[過去ログ]
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】675 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
993
:
(東京都)
2020/11/18(水) 14:09:30
ID:sVJTNKOT0(3/3)
調
AA×
>>992
>>989
>>986
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
993: (東京都) [sage] 2020/11/18(水) 14:09:30 ID:sVJTNKOT0 >>992 >989 >986 令和関東大震災、令和南海トラフ超巨大地震、令和東京湾ギガ台風連続、東京湾直撃。 ここら、令和グローバル超恐慌、ここらがもうすぐきそうwww 869年7月9日(7月13日)(貞観11年5月26日夜) 貞観地震 - M8.3 - 8.6(Mw 8.7)、 陸奥国地大震動、地震に伴う津波(貞観津波)の被害が甚大で、死者約1,000人 (『日本三代実録』)。多賀城損壊。 東日本大震災、東北地方太平洋側で繰り返し発生していると推定されるM9クラスの地震の候補とされる。 878年10月28日(11月1日)(元慶2年9月29日) 相模・武蔵大地震 - M7.5以上、関東地方全域で倒壊家屋、死者が多数。 京都でも揺れが感じられる(『日本三代実録』)。 慶長 関東地方太平洋沿岸(伊豆小笠原海溝震源域のM9クラス) 巨大津波地震」(1605年) 直後の、慶長三陸地震(東日本大震災クラス) (1611年) 1677年 延宝三陸沖大地震 1677年 延宝房総沖巨大津波地震では、 三陸沿岸から伊豆小笠原諸島の関東地方太平洋沿岸に、10mクラスの巨大津波 元禄関東巨大地震 1703年 宝永南海トラフ超巨大地震(1707年) 「安政江戸大震災」と「安政南海トラフ超巨大地震」(1854年―-1856年) 「大正関東大震災」1923年 ここらでも10mクラスの巨大津波が、関東地方太平洋沿岸をねこそぎ浚っていった。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1602758187/993
令和関東大震災令和南海トラフ超巨大地震令和東京湾ギガ台風連続東京湾直撃 ここら令和グローバル超恐慌ここらがもうすぐきそう 年月日月日貞観年月日夜 貞観地震 陸奥国地大震動地震に伴う津波貞観津波の被害が甚大で死者約人 日本三代実録多賀城損壊 東日本大震災東北地方太平洋側で繰り返し発生していると推定されるクラスの地震の候補とされる 年月日月日元慶年月日 相模武蔵大地震 以上関東地方全域で倒壊家屋死者が多数 京都でも揺れが感じられる日本三代実録 慶長 関東地方太平洋沿岸伊豆小笠原海溝震源域の9クラス 巨大津波地震年 直後の慶長三陸地震東日本大震災クラス 年 年 延宝三陸沖大地震 年 延宝房総沖巨大津波地震では 三陸沿岸から伊豆小笠原諸島の関東地方太平洋沿岸にクラスの巨大津波 元禄関東巨大地震 年 宝永南海トラフ超巨大地震年 安政江戸大震災と安政南海トラフ超巨大地震年年 大正関東大震災年 ここらでもクラスの巨大津波が関東地方太平洋沿岸をねこそぎっていった
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 9 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.243s