[過去ログ] 【議論】うpと削除とスレストと運営【自演?】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されているため、キャッシュを表示しています。過去ログメニュー
945
(1): ◆EROyVmNwwM 2008/11/18(火) 08:46:43 ID:/qbC3u8h(2/3)調 AAS
この感じですと自治スレに移動してもいいようにも思えますが
どうしますか?
秘密基地でもう一スレぐらいやってみますか?
それとも自治に移動しますか?
946: 2008/11/18(火) 08:56:43 ID:MqsuRXB7(1)調 AAS
批判要望スレへの揺り戻しが小さいようなら次スレなくても平気ないんじゃないっすか。
所詮ここは隔離スレ。
947
(2): 2008/11/18(火) 10:19:31 ID:VeREiowC(11/18)調 AAS
>>945
・ここに場所借りられるなら、基地に遊びに来てる他板事情に詳しい方に知恵か
 りれちゃうかも知れないんで、次スレ作ってくれる提案は非常にありがたい。

・角2に戻したほうが、勝手な事やってる感が薄れる気がしないでもないが、
 これはどうするのか決めてから自治スレなりに告知すればいいだけのような
 気もちょっとする。

・議論の進展具合を見て、現在の通常削除停止が解除されるのならば、自治スレ
 に戻す、戻れる状態というのが判断の基準の一つになるのかもしれない。
 その為にはとっとと自治スレに戻したいきもする。

・今回の作戦を成功させる為には、板の状態が通常に戻っていて、削除が行なわ
 れている状態でないと、いちいち削除チームの人の意見を求めながら進めなく
 てはならず、出てきてくれるのかはちょっと置いといてそれはあんまりうまく
 ない手な気もする。

という激しく揺れ動く気持ちがある今日この頃なので、私の希望は

「通常削除停止解除であれば、基地で。しばらく措置は様子見なら角2へ」

です。

尚、作戦の方にもモロモロ書きたいことあるのですが、どうするのか決まらないと
スレッド潰れてしまう可能性があるので、しばらく控えます。
お早目の判断をお願いします。
948
(1): ◆EROyVmNwwM 2008/11/18(火) 10:56:34 ID:/qbC3u8h(3/3)調 AAS
>>947
> 現在の通常削除停止が解除されるのならば、自治スレ
>  に戻す、戻れる状態というのが判断の基準の一つになるのかもしれない。
まぁ一番重要視するのは話し合いの内容だと思います。
○○があるからまたは無いからなどという基準でバッサリではないですよ。たぶん

> ・今回の作戦を成功させる為には、(以下略)
削除停止以降も削除依頼は出ているので、作戦の試行は出来ると思います。

まぁ、スレ立ては誰でも出来るし、ERO引っ込めアフォ、
と言う意見が多くない限り立てる方向です。
もう少し様子を見て見ます。
949: 2008/11/18(火) 11:01:07 ID:i+mpXt+X(10/12)調 AAS
・LRの変更を申請するのかどうか。
→変更する場合の文言をどうするか。
・精査システムの導入を目指すのかどうか。
→目指すなら細部を煮詰めていく。

運営にも関わってくることだし、>>947の一段目のような期待もあるし、
次スレは基地にお願いしたいです。

通常削除再開のタイミングについては、
せめて上記2点の議論が終息して、
今後の方針(変えるのか変えないのか)が見えて来てからにして欲しい。

それと>>947とは全く逆になってしまうんだけど、
基地でやってる間は削除停止、自治に戻る頃に削除再開という方が自然だと思います。

精査システムの予行演習として、現在たまってる削除依頼から模擬調査をして、
みすずやさんに見てもらって意見を聞くのも必要だろうね。
950: 2008/11/18(火) 11:04:14 ID:fuB/KTJ3(1)調 AAS
しばらく見てないうちに急展開してるけど
規制でいうところの野次馬作るみたいな感じなの?
951
(1): 2008/11/18(火) 13:00:19 ID:VeREiowC(12/18)調 AAS
>>948
|(前略)たぶん

ふむふむ

|削除停止以降も削除依頼は出ているので、作戦の試行は出来ると思います。

まぁそれはそうなのだが、何れご光臨して頂けるであろう氏が、早い段階で、あれこれ言うより
一回動かしてみて、うまくいかなかった時があれば、アドバイス貰ったほうがいいのかなぁ。と、個人的にはおもったり。
早い段階で御意見拝聴できれば、それがベストではあるにせよ、熱狂的なファンの方々が又ゾロ沸く可能性もあるし。

まぁ仮にそんな事態がおこっても、作戦の成否はともかく、俺はそれがGLに反しない削除である限り、いちゃもんを付ける
正当な権利が担保されるのであれば削除人が己の良心にしたがって任意に削除を行なうという現在のシステムを支持するし、

角2の削除などという、糞面倒くさい案件に、携わって下さる削除人は「どこかで見かけた事のある誰か」で
この文化の擁護者なのだと信じているので大丈夫だと思っているのだけれど。

|(略)
EROがアファだとは思わない。EROさが足りないとは心底思ってる。
952: 2008/11/18(火) 13:03:41 ID:VeREiowC(13/18)調 AAS
>>951
書き忘れ(反省)。そんな訳でどっちでもいいっす。
953
(1): ◆EROyVmNwwM 2008/11/18(火) 13:12:42 ID:qNi17FdN(1)調 AAS
私は割と無謀なので判断めいた事を書きますが、
★の人々は判断する恐ろしさを十分にわかっているので
早期のご意見拝聴は無理のような気がします。

「駄目」と言われるまでは問題ないのでやってみる。
その上で何も言われないのなら大丈夫。
何かあるならば「ちょっと・・・」と書く程度なのですよ。

> EROさが足りないとは心底思ってる。
それはねぇ、自覚バリバリなので昨晩はセックスに没頭して
エロ成分を補充しておきました。現実逃避??かも
954: 2008/11/18(火) 13:16:30 ID:Dr+QIYlF(1)調 AAS
>>890
> 依頼スレにスレスト依頼が来たらまず【スレスト】角二スレ総合避難所【規制】でも使って(勿論、専用の新スレ用意してもいい)
レス削除依頼を見た削除人がスレストするので、スレスト依頼は出さないとおもうのです。

圧縮ファイルの削除依頼が出されたら、スレ中にうp報告が1レスしかなくてもスレストされる可能性がある。
回避策 圧縮ファイルはあげない あがってもDLしない。

あげた奴が荒らしだ、削除依頼者の自演だ、と格好の良いこと言っても、
ロダのDLカウントが300や500逝ってると説得力ゼロです。
圧縮ファイルは徹底的にスルーしてDLするなってことです。
そうしなければファイル交換が目的のスレと見なされても生姜ないです。
「誰もDLしてないからスレストではなくレス削除で対応しろ糞削除人」と言ってやりましょう。
955: 2008/11/18(火) 13:32:19 ID:VeREiowC(14/18)調 AAS
>>953
故に早めの削除再開なのよ(以下ループなので自粛)
956
(1): 2008/11/18(火) 14:44:57 ID:VeREiowC(15/18)調 AAS
うーん良く考えたらちょっと難しく考えすぎてた気がしてぞ
79さんは>>634の時点で、通常削除再開って言ってるわけだし、その後再開されないのは
このスレッドの議論の邪魔しないようにと思ったのか、他に何かあるのか、単に忘れてるだけなのか、
よくわからんけど、どれにしろEROい人同士で考えて貰えばいいだけの話しだし。

つかい切ったら次スレ、秘密基地に立てるなとは一応書いてあるけど、
今行なわれてるいる議論は何も半角2次だけで無く、PINKBBSの各掲示板一般にとって、
特殊な荒し対策として、ログ残しておく価値もあったりなかったり。

更には議論参加者でここの方が便利と考えてる奴が2名いて、どうでもいいのが1名。
昨晩議論してくれた人への誘導の問題もあるし。

この辺ひっくるめて>>980辺りまでに79さんからあらためてなんらかのアクションなりアナウンスがなければ
まえの「どうでもいい」を撤回し、スレタイ改めて基地にスレッドを立てる事を提案します。

万が一、79さんが基地にはすれたてするなって言ったのにー

と、怒った場合は俺が下の毛剃って土下座しよう。他にも剃りたい奴がいればそれは止めない。

そんな訳で賛同して下さる方からスレタイ募集〜

俺こういうの考えるのほんとセンスないのよ・・・
957: 2008/11/18(火) 15:08:55 ID:lVl70Obj(3/4)調 AAS
通常削除停止してるのって角二だけだったような?
で、住人はこの状態が理想なのか議論もされず自治スレは沈んだまま・・・
958: 2008/11/18(火) 16:35:32 ID:waoCTvev(1)調 AAS
自治スレに常駐してるのは、ほとんどこっちに来てると思うんだが
その状態じゃ自治スレが沈むのも当然かと
959: 2008/11/18(火) 17:22:55 ID:EFCGiUG5(1/2)調 AAS
>>808
タイミングを逸しているが。

>代りに次のスレッドを誰かに半角二次元内に立ててもらいます。

半角二次元板はレスの改行制限と容量が厳しいので議論には向かないと思います。
それが一因として有って、自治が出来ずに放任主義になっているのではないかと思います。

半角二次元板の自治スレには誘導リンクを貼っておくだけにして、
本当の自治スレはpink秘密基地内に立てた方が良いのでは?と思います。

要約:このスレの様な、角二の租借スレを認めて欲しい。
960
(1): 名無し報道部員 2008/11/18(火) 17:39:37 ID:jR77OiJn(1/6)調 AAS
この「削除依頼の鑑査」システム?を進めるのであれば半角二次元
に新しいスレッドを立ててください。板内に立てることにはいくつかの
意味があります。ひとつにはここが過疎板であって半角二次元住人
の目につきません。もうひとつはIDです。

文字数・行数制限は必要に応じて自治スレで変更を行ないます。
961
(1): 名無し報道部員 2008/11/18(火) 17:43:57 ID:jR77OiJn(2/6)調 AAS
スレタイとテンプレを考えておいてください。半角二次元のスレ立て
依頼スレにスレ立て代行を依頼してきます。(私が立てることもでき
てしまいますが、それだとちょっとマズイ気もするので……)
962: 2008/11/18(火) 18:09:45 ID:VeREiowC(16/18)調 AAS
>>960-961

うーむ、それ言われちゃうとしぁーない。>>956の提案についてはこれを撤回。GIVE UP
変節漢と呼ぶが良いさ。何よりこのままじゃ自分でスレタイとテンプレ考えなきゃいけなくなりそうだったし。

>>960-961氏の意見に全面的に賛同します。

どなたかが、スレタイとテンプレさえ用意して頂ければ、スレ立ては問題無いと思います。

ほんとそういうの考えるの苦手なのよね・・・
963
(1): 2008/11/18(火) 18:24:57 ID:E3vE5L+g(1)調 AAS
>>890
クレクレとアップ発言だけじゃなく、クレクレやアップに抗議する発言も
まとめたらよくない?

クレクレとアップのまとめだけ見たら、クレクレとアップを望んでるスレみたいに
見られそう。
964: 2008/11/18(火) 18:57:35 ID:VODiHWjC(1)調 AAS
>>963
そもそもスルーするのが嗜み
965
(4): 名無し報道部員 2008/11/18(火) 20:13:21 ID:jR77OiJn(3/6)調 AAS
半角二次元板討論スレ5
【無期】半角二次元板の削除停止【懲役】

の、ふたつのスレ立て依頼をしてきました。
2chスレ:ascii2d
966
(2): 2008/11/18(火) 20:23:50 ID:VeREiowC(17/18)調 AAS
>>965
依頼了解。
問題の切り分けのの為もう一つ別スレ作るのはどうだろう?

========================================================================
【スレタイ】削除依頼の手続きについて考えるスレ

このスレッドは、荒し行為から自分達のスレッドを守る為、
削除依頼の手続きについて考えるスレッドです。

このスレッドが出来るまでに行なわれた主な議論の流れ
2chスレ:erobbs
現行話し合われている手続きについてのたたき台になる提案
2chスレ:erobbs

尚、現行のBBSPINK削除GLの改正、過去に行なわれた削除判断、通常の削除依頼に
ついての話題は議論に関する物を除き板違いですので適切なスレッドに移動して下さい

関連スレ
半角二次元板討論スレ5
http//ほにゃらら
========================================================================
967
(2): 2008/11/18(火) 20:25:38 ID:hNUmIXIo(1)調 AAS
>965
下については立ててきました。
968
(2): 2008/11/18(火) 20:45:16 ID:EFCGiUG5(2/2)調 AAS
>>965
上も立てました。
自治スレが腐海に沈んでいるので。
969: 名無し報道部員 2008/11/18(火) 21:45:59 ID:jR77OiJn(4/6)調 AAS
>>967-968
ありがとうございました。

半角二次元板討論スレ5
2chスレ:ascii2d
無期】半角二次元板の削除停止【懲役】
2chスレ:ascii2d

このスレを使いきったら討論スレ5に移動してください。
自治スレ11は別の目的(LRの更新等)で使います。

LRのリンク切れなどの見直しや看板ロゴ・インフォ枠を使って
今回の削除停止の件、先日のBE_TYPE2の仕様変更の告知
を行う予定です。
970
(1): 名無し報道部員 2008/11/18(火) 21:56:04 ID:jR77OiJn(5/6)調 AAS
>>966
いいんじゃないですか?
971: 2008/11/18(火) 22:05:29 ID:VeREiowC(18/18)調 AAS
>>970
人みなそうであるように、できーるだけ面倒くさい事はしない、やらない、作らない。
とりあえず「一人は」賛同してくれたと考えて
半角二次元板討論スレ5
2chスレ:ascii2d
のスレッドの進み方を見ながら、必要そうなら提案させて貰います。いろいろありがとう。
972
(1): 2008/11/18(火) 22:43:02 ID:lVl70Obj(4/4)調 AAS
次スレたったけど議論に参加する人がいない。
やっぱ削除停止が理想形なのか・・・
973: 2008/11/18(火) 22:48:40 ID:r8QxWSDH(1/2)調 AAS
角に自体も過疎利ぎみだし、しかたないんじゃないの
974: 2008/11/18(火) 22:56:42 ID:1HRI/H5H(1/2)調 AAS
理想というわけではないが
特に荒らされてたりしなければ危機感を感じるわけでもなく
議論へのモチベーションも今ひとつというところでは?
975: 2008/11/18(火) 23:12:02 ID:i+mpXt+X(11/12)調 AAS
>>965-968


>>972
削除停止が奏功して事態が沈静化したんだからいいじゃない。
976
(1): 2008/11/18(火) 23:20:54 ID:r8QxWSDH(2/2)調 AAS
それだと削除人が荒らしだったということが証明されるぞw
977
(1): 2008/11/18(火) 23:27:18 ID:L8sm9MHd(1)調 AAS
実際にそうでしょw
削除人が必死にうpを消してたら板が大荒れして、
うpを消すのをやめた途端にピタリと平和になったんだから
978
(1): 2008/11/18(火) 23:36:35 ID:1HRI/H5H(2/2)調 AAS
荒らしが暴れてるうちは放置
落ち着いたところでまとめて削除

というのは削除人の常套手段な訳だが
979
(1): 2008/11/18(火) 23:39:15 ID:i+mpXt+X(12/12)調 AAS
>>976>>977
荒らしは削除人じゃ無くて、依頼連発でそ
角煮のクレクレうpに全く問題が無いのなら、そもそも削除なんかされない。

・跳梁跋扈するクレクレうpを如何に抑制するか
・削除依頼を連発する愉快犯を如何に撃退するか

今後削除のシステムを見直すなら以上2点は話の両輪であって、
精査システムを導入してもクレクレうpが収まらなければ以前のように削除されるだけだし、
クレクレうpが収まっても愉快犯の依頼が通るようなら板が荒れるのは必然。

>>978
そうそう。
で、今回は削除停止という猶予をもらってるんだから、
その間になんらかの改善策を見出せなければ、元の木阿弥。
980
(3): 名無し報道部員 2008/11/18(火) 23:50:55 ID:jR77OiJn(6/6)調 AAS
ぜんぜん関係ありませんが、ここにいる人で「虹板」と言う人って
いないですよね。最近はまた昔のように「角煮」のほうがメジャー
ですか? 私が来た頃は「虹板」もそれなりに通っていましたけど。
981
(2): 注意報 ◆2DzIIIIIP. 2008/11/18(火) 23:59:25 ID:hvNvP2pC(1)調 AAS
ログ読ませて頂きました
とりあえず土台の形はある程度見えてきた気がします
箇条書きで精査システムの簡単なまとめを書いてから
角煮に戻って煮詰めていこうと思います

・精査システム
 精査システムとは削除人さんへ角煮住人が整理した判断材料を報告する事
 不正な削除依頼(違反事実の無い依頼など)を防止する目的も有る 
 精査の過程において削除依頼を出された該当スレがどの程度問題有るのか
 角煮住人自身の理解度が深くなり、副次的に自浄作用が生まれるのにも期待

 精査はあくまで精査であって監査でも調査でもない
 GLなどに抵触する事実のみをピックアップする事
 自作自演云々の恣意的判断は一切挟まない(←要議論)

 削除人さんは精査結果報告を判断材料の一つとして任意に扱うだけ

 精査は角煮住人有志が自主的に行う
 自治スレ住人・削除依頼人・削除依頼該当スレ住人など複数人で精査作業をする
 その作業過程において該当スレ住人自身がスレの問題点を洗い出し今後の改善に繋がる事にも期待

 まだ書き足りませんがちょっと私用の為、中断
982
(1): ◆KEEa96Ecz. 2008/11/19(水) 00:19:59 ID:qThx1sQv(1)調 AAS
>>980
>>870
983
(2): ◆EROyVmNwwM 2008/11/19(水) 00:22:37 ID:CPvCK/qp(1)調 AAS
それじゃ、みなさん頑張ってね〜〜
984: 2008/11/19(水) 00:22:53 ID://tyhcT5(1/5)調 AAS
削除再開されて、各板に散見する無意味な書き込み荒しがなんとかなれば、
このまま沈静化かもしれないなぁ。後は住民がどんな状態望むのか。

>>980
外部掲示板で虹板なのる所多いですからね。
どっちかっていうと今はそっちイメージする人の方が多いかも
985: 2008/11/19(水) 00:30:49 ID:aNSCkEJy(1)調 AAS
削除再開するの?しねーの?
986: 2008/11/19(水) 00:36:58 ID:X0AdIDGs(1)調 AAS
79はボランティアとか言ってるけど
結局は
pinkが的にならないために自衛目的で削除まかされてるわけだろ?
やってもやらなくても文句がどうこういう前に義務があるんじゃないのかと思うんだが
自分らの好きにすれば良いんじゃないのか
987: 2008/11/19(水) 00:39:35 ID:n/GkxvQA(1/2)調 AAS
ジムさんに近い79さんが自発的にやってるだけじゃないの?
委任された節は見当たらなかった。
988: 2008/11/19(水) 00:40:52 ID://tyhcT5(2/5)調 AAS
>>983
おつかれです
989
(1): 2008/11/19(水) 01:01:32 ID:KFWk3dPU(1)調 AAS
>>979
>角煮のクレクレうpに全く問題が無いのなら、そもそも削除なんかされない。

いや、ただ漫画をうpしただけで削除された例がたくさんある。
990: 名無し報道部員 2008/11/19(水) 01:02:14 ID:4B90auib(1/2)調 AAS
>>982
翔くん。名前欄をよく見てみよう。それは私だw

>>983
ここまで自治に手を突っ込んで板存亡の危機にまでハッテンさせた
大罪をもって貴殿には「触手」の名を与える。以後同様の行為が見
とめられた場合には、貴殿の持つ二つのキャップのうちいずれかを
「<font color=#9900cc>触手</font> ★」に変更して頂く旨を進言する
可能性もなくはないのでそのつもりで。なお一切の異議は認めない。
991: 2008/11/19(水) 01:16:06 ID:b/qhmQtO(1/3)調 AAS
>>989
それ、全く違反してないって胸はれるの?
同じことをエロ漫画小説板でもできる?
992
(1): 注意報 ◆2DzIIIIIP. 2008/11/19(水) 01:28:33 ID:Awaubpbk(1/2)調 AAS
>>981の続き

・精査システムのフロー(精査スレを経由云々前提ではなく現状のままでの場合)

1:削除依頼が出される

2:その依頼を見た有志、ないし削除依頼人が精査スレに報告

3:削除依頼該当スレに告知と同時に精査作業協力案内

4:精査スレで有志が作業開始
 作業内容
  該当スレ内におけるクレクレ発言とアップ報告のレス番をピックアップ(GL4とGL7違反)

5:精査結果を貼る
 GL4違反 外部リンク:yomi.bbspink.com
 GL7違反 外部リンク:yomi.bbspink.com
 その他GL違反(グロ画像やウィルスコードなどあれば) 外部リンク:yomi.***

6:複数人(最低2名以上?←要議論)でその精査結果をすり合わせる
 整合すればそれを持って精査終了とする

7:精査終了結果を削除依頼スレに報告する

8:削除人が判断してスレスト・レス削除・様子見の対処、終了
993: 2008/11/19(水) 01:30:02 ID://tyhcT5(3/5)調 AAS
>>981

システムできるようなら「精査」の部分は最悪、削除依頼出された板住人がスレッドまで行った時
誰も居なくてもテンプレだけ覗ぞいただけでも、なんとかなるようなのが作れませんかねぇ。
とりあえず、本格稼動なら作戦名決めたいな。

それにしても・・・さすがに最終回近いとサービスいいでつね。
994: 2008/11/19(水) 01:37:47 ID://tyhcT5(4/5)調 AAS
ただ、もう最後なんで言いたい事全部いっちゃうと>>853を参考にしたとしても
画像URLに在る程度許容範囲が認められたとして、1話分の画像全張りとかやられちゃった時の
対処を、角2は考えておくべきなのかっていうのが疑問でした。
将来的にLRで対処するべきなんですかねぇ。放置がいいのか。
995
(1): 2008/11/19(水) 01:42:53 ID:Awaubpbk(2/2)調 AAS
・精査システムの問題点

 精査される前に削除人さんが対処する→特に問題ではない
 精査協力者が現れない→そのまま削除人さんに丸投げで問題ない

 悪意を持った精査協力者が様々な妨害活動を行う→問題
 A:虚偽の報告→それを防止する為に複数人で精査結果をすり合わせる
 B:複数の虚偽の報告で虚偽の結果のまま削除依頼スレに報告する→問題
 C:精査スレ内を荒らす→スルー対処

 精査協力者の結果内容に主観の食い違いが起こる→精査ガイドラインを設ける

・精査ガイドライン

 GL4違反についての「データを求める発言」とはどの程度を指すか?→要議論
 GL7違反についての「著作権の発生するデータへのリンク」とは同上→要議論
 (基本的にGLの解釈・判断は削除人さんの領分のはずなので住人が余計な解釈をしてはならない?

 その他ガイドライン化させておくべき点がいくつかあるはず→要議論
996: 2008/11/19(水) 01:48:27 ID://tyhcT5(5/5)調 AAS
もう一つついでに毒吐いてしまうと、角2の現状の混乱の元は実はスレ立て依頼所に
あったのかとも思います。有志のみなさんは非常によくがんばって下さってるのは
知っているのですが・・・。

この議論を見ていた方で、板の自治に関心を持たれた方
PINKBBSがどんなふうに運営されているか興味をもたれた方が一人でも新たに増えたの
なら、このスレッドはきっときっと意味があったと思います。

長きに渡る議論お疲れ様でした。
997: 2008/11/19(水) 01:48:34 ID:b/qhmQtO(2/3)調 AAS
>>992
意見

人が集まらなくても機能するシステムということで

・精査の開始は依頼が出された時点で開始。
・精査スレへの告知は任意とする。
・該当スレへの告知は依頼者の義務とする。
(愉快犯撃退の暫定措置、住人から有志を募る目的。>>932>>934

報告内容には違反箇所だけでなく、できれば
誘発する言辞、違反行為へのスレ内反応なども掲示したい。

精査は最低1人の作業でも可。
但し、別個に報告担当者を設置する。

・該当スレへの告が無い場合、削除しない。
・期限内に報告が無い場合、削除実行。
998: 2008/11/19(水) 01:52:17 ID:b/qhmQtO(3/3)調 AAS
>>995
精査される前に削除人さんが対処する
→当面は精査報告後にしてもらう。

悪意を持った精査協力者が様々な妨害活動を行う
→中立の報告担当者を設ける。

精査ガイドライン、ガイドライン化
→特に必要なし。
 扱い方に問題があれば、削除人の裁定に一任する。
999: 名無し報道部員 2008/11/19(水) 01:59:48 ID:4B90auib(2/2)調 AAS
移動。

半角二次元板討論スレ5
2chスレ:ascii2d
1000: 2008/11/19(水) 02:00:59 ID:n/GkxvQA(2/2)調 AAS
そして派生元。

運営批判要望議論スレ4
2chスレ:erobbs
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう抜けないので、新しいおかずを探してください。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 4.265s