[過去ログ] 本当に、本当の意味で絵が下手な人達の最後の拠所37 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
215
(2): 2011/04/23(土) 01:46:11.38 ID:YoeG+nR8(3/9)調 AAS
>>211
画像リンク


すげぇ分かりやすい説明dd
こういうことか?
216
(2): 2011/04/23(土) 02:26:26.23 ID:MCManYLq(4/4)調 AAS
>>215
そういうこと。
ただそうするなら後ろの窓の下の青線の棚も同じ消失点に収束させたほうがいい。
一般的な教室の間取りを想定するならそこに配置されてる机と窓の下の棚が同じ消失点を共有しないことなんてないから。
このままだと、窓の下の棚が机と平行に位置する窓のしたにぴったりはりついてるのに、傾いて配置されてることになるか、
横がぐねってる変な形の棚ってことになる。

同じような構図で物配置すると、そのままの赤だとこの画像でいう下の2枚の画像の状況になってることになる。
画像リンク

217
(1): 2011/04/23(土) 04:01:27.74 ID:nchepj/V(1/2)調 AAS
久しぶりにほのぼのとした流れ
218
(1): 2011/04/23(土) 12:23:39.65 ID:+W8K4L8d(1)調 AAS
ガーっと書いてしまう癖をどうにかしたい
219: 2011/04/23(土) 15:04:19.10 ID:HXym9hO6(1)調 AAS
>>217
どこがだよ
220
(1): 2011/04/23(土) 15:07:12.20 ID:wYLwN+og(1/2)調 AAS
>>209の絵でスレを本来のレベルに戻すんだ
221
(1): 2011/04/23(土) 15:18:56.95 ID:YoeG+nR8(4/9)調 AAS
>>220
誰がナニを描こうがこのスレはこのスレのまんまでないかい

>>218
どんなん
222
(1): 2011/04/23(土) 15:23:32.98 ID:wYLwN+og(2/2)調 AAS
>>221
いや、うpできないとか言ってないで、何でもいいから上げて見ればいいじゃないかと思ってさ
でもちょっと前はハゲ専用スレみたいだったのに、だいぶ変わったよね
223: 2011/04/23(土) 15:38:04.66 ID:YoeG+nR8(5/9)調 AAS
>>222
そうだな、うpしないと

専用感っていうのはとっつきにくいんだよな
おえかき板ってそういうスレ多い気する

なんでもいいから フォルダあさった
画像リンク


>>216
立体的にすると分かりやすいね
自分の赤の棚の形が台形だったとはw
224
(1): 2011/04/23(土) 18:18:14.10 ID:xXePTnN6(1)調 AAS
画像リンク

お願いします
225: 2011/04/23(土) 18:30:56.83 ID:Cml/mNbj(1)調 AAS
>>224
上手いと思う写真のように見えるよ
上池
226: 2011/04/23(土) 18:34:34.69 ID:YoeG+nR8(6/9)調 AAS
224
うまい
うらやましい
227: 2011/04/23(土) 18:39:30.33 ID:YoeG+nR8(7/9)調 AAS
目をあまりキラキラさせないのが現代の絵柄なのか
画像リンク

228
(2): 2011/04/23(土) 18:48:21.56 ID:Xbm6FKmQ(1)調 AAS
画像リンク

229: 2011/04/23(土) 18:53:17.72 ID:YoeG+nR8(8/9)調 AAS
>>228
アキハバラ電脳組?
80年代が好きなかんじだ
70年代が美人すぎる
230: 2011/04/23(土) 19:06:16.39 ID:k55i8jY9(1)調 AAS
90は奇形ってレベルじゃねーな
思わず目をそむけるレベルだ
231: 2011/04/23(土) 19:24:13.79 ID:YoeG+nR8(9/9)調 AAS
電脳組
画像リンク

セイバーマリオネット
画像リンク

外部リンク:www.blueocean.bz

ハナシソレタ

爆走兄弟レッツ&ゴーもそうだった気がする
232: 2011/04/23(土) 21:22:18.35 ID:AXpMQOmo(1)調 AAS
LAMUNE&40もova以降がこんな感じだったな。
tvシリーズ本編は80年代的で。
233: 2011/04/23(土) 21:24:24.81 ID:EJh50vJw(1)調 AAS
90年代はリアルタイムで観てても好きじゃなかった
今見て単純に綺麗だと思うのは70年代だな
234
(2): 2011/04/23(土) 23:21:06.10 ID:npj0aBPH(1)調 AAS
ハゲの本日の練習さらし
画像リンク


>>207>>211>>215>>216
人の絵無断で改変うpしてんじゃねーぞ。
大体一点消滅法とかまだ描き方練習してないし。
大体ぬるま湯のこのスレで意欲的に背景かいただけなのになんでこんなに叩かれなきゃなれねーんだよ。
発狂してくたばれ。
235: 2011/04/23(土) 23:27:42.88 ID:sJeNex+l(1)調 AAS
216は違うんじゃね
236: 2011/04/23(土) 23:34:31.61 ID:PT4gZxUA(1)調 AAS
これだからハゲはw
そもそもお前レベルの絵に著作権なんてねーし
叩いたんじゃなくて善意の赤しただけw
落ち着けやwww
237: 2011/04/23(土) 23:39:29.26 ID:SWQPGP07(1)調 AAS
模写うpも改変だよな。下手糞だと特に。
238
(2): 2011/04/23(土) 23:41:13.50 ID:SPpFVYEL(1)調 AAS
>>95です。
成長したかな…
赤お願いします!
外部リンク:a.pic.to
239: 2011/04/23(土) 23:44:53.19 ID:dQ3pwJxe(1)調 AAS
いやいや、赤や批評希望してないんだからテンプレ違反だよ
あと著作権に書き手のレベルは関係なし
240
(1): 2011/04/23(土) 23:51:03.90 ID:Svax30Pa(1)調 AAS
>>238
お、可愛い!一緒に素人スレでがんばりませんか?
241
(1): 2011/04/23(土) 23:51:18.83 ID:nchepj/V(2/2)調 AAS
>>238
下手超過へgo
242
(1): 2011/04/23(土) 23:54:14.51 ID:CsrzZ+A4(1)調 AAS
絵が描けるお前等が羨ましい
243: 2011/04/23(土) 23:56:34.69 ID:h5EYM/GQ(1)調 AAS
なんでハゲこんな怒り狂ってるの?頭割れてるの?
244: 2011/04/24(日) 00:04:55.52 ID:v7SpwkIf(1/4)調 AAS
>>234
叩いてないんじゃないか
卑屈に考えすぎだって
245: 2011/04/24(日) 00:12:58.14 ID:v7SpwkIf(2/4)調 AAS
>>242
誰だって最初はかけんよ
とりあえず描いてみんしゃい
246: 2011/04/24(日) 00:19:45.38 ID:6WLuY8yX(1)調 AAS
>>240>>241
ありがとうございます!下手超過、素人スレのぞいてみます。
247: 2011/04/24(日) 00:33:57.93 ID:xwjpdZl0(1/4)調 AAS
明らかに間違った絵の描き方してそれを指摘されたんなら素直に聞いときゃいいじゃん。
まあぱっと見人に見えればOKだから適当に描いてるだけで
きれいな一枚絵描きたいわけではない人だしどうでもいいんだろうがな。
248
(2): 2011/04/24(日) 00:34:11.83 ID:UHwxs+ic(1/5)調 AAS
絵を描いてみたいんだが
なんかこうどれから手をつけていいのか分からなくてネットで見てもいろいろありすぎて
模写かなんかもしてみたんだけどなんかうまく物体を捕らえられてないのかな?
ひじょーにおかしくてどこから直していいか分からなくて
混乱してきちゃったからとりあえず30秒ドローイングをやってみたんだけど
これって初心者がやって効果あるものなのかなぁ…
なんか特保のマークみたいなのにしかならないし…
模写が自分には高度な練習過ぎるんだけどそれまでの穴埋めにもなるだろうか…?
ドローイングを自分なりの解釈で10分ぶっとーした後だからなんかこうあたまがふわーってするよ…
というわけでド初心者向けの練習ってなにかないのかな?あるならお聞かせ願いたい
とりあえずネガティブスペースも行ってきて見ますー
249
(1): 2011/04/24(日) 00:39:26.86 ID:wulIz+Ew(1)調 AAS
こういう絵が描きたいです!って絵を丸ごと真似てニヤニヤするところからスタートだ
250
(1): 2011/04/24(日) 00:46:34.09 ID:8s8DTy99(1)調 AAS
>>248
安心しろ、30秒ドローイングはやり続ければちゃんと効果がでるぞ
体を描くのは上手くなるからな!
体を描くの“は”上手くなるからな!!
251
(1): 2011/04/24(日) 00:55:49.53 ID:rfmdQoee(1/6)調 AAS
>>248
描きたいものから描けばいいと思う
あなたは何が描きたい?

色々調べるのも良いけど結局答えが見つからないなら
ペン持ってと紙に向かうしかないんじゃなかろうか

「上手い絵を描こう」からはじめたら気が持たないよ
ハジメは好きなものを描く。
描きたいものがあって何度か色々描いてるうちに
もっと上手く描けたら気持ちいいのに色んなものがかければ良いのに
なってくんじゃないかなーってなんてゆるすぎか・・・

>>234
テンプレ違反なわけだから、ごめん
もうしないよ
でも叩いたわけでなくて自分は描けない構図だったから
自分だったらどう描くだろうってなってつい、ごめん本当に
252: 2011/04/24(日) 01:22:54.04 ID:He8yNJso(1)調 AAS
ここは素材スレじゃねぇんだよ、漁りたかったらよそいけよそ
253: 2011/04/24(日) 01:46:29.14 ID:UHwxs+ic(2/5)調 AAS
>>249-251
うーんどういうもの、何が書きたい?と言われると
漠然としすぎてて分からないけど、やっぱりかわいい女の子書きたいなぁとおもうなw
矢吹さんだったり鳴子さんだったり見たいな絵も描きたいけど
小畑さんだったり大暮さんだったりとかまぁ詳しくないけどいいなぁと思う人は沢山います
254
(2): 2011/04/24(日) 01:49:00.64 ID:UHwxs+ic(3/5)調 AAS
長いと起こられたので続き
やっぱり模写がよいのだろうか?何時間も連続してかかるから時間が取りづらいし
何らかの用事で離れたときはやっぱ集中力がプッツンと切れちゃうし
何より体のバランスがおかしいからなのか首が傾いてる絵を模写してるのに完成してみると
首がまっすぐだったりとか顔が特に苦手でパーツここも苦手でさらにそれの位置もあるから…と
もちろんその題材もただの棒立ちじゃないから何らかのアクションが付いてるんだけど
逆にそれが難しすぎて困っちゃうし…
とまぁ考えたら切がないんだけどtake it easyでとにかく書いてみたほうがいいのかしら?
形にならなくても徐々にバランス取れて生物に見えてくるのかな?w長文失礼
255
(1): 2011/04/24(日) 01:50:47.99 ID:Ru7AaOWF(1/4)調 AAS
好き勝手に描いて、自分に足りない物を見つけては練習する感じかなぁ。

初心者はまず手が難関だと思う。逆に俺は手描くのは好きで肩周辺が怪しいんだけどね
256
(1): 2011/04/24(日) 01:59:17.67 ID:rfmdQoee(2/6)調 AAS
>>254
かわいいおんなのこ描くんだ描くんだ

模写、1日1時間までとか時間決めてからはどうだろうか
とはいえ模写1時間で描き終えられなかったり・・・ね
257
(1): 2011/04/24(日) 02:15:43.94 ID:mn1t3xnW(1/2)調 AAS
>>254
俺は一番最初は好きな漫画家の絵の中で
漫画とかからこれなら模写できるかもって絵を探して描いてたな
258
(2): 2011/04/24(日) 02:23:54.04 ID:oxBJkzIp(1)調 AAS
友達ともやしをどうにか擬人化できねぇかと話してて、
もやしたんなるキャラを描きあっていたんだが、
どうも俺達の画力では残念な結果にしかならなかったので、
おまいらの力を借りたいんだ。

誰かもやしたんを描いてみてくれないか??
259: 2011/04/24(日) 02:28:10.91 ID:rfmdQoee(3/6)調 AAS
なぜもやしw

>>258
もやしたんはもやしっこ設定か?
もちろん色白だよな
台所の戸棚でせいちょうしてるのか いろいろ気になる
260: 2011/04/24(日) 02:32:11.00 ID:mn1t3xnW(2/2)調 AAS
今書くとめんまになりそうだから遠慮するぜ
261: 2011/04/24(日) 02:33:49.17 ID:Ru7AaOWF(2/4)調 AAS
お題欲してる求道者いたら便乗してなめたけの擬人化も頼む
262: 2011/04/24(日) 02:33:58.89 ID:7MayOuWr(1)調 AAS
>>258
2chスレ:erocg
他所に依頼出したなら、その旨書いておこうぜ。
263: 2011/04/24(日) 03:00:45.12 ID:fowMxmD+(1)調 AAS
挑戦お題ですね、把握しました。
264: 2011/04/24(日) 03:39:22.30 ID:DpcZr1dO(1)調 AAS
お題ありがとうございました。
名前わからないけどよくみるキャラを。
画像リンク

265
(2): 2011/04/24(日) 10:32:15.35 ID:uJkcvVxr(1/3)調 AAS
>UHwxs+ic
とりあえず好きなキャラの模写をお勧めする。
いきなり体全部だとアレだからまず顔だけでおkだから。
まずうpしてみないことには始まらない。

あれ?この流れ…俺TUEEEか?
266: 2011/04/24(日) 11:04:38.50 ID:XVDoFISt(1)調 AAS
>>265
だからお前が絵を上げろよks
267: 2011/04/24(日) 12:19:14.46 ID:XQya8fSk(1)調 AAS
kiss?
268: 2011/04/24(日) 12:40:54.07 ID:l/66inbc(1)調 AAS
んまっ
269: 2011/04/24(日) 12:58:41.72 ID:P7iWvnIh(1/2)調 AAS
破廉恥ですわ
270: 2011/04/24(日) 13:09:20.65 ID:zbhWh9VB(1)調 AAS
kassu
271: 2011/04/24(日) 18:38:35.08 ID:jxl2rCNv(1)調 AAS
クスッ
272: 2011/04/24(日) 19:44:08.64 ID:cVFgeMUD(1)調 AAS
さーて皆絵書かないのかい?
273
(1): 2011/04/24(日) 19:53:59.61 ID:OvsZ/3tz(1)調 AAS
下手すぎるので描きません
274: 2011/04/24(日) 20:18:32.42 ID:N0oebLo+(1)調 AAS
>>273
それこそこのスレレベルなんじゃね?
ひとつ見本見せてくれよ。
時間かけても、丁寧に描こうが、これぞヘタクソってヤツをさ
275
(3): 2011/04/24(日) 20:23:08.66 ID:MtRAuU2W(1/2)調 AAS
上げろ、下手だからあげない、じゃあ上げるほい、俺TUEEウゼエ、のループ飽きた
本気で描いて本当に下手な連中がわいわいUPして指摘され赤され修正してUPし直すような建設的な流れで頼む
276
(1): 2011/04/24(日) 20:41:21.17 ID:agHCqhwX(1/2)調 AAS
>>275
昔みたいにそんな感じでわいわい上げたい人は居ると思うんだけど
それにはまずここをレベル別の判定先から外してもらわないと
画力に応じて誘導する人達の監視がある以上同じ繰り返しになる気がする
277
(3): 2011/04/24(日) 20:54:37.12 ID:Ru7AaOWF(3/4)調 AAS
ラノベの挿絵でデッサン狂ってるように思える絵が何枚かあるんだけど、判断してくれないかな。

写メとかやっちゃダメかね?
278: 2011/04/24(日) 21:16:09.69 ID:1hkfuXux(1/3)調 AAS
>>277
自作絵じゃないの?
自作絵の評価は板違いです。
279: 2011/04/24(日) 21:16:45.43 ID:1hkfuXux(2/3)調 AAS
自作絵の評価は板違いです。
    ^以外orz
280: 2011/04/24(日) 21:17:47.70 ID:MtRAuU2W(2/2)調 AAS
>>276
>昔みたいにそんな感じで
未来に対する注文だったんだが、過去にはそんな時代もあったのか…
281
(2): 2011/04/24(日) 21:19:47.58 ID:Ru7AaOWF(4/4)調 AAS
適した板が何処なのか想像もつかないから辞めとこう。
プロでも狂うのかなぁって。狂っても需要ありゃ良いのかなぁ、てお絵描きライフに妙な影響を与えそうでさw

ニャル子さん六巻表紙の胴体なんだけどさ
282
(1): 2011/04/24(日) 21:22:56.97 ID:WlhGz2zh(1/2)調 AAS
>>277
それでデッサンが狂っているって判断されたらどうするんだ?
何の意味がある?
283: 2011/04/24(日) 21:25:58.98 ID:v7SpwkIf(3/4)調 AAS
>>275
頼むって他力本願にいわれてもさ
そういうの望んでてもある程度人数集まらないなら難しいんじゃね
284
(1): 2011/04/24(日) 21:27:31.37 ID:v7SpwkIf(4/4)調 AAS
>>282
やっぱりかって納得したいんだよ
285: 2011/04/24(日) 21:32:00.76 ID:xwjpdZl0(2/4)調 AAS
>>284
プロでもデッサン狂ってるんだ
だから自分の絵もデッサンくるっててもいいんだ

ってことにしたいならそういう考えが自分にとってためになるかどうかは想像できると思うんだけど。
286: 2011/04/24(日) 21:35:29.14 ID:Lhxd37xc(1)調 AAS
デ狂いのスレはネットウォッチにあるだろ
287
(1): 2011/04/24(日) 21:35:42.02 ID:t/Kr9wWc(1)調 AAS
>>277
うpっていいとおもわれ、どうせ本下手の住人はうpらないわけだし
288: 2011/04/24(日) 21:36:09.44 ID:+p10BQOj(1)調 AAS
>>287
いいわけないだろ
289: 2011/04/24(日) 22:53:14.22 ID:1cYeidah(1)調 AAS
模写ってうpるのはNG?
狂い(と思える部分)も正確に。
290: 2011/04/24(日) 22:56:59.38 ID:1hkfuXux(3/3)調 AAS
複写物を公開するのはNG
本当に本下手なら複写物と見なされないかもしれない…が、
ごく最近1秒くらいは誤魔化せそうな模写貼ってた人もいるので、
やや微妙w
291: 2011/04/24(日) 23:06:48.04 ID:uJkcvVxr(2/3)調 AAS
ハゲはばんばんうpしてたし
そんときは誰も突っ込まなかったし
問題無し。
292: 2011/04/24(日) 23:11:39.15 ID:agHCqhwX(2/2)調 AAS
指摘がない=容認してる。。なんて道理はないよ
ダメなものはダメ

誰も気付かない場合もあるかも知れんが
289みたいに聞いてる以上はNOと言うしかない
293
(1): 2011/04/24(日) 23:18:10.89 ID:rfmdQoee(4/6)調 AAS
外部リンク:f.hatena.ne.jp
まあのこ流れで出すわけだが

別に本ならアマゾンのページひっぱりだせばいいんでないかい
294: 2011/04/24(日) 23:20:56.58 ID:uJkcvVxr(3/3)調 AAS
ていうか思い出したが
出典表記すればおkじゃないのか?
295: 2011/04/24(日) 23:22:08.05 ID:UHwxs+ic(4/5)調 AAS
>>255-257 >>256
レスありがとう。なんか今日は私用でまったく時間がなかったから
ドローイングだけしてみるけど取り合ええず何か見繕って模写挑んでみるね。
んでだめだったらそのときはもう一回力借りるかもです。
模写に時間決めてみるかぁ…それもありかもだなぁ。以前勉強には時間を決めてそれまでに!
ってプレッシャー書けたほうがいいって見た気もするしちょっとちがうけど応用になるかもw
やってみる。
296
(1): 2011/04/24(日) 23:23:22.91 ID:xwjpdZl0(3/4)調 AAS
誰々の絵のデッサンが狂ってるとかそんなことでスレが進行することが不毛。
んな話をここでするな。んなことより批評されるための絵を上げろ。
297: 2011/04/24(日) 23:24:57.20 ID:UHwxs+ic(5/5)調 AAS
>>265
顔だけかぁ…顔が一番苦手な木もするけど顔がかわゆく書けたら
それだけでモティベーションもあがるし俺うまいんじゃね?なるしいいかもね。
顔の模写やってみようかな。出来そうだったら体も。
この辺界隈来るのは始めただからよく分かんないけど
下でも模写のうpの是非の話も出てるし機材もスキャナーも携帯すらもないので
まぁ物理的にも無理だけど精神的にも控えてみます。
また怒られたOTL連レス失礼
298: 2011/04/24(日) 23:25:01.32 ID:CLHjfLgz(1/2)調 AAS
>>296
絵をあげないのがここの仕様
299: 2011/04/24(日) 23:25:19.73 ID:rfmdQoee(5/6)調 AAS
>>281
ニャル子さん上半身と下半身が分割されてるように見えるね

プロでもデッサンできてない人はかなりいる
プロ=上手いではない 売れる=上手いでもない
上手いから売れるんだったらピクシブや柿板でうpしてる上手いといわれる人は
なんでプロでないの売れないのって話
300
(2): 2011/04/24(日) 23:30:47.72 ID:xwjpdZl0(4/4)調 AAS
お前らは曲がりなりにもプロとして絵描きをやってる人間に到底敵わないレベル。
プロの揚げ足取ることに必死になるより、プロから学べることと盗める技術を探せ。
301: 2011/04/24(日) 23:38:00.67 ID:Pga0NzUg(1/2)調 AAS
>>300
よくぞ言った、ハゲしく同意です!
302: 2011/04/24(日) 23:38:23.57 ID:rfmdQoee(6/6)調 AAS
>>300
それはわかってるんじゃないのー
だからプロなのになんで?ってなる
303
(1): 2011/04/24(日) 23:47:59.35 ID:qwup1MO4(1)調 AAS
あーホントに胴体分離してんな。
プロですら陥りやすい罠ってことが解れば、自分が描くときに用心できる。
上手い人の作品を批判的に見るのは、自分の技術向上のために意義があるんだよ。
気付く人は気付かない人より確かな目を持ってる。
304: 2011/04/24(日) 23:52:09.00 ID:Pga0NzUg(2/2)調 AAS
ぱっと見わかりゃしないよ、なんて言ったら絵描きの人には怒られるかな?
でもさ、そんな胴体の事よりも、色の調和や包帯の質感、指先のカーブ、吸収したい事は山ほどあるよ。
305
(2): 2011/04/24(日) 23:53:13.85 ID:WlhGz2zh(2/2)調 AAS
>>281
>>293をみたがたしかにおかしいわな
もしこれをレベル別スレに上げたらお前らが説法始めちまうだろうなw

ラノベの萌え絵なんて大抵女が描いている
たぶんこれもそうだろう
女は基本デッサン力が無いからプロでも人体をまともに描けないのは仕方が無い
少女漫画とかみてみろ、ひどいぞ
昔大友先生が少女漫画を小馬鹿にしたようなこと書いたのもわかるわ

でも絵で大事なのは人体の整合性じゃないぞ
この絵は萌え絵、萌え絵で一番大事なのは何か?
萌え豚どもが萌えることだ
かわいく華やかに魅力的に描けることが何より大事なんだよ
で、この絵は描けてる
だからいいじゃねーか
306
(4): 2011/04/24(日) 23:56:57.10 ID:4wEBv7x/(1/2)調 AAS
ギスギスしてるけど投下可能かな…?
テンプレにあったピースしてる人描いたら化け物になっちまったぜ…。
漫画家目指してる20代だが、大丈夫か?

画像リンク

307: 2011/04/24(日) 23:59:44.29 ID:P7iWvnIh(2/2)調 AAS
悪い事は言わないから普通に働け、絵を描くのは自由だが目指すのは諦めろ
308
(1): 2011/04/25(月) 00:00:06.76 ID:MYp/9j5N(1)調 AAS
>>306
肩がないぜ
309: 2011/04/25(月) 00:00:54.92 ID:Q/wJzZ6c(1)調 AAS
ごめんレスの雰囲気でつい返しちゃった
評価くれって書いてなかったな
310: 2011/04/25(月) 00:01:50.50 ID:ZKuCKoJC(1/2)調 AAS
>>303
お前がその絵を完璧に直せる技術力を持ってるなら偉そうなこと言ってもいいと思うよ。
間違いに気づくだけの目なんて素人でも持ってるわ。
311: 2011/04/25(月) 00:03:20.72 ID:4wEBv7x/(2/2)調 AAS
>>308
マジですか?…何か変だと思ってたんですが…よく見たら肩がない…。

すみません、テンプレ読み直したら評価して欲しい場合は「評価してください」と書かないといけないのですね…。
評価・赤お願いします。というか冗談抜きでボロボロなんでお願いします。
312: 2011/04/25(月) 00:06:06.05 ID:a2HxLT8p(1)調 AAS
うわああ
ハゲよりひでえええw
313: 2011/04/25(月) 00:06:45.64 ID:CLHjfLgz(2/2)調 AAS
チャンスだぞ!この勢いで本下手の人はうpるんだ!
314
(1): 2011/04/25(月) 00:09:34.75 ID:VHr4I6A1(1/2)調 AAS
>>305
> ラノベの萌え絵なんて大抵女が描いている
> たぶんこれもそうだろう
> 女は基本デッサン力が無いからプロでも人体をまともに描けないのは仕方が無い

ひでぇ偏見だなwww
しかもたぶんそうだろうとか適当過ぎだろw
男女にスキルの差は無いよ。美術系大学の男女比も女の割合が遥かに高いし、関係ないんじゃない。
まぁ少女漫画の絵が酷いのは確かだが。
315
(1): 2011/04/25(月) 00:11:54.10 ID:4sHwcw1L(1/2)調 AAS
>>306
とりあえずすぐ直せそうなところは
手の指逆じゃね?
足の指3本と4本になってね?
316
(1): 2011/04/25(月) 00:15:44.89 ID:uvBmlXwQ(1/4)調 AAS
>>306
好きな漫画とかある?
それよく見て体がどうなってるか観察するのも大事だよ

>>305
>かわいく華やかに魅力的に描けることが何より大事なんだよ
少女マンガにもいえたことだよね
爪がなかったりリアルより華やかさのほうが求められてるみたい
男性の方が立体捉えることがうまいとよ

ノベルの表紙が女作家が多いは初めて聞いたわ
317
(2): 2011/04/25(月) 00:17:59.07 ID:4sHwcw1L(2/2)調 AAS
>>314
男女差は明確にあるだろ
描いた絵が物語ってるよ
女の描いた絵はデッサンがひどいものが多い
ただ女の描いた絵はかわいく綺麗なものが多いが
318: 2011/04/25(月) 00:25:17.93 ID:VMtYP9tx(1)調 AAS
>>306
ヘソのあたりに水平に線が通っているけど、
体のバランスとるならヘソじゃなくて股間を目安にする事が多い。
で、バランス的に見て足が短いかな。

顔のパーツは自分なりに描いているんだと思うけど、
人の描きかたを真似るのが一番良い。

線は概ね左右対称に引けてると思うので、
体の形を覚えてけばバンバン描けると思うYO!
319: 2011/04/25(月) 00:27:08.85 ID:2RiX1NV3(1/2)調 AAS
なんとかメルさんは女だと思ってたら男だった
全く性差はアテにならないと思った
320: 2011/04/25(月) 00:27:17.90 ID:VHr4I6A1(2/2)調 AAS
>>317
高校大学と美術系だったが、自分の知る限り性差による技術格差はないよ。ただ個人間に差があるだけ。
男の方が空間認識能力が高いとは言うけど、ある程度の訓練で解消される程度と思う。
油彩や日本画の大家とかになると確かに男が多いが、ありゃ年代のせいもあるぞ。若手には女流もかなりいる。
321
(2): 2011/04/25(月) 00:28:44.99 ID:ody4bA/t(1/5)調 AAS
このままじゃハム先生に焼き土下座しないと許してもらえなさそうだから
画像リンク


評価・赤頼みます。

>>315
逆っすか…?
足の指は…手抜いていたっす…。
322: 2011/04/25(月) 00:29:03.98 ID:uvBmlXwQ(2/4)調 AAS
>>317
女は見える色が男より多いらしいって漫画を思い出した
画像リンク

323
(1): 2011/04/25(月) 00:52:24.65 ID:YP+PsGNZ(1)調 AAS
スキャナー買ったら絵を晒すわ
お前等その時は宜しくな
324
(1): 2011/04/25(月) 00:55:23.69 ID:uvBmlXwQ(3/4)調 AAS
>>321
よくなってる
手足がふといかな

>>323
ひたすら待つぜ
325: 2011/04/25(月) 01:05:02.04 ID:ody4bA/t(2/5)調 AAS
>>316
今季アニメでいうと「Aチャンネル」みたいな絵柄が好きです。
今の画力だと相当辛い状況ですけど…w

>>324
よく見たら腕太いですね…。
うまく細くできるよう調節してみます。
326
(1): 2011/04/25(月) 01:12:19.11 ID:Z8Vi/m6p(1)調 AAS
なんとなく思ったんだけど、もしかしたら、このスレのうp率の低さって
「こんな下手クソな絵をうpするための準備自体が、もはや不毛な作業に感じる」
って言う心理状態もあったりするのかな。

ケータイで手ブレたり影で真っ黒にならないように気を遣いながら撮って、
ロダ探して〜、って時点でもうモチベが尽きるって言うか。

こんなクリーチャーをうpするために写真を撮り直している自分。
・・・に、ふと気が付いた瞬間、死にたくなる! みたいな。
327
(1): 2011/04/25(月) 01:44:07.55 ID:lQ8qZ4wh(1/2)調 AAS
>>326
そんなこと言ってたらこのスレの意味がない
328
(1): 2011/04/25(月) 01:54:50.00 ID:cEOSBrWv(1/3)調 AAS
そんな自虐的で気力の欠片もない人が絵なんか描くものかね
329
(1): 2011/04/25(月) 02:02:04.69 ID:lQ8qZ4wh(2/2)調 AAS
本下手より下をつくったほうがいいんじゃない?例えば
[最下手でうpれないからダベるスレ]とかね。
330: 2011/04/25(月) 02:07:44.93 ID:oyRq36mn(1)調 AAS
個人的には普通未満総合みたいな感じのが欲しいんだが
ふいんき的に一番近いのがここなんだよな
331: 2011/04/25(月) 02:10:12.44 ID:uvBmlXwQ(4/4)調 AAS
>>329
人くるかな
今でさえうp足りないて話なのに
332
(1): 2011/04/25(月) 02:44:43.05 ID:jJ7G8P/e(1/4)調 AAS
とりあえず明日の朝なんか描いて晒そうぜ
333: 2011/04/25(月) 03:24:05.34 ID:R6JDEkdJ(1)調 AAS
そして>>275の流れに戻りうpしてくれた方が消えていく
334
(2): 2011/04/25(月) 03:33:46.90 ID:CA3yxgHJ(1)調 AAS
>>321
写真とか好きな漫画とかを模写もしくは模倣していくのが一番手っ取り早いかも
画像リンク

間接の位置とかは知っておくといろいろ便利なので風呂入ったときにでも体中触って確認すると効果はばつぐん
335: 2011/04/25(月) 09:43:42.11 ID:ody4bA/t(3/5)調 AAS
>>334
赤ありがてぇありがてぇ。
ハム先生の本見ながら模写などして訓練していきます。

人体ってムズい…orz
336
(1): 2011/04/25(月) 10:59:55.23 ID:HxW/93bD(1)調 AAS
>>327,328
「俺TUEEウゼー」&「下手だからうpできない」って言う人達の
心理を推し量ってみようと思ったんだけど、やっぱ流石にそれはないか。

じゃあ、自分よりヘタが現れて教えてやれるのを心待ちにしている
人達だったりするんだろうか?
「俺TUEEウゼー」→俺が教えられる事はない
「下手だからうpできない」→俺は本下手ではない
みたいな。
337: 2011/04/25(月) 11:39:08.96 ID:ody4bA/t(4/5)調 AAS
>>336
「下手だからうpできない」ってのは多分、自分の絵が「作品」だと思ってるからじゃない?
だから作品として展示できない絵はうpできないと。
俺も最初はそうだったけど、自分の絵を「100円で売ってる商品」だと思ったらハードル下がったような気がした。
100均だから品質とか度外視でおkみたいな。

下手の言い訳だけどねw
338: 2011/04/25(月) 13:28:38.34 ID:cEOSBrWv(2/3)調 AAS
単に理想が高すぎるともいえる
339
(1): 2011/04/25(月) 13:42:39.36 ID:SS3YEZwB(1)調 AAS
>>332
よろしく。

単純に下手だから恥ずかしくてうpらないのが一つ、
そして自分より上手い人がいるからうpれない苛立ち
だから俺tueee出てけとかいい出すんだろう
340
(3): 2011/04/25(月) 14:24:55.20 ID:jJ7G8P/e(2/4)調 AAS
>>339
画像リンク

言いだしっぺだし描いたよ
色塗りってみんなどうやってるんだろうね。いつか極上のケツを描きたいもんだ
341: 2011/04/25(月) 14:27:51.34 ID:Es7TBpt9(1)調 AAS
↓例の流れ
1-
あと 660 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s