[過去ログ] 本当に、本当の意味で絵が下手な人達の最後の拠所37 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
426: 2011/04/27(水) 00:49:02.71 ID:nCTpcG0U(4/10)調 AAS
>>422
サンクス、ちょっと逝って来ます。
427: 2011/04/27(水) 00:50:12.22 ID:WFA/I9m7(2/3)調 AAS
いやウェーブロン毛のほうがむずいよ
パッツンロン毛は基本だよ
428: 2011/04/27(水) 00:51:23.78 ID:LhbatV7p(6/11)調 AAS
ウェーブは好きじゃないからそもそも描いたことねーなぁ
ほとんどショートかセミロング 時々ハゲ
429: 2011/04/27(水) 00:52:44.57 ID:GBoLRWwv(1)調 AAS
本下手で基本とか言われても困る
430: 2011/04/27(水) 00:58:03.89 ID:4yXH29Et(2/3)調 AAS
外部リンク:www.rasysa.com
髪型描くのの迷ったらのぞいてる
431
(2): 2011/04/27(水) 01:03:24.59 ID:1fHPgKnb(5/11)調 AAS
つか、gdgd言ってる間あるなら描いてうpれよ。

Before
画像リンク


After
画像リンク


ここまで画力上がったのたった三日間だぜ?
ちなみに、別人が描いてるとかそれはないからな。
432: 2011/04/27(水) 01:06:18.10 ID:FQvHifcf(1)調 AAS
>>431
そのafterを踏まえてもう一回書き直そうぜ、首とかもうちょっと太くして胴を少し長めに

ちなみに花の方が上手いと思った
433: 2011/04/27(水) 01:07:01.71 ID:cGjuRt3z(1)調 AAS
目くそ鼻くそを笑うって言葉を送ってやるよ
434: 2011/04/27(水) 01:11:22.09 ID:LhbatV7p(7/11)調 AAS
描いてなかったらここでgdgdしてるわけねぇだろ!
435
(3): 2011/04/27(水) 01:21:03.65 ID:k9wg/ESt(1)調 AAS
仲良くしやがれってんだ
画像リンク

436
(2): 2011/04/27(水) 01:21:53.98 ID:G0XXNykF(2/3)調 AAS
画像リンク

昨日の夜エロいの描けとかあったのでそれで!
437: 2011/04/27(水) 01:32:32.38 ID:4yXH29Et(3/3)調 AAS
カイジ見てたら時間過ぎたじゃないか

>>435袋文字がいい
>>436えろい人おつ
438: 2011/04/27(水) 01:34:52.47 ID:G0XXNykF(3/3)調 AAS
>>435
某人間のクセに殴り合ってるのが良く解る!不思議!
でもどう見ても仲良くないよね
439: 2011/04/27(水) 01:41:21.88 ID:LhbatV7p(8/11)調 AAS
>>435
なのはたん描け

>>436
エロはいい。心が洗われるかのようだ。
440: 2011/04/27(水) 03:23:25.55 ID:zwFaYjjK(1)調 AAS
今更ながらに自分の絵が可愛くない事に気づいてしまった
441: 2011/04/27(水) 05:36:33.74 ID:eqnPQztP(1)調 AAS
>>431
元気でたわ、おれもがんばるわ。
442: 2011/04/27(水) 08:02:04.24 ID:1fHPgKnb(6/11)調 AAS
時間おいて見てみると何か違うような気がしてきた。
今からブラッシュアップするわ。
443
(1): 2011/04/27(水) 08:40:24.37 ID:1fHPgKnb(7/11)調 AAS
>>412の修正版です。
画像リンク


首を太くした
腰の位置を下げて胴を長くした
あといろいろ修正
444: 2011/04/27(水) 10:34:40.03 ID:ISwtirpD(1)調 AAS
足が短い
腕の関節が無い
手首の関節が無い
骨盤が無い
胴体の上に頭が乗っかってるみたい

・・・あと股間に刺さってるのは間違いなく誤解を生む
445: 2011/04/27(水) 10:50:00.58 ID:1fHPgKnb(8/11)調 AAS
よく分からんので誰か赤してチョーダイ!
446
(1): 2011/04/27(水) 12:13:08.39 ID:4RcP2up2(1)調 AAS
超過レベルの赤でよければ

画像リンク

447
(1): 2011/04/27(水) 13:11:42.22 ID:ajVrDJZ9(1)調 AAS
下手すれ在住なので異論はたくさんあると思う。
だが譲れないところはある。
画像リンク

448
(1): 2011/04/27(水) 14:13:05.71 ID:gtAYP7YQ(1)調 AAS
これ幼女だったのか
デフォルメかと
449: 2011/04/27(水) 14:20:41.29 ID:1fHPgKnb(9/11)調 AAS
>>446
>>447
ありがとうごぜぇますだ。
早速Evernoteに放り込んで後でじっくり見させてもらいます。

>>448
幼女のつもりだったけどな…。
450: 2011/04/27(水) 14:45:33.08 ID:UL7c/Hu8(1)調 AAS
純粋にルーミスってやくだつ?
451: 2011/04/27(水) 16:01:19.50 ID:bFY8SJFY(1)調 AAS
それなりの腕が無いとアレだと思う ルーミス
452: 2011/04/27(水) 21:37:32.86 ID:JNS/kOtU(1)調 AAS
初心者向きらしいhitokakuだって完全な初心者から見たら何が何だか分からない
453: 2011/04/27(水) 21:49:33.58 ID:nCTpcG0U(5/10)調 AAS
投稿したいのだが、案内スレが立たない・・・
454
(1): 2011/04/27(水) 21:52:48.32 ID:LhbatV7p(9/11)調 AAS
立ってねぇみたいだな
判定してやるからここにうpれ
455
(3): 2011/04/27(水) 22:03:53.90 ID:nCTpcG0U(6/10)調 AAS
>>454

それではお言葉に甘えて。

初投稿です。
二十数年ぶりに人物画を書きました。
描画時間は約一時間。

画像リンク


評価お願いします。
456
(3): 2011/04/27(水) 22:10:43.13 ID:Q9RYv5j+(1)調 AAS
相談なんだけど「観察力」について教えてほしい
よく描き方のコツを調べて観察力を鍛えろっていうのに出くわすんだけど、
この「観察力」ってのいまいちわからない。
よく見るという意味はわかるんだけど、具体的にどのように見ていけばいいのか
教えてくれ
写真の模写してても、なんとなく大まかな形が描けるだけ
457
(1): 2011/04/27(水) 22:11:30.85 ID:lOFhZhPI(1)調 AAS
>>455
ここでおk
458: 2011/04/27(水) 22:13:53.74 ID:1fHPgKnb(10/11)調 AAS
>>456
自己流だけど、「物質をうまく模写する力」じゃないかな?
写実的な物を模写する場合は右脳本が役に立つ。
ちなみに、右脳本→ハム先生と進むとイージー。
459: 2011/04/27(水) 22:14:24.93 ID:nCTpcG0U(7/10)調 AAS
>>457

ありがとうございます。

このスレで修行します。
460: 2011/04/27(水) 22:16:32.18 ID:WFA/I9m7(3/3)調 AAS
>>456
右脳本買え
言うとおりにやればデッサンや模写が本気で上手くなる
461: 2011/04/27(水) 22:38:32.14 ID:LhbatV7p(10/11)調 AAS
>>455
ここでおk

>>456
そのうち、アニメ見ても漫画見ても絵のことしか思いつかなくて楽しめなくなる
引き返すなら今だ
462: 2011/04/27(水) 23:15:44.14 ID:nCTpcG0U(8/10)調 AAS
右脳本、過去に挫折してしまいました…
もう一度トライしてみようか。
463: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 2011/04/27(水) 23:16:00.16 ID:1fHPgKnb(11/11)調 AAS
ちょっと聞きたい。
なんとか人間に近くなったけど、何ていうかどこをどう直せばいいのか分からない。
モンスター成長パラメータを振り分ける時の気持ちになってる。

俺の絵、どこを重点的に直すべき?
464: 2011/04/27(水) 23:22:49.01 ID:ejnlNu9j(1)調 AAS
まったくパーツわけできてないからhitokakeの箱描きのやりかたで
どこが腕でどこが首でどこが胴体で、ってわけて書け
465
(2): 2011/04/27(水) 23:33:34.34 ID:nCTpcG0U(9/10)調 AAS
「脳の右側で描け」の通りワークをやってみたが、上手くなる気配がなかった。
人によって合う合わながあるのだろうか?
466
(1): 2011/04/27(水) 23:40:45.02 ID:LhbatV7p(11/11)調 AAS
近道しようと必死になってねぇか
なにやっても、ぱっと目覚めるかのように変わったりはしないと思うぞ
467
(1): 2011/04/27(水) 23:44:00.59 ID:uvstlWK8(1)調 AAS
>>465
その効果がでるには俺たちの想像している以上の量を
こなさないと多分効果でないと思う。
それにあくまでやりかたの一つだから無いなと思ったら
変えればいいさ。
実は俺も今やってるとこ
468
(1): 2011/04/27(水) 23:52:37.45 ID:nCTpcG0U(10/10)調 AAS
>>466
>>467

やはり、どの方法にしても数をこなさないと上達しないと…
もう一度トライしてみます>右脳本
469: 2011/04/28(木) 00:01:27.06 ID:nAeb6Xeq(1)調 AAS
>>468
そのとーり。
それに今やってることは絶対に無駄にならないから
がんばろーぜ。
470
(1): 2011/04/28(木) 00:12:23.90 ID:0UMLLzQL(1/7)調 AAS
しかし疲れるのが目ばっかりで充実感っつーもんがねぇよな 絵ってのは。
471
(1): 忍法帖【Lv=4,xxxP】 2011/04/28(木) 00:16:07.23 ID:ddYGEPaS(1/4)調 AAS
>>465
俺のやり方で良かったら参考にして。

右脳本ワークを一通りする(描いても描かなくても可。一枚ぐらいは描いた方がいいけど)→好きな漫画を逆さにして1ページ模写→最初に戻る
これを繰り返してるといざオリジナル描こうとするとペンがスルスル動く。
472: 2011/04/28(木) 00:22:12.46 ID:6M3KtpEs(1)調 AAS
>>471
アドバイスありがとうございます。
積羽舟を沈むのつもりでやってみます。
473
(1): 2011/04/28(木) 00:25:09.58 ID:Rel+URI2(1)調 AAS
しっかし漫画の模写というのは効果あるんかな?
体の構造、頭身を理解しないと無駄ではないんだろーけど
そこまで効果でないんじゃないかなと思うよ
474: 2011/04/28(木) 00:34:57.50 ID:0UMLLzQL(2/7)調 AAS
漫画的な描き方憶えるのに効果はあると思うぞ
でけぇおっぱいとか、リアルそのまま描くとただの垂れパイに見えかねんし。
服も乳袋つけておかんとただのデブ化するし。
475: 2011/04/28(木) 00:36:49.87 ID:5iVO6WOJ(1)調 AAS
お気に入りのマンガ、どこでもいいから開いてそのページ全体を模写するのはどうかな?
どんな難しい場面でも絶対に描ききらなけれはばいけないの
476: 2011/04/28(木) 01:57:36.75 ID:0UMLLzQL(3/7)調 AAS
絵の練習を続けることによって、いまんとこ手に入れた唯一のものは酷いドライアイ
477: 2011/04/28(木) 02:20:03.24 ID:WW5lxId3(1/2)調 AAS
>>470
頭痛くなるか、物凄く腹減る
人に見せて充実を

>>473
まる一冊模写すると結構身につくんじゃないかな
その漫画家に影響されまくってしまうが無駄ではないはず
478: 2011/04/28(木) 02:54:51.88 ID:qNLamUe7(1)調 AAS
確かによくよく考えてみると漫画には人物以外にも背景やパースも
あるわけだしいろんな意味で上手くなれそうだね。
なるほどね、納得したよ。
479
(2): 2011/04/28(木) 04:55:37.76 ID:kMKGSSeF(1/2)調 AAS
画像リンク

赤とかアドバイスよろしくお願いします
480: 2011/04/28(木) 04:56:51.73 ID:RSjPZSTo(1)調 AAS
最近流れはえーな、このスレ
481
(1): 2011/04/28(木) 05:36:59.42 ID:9HoJYR61(1)調 AAS
>>479
一番気になったのは、人体が曲がってることなんだけど
それは、描き始める前に、薄く直線を1本引いておけば解決できるからいいとして
全体のバランスは悪くないけど、ちょっと胴が長く、足が短いかな
立ってる方はそれ程でもないけど、椅子に座ってる方はそれが顕著

あと、人体の輪郭をなぞるよりも、部位ごとに描いて行った方が勉強になると思う
ここが首、ここが肩、っていう風に境界線を意識しながら描いてみると
人体の部位と立体が理解しやすいかと
482: 2011/04/28(木) 05:56:46.07 ID:kMKGSSeF(2/2)調 AAS
>>481
ありがとうございます
やってみます
483
(1): 2011/04/28(木) 21:04:37.80 ID:5WWp3HaR(1/2)調 AAS
下手スレへに卒業した者なんですがここでワイワイ皆と
楽しく書いちゃまずいスかね?上は殺伐としてて..。
484: 2011/04/28(木) 21:06:17.08 ID:BdkHNK1i(1)調 AAS
確かに何かとっても平和で良いよね。良い意味で。あとはこれをぬるま湯と思わずに努力して描くのが踏ん張りどころだし、差のつくところか
485: 2011/04/28(木) 21:09:48.67 ID:ArfFIkur(1)調 AAS
そのぬるま湯に漬かりっぱなしじゃいつまでたっても上達しないだろうけど
それでもいいなら勝手にすればいいんじゃないかな
486: 2011/04/28(木) 21:12:33.09 ID:QWar+a+4(1)調 AAS
>>483
心情的には良いじゃんって言いたいんだが
一応レベル別案内先に指定されてるし、上レベルが集まっちゃうと、
今度は本当に下手な人が入りづらくなる可能性もあるからなぁ

上手い下手関係なく利用できるスレを探すのが無難な気がする
487
(1): 2011/04/28(木) 21:48:33.99 ID:5WWp3HaR(2/2)調 AAS
相談聞いていただきありがとうございました。
確かに荒れたりしたら悪いのでここは新天地を探してみまス。
ありがとでした!
488: 2011/04/28(木) 21:54:34.12 ID:0UMLLzQL(4/7)調 AAS
上のスレとか初めて見てきたが、殺伐としていて雑談どころではなかったぜ
上位層はこえーな
489: 2011/04/28(木) 21:57:48.04 ID:ddYGEPaS(2/4)調 AAS
>>487
VIPに「絵が上達〜」みたいなスレがときどき立ってるからそこ行けばいいと思うよ。
ただ、落書きレヴェルの場合は容赦なくスルーされるから気ぃつけや…orz
490: 2011/04/28(木) 22:35:50.75 ID:7DDvfCMp(1)調 AAS
何が上は殺伐してるだ。
普通に赤評価してるだけだろ。
赤評価が嫌なら依頼抜きで絵を貼ればいいだけの事。
さっさと上行きやがれ。
491: 2011/04/28(木) 22:38:47.95 ID:r7MvowiP(1)調 AAS

492: 2011/04/28(木) 22:41:15.45 ID:0UMLLzQL(5/7)調 AAS
俺様は雑談したいだけなので、ぶっちゃけスレが流れてりゃどこでもいい
493
(1): 2011/04/28(木) 22:50:35.70 ID:ddYGEPaS(3/4)調 AAS
人間っぽいの描けたけど、どうもお絵描きタノシスなトランス状態に入らねぇ…。
目標がボヤけてて見えないからかな?

上部スレの人にお絵描きタノシスになれる方法聞いてこようかな…。
494
(1): 2011/04/28(木) 23:01:30.37 ID:0UMLLzQL(6/7)調 AAS
描くのが好きじゃなけりゃたのちー^^ とはならんのではないか
495
(1): 2011/04/28(木) 23:24:28.90 ID:WW5lxId3(2/2)調 AAS
>>493
描くのはくるしいよ
上手くかけないし、食えないし、好きなだけじゃ駄目なんだって思い知らされる

でも自分が描きたいものが描けたとき、他の人が喜んでくれたときがうれしかったり楽しかったりする
496: 2011/04/28(木) 23:33:54.34 ID:0UMLLzQL(7/7)調 AAS
描くのが嫌いな俺でも、惰性で続けてきて初期とは結構かわってるし、
今は描くのがつらくても絵が好きな奴なら上達速度は結構速いんじゃねぇの
がんばれがんばれ
497
(1): 2011/04/28(木) 23:37:13.02 ID:ddYGEPaS(4/4)調 AAS
>>494
>>495
ネット調べてたらそういうレスたくさん見かけた。
確かにそうだわ。でも腕は向上していってるし、試練だと思って耐えるしかないんだね…。
ちょうど失業したし、時間いっぱい取れるわ…orz

ついでに時間管理として「ポモドーロ・テクニック」というのを使っているんだが、これが絵の練習にちょうどいい。
やり方はググってもらうとして、絵を描く間はPCを元から切ってしまえば集中できる。
本当に上達したい人は冗談抜きで試してみるといい。
498: 2011/04/29(金) 00:32:28.93 ID:wAyzRoD9(1/2)調 AAS
集中とか無縁なまいらいふ
499: 2011/04/29(金) 00:33:24.21 ID:uoKBVuw9(1/3)調 AAS
twitter、2ch、メールをチラ見しながらも割合没頭してる自分は異常なのか?
500: 2011/04/29(金) 00:40:09.01 ID:wAyzRoD9(2/2)調 AAS
俺は2chのN+とYoutubeだな。
チラ見のはずが9割くらい時間食ってるが気にしない
501
(1): 2011/04/29(金) 01:08:15.97 ID:SWLHJfAV(1)調 AAS
>>479
画像リンク

似たポーズを並べてみた
502: 2011/04/29(金) 13:38:30.32 ID:su2KAr4X(1)調 AAS
>>497
これ結構集中しやすいけど、1ポモドーロでも結構疲れるね。
面白いから自分も続けてみるよ
503: 2011/04/29(金) 19:23:58.60 ID:zxzQ9poa(1)調 AAS
>>501
ありがとうございます
また書いてアップしてみます
504
(1): 2011/04/29(金) 20:59:38.94 ID:QB1Fijlx(1)調 AAS
ひとつおたずねしたいんですが。
僕は服やシワが大の苦手でいまだにキャラが裸の状態なんですが
服を書くにあたってこの服は書き易いとかこの服は
構造を理解するためには良い服だとかオススメがあったら
教えてくださいぜひ、よろしくお願いします。
505
(1): 2011/04/29(金) 21:03:47.21 ID:RZKIKBVK(1)調 AAS
スク水
506: 2011/04/29(金) 21:26:26.67 ID:LNgy7EGY(1)調 AAS
細身で体に密着するタイプの服
507: 2011/04/29(金) 23:23:46.12 ID:uoKBVuw9(2/3)調 AAS
プラグスーツ
508: 2011/04/29(金) 23:43:03.25 ID:uoKBVuw9(3/3)調 AAS
>>504
外部リンク:www.amazon.co.jp
509: 2011/04/30(土) 01:20:42.46 ID:JRm6H+pD(1/16)調 AAS
今日は静かじゃねぇか どういうこと
510: 2011/04/30(土) 01:30:41.10 ID:4AbvxBLx(1/2)調 AAS
嵐の前のナントカ

みんな旅行行ってるんだ
きっとネタ集めしてるんだわ
511: 2011/04/30(土) 01:43:25.09 ID:F4YDZglM(1/2)調 AAS
じゃあ皆でお題きめてなんか書くかい?
512: 2011/04/30(土) 01:55:44.59 ID:ty0yUSUd(1)調 AAS
>>505
513: 2011/04/30(土) 02:00:12.39 ID:JRm6H+pD(2/16)調 AAS
まかせておけ
514: 2011/04/30(土) 02:03:23.55 ID:4AbvxBLx(2/2)調 AAS
セーラー服
515
(3): 2011/04/30(土) 02:30:25.54 ID:JRm6H+pD(3/16)調 AAS
画像リンク

描いてきたぞ エロフォルダからの模写ですが。
516
(1): 2011/04/30(土) 02:40:50.24 ID:dXREeSp1(1/4)調 AAS
まただよ
517: 2011/04/30(土) 02:52:25.27 ID:mt1ocvxQ(1/4)調 AAS
>>515
このやろう!描き慣れてやがるな!線に無駄がねえ!
こっちも起きたら何か描こう……せっかくの黄金週間、スキルアップチャンス!
518: 2011/04/30(土) 02:53:10.54 ID:F4YDZglM(2/2)調 AAS
模写うまいじゃないかー

>>516
早くうpれ
519
(2): 2011/04/30(土) 04:31:39.00 ID:JQLAnjuG(1/2)調 AAS
うp
外部リンク:pic.vc

しかし改めて見るとホントひどいな。
今年中になんとか体を描けるようになりたい
520: 2011/04/30(土) 08:41:19.76 ID:w81mKpDF(1)調 AAS
最初はそういうもんだよ。
まずは人体の比率とか勉強したほうがいいよ。
あと上手くなるには絶対に模写したほうがいいよ。
上手くなる近道だよ
521: 2011/04/30(土) 11:28:04.78 ID:CsQGG/Gt(1)調 AAS
望んでる絵と違いすぎて下書きから書いては消し、書いては消しで
先に進まない事ってよくあるよね(´・ω・`)
切り上げて次の絵言った方が練習になるんかねこういうのって
522: 2011/04/30(土) 11:57:16.64 ID:JRm6H+pD(4/16)調 AAS
ある程度のとこで見切りつけるのは重要じゃね
523
(1): 2011/04/30(土) 12:04:40.07 ID:SSaj1S+u(1)調 AAS
「完成させないからいつまでも下手のまま」って意見もあるけど
どっちなんだろうな…バランスの問題かな。
524: 2011/04/30(土) 12:35:15.30 ID:mt1ocvxQ(2/4)調 AAS
>>519
萌え絵としては十二分にカワイイしエロいと思う
後はフェチっぽく、おっぱいを魅力的にするとか、骨格(あばら大好きです!)フェチになればきっと。
525
(1): 2011/04/30(土) 12:44:50.27 ID:JRm6H+pD(5/16)調 AAS
>>519
身体にもっと肉つけてあげて!

>>523
見切りつけるっても、何時までも途中でいじってないで完成させてしまえってことですよ
飽きてそのままHDDの肥やしじゃ俺様みたいなクズになっちまうよ
526: 2011/04/30(土) 12:49:17.92 ID:D/ICCQ0y(1)調 AAS
>>525
中途半端にむりくり完成させるならもう切っちゃうな…わたしは
527
(1): 2011/04/30(土) 13:05:40.39 ID:b0snlaf9(1/2)調 AAS
未完成でも思い出したかの様に違うキャラで描き直して再利用するときがあるので無駄にはならない!
528: 2011/04/30(土) 13:11:32.66 ID:E5jzik+z(1)調 AAS
>>527をベストアンサーに。

ここのレベルなら書き直す云々の前に体を知らないわけだから
書いてどんどん覚えて最終的に全体書いてみてそれからの
話思うん。
529: 2011/04/30(土) 13:33:00.31 ID:rJsgMo+2(1/7)調 AAS
いやいや、完成させないとドコが悪いのか曖昧になってしまう。無理にでも完成させればうpして赤も貰えよう。
530: 2011/04/30(土) 13:42:44.03 ID:bezTnxjG(1)調 AAS
上手くかけたパーツを後生大事に、切り貼りして弄って完成させるより、
同じ題材を1から描き直して完成させた方が良いよね。

その場合は、最初に未練たらしく弄ってた絵は「捨てた」事にはならんよね?
531
(2): 2011/04/30(土) 14:30:04.09 ID:rJsgMo+2(2/7)調 AAS
ならないよ。上手く描けたヤツを手本にすればいいじゃない。
他人が描いたのを手本にするよりスッと入るはずよ。だって自分が描いたんだもん!

ついでに模写がうまく行かない時は一度トレスして線の感じを確認して、トレスしたヤツを模写したりする。

描けたら今度はそのトレスの元絵を見て模写。
それも描けたら今度は何も見ないでそのポーズを描く

トドメにそのポーズを使って自分の絵で、キャラクターで描く。
四回も描けばイヤでもそのポーズに関しては上達するよ
532: 2011/04/30(土) 14:57:36.82 ID:nrsSxgCN(1)調 AAS
>>531
説得力あるでござるな、よかったら絵見せてくださいでござる
533: 2011/04/30(土) 16:01:53.67 ID:rJsgMo+2(3/7)調 AAS
うーん、期待させて悪いけどボクも下手絵師なんであんまりエラソーな事言えた立場じゃないんだよ…。
ただ一定の効果はあった自分なりの練習法を書いてみただけなんです。

それでも見んの?
534: 2011/04/30(土) 16:40:16.46 ID:4aWxxzUT(1)調 AAS
ぜひよろしくお願いします
535: 2011/04/30(土) 17:22:58.61 ID:+kxJTsV7(1/2)調 AAS
見たいみたい
出来たら過去の絵と現在の絵をうpしてくれたらうれしいです。
536: 2011/04/30(土) 17:42:56.17 ID:5r7cZy8q(1)調 AAS
>>515
線がすっきりしてるとなんか綺麗に見えるな。羨ましい。
形はある程度模写できても迷い線多過ぎ汚な杉で中々落書きの範疇を出ない。可愛くならない。

>>531
是非に。
537: 2011/04/30(土) 17:46:34.84 ID:b0snlaf9(2/2)調 AAS
531さんの人気に嫉妬
ってこの流れ…デジャビュ?
538: 2011/04/30(土) 17:58:09.92 ID:JQLAnjuG(2/2)調 AAS
肉ムズカシス。
直線から抜け出せる気がしないorz
539: 2011/04/30(土) 18:43:47.28 ID:Qc1BYP6u(1/5)調 AAS
アクションかけるようになったらいいなと思って見てたジャッキー・チェン主役の映画
ハマってしまい絵が描けない。
あゝ恐ろしや恐ろしや
by 匿名希望
540
(2): 2011/04/30(土) 19:07:48.86 ID:rJsgMo+2(4/7)調 AAS
左から一年前、今月、証明用。
画像リンク


特に手が苦手なんで見ての通り逃げてるけどカッコ悪いので今特訓中なの。
超過行きたい…
541: 2011/04/30(土) 19:12:08.17 ID:MOkCpVBu(1)調 AAS
>>540
あ、あなたはまさか今昔絵スレでうpしていた方!
あなたがいうなら説得力あります、自分もやってみます!
542
(1): 2011/04/30(土) 19:27:18.10 ID:1q4BGQYw(1)調 AAS
一年前の時点でうますぎ
543: 2011/04/30(土) 20:09:20.13 ID:JRm6H+pD(6/16)調 AAS
各員、童貞力を限界まで高めろ
エロだ エロを描くんだ
544: 2011/04/30(土) 20:38:36.67 ID:+kxJTsV7(2/2)調 AAS
>>540
うp乙です。自分もトレスして模写して〜 て描くのやってみます。
545
(6): 2011/04/30(土) 21:13:17.65 ID:rJsgMo+2(5/7)調 AAS
>>542

画像リンク

さらに一年前。
どうよ、本下手でしょ
ポーマニやhitokakuにルーミスや快描教室、よさげなモノはとにかくいろいろ手を出した。(すぐに飽きたけど)
ボクは才能やセンスはナイんで、とにかく研究と練習ですわい
546: 2011/04/30(土) 21:17:43.26 ID:MzCoKhbl(1/2)調 AAS
>>545
雑なだけでうまい
547: 2011/04/30(土) 21:17:58.54 ID:dXREeSp1(2/4)調 AAS
>>545
その絵ではお前の気持ちは伝わらない
548: 2011/04/30(土) 21:33:58.30 ID:mt1ocvxQ(3/4)調 AAS
なぐられてもいたしかたないですよ
549: 2011/04/30(土) 21:44:13.49 ID:JRm6H+pD(7/16)調 AAS
手とか都市伝説
550
(1): 2011/04/30(土) 21:45:40.13 ID:rJsgMo+2(6/7)調 AAS
殴るヒマがあったら描くんだよ。
ボクがいいたいのは満足せず焦らず辞めずに描いていればそのうちどーにかなるって事。
幸運を祈る!
551: 2011/04/30(土) 21:55:48.89 ID:LLudHFhm(1/3)調 AAS
右脳本のワークひとつ\(^o^)/オワタ

ゴッホ先生スンマソン<m(__)m>
552: 2011/04/30(土) 21:59:31.73 ID:LLudHFhm(2/3)調 AAS
>>545

今の自分とレベルが違う件…

自分が最底辺なのがわかった…orz
1-
あと 449 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.372s*