[過去ログ] 【備えあれば】防災用品 非常食スレ143【憂いなし】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
829(3): (奈良県) (ワッチョイW 3b2a-9BvO) 2021/11/22(月) 13:35:46 ID:mHxlh9xU0(1/2)調 AAS
テンプレ関係ないけど、水の入ったペットボトルの下から懐中電灯照らすとペットボトルが光ってランタン代わりになるってライフハックは覚えてる
いざという時に思い出せるようこれからも覚えていたいけど、本当は使うようなことが起きないのが一番だわ
830(1): (ジパング) (ラクッペペ MM8e-qQod) 2021/11/22(月) 13:49:15 ID:Y1AmjMwaM(1)調 AAS
>>829
色々な液体でどれが1番明るいか検証してるやつはいる
動画リンク[YouTube]
視聴者の感想としては、ペットボトル使わずスーパーの白い袋使います
877: (東京都) (テテンテンテン MM8e-xJqS) 2021/11/24(水) 16:54:19 ID:94jBgu63M(1)調 AAS
>>829
ガラスのポットとティーウォーマで紅茶飲んでるけど
ちょっとした照明になってる。お茶を温められるだけでなく照明にもなり一石二鳥
揚げ物で使ったサラダ油とティッシュペーパーでオイルランプが作れる
コツはペーパーで芯を作る時に細くよじる事。太くすると火が強くなり黒煙がでるので
動画リンク[YouTube]
ティーライトキャンドルの使用済みのカップに油を入れて
無限ティーウオーマーとして使っている
サンマ缶に芯を5本たてて、水からお湯は沸くのか検証したことある
20分後にポコポコ泡がでてきて沸騰はしなかったけど、コーヒーが飲めるくらいにはお湯になったので
このやり方は災害時にも使えると思う
878: (福岡県) (ワッチョイW 4e94-oUYh) 2021/11/24(水) 18:50:24 ID:t5DvjPhu0(1/2)調 AAS
>>829
旅行先で夜中に目が覚めちゃたときにその技が使えるのか実験した事あるw
条件は「ペットボトルをLEDライトで下から照らす方法で、周りで寝ている家族に影響を与えずに本が読めるか」ね
ただの水だとデフューザー効果が無くてボトル形状に沿ってギラギラが拡散して部屋中ミラーボール状態でかなり迷惑wあと明暗差が激しくて目が疲れる
たまたまあったポカリやお茶などでもテストした
お茶は色温度が違うせいかギラギラが多少抑えられた
ポカリはソフトな光になって周りに迷惑はかけなくなるけど文字が読み辛かった
最終的にはレモンティーのボトルのクリアな暖色を選んで、必要ない方向にはティッシュやレジ袋などで柔らかくするのが迷惑かけずに快適に本が読める組み合わせだったかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s