[過去ログ] Let's talk with Jim-san. Part4 (986レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
512
(1): 2006/10/04(水) 07:27:54 ID:BQutASOg(1)調 AAS
>>598-510
Heheheheheheheheheheheheh
I will be in Sapporo around the 15th of October
513
(1): 2006/10/04(水) 08:49:59 ID:CTfVJjAd(1)調 AAS
>>512
Jim-tan??
514: 2006/10/04(水) 11:20:11 ID:+sgh2UCs(1)調 AAS
>>513
Heheheheheheheheheh ただしです

これでsageチェックはずせば完璧
簡単にまねできるw

(translation) very easy to pretend to be Jim-san
515
(1): Itadaki 2006/10/04(水) 21:16:50 ID:Z7dIlths(1)調 AAS
I am in Sapporo now....
516: 2006/10/08(日) 00:21:55 ID:ttwpVn4E(1)調 AAS
>>515 Please enjoy Sapporo. It is my favorite city in the whole world.
If you get a chance go up in the TV tower.
517
(1): Hamagucht 2006/10/08(日) 14:07:42 ID:tfPm2XhG(1)調 AAS
Drink dotch?
518: 2006/10/08(日) 14:36:49 ID:rCLmFtlX(1)調 AAS
>>517
WBC otudesu
519: 2006/10/09(月) 08:34:37 ID:l7Nlg2N3(1)調 AAS
Drink  Sapporo
520: 2006/10/09(月) 18:31:33 ID:3hzpBsm5(1)調 AAS
Single malt scotch! At least 17 years old.
521: 2006/10/15(日) 23:04:43 ID:BX8K3Ng9(1/2)調 AAS
Dear Jim-san.

The only rules that really matter are these.
522
(1): 2006/10/15(日) 23:05:53 ID:BX8K3Ng9(2/2)調 AAS
What a man can do and what a man can't do.
523: 2006/10/16(月) 09:58:03 ID:Snh9KNAT(1)調 AAS
>>522
a man can do is botti
a man can't do is naka-ma
524: Jim ◆6P7QkQf8Ys @Apparently admin ★ 2006/10/16(月) 22:26:16 ID:??? AAS
Tadaima
525: 2006/10/16(月) 22:28:27 ID:SQq4AV+h(1)調 AAS
okaeri
526
(1): 2006/10/16(月) 22:31:38 ID:uoOe0RxZ(1)調 AAS
ohuro-ni-suru?
gohan-ni-suru?
soretomo......wa♥ta♥si♥?
527
(1): Jim ◆6P7QkQf8Ys @Apparently admin ★ 2006/10/16(月) 23:30:13 ID:??? AAS
>>526
あなたです
528
(1): 2006/10/16(月) 23:36:53 ID:NK0gGE4B(1)調 AAS
>>527
kono dosukebe!
529: Jim ◆6P7QkQf8Ys @Apparently admin ★ 2006/10/16(月) 23:51:13 ID:??? AAS
>>528
はいたくさんすけべです
530: 2006/10/16(月) 23:53:04 ID:IIZs4Qh3(1)調 AAS
おまいらアホかw
531
(1): 2006/10/16(月) 23:55:36 ID:itTMzhZ4(1)調 AAS
和むw
Jim-sanおかえりなさい。(^-^
532
(2): Jim ◆6P7QkQf8Ys @Apparently admin ★ 2006/10/17(火) 11:57:22 ID:??? AAS
>>531 I am glad to be back. It was so hard to connect to bbspink where I have been.
Maybe our servers are getting a little busy or just terrible connection, but it is
really nice to be back and having quick access.
533: ◆79EROOYuCc 2006/10/17(火) 12:00:32 ID:XA3xj25H(1)調 AAS
>>532

戻ってこれて嬉しく思っています。
私がいっていたところで、PINKちゃんねるに接続するのは非常に困難でした。
おそらく、私たちのサーバが、若干ビジーになってきているか、
接続が恐ろしく悪かったか、しかしながら、
戻ってきて、快適な接続が得られるのは、とてもよいことです。
534
(2): 2006/10/17(火) 13:02:13 ID:3YAYWwoe(1)調 AAS
>>532
And next sapporo に行くのですか?
535
(3): 2006/10/17(火) 13:23:01 ID:Tb2q2UoR(1)調 AAS
Jim-san, Where did you go?
536
(3): 2006/10/17(火) 13:35:58 ID:jI9yBIUX(1)調 AAS
Could you have a fabulous time in Sapporo?
537
(3): 2006/10/17(火) 13:38:52 ID:ifNrJBW4(1)調 AAS
Welcome back!
538
(1): Jim ◆6P7QkQf8Ys @Apparently admin ★ 2006/10/17(火) 22:26:35 ID:??? AAS
>>534-537
No, I wasn't able to go to Sapporo. To many things had to be done in San Francisco.
I went to the Philippines to work with the bodyshots girls for their next video.
539
(4): 2006/10/17(火) 23:16:02 ID:C2IVTWAg(1)調 AAS
Maybe Butcher will come up to you if you go that country.
He will enjoy you like steak, and you will be at a stake.
HAHAHA
540
(1): Jim ◆6P7QkQf8Ys @Apparently admin ★ 2006/10/18(水) 11:58:53 ID:??? AAS
>>539 hehehehehe
I doubt that. They like chicken and pork. In Indonesia some of the locals say
that human taste is like pork.
Don't worry I know Rabbit hand Kung fu
画像リンク

541
(1): 2006/10/18(水) 12:45:36 ID:KBvll5QA(1/2)調 AAS
hai,Jim-san.
How tall are you?
542
(1): 2006/10/18(水) 12:51:18 ID:R5/05IMK(1)調 AAS
hai, Jim-san
how FAT are you?
543
(2): Jim ◆6P7QkQf8Ys @Apparently admin ★ 2006/10/18(水) 12:53:27 ID:??? AAS
I am 5'10" 220 lbs
544: 2006/10/18(水) 13:16:01 ID:KBvll5QA(2/2)調 AAS
>>543
Thanks a million for your quick response!

換算結果 身長175cm 体重100kg

身長が日本人のヲサーン並なのはともかくとして、ピザだったのでつね…orz
545: ◆79EROOYuCc 2006/10/18(水) 13:23:29 ID:HFyEuEtY(1/6)調 AAS
>>535

ジムさん、どこにいったの?

>>536

札幌で素敵な時間を過ごせましたか?

>>537

おかえりなさい!
546: ◆79EROOYuCc 2006/10/18(水) 13:24:52 ID:HFyEuEtY(2/6)調 AAS
>>538

>>534-537
私は、札幌へ行くことができませんでした。
あまりにもたくさんのことを、サンフランシスコでせねばならなかったのです。
私は、次のビデオのために、BODYSHOTSのガールズと働くためにフィリピンへ行きました。
547
(1): ◆79EROOYuCc 2006/10/18(水) 13:26:58 ID:HFyEuEtY(3/6)調 AAS
>>539

多分、その国へ行くと、肉屋’訳註・殺し屋)があなたのところへ行くのでしょうね。
あなたの肉を楽しむでしょうし、あなたはステーキになるでしょう。
ははははは
548: ◆79EROOYuCc 2006/10/18(水) 13:29:04 ID:HFyEuEtY(4/6)調 AAS
>>540

へへへへへへ
そうでしょうかね。彼らはチキン(訳註・臆病者)や、ポーク(訳註・役立たずまたは太った人)です。
インドネシアでは、地元の人は、人間のステーキは、豚肉のようだといいます。
心配しなくていいですよ、私は「ウサギ拳法」を知っていますから。
549: ◆79EROOYuCc 2006/10/18(水) 13:32:12 ID:HFyEuEtY(5/6)調 AAS
>>541

こんにちは、ジムさん。
あなたはどのくらいの背の高さですか?

>>542

こんにちは、ジムさん
あなたはどのくらい太っていますか?

>>543

私は、1メートル78センチ 100kg です。
550
(3): ◆79EROOYuCc 2006/10/18(水) 13:42:18 ID:nTPWCZyu(1)調 AAS
Jim-san,

I have a favor to ask of you.
We ★cap volunterrs really need a log-in style board.
I know that you are against that,
but we really need to share informations like;

which kinds of postings should be deleted
which kinds of sleds should be deleted,

those should not be opened because it would give informations to the guys who want to collapse bbspink.

and
some kinds of informations which are concerned with servers,
especially Wiki.

do you mind setting the one if it is possible?
551: ◆79EROOYuCc 2006/10/18(水) 13:53:36 ID:HFyEuEtY(6/6)調 AAS
or maybe it's too early for us to have that kind of log-in style board.
everything should be opened, I am also wondering, really.

>>550

ジムさん、
お願いがあります。
私たち、★付きキャップのボランティアは、実にログインスタイルの板が必要です。
私は、あなたがそれに反対していることを知っていr増す。
しかし、私たちは以下のような情報を共有する必要があります。

どのような種類の投稿が削除されるべきか
どのような種類のスレッドが削除されるべきか

これらは、公開されるべきではありません、なぜなら、PINKちゃんねるを破壊したいと思う人に
情報を与えてしまうことになるからです。

そして、サーバに関する情報
特にWikiに関しては

私たちがそのような板を持つことについて、かまいませんか?

-------------
その下の訳

でも、そういった板を持つことは、私たちには少し早すぎるのかもしれませんね。
全ては、公開されるべきですし、私も、まだ実は迷っています。
552
(1): 2006/10/18(水) 15:13:44 ID:W5C3XxqO(1)調 AAS
>>547
>>539はちょっとしたジョークであ
553
(4): 2006/10/18(水) 18:44:45 ID:N7qSB1zB(1)調 AAS
my god
画像リンク

I am KUROOBI of kyokushin.
554
(1): Jim ◆6P7QkQf8Ys @Apparently admin ★ 2006/10/19(木) 00:47:42 ID:??? AAS
>>550
Yes I think that is a good idea. What server do you think would be good for it?
I don't mind password protecting something like that.
Maybe if Toru-san is not busy Toru-san could make that board?
I will password protect it after it is made. Please keep the location secret.
555
(2): Jim ◆6P7QkQf8Ys @Apparently admin ★ 2006/10/19(木) 00:48:37 ID:??? AAS
>>553 Hi Kuroobi, is that a picture of you in your office?
Handsome, I bet all the girls love you.
556
(1): 2006/10/19(木) 01:12:45 ID:oj75w1Au(1/2)調 AAS
>>555
That karate-man is not him.
Don't you know great karate-master "Mr,GOD" Masutatsu Ohyama?
557: 2006/10/19(木) 01:12:48 ID:X1JeKfHS(1)調 AAS
79-san is too busy.
Everyone should show appreciation for 79-san.
558
(1): 2006/10/19(木) 01:45:55 ID:oj75w1Au(2/2)調 AAS
>>Jim-san
Mas Oyama Sparring
動画リンク[YouTube]

559
(1): 2006/10/19(木) 01:51:47 ID:V01Ok6u2(1)調 AAS
Mas Oyama taught Karate to Willy Williams, famous for the Karate Master.

By the way, Oyama is a North Korean, not a Japanese.
Did you know?
560
(1): 2006/10/19(木) 01:54:03 ID:gM7PkEoI(1/2)調 AAS
about>>553pic
mas.OHYAMA.
he is kyokushin god.

外部リンク:www.uskyokushin.com
外部リンク[htm]:www.musashi.nl
外部リンク:www.fightingart.ca
外部リンク:www.kyokushincanada.com
外部リンク:www.kyokushinbrisbane.com
外部リンク:www.australiankyokushin.com
外部リンク:www.europeankyokushin.org
                   OSU!
561: ◆79EROOYuCc 2006/10/19(木) 06:34:08 ID:2IxRzgJ3(1/5)調 AAS
>>552 translation

>>539 is just a joke.
562: ◆79EROOYuCc 2006/10/19(木) 06:36:57 ID:2IxRzgJ3(2/5)調 AAS
>>554

>>550

はい、私はそれは良いアイデアであると思います。
それにはどのサーバが良いと思いますか?
私は、パスワード認証式の掲示板それに類するものについては、かまいません。
多分、トオルさんが忙しくなければ、トオルさんがその板を作ってくれるのでしょうか。
私は、それができた後、パスワードをかけましょう。
その場所を、秘密にしておいてください。

>>555

>>553

黒帯さん、こんにちは、それはあなたのオフィスの写真ですか?
ハンサムですね、女の子はみんなあなたのことが好きでしょう。
563: ◆79EROOYuCc 2006/10/19(木) 06:38:08 ID:2IxRzgJ3(3/5)調 AAS
>>556
その空手の男は、彼ではありません。
「神」と呼ばれた 偉大な空手マスター オオヤママスタツ を知らないのですか?
564: ◆79EROOYuCc 2006/10/19(木) 06:40:15 ID:2IxRzgJ3(4/5)調 AAS
>>558
ジムさん、オオヤマ マスのスパーリング

>>559
オオヤママスターは、空手マスターとして有名なウィリー・ウィリイアムズに空手を教えました。

ところで、オオヤマは北朝鮮出身です、日本人ではありません。
知っていましたか?
565: ◆79EROOYuCc 2006/10/19(木) 06:41:30 ID:2IxRzgJ3(5/5)調 AAS
>>560

>>553 の写真、マスター・オオヤマ
彼は、極真の神です。
566: 2006/10/19(木) 07:43:15 ID:gM7PkEoI(2/2)調 AAS
                   押忍!
567
(1): Jim ◆6P7QkQf8Ys @Apparently admin ★ 2006/10/19(木) 13:23:12 ID:??? AAS
Sorry guys, I have never heard of Willy Williams or Masutatsu Ohyama.
I was a member of Washington Karate association when I was in High School. It was a lot
of fun, but I did not keep up with that sport.
My son is a black belt, and has also spent a year in China studying Shaolin kung fu.
Maybe he knows of them.
568
(2): 2006/10/19(木) 13:28:36 ID:ufSpSY1m(1)調 AAS
A fight between Willie Williams and Antonio Inoki is very famous.
569: Jim ◆6P7QkQf8Ys @Apparently admin ★ 2006/10/19(木) 14:04:04 ID:??? AAS
>>568 Who won the fight?
570: 2006/10/19(木) 14:38:57 ID:TDIdzArn(1)調 AAS
I remember the fight finished in draw
571: 2006/10/19(木) 14:42:35 ID:Tm7lkTqJ(1)調 AAS
>>567

お前らにはすまねえが、俺はウィリー・ウィリアムスとか大山倍達の事は一回も聞いた事ねえな。
俺は高校の時にワシントン空手協会に入ってたんだよ。下手の横好きだったがね。
俺の息子なら、空手は黒帯で、一年ほど本場での少林拳の修行歴があるくらいだし、
さっきの空手家達の事も知ってるかもな。

>>568

その試合は、どっちが勝ったんだい?
572
(1): 2006/10/19(木) 15:23:07 ID:W0SbYdR0(1)調 AAS
Mutu-Enmeiryu is the best in combative sports.
573: Jim ◆6P7QkQf8Ys @Apparently admin ★ 2006/10/19(木) 23:30:48 ID:??? AAS
>>572 But who is best in water sports?
Mark Spitz?
574
(1): ◆79EROOYuCc 2006/10/20(金) 13:16:31 ID:YgxRruf+(1)調 AAS
AM 960 station in SF is going out of business.
it is so sad news, I love that station very much, it is alwasy broadcasting honestly,genuinely,
like they always say that it is not good even if US government says that it is good or it is true.

one disk jockey can not get domestic airplane anymore because she is alwasy talking bad about
US government,
but still I really love her talking and this radio station very much.



AM960というラジオ・ステーションが破産になりました。
それはとても悲しいニュースです。私はその局がとても好きです、
それは、いつも正直に本音で放送をしています、
例えば、アメリカ政府がそれは良いものである・真実である、と言っていたとしても、それは良くない、というようなことを。

あるDJは、彼女がいつも政府について、いつも悪いことを言っているために、国内線には一切、搭乗できなくなりました。
しかし、私は彼女のトークとこのラジオ・ステーションがとても好きです。
575: Jim ◆6P7QkQf8Ys @Apparently admin ★ 2006/10/20(金) 13:18:51 ID:??? AAS
>>574
Actually the radio station might be alright, just the network they get their feed
from is Bankrupt.
外部リンク[html]:www.thesmokinggun.com
Air america has been a breath of fresh air, but they can't find any advertisers I guess.
576
(1): 2006/10/20(金) 16:50:01 ID:tBP6ERci(1)調 AAS
Do you know Saga?
577
(1): 2006/10/20(金) 18:23:51 ID:vpVq7QvB(1)調 AAS
Sagacity
578
(1): 2006/10/20(金) 19:08:08 ID:ZHKIoWFT(1)調 AAS
sagamix
579
(1): 2006/10/20(金) 19:18:07 ID:AtGRzAhw(1)調 AAS
What do you think about Uncle Sam? Are they bad?
580
(4): Jim ◆6P7QkQf8Ys @Apparently admin ★ 2006/10/20(金) 22:41:17 ID:??? AAS
>>576-579
Isn't saga an epic story?
581
(6): 2006/10/20(金) 23:01:57 ID:K6xofdo0(1)調 AAS
>>580
外部リンク[html]:www.asahi.com
582
(3): 2006/10/20(金) 23:04:42 ID:49Suy1gg(1)調 AAS
>>581
それじゃJimさん読めねえよ。
583
(4): 2006/10/21(土) 00:11:17 ID:ssutO4Y0(1/2)調 AAS
翻訳ソフトで何とかなるかなと思って^^;
584
(2): 2006/10/21(土) 00:12:56 ID:3vzCr22U(1)調 AAS
>>583
機械翻訳じゃ到底ニュアンスが理解出来るような訳は無理だろ。
585
(4): 2006/10/21(土) 00:44:40 ID:ssutO4Y0(2/2)調 AAS
ニュアンス?今回のこれでそれは必要じゃないだろ
586
(3): Jim ◆6P7QkQf8Ys @Apparently admin ★ 2006/10/21(土) 00:58:47 ID:??? AAS
>>581 I dislike Asahi, they are always making lies and distorting the truth to sell
magazines, and watches.
587
(1): Jim ◆6P7QkQf8Ys @Apparently admin ★ 2006/10/21(土) 01:05:42 ID:??? AAS
>>582-585
I undestand
588
(2): 2006/10/21(土) 01:06:58 ID:YZYabYtp(1)調 AAS
>>585
正確なニュアンスが必要じゃない???
それが正しく理解出来ないと、どうして、みんながあんな遊び方をしているのか、
全く見当も付かないだろう。
589
(3): 2006/10/21(土) 01:07:07 ID:B6OQT3IG(1/3)調 AAS
>>586
Oh. it is like a NY Times! :)
590: ◆79EROOYuCc 2006/10/21(土) 01:09:49 ID:AfjMMDEw(1/6)調 AAS
translation

(to Jim-san, from 79;
>>581 is website all written in Japanese)

>>582
Jim-san can not read it

>>583
He might use his translation software.

>>584
>>583
it is impossible for him to understand fine nuance with using translation software

>>585
fine nuance? I think it's not needed in this article.
591
(3): 2006/10/21(土) 01:10:17 ID:B6OQT3IG(2/3)調 AAS
>>588
In USA, FBI or CIA also observes internet.
it might be usual things.
592: ◆79EROOYuCc 2006/10/21(土) 01:11:57 ID:AfjMMDEw(2/6)調 AAS
>>586

>>581 私は朝日(訳註・新聞社のほうが好きではありません。
彼らはいつも、雑誌を売るために嘘をつくるし事実をねじまげます
593: ◆79EROOYuCc 2006/10/21(土) 01:12:25 ID:AfjMMDEw(3/6)調 AAS
>>587

>>582-583 私は理解しています。
594: ◆79EROOYuCc 2006/10/21(土) 01:14:03 ID:AfjMMDEw(4/6)調 AAS
>>588 translation

>>585
You say that you do not think that fine nuance is necessary?
if you do not understand that, he might not understand why they are playing that kind of game at all
595: ◆79EROOYuCc 2006/10/21(土) 01:14:31 ID:AfjMMDEw(5/6)調 AAS
>>589

>>586
おお、それはニューヨークタイムズのようですね
596
(1): ◆79EROOYuCc 2006/10/21(土) 01:21:50 ID:AfjMMDEw(6/6)調 AAS
>>591

アメリカでは、FBIまたはCIAがインターネットを監視しています。
それは、普通でないことかもしれません。
597
(1): 2006/10/21(土) 01:23:58 ID:B6OQT3IG(3/3)調 AAS
>>596
いや、 普通なことなのかもね  って言いたかったのw
598
(2): 2006/10/21(土) 01:26:37 ID:gQW3QCzV(1)調 AA×

599
(1): Jim ◆6P7QkQf8Ys @Apparently admin ★ 2006/10/21(土) 01:32:22 ID:??? AAS
>>589 They have said lies about me before so I dislike them.
600
(1): Jim ◆6P7QkQf8Ys @Apparently admin ★ 2006/10/21(土) 01:33:47 ID:??? AAS
>>591
I think most law enforcement agencies worldwide montitor the internet as much as
possible, it is a valuable tool.
601
(3): 2006/10/21(土) 01:33:53 ID:DEf4Cqyz(1/3)調 AAS
>>Jim-san
Pref.Saga in Japan is observing Web sites such as 2ch and blog.
Because it is their concern how Internet users are using the name "Saga".
To confuse their check, people who know circumstances are abusing the name "Saga" by intention.
602
(1): Jim ◆6P7QkQf8Ys @Apparently admin ★ 2006/10/21(土) 01:36:36 ID:??? AAS
>>601
Yes I understood this from the article. We have received letters from Lawyers about
similar things in the past. Our lawyer says that they can not trademark or copywrite
protect their city name. I would think that a prefecture would have a similar problem.
By the way I have seen a very hot website with the name of Japan in it.
外部リンク:www.j-a-p-a-n.com
Do you think Abe-san would like to do something about that? Probably, but the Russians
that own it will probably ignore anything that comes their way.
603: 2006/10/21(土) 01:53:04 ID:zD3wbpCv(1/3)調 AAS
外部リンク:maps.google.comここだよ+94124&ie=UTF8&t=k&om=0&z=17&ll=37.723852,-122.397512&spn=0.002639,0.00824
604
(3): 2006/10/21(土) 01:55:16 ID:5EUWxG2j(1)調 AAS
Actually I live in Sagacity, but I didn't know about the news.
605
(1): Jim ◆6P7QkQf8Ys @Apparently admin ★ 2006/10/21(土) 01:56:01 ID:??? AAS
>>598
Echelon sees everything, I doubt that humans can process the data the Echelon sees
effectively though.
606
(3): 2006/10/21(土) 01:56:08 ID:zD3wbpCv(2/3)調 AAS
ミスりました
外部リンク:maps.google.com
607
(2): Jim ◆6P7QkQf8Ys @Apparently admin ★ 2006/10/21(土) 01:59:14 ID:??? AAS
>>604
I think it is something about tarnishing the name of Saga.
Example if someone was to write a saga about an AF OK NS prostitute that got
HIV in a brothel in the redlight district of Saga city, while she was doing
the local version of manufactured methamphetamines from Saga City.
They would like to stop that type of story.
Is this correct?
608
(3): 2006/10/21(土) 02:12:58 ID:DEf4Cqyz(2/3)調 AAS
>>607
It is certain that they want to bury the tarnish according to information in the Web.
609
(3): Jim ◆6P7QkQf8Ys @Apparently admin ★ 2006/10/21(土) 02:20:40 ID:??? AAS
>>608
How do you feel about that? I am sure we all have tarnish somewhere on our armour.
However to bury it if it is published is not a good idea.
The next thing that could happen is someone from Japan might decide to rewrite history.
Can you imagine that happening?
610
(2): 2006/10/21(土) 02:28:15 ID:DEf4Cqyz(3/3)調 AAS
>>609
I think that only the person who can see through the lie can live in an advanced information society.
And, an incompatible person should not have the tool and the means.
611
(1): 2006/10/21(土) 02:44:40 ID:zD3wbpCv(3/3)調 AAS
>>606 is Jim-san's office.
612
(1): Jim ◆6P7QkQf8Ys @Apparently admin ★ 2006/10/21(土) 05:52:16 ID:??? AAS
>>610
Maybe humans are evolving and becoming partners with their machines, and the ones
that can not evolve will end up history.
Perhaps computer oriented people could be called "homo instrumentum"
and bbspink users could be called "homo voluptas"
613
(1): 2006/10/21(土) 13:41:29 ID:8J6HYm0J(1)調 AAS
佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨
佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕
佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨
佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕
佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨
佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕
佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨
佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐賀佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕
佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨
佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕
佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨
佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕

佐賀を佐賀せ

Jim-san
WHERE's 佐賀?
614
(4): Jim ◆6P7QkQf8Ys @Apparently admin ★ 2006/10/21(土) 15:48:51 ID:??? AAS
>>613
I know how to spell it.
Will someone tell me what horrible thing happened in 佐駕 for them to have such
a vigorous anti free speech and anti constitutional stance?

The United Nations Universal Declaration of Human Rights, adopted in 1948, provides, in Article 19, that:
Everyone has the right to freedom of opinion and expression; this right includes freedom to hold opinions
without interference and to seek, receive and impart information and ideas through any media and regardless of frontiers.

Japan's Constitution
Article 21:
Freedom of assembly and association as well as speech, press and all other forms of expression are guaranteed.
2) No censorship shall be maintained, nor shall the secrecy of any means of communication be violated.

From the US Constitution
* First Amendment ? Freedom of speech, press, religion, peaceable assembly, and to petition the government.
Congress shall make no law respecting an establishment of religion, or prohibiting the free exercise thereof;
or abridging the freedom of speech, or of the press; or the right of the people peaceably to assemble, and to
petition the Government for a redress of grievances.

I think there is a pretty strong historical backing for us to write what we please
on bbspink.

Now if we go back to 1889 and look at the older constitution of Japan. There was still free speech.
Article 29. Japanese subjects shall, within the limits of law, enjoy the liberty of speech, writing,
publication, public meetings and associations

However it was limited by law then.

I think that sometimes we are seeing an attempt to return to the 1889 Meiji
constitution when I hear some of the things that are brought to my attention.
It would be big news all over the world if this constitution superseded the newer one
Don't you think?
615
(2): wakatsuki 2006/10/21(土) 20:54:19 ID:/lUq58ch(1)調 AAS
I am shinken.
616
(2): 2006/10/21(土) 21:04:19 ID:8tix4hc6(1)調 AAS
麻生沙紀(あしょうさき)さん、大人の色気ムンムン!25歳、本職はヌキなしのエステェティ
シャンだそうです!出だしは夕日に裸体を照らされながら、ローターとバイブで1人エッチ。次
のシーンはオマ○コを撮影しながらインタビュー攻め、いきなり「沙紀ちゃんは、あなたは痔じ
ゃないですか?」と、かなり失礼トーク!しかも痔ネタでひっぱりすぎ、ちょっと性格はあっさ
りぎみだけどプレーになるとすぐに濡れ濡れでやる気まんまんの沙紀さん2人の男性とのプレー
中出し2連発!イヤ〜っ中出しは見ているだけで気持ちいいですね。中出しファン必見です。
外部リンク[asp]:www.ptxk.com
617
(3): 2006/10/21(土) 22:21:26 ID:h0/r9Ne4(1)調 AAS
>>616
よりによってJimさんの目の前で業者の宣伝とはいい度胸してんなw
618
(1): Jim ◆6P7QkQf8Ys @Apparently admin ★ 2006/10/22(日) 00:58:47 ID:??? AAS
>>615
I am the walrus....;)
>>617 I can't see it. Looks like it might be one someones personal computer in hong kong.
619: ◆79EROOYuCc 2006/10/23(月) 02:30:51 ID:WNJGYD1c(1/19)調 AAS
>>597 さん

失礼いたしました。「普通なことなのかもね」が正確な訳です。

to Jim-san,
I did mistake for translation into Japanese.
620: ◆79EROOYuCc 2006/10/23(月) 02:33:07 ID:WNJGYD1c(2/19)調 AAS
>>599

>>589 彼らは私について、以前うそを言いました、だから私は彼らが好きでないのです。

>>600

>>591 ほとんどの法律施行機関は、可能な限りインターネットをモニターしていると思います。
それは価値ある道具です。
621: ◆79EROOYuCc 2006/10/23(月) 02:35:38 ID:WNJGYD1c(3/19)調 AAS
>>601

ジムさん
日本の佐賀県が、2ちゃんねるやブログのようなサイトを監視しています。
なぜなら、彼らは「佐賀」という名前をユーザがどのように使っているのかが彼らの関心事だからです。
彼らのチェックを混乱させるために、状況をしっている人々は、わざと「佐賀」という名前を乱用しています。
622: ◆79EROOYuCc 2006/10/23(月) 02:39:32 ID:WNJGYD1c(4/19)調 AAS
>>602

>>601
はい、私はその記事を理解しました。私たちは、過去に似たようなことについてのレターを
弁護士から受け取ったことが有ります。
私たちの弁護士は言いました、都市の名前について著作権や商標登録することはできない、と。
県にも似たような問題があると思います。

ところで、私は日本の名前を含む非常にホットなサイトを見たことがあります。
外部リンク:www.j-a-p-a-n.com
アベさんが何かそういうことをしたい、と思いますか?
多分、しかし、それ(訳註・このウェブサイト)を持っているロシア人たちは、それらを無視しているでしょう。
623: ◆79EROOYuCc 2006/10/23(月) 02:40:10 ID:WNJGYD1c(5/19)調 AAS
>>604 訳

実は私は佐賀市にすんでいますが、このニュースを知りませんでした。
624: ◆79EROOYuCc 2006/10/23(月) 02:41:44 ID:WNJGYD1c(6/19)調 AAS
>>605

>>598
エシュロンは、全てを見ています。エシュロンが見ているものを効果的に、人間が処理できる、
ということについては、私は疑いをのっていますけれども。
625: ◆79EROOYuCc 2006/10/23(月) 02:42:06 ID:WNJGYD1c(7/19)調 AAS
>>606 translation

I did mistake
外部リンク:maps.google.com
626: ◆79EROOYuCc 2006/10/23(月) 02:47:59 ID:WNJGYD1c(8/19)調 AAS
>>607

>>604
それは、佐賀という名前を訳した何かではないかと思います。
例えば、
誰かが次のようなことを書こうとしたとします、
佐賀県産のメタアンフェタミンを彼女がやっていて、
佐賀市の赤線地帯にある売春宿で、アナル性交OKで、コンドーム無しの売春婦が
HIVに感染した、というようなことについて。
彼らはそのような種類の投稿を止めたい、ということですよね、
それであっていますか?
627: ◆79EROOYuCc 2006/10/23(月) 02:49:29 ID:WNJGYD1c(9/19)調 AAS
>>608
ウェブサイトにある、そのような情報に関する評判を落とすようなことを葬り去りたい
と彼らが考えているのは間違いないでしょう。
628: ◆79EROOYuCc 2006/10/23(月) 02:53:16 ID:WNJGYD1c(10/19)調 AAS
>>609

>>608 あなたはそれについてどのように感じますか?
私たちは、みんなそのような汚点のようなものを持っています。
しかし、それが表沙汰になって、それを葬り去ることは、よい考えではありません。
次に起こり得るのは、日本の誰かが、歴史を書き換えることです。
あなたは、それが起こるのをイメージできますか?
629: ◆79EROOYuCc 2006/10/23(月) 02:56:29 ID:WNJGYD1c(11/19)調 AAS
>>610

>>609
嘘を嘘と見抜ける人だけが、高度情報社会を生き残れると思います。
不適合な人は、そういったツールや手段を持つべきではありません。
630: ◆79EROOYuCc 2006/10/23(月) 02:56:50 ID:WNJGYD1c(12/19)調 AAS
>>611

>>606 はジムさんのオフィスです。
631: ◆79EROOYuCc 2006/10/23(月) 03:01:47 ID:WNJGYD1c(13/19)調 AAS
>>612

多分、人間は進化して、機械のパートナーとなっています、
そして、進化できないものが、歴史を終わらせるでしょう。

多分、コンピュータ指向の人々は「ホモ・インストロメント」と呼ばれるかもしれません、
そして、PINKちゃんねるのユーザは、「ホモ・ヴォルプタス」と呼ばれるかもしれません。

(訳註・volupte 快楽)
632: ◆79EROOYuCc 2006/10/23(月) 03:42:43 ID:WNJGYD1c(14/19)調 AAS
>>614

私はそれをどう綴るか知っています。
言論の自由と拳法に反するようなそのようなことを、佐賀県がするに至った
どんなひどいことが佐賀県で起こったのか、誰か私におしえてくれませんか?

人権に関する国連の一般宣言、それは1948年に採択されましたが、
19条で、以下のように述べています。

全ての人は、意見と表現の自由を有している、
その権利は、干渉されたり調べられたりすることなく、
どんな辺境地帯であるに関わらず、いかなるメディアを通じてであっても、
意見を有することそれ自体の自由、情報を受け取り、与えられることそれ自体の自由を含んでいる

日本の憲法
第21条
集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。
2 検閲は、これをしてはならない。

アメリカ合衆国の憲法
*憲法修正第1条
言論の自由、新聞、宗教、平和を好む議会、政府への請願
議会は、法律を宗教の設立を尊重し、その自由な行使を禁止しない。
または言論の、または、報道の自由を要約すること
;または穏やかに集まって、政府に不平の補償を請願する人々の権利。

(訳註・ここまで正確かどうか自信ありません)

PINKちゃんねるで私たちが楽しいことを書くにあたって、
強い歴史的な背景がある、と私は思います。

(続く)
633: ◆79EROOYuCc 2006/10/23(月) 03:48:37 ID:WNJGYD1c(15/19)調 AAS
>>614 訳の続き

今、1899年まで戻って、日本の古い憲法を見てみましょう。
そこには、やはり言論の自由がありました。
第29条
日本の臣民は、法の制限の範囲内で、話すこと、書くこと、出版すること、公開のミーティングをすることと
集会をすることの自由を楽しむものとする

しかし、それは法によって制限されています。

しばしば、私の注意を惹きつけられるものを耳にするとき、私は、1889年の明治憲法へ
引き戻そうとしているような企てを見ているような気がします。
この憲法(訳註・明治憲法)が新しいものにとってかわるとしたら、
世界中の大ニュースになるでしょう。
そう思いませんか?
634: ◆79EROOYuCc 2006/10/23(月) 03:48:54 ID:WNJGYD1c(16/19)調 AAS
>>615 translation

I am so serious.
635: ◆79EROOYuCc 2006/10/23(月) 03:50:31 ID:WNJGYD1c(17/19)調 AAS
>>616 translation

( just an advertisement )

>>617 translation

>>616
What nerve! you posted AD in front of Jim-san
636: ◆79EROOYuCc 2006/10/23(月) 03:51:30 ID:WNJGYD1c(18/19)調 AAS
>>618

私はセイウチです。
>>617 それが見られません。
それは、香港の誰かのコンピュータのように見えます。
637
(2): 2006/10/23(月) 03:58:07 ID:lKTKFmvC(1/2)調 AAS
79さん英訳お願いしますねm(_ _)m
>>614
>>580の記事にも触れてありますが、2003年12月に佐賀銀行が26日に倒産するという
いたずらメールを出した女がいました。そのメールがあっという間に、チェーンメール化して、
佐賀銀行に取り付け騒ぎが起きました。
佐賀県はこの事を重大なことと考えて、Web上に広がるデマに目を光らせようと考えるに至ったと思われます。

経緯はこんな所です。
638
(1): 2006/10/23(月) 03:59:33 ID:lKTKFmvC(2/2)調 AAS
>>637
間違えました。>>581の記事です。
1-
あと 348 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s