/09/21(木) 20:45:42.39 ID:8jIhKzLH0(2/2)調 AAS
オリンピックロゴの時にデザイナー陣はデザインなんて全てパクリだと開き直ってたから
SDとの親和性もの凄く高いんだろうな
594: (ワッチョイ d3c0-hKjy) 2023/09/21(木) 21:00:51.79 ID:0G1xNlYH0(1)調 AAS
デザインで今認められてるのってミニマリストのアホみたいに分かりにくいデザイン作った人とかでしょ?
既にまともな人が評価されてない(奇抜な人ばかり取り上げられる)業界ってイメージしかない
595: (ワッチョイ 7f9f-GbXQ) 2023/09/21(木) 21:06:53.81 ID:HBbvVfk00(1)調 AAS
テスト
596: (ワッチョイ 93ab-qzNl) 2023/09/21(木) 21:08:31.87 ID:wKpssW+y0(1)調 AAS
外部リンク[mp4]:files.catbox.moe
animatediff-cli-prompt-travelはすごい
JNVAスレの方でズンタンニキが簡単に環境構築できるようなツール公開してくれたからハードルぐっと下がった
うちでは何故か上手くいかなかったから取り敢えずプロンプトだけ頂いたけど流石いい感じだ
597: (ワッチョイ 4301-OMEJ) 2023/09/21(木) 21:15:01.08 ID:dSuySGTj0(1)調 AAS
テスト
598: (ワッチョイ cfd1-68M3) 2023/09/21(木) 21:24:52.66 ID:s4JaIFjF0(4/5)調 AAS
>>578
配慮の範囲でやってる
たとえばレズ画像ばっか出力するユーザーには
SEED値ランダム出力であっても男性との絡みがあるSEED値を避けたり
そういう「縁の下の力持ち」的な部分だけどね
599: (ワッチョイ 6f9d-9kjN) 2023/09/21(木) 21:25:44.29 ID:o3e+vm0H0(1)調 AAS
氷のプールに浸かる競争で、美人インフルエンサーが下痢を噴出 [774971695]
この画像ください
600: (ワッチョイ cfd1-68M3) 2023/09/21(木) 21:37:23.71 ID:s4JaIFjF0(5/5)調 AAS
ちな and は追加を表わすけど AND は融合なんだよ
これめっちゃ重要だから覚えとこう!
601: (ワッチョイ 933c-ldhT) 2023/09/21(木) 21:42:26.51 ID:+LWUEZRH0(1)調 AAS
対話君コテつけてくれんか
NGにするから
602: (ワッチョイ cf7a-NfV8) 2023/09/21(木) 21:52:23.62 ID:o8bhcPpJ0(3/4)調 AAS
d1-でNGNAMEしとくといいよ
ワッチョイ変わってもその部分はほぼ不変
巻き添えで消える人いるかもしれんけど誤差よ誤差
603: (ワッチョイ b337-H2R/) 2023/09/21(木) 21:59:54.07 ID:hmDrExGA0(1)調 AAS
>>591
なるほど、ありがとうm(_ _)m
604(2): (ワッチョイ cf7a-NfV8) 2023/09/21(木) 22:00:22.13 ID:CQ/lKHxj0(1/3)調 AAS
欧米実写のモデル教えて
欧米でぐぐっても多くのモデルが欧米系です〇〇はそれとは違い〜
ばっかり
605: (ワッチョイ 93cb-9C00) 2023/09/21(木) 22:04:29.94 ID:TdA5/G2m0(2/2)調 AAS
>>583
ガチャの産物ですわ
法則性はわからんっす
606: (ワッチョイ cf7a-NfV8) 2023/09/21(木) 22:18:25.27 ID:o8bhcPpJ0(4/4)調 AAS
>>604
civitaiでモデルのサンプル見て好みのを選ぶのはアカンのか?
一口に欧米系って言っても好き嫌いあるだろうし
607: (ワッチョイ cf7a-NfV8) 2023/09/21(木) 22:20:50.86 ID:CQ/lKHxj0(2/3)調 AAS
今civitalで探そうとしてるけどフィルタかかっとる
your profile やaccount settingが開かないかぐるぐる回ってる
ログインしてるのだけど
昨日もここで2つDLしようとしたが失敗ばかり
608: (ワッチョイ cf7a-NfV8) 2023/09/21(木) 22:22:11.43 ID:CQ/lKHxj0(3/3)調 AAS
あ 開いた
やってみる
609: (ワッチョイ 3f09-dG/o) 2023/09/21(木) 22:23:01.60 ID:oqrqETWx0(2/2)調 AAS
大体zipangにyou爺loraでおk
って冗談は置いといてcivaitaiのrealisticタグ付いてる人気順見ていけば良いんじゃないかな
610: (ワッチョイ 83c1-A5lE) 2023/09/21(木) 22:57:57.33 ID:qaJ4W1bp0(1)調 AAS
>>590
指導も糞もAIなんてよほど馬鹿じゃない限り一か月あればできるだろ
しかももっと簡単になるだろうしな
611: (ワッチョイ 23e8-9EYQ) 2023/09/21(木) 23:05:46.82 ID:QjdNslk+0(1)調 AAS
>>589
loraの教師画像につけるタグは
・つけたタグ全てに教師画像全体のピクセル情報を覚えさせる
・生成でタグが指定された時に、その教師画像のピクセル情報が採用される可能性が上がる
というシンプルなものなので割と適当でいいよ
トリガワードと簡単なアングル・ポージングくらいまで削ってもいいし
taggerでつけたそのままとかでもいい
612: (ワッチョイ cf30-jYYX) 2023/09/21(木) 23:56:59.11 ID:fWYW6qha0(1)調 AAS
>>590
教えてる教師が情弱だから無理だろ
613: (ワッチョイ 83c1-A5lE) 2023/09/22(金) 00:23:27.50 ID:hxWyizQp0(1)調 AAS
AIアートなんて別に独学で誰でもできるんだからそんなの教わるほうがおかしいけどな
そんな学校に通てってる奴ならだれでも応用できるだろ
614: (オイコラミネオ MM67-YVbm) 2023/09/22(金) 00:54:51.46 ID:2RgEhwaUM(1)調 AAS
stable diffsionの使い方、AI画像生成方法を教えます的な
教材を売ってる人も居るんだな…買う人いるん?
615: (ワッチョイ 2330-ZX6J) 2023/09/22(金) 01:05:28.54 ID:LhG4+Tco0(1)調 AAS
攻略サイトがあっても攻略本が売れるんだから買うやついるんだろうよ
616: (ワッチョイ 2346-weli) 2023/09/22(金) 01:09:30.94 ID:AKl8DtUF0(1)調 AAS
一般人にはハードル高いだろうし
617: (ワッチョイ 5319-9ycT) 2023/09/22(金) 03:46:30.30 ID:MOW3RK9a0(1)調 AAS
LINEのお絵描きくんで充分よ
618: (オッペケ Sr27-H2R/) 2023/09/22(金) 08:09:31.22 ID:E7UpfZA4r(1)調 AAS
描いてカク。
619(1): (ワッチョイ 6fa9-9pjS) 2023/09/22(金) 08:17:03.47 ID:20TIlnkQ0(1)調 AAS
体育館に中学生が一面に体育座りしてて
みんなパンツ見えてる、というのがやりたい
体育座りは
sit on ground, stand knees、でいける模様
620: (テテンテンテン MM7f-NfV8) 2023/09/22(金) 12:22:53.98 ID:qQEI9UDuM(1)調 AAS
>>604
ちびたいにchill派生の欧米実写モデルいっぱいある
621: (ワッチョイ b351-dG/o) 2023/09/22(金) 12:32:13.95 ID:ao9NHlqX0(1)調 AAS
チル系って実写じゃなくて2.5Dでは
622(3): (ワッチョイ 337d-JHER) 2023/09/22(金) 12:58:44.15 ID:YEB+DQF/0(1)調 AAS
複数の人物にプロンプトで指示を分けるの難しいね、inpaintingでちまちま修正していくしかないのかな、みんなどうしてるの?
623: (ワッチョイ 3302-1qfk) 2023/09/22(金) 13:32:03.04 ID:rQzJoJug0(1)調 AAS
>>622
いくぞ!Regional prompter〜!
624(2): (ワッチョイ 8f21-hKjy) 2023/09/22(金) 13:33:20.31 ID:chACP6X10(1)調 AAS
>>619
白黒になっちゃったけどこんな感じならできた
group shot, mass of girls in straight lines are sitting on gym ground 〜
みたいな感じ
画像リンク
625: (スプッッ Sd9f-niXQ) 2023/09/22(金) 14:43:20.92 ID:h62HkBoCd(1)調 AAS
>>624
怖えよw
626: (ワッチョイ cf7a-NfV8) 2023/09/22(金) 16:53:20.96 ID:Uopy3NUb0(1/3)調 AAS
兵馬俑かな
627: (スップ Sd9f-ON6m) 2023/09/22(金) 17:02:55.81 ID:4RlQGn/3d(1)調 AAS
braが2.3、Chillは2.8次元くらいなイメージ
628(1): (ワッチョイ 235c-pzjO) 2023/09/22(金) 19:16:36.28 ID:15vEYchg0(1/2)調 AAS
おジャ魔女どれみのloraからエロ画像を生成してみてこれ生成していいのかと困惑している
まぁ生成するんだけど
629: (ワッチョイ cf7a-NfV8) 2023/09/22(金) 19:17:50.60 ID:Uopy3NUb0(2/3)調 AAS
>>628
でぇじょうぶだ
おジャ魔女のエロ同人やイラストがいくつ世の中にあると思ってる
胸張ってシコれ
630: (ワッチョイ 235c-pzjO) 2023/09/22(金) 19:36:24.99 ID:15vEYchg0(2/2)調 AAS
たし蟹
あいこかわゆす
631: (ワッチョイ e394-/Pc0) 2023/09/22(金) 19:42:24.99 ID:Up/nLUkd0(1)調 AAS
キャラものとか生成してて表情や表現が色々出てくるとメジャー作品だなと思い、プロンプトどういじくろうが似たような絵ばっか出てくるとマイナー作品なんだな……と微妙に凹む
632: (ワッチョイ cf16-cxcu) 2023/09/22(金) 21:43:22.36 ID:jVrrhOMz0(1)調 AAS
>>624
センターの子のぱんつどうなってるんだ?
633(1): (ワッチョイ 23c9-9EYQ) 2023/09/22(金) 22:11:49.92 ID:T5mX+ZI70(1)調 AAS
>>622
SDのプロンプトは根本的にそういうことをやるのに向いてないのよね
人物を個別に認識するみたいな概念がないし
プロンプトに色々文章書いても内部的にはタグの羅列的なものに変換されて一列に処理されるから
すごい端折って動作を説明すると
右の人物はスカート、左の人物はズボン と書いたとして
スカートというタグを持つ絵、ズボンというタグを持つ絵、右の人物以下略、左以下略の学習情報を参照して
なんとなく1枚の絵をそれっぽく仕上げるということしかしてない
右の人物とプロンプトに書いても、画面の右にいる人物を表すんじゃなくて
「右の人物というタグを持つ絵の画面全体のピクセル情報」を参照するだけ
634(1): (ワッチョイ 7f10-/qI8) 2023/09/22(金) 22:30:15.91 ID:Q0d56zz80(1)調 AAS
>>633
モデル改善とかじゃなくまずここを改善してほしいよな
苦手とかじゃなく原理的にできないのおかしいよほんと
635: (ワッチョイ cf7a-NfV8) 2023/09/22(金) 22:39:34.52 ID:Uopy3NUb0(3/3)調 AAS
無茶をいいよるw
636: (JP 0H9f-8KNq) 2023/09/22(金) 23:17:31.69 ID:26qNO2rJH(1)調 AAS
そこはSDの完全なる次世代、または新たな別技術の登場を待つしかないわな
今の生成は画面全体を1つのノイズとしてとらえてそこに各種変数を掛けていくってやり方だからどうしてもプロンプトが混ざってしまう
最初のノイズの時点で任意の個数と形に設定できるなら今のSDでもできるのかも知れんけど
637: (ワッチョイ 3f67-XS00) 2023/09/22(金) 23:35:36.06 ID:AkjhSEe+0(1)調 AAS
latent couple系がそこそこ使えるし
ABG Removerとかで背景透明画像のレイヤーを作って手動で重ねていくとか
inpaintするとか効率を落として頑張る手もあるが
抱き合ったり色んな体位となると厳しいねんな
638: (ワッチョイ 3fa3-YZsW) 2023/09/22(金) 23:47:40.81 ID:mQFRAkqV0(1)調 AAS
大分前、latent coupleと使えなくなってすぐの頃のregional prompterは期待通りにLoRA適用できたけど
その後ずっと駄目だわ
639: (ワッチョイ 767a-/va4) 2023/09/23(土) 01:46:35.94 ID:a9UyjQLB0(1/3)調 AAS
>>634
原理的には既にできてるはずなんだけどな
例えば〇〇する男と△△する女と書けば、TextEncoder的にはTransformerのAttentionがちゃんと各単語について必要な単語の方に向いて理解できるはずなので、それをちゃんとUNetに伝えればそういう絵ができるはず
なんでできないのかは分からんが
640: (ワッチョイ 22a3-/va4) 2023/09/23(土) 01:49:26.81 ID:F1IKU9l50(1/4)調 AAS
画質PTやNGで除外されて狭まってしまうのが大きいと思う
641: (ワッチョイ 767a-WMZf) 2023/09/23(土) 01:55:03.43 ID:sIQYXM+y0(1)調 AAS
原理的にできるのかどうかわかってる時点ですごいわ
できないという現実の前に解明する方法が今は存在しないんだと思ってた
642: (ワッチョイ e267-TcyM) 2023/09/23(土) 02:24:11.81 ID:y24NUvfy0(1)調 AAS
ちょうど上から頭首肩胸と並んでるのが当たり前で
逆立ちはほぼ書けないみたいにこの単語はこの位置ってのがあるんよな
で、漠然と男女と言っても人間でも位置関係分からん
おまけにlatent coupleを使って男と女を描けと言っても
1人を描くのが癖らしく時々片側だけ胸がある人間を描いたりする
643: (ワッチョイ 138d-PB4I) 2023/09/23(土) 02:26:46.18 ID:ft1KBx2H0(1/3)調 AAS
学習段階でもっと詳細なタグをつけてやれば基本何でもできるんじゃね?
ただその学習データを用意するコストが大変なことになりそうだけど
644: (スップ Sd72-toZ3) 2023/09/23(土) 02:33:32.09 ID:QenLVLpAd(1)調 AAS
annotation is all you need
645: (ワッチョイ 22a3-/va4) 2023/09/23(土) 02:34:58.77 ID:F1IKU9l50(2/4)調 AAS
奇形率が高まったりするんじゃないかなぁ
646(1): (ワッチョイ 3210-9wB7) 2023/09/23(土) 03:50:20.07 ID:3uSq5IOM0(1/3)調 AAS
テキストエンコーダはちゃんと理解してるってほんとかよ
ならなんで色移りとか起きるんだ?
「全てのプロンプトが全体に影響するようにしか解釈できないから」だと思ってたが違うのか?
空と人物、とかの全く違うものが混ざらないのは、それらが混ざった絵を学習してないってだけじゃないのか?
647: (ワッチョイ 138d-PB4I) 2023/09/23(土) 04:28:44.34 ID:ft1KBx2H0(2/3)調 AAS
同プロンプト同設定でバッチ回数指定で
AnimateDiffの動画生成ガチャ実験してみた
↓mm_sd_v14 で25連ガチャ
外部リンク[mp4]:dotup.org
↓mm_sd_v15_v2 で10連ガチャ
外部リンク[mp4]:dotup.org
POV視点で、草の上に仰向け(on grass)で正常位(missionary sex)
という意図でプロンプト設定したんだけど
mm_sd_v15_v2 の方は、仰向けに寝てくれない・・・
mm_sd_v14の方は仰向けになってくれる確率高いけど
足が生えたり手が生えたりで、惜しいのが多いかんじ
とりあえず、一番よさげだったやつ↓(3倍速60FPS)
外部リンク[mp4]:dotup.org
648: (ワッチョイ 138d-PB4I) 2023/09/23(土) 04:41:05.71 ID:ft1KBx2H0(3/3)調 AAS
ついでに、POVのgang_rape系のプロンプトで
CFG=7とCFG=14との比較↓
外部リンク[mp4]:dotup.org
今度はmm_sd_v15_v2の方が足が伸びたり引っ込んだり・・・
649: (ワッチョイ 76d1-3K7l) 2023/09/23(土) 06:33:05.44 ID:IjLUFQiI0(1/4)調 AAS
>>622
俺の実験(実験野郎Aチーム)ではプロンプトは画面の左から右へと適用される
もちろん100%じゃないけど大まかな流れとして
650: (ワッチョイ fb45-TJ3a) 2023/09/23(土) 08:36:07.60 ID:Pz6rqTc40(1)調 AAS
Regional Prompterってどうなのかな
使ったことないけど
651(1): (ワッチョイ 767a-/va4) 2023/09/23(土) 09:18:14.47 ID:a9UyjQLB0(2/3)調 AAS
>>646
色移りについてはその色の単語(トークン)のそれ以外の各単語(トークン)に対するAttentionの重みが100:0じゃなくて、まだらな確率分布になるからあり得るかなとは思う
翻訳とかだと結果的に最大確率のものを1つ選ぶから混ざるってことは起きづらいけど、画像だとむしろ混ざらないと雰囲気描写の副詞や形容詞が効かないから択一にならずに確率分布を汲んで描画されるんじゃね?たぶんだが
まあ、それ以外のことででTEはちゃんと理解しているはずなのにおかしいじゃんってことあるから、結局よくわからんのは変わらんが
652: (スップ Sd72-3rsV) 2023/09/23(土) 12:15:13.87 ID:JW4joJiPd(1)調 AAS
animatediffすごいけどエロアニメやAVの代わりになるにはまだ足りない
でも人間のエロパワーってのはすごいから1年もしないうちにプロンプトだけで実用レベルのエロ動画作れるようになるんだろうな
653: (ワッチョイ b249-to29) 2023/09/23(土) 12:20:41.39 ID:69jXHYEV0(1)調 AAS
出始めは新鮮で抜ける
慣れたら抜けない
だからまた次を生み出す
この繰り返しで今の文明があるからな
654(1): (ワッチョイ 93e1-f5Ih) 2023/09/23(土) 12:28:44.30 ID:f0/erUmQ0(1)調 AAS
ワイ英語全くわからん勢なのだが
SDのおかげでどんどん英単語覚えていく
655: (ワッチョイ b7c6-CSnM) 2023/09/23(土) 12:51:51.08 ID:uKAnzl120(1/2)調 AAS
これはAI学習でって試みなんだろうけど
3Dモデリングとかと組み合わせて
人物モデルとか衣装とかポーズとか背景とか選べて
破綻なく決め打ち出来て
それでいて写真と見分け付かないくらいリアル
みたいなのを望むけど
そんな素晴らしい物を無償提供して欲しいなんて
厚かましいよね きっと
656: (スッップ Sd52-+QPw) 2023/09/23(土) 12:53:01.49 ID:qsaQUGped(1)調 AAS
>>654
今まで碌に使うことなんて無かった
翻訳サイトめっちゃ使う様になったな
657: (アウウィフ FFb3-rL94) 2023/09/23(土) 13:22:31.50 ID:77TEg0IFF(1)調 AAS
我々がSDを調教してるんじゃない
SDが我々を調教してるんだよ
658: (ワッチョイ 9700-/FDm) 2023/09/23(土) 13:30:02.82 ID:+3Pt9jDM0(1)調 AAS
我々の方がSDに最適化されていると考えるのも面白いな
659(1): (ワッチョイ e79f-GA9g) 2023/09/23(土) 15:40:19.96 ID:HsK6cPFy0(1)調 AAS
指定しないと中韓っぽい服装になりがちなのがゲンナリ
660(2): (ワッチョイ 3210-9wB7) 2023/09/23(土) 16:06:19.58 ID:3uSq5IOM0(2/3)調 AAS
>>651
>重みが100:0じゃなくて、まだらな確率分布になる
>択一にならずに確率分布を汲んで描画される
これはやっぱり複数の対象を個別に修飾することは「原理的にできない」と言ってるように聞こえる
black cat and white dogと書いて白黒の犬っぽい猫とかが生成されるのは、
どの単語がどの単語を修飾するか確率でしか判断してないってことなんだろ?
black cat, white dogにすれば改善されるけど確率が上がるだけで混ざることはあるし、
catとdogじゃなくて両方catにて修飾を増やしたりするとまるで制御できない
更に現実としてほとんどの人がプロンプトを文じゃなくて単語や句の羅列で書いてるわけで、
この書き方だとそもそも"black hair" "big breasts" "white shirt"などがそれぞれどの"girl"を修飾するのかAIに伝える方法自体無い
661: (ワッチョイ 76d1-3K7l) 2023/09/23(土) 16:24:16.67 ID:IjLUFQiI0(2/4)調 AAS
わかりやすい自演で安心した
662: (ワッチョイ 22a3-/va4) 2023/09/23(土) 16:27:54.80 ID:F1IKU9l50(3/4)調 AAS
ベクトル計算で示された所に一致する物がある事はまず絶対に無く、どれだけ近い所に近似値があるかの問題てわけでも無いのか
663: (ワッチョイ 1b57-rGu+) 2023/09/23(土) 17:09:58.09 ID:WCoRmgoT0(1)調 AAS
>>660
原理的にはできるよ
黒い猫と白い犬の写った様々な種類の画像を用意してblack cat and white dogってキャプションで学習すればいい
現状は黒い猫、白い犬単体を生成する方法しか高い精度では学習できてないから混ざることもある
664: (ワッチョイ 76d1-3K7l) 2023/09/23(土) 17:26:24.76 ID:IjLUFQiI0(3/4)調 AAS
Adobe Photoshop Elements 「選択ツール」⇒「色の置き換え」
これで選択ヵ所の色合いは自由自在、SDの画像は素材にすぎないのだ
665(1): (ワッチョイ fe41-7af3) 2023/09/23(土) 17:33:13.58 ID:9uwupVNu0(1)調 AAS
リアリで生々しいおばさん体型ロラ知りませんか?
666: (ワッチョイ 3210-9wB7) 2023/09/23(土) 17:39:02.97 ID:3uSq5IOM0(3/3)調 AAS
つまり「黒髪で白いシャツと赤いスカートを着てベッドに寝ている女の子の上に金髪で制服を着た女の子が座っている」絵を描かせようと思ったら
A girl with dark hair, wearing a white shirt and red skirt, sitting on a bed on top of a girl with blonde hair and wearing a school uniform(DeepL翻訳)というキャプションでそういう絵そのものを学習させれば良い、ってことか?
これで「原理的に可能」って言うならそうだけど…
ていうかこの場合"white shirt"だの"blonde hair"だの"sitting on a bed"だのの要素を個別に学習させてはいけない(すると混ざる)のでは
となるとそもそもこんな長文にする意味はなく、"abcdef"みたいな意味の無い文字列に関連付けて学習させるか、その絵を描く専用のモデルにすべき
つまり「専用のLoRA作ればどんな絵も描けます」ってだけの話かね
667: (アウアウウー Sab3-Wj0n) 2023/09/23(土) 17:55:25.52 ID:MXihtfeea(1)調 AAS
こういうのって「余計なものを描かせない」と「必要な物を余さず描かせる」の両立が必要じゃん?
そのパターン網羅して全部学習させたモデルとか何Gどころか最低でもTまで行くと思うんだけどどうなの?
668: (ワッチョイ b7c6-CSnM) 2023/09/23(土) 18:07:58.85 ID:uKAnzl120(2/2)調 AAS
>>659
お洒落な服装に仕上げてるの見ると
いったいどんなpromptなのか
loraなのかと気になります
669(2): (ワッチョイ 767a-+QPw) 2023/09/23(土) 18:23:19.23 ID:EDAtBcsQ0(1)調 AAS
何枚も同じキャラクタを生成→
メガネのプロンプトを追加→
メガネのキャラクタが生成される→
メガネのプロンプトを削除→
メガネプロンプト追加前ではいくら生成してもメガネは描かれなかったのに
メガネプロンプト追加のあと削除した後はたまにメガネありのキャラクタを生成するようになった
ネガティブにメガネ追加すれば生成されなくはなるが不思議
670: (ワッチョイ 22a3-/va4) 2023/09/23(土) 20:21:14.66 ID:F1IKU9l50(4/4)調 AAS
>>665
◯んこしか学習してないLoRAを被せると年齢とか指定しなくとも勝手に全身その◯んこの年齢に沿った物になるから
BBAの垂れ乳とか一部分のLoRA作ると良いのかも
671: (ワッチョイ 767a-/va4) 2023/09/23(土) 21:03:35.12 ID:a9UyjQLB0(3/3)調 AAS
>>660
現状のCLIPじゃあ結構難しいってことになるんかなぁ
GPT3や4くらいの分量を学習させれば、この形容詞はこの名詞を修飾してるはずとか、この副詞は文章全部にかかっているとかを、文法じゃなくて経験則で覚えるはずだから、そいう意味で原理的には出来るとは思うんだけど、
CLIPは文章と画像のセットを学習させるので、何でもかんでも突っ込めばいいGPT系と違って学習素材の準備が面倒なんだと思う、たぶん
672: (ワッチョイ 76d1-3K7l) 2023/09/23(土) 23:29:26.24 ID:IjLUFQiI0(4/4)調 AAS
>>669
SDの仕様だね、再現性あるからバグではなさそう
スマホに例えると先読み変換みたいなものだな、ユーザー補助の一種とゆーか
こういう目立たない部分の処理が地味にすごいんだこのソフト
673: (ワッチョイ 76d1-3K7l) 2023/09/24(日) 00:00:21.42 ID:hnsnYlNf0(1/10)調 AAS
たんに人工知能を作るとお猿さんになったりアホの子になったりするわけで
じゃあ「頭の良さ」とはなんだと、要は「気が利く」ってことなんだな
ところがこれは未来予測だから難しい、過去のデータをもとに傾向管理することになる
それを前代未聞のtxt2imgでやるには相当な苦労があっただろうなと・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 329 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s