[過去ログ] 【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】 625 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
770: (福岡県【緊急地震:宮城県沖M4.1最大震度2】) 2018/08/11(土) 08:05:25.69 ID:BkYjhWQ30(2/4)調 AAS
キター
771: (dion軍【緊急地震:宮城県沖M4.1最大震度2】) 2018/08/11(土) 08:06:49.03 ID:5Sv1n0Se0(2/3)調 AAS
偏西風がちょっと南下して、東北辺りを通ってます。
772: (東京都) 2018/08/11(土) 08:14:44.92 ID:G89aGsNN0(1)調 AAS
平成30年 8月11日06時15分 気象庁発表
11日06時11分ころ、地震がありました。
震源地は、福島県沖(北緯37.2度、東経141.2度)で、震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は5.1と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
この地震により観測された最大震度は4です。
平成30年 8月11日06時53分 気象庁発表
11日06時50分ころ、地震がありました。
震源地は、福島県沖(北緯37.2度、東経141.2度)で、震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
この地震により観測された最大震度は1です。
平成30年 8月11日08時07分 気象庁発表
11日08時03分ころ、地震がありました。
震源地は、宮城県沖(北緯38.4度、東経142.2度)で、震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
この地震により観測された最大震度は2です。
平成33年 8月11日09時15分 気象庁発表
11日09時11分ころ、地震がありました。
震源地は、千葉県東方沖(北緯38.4度、東経142.2度)で、震源の深さは約5km、地震の規模(マグニチュード)は9.2と推定されます。
この地震により観測された最大震度は7です。
773: (茸) 2018/08/11(土) 08:29:19.56 ID:RYYej7tI0(2/4)調 AAS
来るどー
盆に久々のデカブツがよ
今のうちにヤクルトミルミルこうておけ
774: (庭) 2018/08/11(土) 08:36:39.68 ID:VVpZtzS80(1)調 AAS
ヤクルトミルミルだけでは腹の足しにならないなぁ
775: (catv?) 2018/08/11(土) 09:07:59.70 ID:mI2nWzPs0(1/6)調 AAS
8.10横綱大震災が来なかったから
昨日の夜にカロリーメイトたべちゃった(´・ω・`)
776: (広西チワン族自治区) 2018/08/11(土) 09:08:53.10 ID:Hpsubfx7O携(2/7)調 AAS
>>763
単なる稲光を出鱈目に騙るなよ
どう見ても、
お前は基地外だな
身の回りにも騙ってんのか?
777: (庭) 2018/08/11(土) 09:21:45.02 ID:cLroUH+40(1)調 AAS
強制性交の
容疑者の去勢成功
チェケラ
画像リンク
778: (静岡県) 2018/08/11(土) 09:58:34.79 ID:LS9cLQHd0(1)調 AAS
活発化してますなぁ
779(1): (青森県) 2018/08/11(土) 10:14:31.40 ID:mlk0C6Fp0(1)調 AAS
8月11日は新月だけど、明らかに地震が多いね。
これに太陽地場の乱れが加わると・・ ウフフっ・・・
780: (dion軍) 2018/08/11(土) 10:28:28.12 ID:5Sv1n0Se0(3/3)調 AAS
世界的にM5クラスの地震が多い
781: (東京都) 2018/08/11(土) 11:01:22.50 ID:YHbNUWN60(1)調 AAS
2016年4月14日は熊本地震と言っても前震の方だからね
782(2): (庭) 2018/08/11(土) 11:31:18.48 ID:KVKM2DfB0(1)調 AAS
鷲宮神社の鳥居が倒壊した…
恐ろしい…
783: (愛知県) 2018/08/11(土) 11:57:55.54 ID:qqgRnetD0(1)調 AAS
老朽化らしいが急にだと怖いね
784: (東京都) 2018/08/11(土) 12:33:39.96 ID:2wZgr/TU0(1/2)調 AAS
>>782
これか・・・
Twitterリンク:suranonn
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
785: (東京都) 2018/08/11(土) 12:36:26.01 ID:2wZgr/TU0(2/2)調 AAS
あああ・・・
画像リンク
画像リンク
画像リンク
しかも今日は8.11、あすは8.12、日航ジャンボ機123便の日
786: (家) 2018/08/11(土) 12:45:50.41 ID:a4J7TBPc0(1/2)調 AAS
これはどんな意味を持つのだ?
787: (広西チワン族自治区) 2018/08/11(土) 12:48:46.78 ID:Hpsubfx7O携(3/7)調 AAS
>>779
お前の
「太陽が〜(泣)」は
ハズシまくってんだろーが
基地外が。
788: つまよーじや(庭) 2018/08/11(土) 13:24:19.63 ID:i/tJEEKI0(1)調 AAS
あぶらとり紙って男だと無限に使えるよね
画像リンク
789: (catv?) 2018/08/11(土) 13:51:02.81 ID:mI2nWzPs0(2/6)調 AAS
>>782
遂に来たな
覚悟はいいかてめーらヨォ?
790: (catv?) 2018/08/11(土) 13:54:56.70 ID:mI2nWzPs0(3/6)調 AAS
えるる@鷲宮
‏ @erukuma
鷲宮神社の鳥居が1時間ほど前に崩れました。
原因は老朽化。
根元がボロボロでした。 #鷲宮神社 #鳥居 #鷲宮 #神社
日本も老朽化!
安倍のようなドクサレド低脳が総理を何年も続けられるほどに虫食いでボロボロ!!
日本の末路が来るぅ〜〜!!!!
791(1): (庭) 2018/08/11(土) 13:59:38.47 ID:QBxoY0D00(3/4)調 AAS
>>763
ベランダでタバコ吸って見て
そのあとテレビで地震速報みて
でも静岡だし離れてるしなーとか
思ってたんですけど、そうですかね?
792(3): (catv?) 2018/08/11(土) 14:02:39.90 ID:mI2nWzPs0(4/6)調 AAS
ちなみに2010年3月10日
「丁度3.11のきっかり一年前」
鶴岡八幡宮のご神木「大銀杏」が倒壊していたことはよく知られている
793: (茸) 2018/08/11(土) 14:03:43.22 ID:NxkaBJXF0(1)調 AAS
熊本の時も墜落ニュースあったような
794: (愛知県) 2018/08/11(土) 14:10:15.99 ID:pkj2NV540(1/2)調 AAS
くるかな(`・ω・´)
795: (公衆) 2018/08/11(土) 14:24:23.54 ID:+EGxfE9p0(1)調 AAS
今日は暑いな
796(1): (catv?) 2018/08/11(土) 14:24:28.06 ID:mI2nWzPs0(5/6)調 AAS
スペシャルイラストを描いておいたぞ
画像リンク
797(1): (庭) 2018/08/11(土) 14:38:08.99 ID:QS4vsJ3O0(1/2)調 AAS
ところで埼玉国の首都って大宮でしたっけ
画像リンク
生レバーは禁止されて良かったと思う
>>796
画像リンク
798(2): (福岡県) 2018/08/11(土) 14:52:08.36 ID:BkYjhWQ30(3/4)調 AAS
言えも前の電柱にカラスが止まって尋常じゃない鳴き方してるお
くるお
799: (東京都) 2018/08/11(土) 14:56:56.62 ID:C32iFPwk0(1)調 AAS
>>792
これ覚えてるわ
800: (岐阜県) 2018/08/11(土) 14:58:07.97 ID:bW1aGeoI0(1)調 AAS
>>792
デスブログか
801: (庭) 2018/08/11(土) 15:03:07.04 ID:qb3ra62t0(1)調 AAS
イタリアでも地震
中国もあったのかな?
明日は日航機墜落事故の日だ・・
ヘリの事故もあったし
802(1): (catv?) 2018/08/11(土) 15:14:11.68 ID:mI2nWzPs0(6/6)調 AAS
>>797
照れるじゃねーかっ (///^o^///)
803: ぐんま u !omikuji(dion軍) 2018/08/11(土) 16:03:37.65 ID:Oly2FW1k0(1)調 AAS
ほんとにばかばっかだな。
雷もわからんのか。
804: (家) 2018/08/11(土) 16:04:31.40 ID:a4J7TBPc0(2/2)調 AAS
>>792
1日ずれてんのに都合よくきっかりも無いもんだ
805: (庭) 2018/08/11(土) 16:14:09.31 ID:QS4vsJ3O0(2/2)調 AAS
>>764
画像リンク
806: あまびえ(家) 2018/08/11(土) 16:17:30.38 ID:Cjfz6oYE0(1)調 AAS
「らき☆すた」の聖地、鷲宮神社の鳥居が倒壊 神社「老朽化が疑われる」
美水かがみさんの漫画『らき☆すた』の聖地として知られる、鷲宮神社(埼玉県久喜市)の鳥居が、
8月11日に倒壊しました。けが人はいませんでした。
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
鷲宮神社の鳥居が倒れたのは11時前後のこと。Twitterには「鳥居が崩壊しました」「近くにいたらガガガガーンって音して」
「鳥居の落ちた路面がへこんでた」など、複数の人から鳥居の状況についてのツイートが行われており、心配の声が
上がっています。
ねとらぼ編集部が鷲宮神社に状況を確認したところ、「倒壊によるけが人はいなかったが、車両1台が物損被害を
受けた」とのこと。現在は倒壊した鳥居の撤去作業が行われており、倒壊理由については「検証中のため詳しい
原因は分からないが、かなり古いものなので老朽化が疑われる」とのことでした。
鷲宮神社は『らき☆すた』に登場する鷹宮神社のモデル。鳥居の倒壊当時も聖地巡礼を行っているアニメファンがいたようです。
外部リンク[html]:nlab.itmedia.co.jp
807: (茸) 2018/08/11(土) 16:25:34.07 ID:LWa8OtzW0(1)調 AAS
>>798
電柱からエネルギーがきちょるな
808: (香港) 2018/08/11(土) 18:05:54.23 ID:NF8Sqtto0(2/2)調 AAS
今日も平和だった
809(1): (広西チワン族自治区) 2018/08/11(土) 18:12:40.07 ID:Hpsubfx7O携(4/7)調 AAS
>>791
ドコノクニノヒトデスカ?
バカマルダシトハオマエミタイナバカヲイイマス。
810: ミシン頑張れよ(笑)(広西チワン族自治区) 2018/08/11(土) 18:13:58.25 ID:Hpsubfx7O携(5/7)調 AAS
>>798
にねて〜
くじら12号+長屋+空+茸
811: (愛知県) 2018/08/11(土) 18:34:24.68 ID:pkj2NV540(2/2)調 AAS
くるよ(`・ω・´)
812(1): (庭) 2018/08/11(土) 19:27:11.59 ID:QBxoY0D00(4/4)調 AAS
>>809
カナカナばっかで読みにくっ!
813(1): (広西チワン族自治区) 2018/08/11(土) 19:36:55.44 ID:Hpsubfx7O携(6/7)調 AAS
>>812
馬鹿(在日)には無理だったね ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
814(1): (茸) 2018/08/11(土) 20:06:34.35 ID:RYYej7tI0(3/4)調 AAS
来るどー
今のうちに波乗りジョニーの豆腐こうておけ
815(1): (茸) 2018/08/11(土) 20:10:25.09 ID:Snd4ksZ90(1)調 AAS
チワンちゃん今日もごきげんだね
かわいいね
816(2): (catv?) 2018/08/11(土) 21:34:43.17 ID:CDnkpDKg0(1)調 AAS
123便って数字が怖い
817(1): (庭) 2018/08/11(土) 21:39:42.41 ID:R40pqibl0(1)調 AAS
ジャパンエア、ワンツースリー
怖いよね
ここの住民にコミケ始発ラッシュいた人いる?
818: (東京都) 2018/08/11(土) 22:07:53.74 ID:yqScF6V50(1)調 AAS
>>814
茨城?
819: (庭) 2018/08/11(土) 22:32:29.98 ID:OtKi53HZ0(1)調 AAS
>>817
行ってきたお(`・ω・´)
820: (庭) 2018/08/11(土) 22:40:24.73 ID:VVR4dUkS0(1)調 AAS
>>813
きもっ!!
821: (茸) 2018/08/11(土) 23:05:44.86 ID:RYYej7tI0(4/4)調 AAS
もう盆やな 震災までチエックアウトや
今のうちにサンポーの焼き豚ラーメンこうておけ
822: (岐阜県) 2018/08/11(土) 23:36:08.25 ID:2b8h5Olw0(2/2)調 AAS
kuruyo!
823(1): (福岡県) 2018/08/11(土) 23:41:36.49 ID:BkYjhWQ30(4/4)調 AAS
右の耳の耳鳴りが鳴って
824: くじら12号(笑)(広西チワン族自治区) 2018/08/11(土) 23:51:45.41 ID:Hpsubfx7O携(7/7)調 AAS
>>823
ら にねて〜
825: (catv?) 2018/08/12(日) 00:04:28.96 ID:1DKk0z5C0(1)調 AAS
解析の結果、遂に分かってしまった…
運命の日は
18.10.18
これだ…!!!
826(2): (茸) 2018/08/12(日) 00:13:12.17 ID:+uMwwSy70(1)調 AAS
イルミナティ的に言うなら、まだ18.11.18の方がしっくりくるな
827(1): (大分県) 2018/08/12(日) 00:54:28.85 ID:0nbJTWnH0(1)調 AAS
>>826
オカルトは板違い
828: (東日本) 2018/08/12(日) 01:02:04.80 ID:KnWkS39X0(1/2)調 AAS
台風15号リーピ発生
829(1): (catv?) 2018/08/12(日) 01:26:04.53 ID:NnZvGrAK0(1)調 AAS
双子卵がおおい
830: (東京都) 2018/08/12(日) 07:04:36.33 ID:Tz4fqrTj0(1)調 AAS
>>829
えー、そうか?と思ったら、さっきうちも双子卵でした
831(1): (dion軍) 2018/08/12(日) 07:14:27.17 ID:ZCJCqqzZ0(1/2)調 AAS
磁場が荒れてきたな
どっかくるだろう
832: (家) 2018/08/12(日) 08:09:27.53 ID:qNZpqSki0(1/2)調 AAS
>>815
♪とか☆を語尾に付けるといいのにね
833(1): (家) 2018/08/12(日) 08:12:19.87 ID:qNZpqSki0(2/2)調 AAS
>>816
そりゃ、3の倍数は呪われてるから
一般人は近寄らないに限る
834: (庭) 2018/08/12(日) 08:17:48.23 ID:lyRdGA2p0(1)調 AAS
崇じゃあ〜
835: (岐阜県) 2018/08/12(日) 09:14:02.98 ID:Tdz1LPvg0(1)調 AAS
くるよ!
836: (家) 2018/08/12(日) 09:32:52.66 ID:fylGQZDt0(1)調 AAS
>>827
そもそもオカルトしかねえだろこのスレ
837: (地震なし) 2018/08/12(日) 09:42:07.42 ID:kIm5c3mx0(1/2)調 AAS
>>833
マジでそう思ってるのなら君は立派な障害者
838: (dion軍) 2018/08/12(日) 09:42:50.18 ID:ejETaEAR0(1)調 AAS
>>826
ルミナリエ的に言うとどんな感じ?
839(1): (青森県) 2018/08/12(日) 10:21:33.63 ID:bOMgOMvB0(1/4)調 AAS
>>831
んだ、これは有るかも知れん。
840(1): (広西チワン族自治区) 2018/08/12(日) 10:28:50.62 ID:G78T+KmtO携(1/5)調 AAS
>>839
お前は来る来るパーだがな
基地外が。
841: (catv?) 2018/08/12(日) 10:37:08.37 ID:bV1drJDD0(1)調 AAS
>>816
墜落事故起こした便名は使わないから安心しろ
842(1): (青森県) 2018/08/12(日) 10:37:50.22 ID:bOMgOMvB0(2/4)調 AAS
最近大きな地震が無い。トリガー待ちだったところに磁場の変動は契機になるかも知れん(あるとは言ってない)
843: (大分県) 2018/08/12(日) 10:42:19.27 ID:u4GuPZUc0(1)調 AAS
糸魚川構造線?のあたりライン上に震源が連なってるのと
そのやや南側に北西から南東方向へのラインが出来てるのが興味深い
宮城福島沖にも小さな震源がライン上に並んでて
列島全体(プレート?)に大きな圧力がかかってるイメージ(´・ω・`)
844(2): (catv?) 2018/08/12(日) 11:02:49.21 ID:B8VUMu5C0(1/3)調 AAS
>>840
いちいち人に絡むなよ
基地外はお前やろ
地場が乱れるのが地震の前兆だというのは当たり前
24時間ここに張りついて、他に居場所がないんかい
実生活でも寂しい人間なんやろなあ
845(1): (青森県) 2018/08/12(日) 11:27:07.94 ID:bOMgOMvB0(3/4)調 AAS
>>844
まあまあ、ツッコミがないとこのスレらしくないしね・・(鷹揚に構えてみる)
846(1): (チベット自治区) 2018/08/12(日) 11:32:43.27 ID:wPCEnJGZ0(1)調 AAS
20110311
20180814
847(1): (catv?) 2018/08/12(日) 11:35:04.72 ID:B8VUMu5C0(2/3)調 AAS
>>845
あんたはいつも優しいよな
きっといい人なんやろ
848: (空) 2018/08/12(日) 11:46:30.74 ID:7ZCx7tH90(1)調 AAS
>>846
やだ・・・桁が同じだわ・・・
849: (愛知県) 2018/08/12(日) 11:49:18.81 ID:RpLiJzby0(1/2)調 AAS
くるかもしれん(`・ω・´)
850: (千葉県) 2018/08/12(日) 12:00:50.75 ID:5SNXvN2W0(1)調 AAS
宮城福島千葉東方と台風直撃とは何だったのか
851: (広西チワン族自治区) 2018/08/12(日) 12:05:42.66 ID:G78T+KmtO携(2/5)調 AAS
>>847
単なる馬鹿な基地外だよ
クスクスっ
852: (広西チワン族自治区) 2018/08/12(日) 12:07:57.39 ID:G78T+KmtO携(3/5)調 AAS
>>842
あれだけ騙って揺れない時はスルー
たかだかちょっと揺れただけで「太陽が〜(泣)」じゃ、どう見ても
基地外 ゲラゲラゲラゲラ。
853(1): (広西チワン族自治区) 2018/08/12(日) 12:08:37.40 ID:G78T+KmtO携(4/5)調 AAS
>>844
いちいち絡んでるのは
お・ま・え ゲラゲラ
854(1): (catv?) 2018/08/12(日) 12:24:52.69 ID:B8VUMu5C0(3/3)調 AAS
>>853
一生言ってろ
哀れな人間
アハ(^○^)
855: (広西チワン族自治区) 2018/08/12(日) 12:41:30.91 ID:G78T+KmtO携(5/5)調 AAS
>>854
ク、ス、ク、スっ
856(1): (千葉県) 2018/08/12(日) 13:49:42.87 ID:kkoqSkH/0(1)調 AAS
【南海トラフ】愛媛県と豊後水道でM6級の深部低周波地震 「スロースリップか?」
2chスレ:newsplus
857: (青森県) 2018/08/12(日) 14:20:49.01 ID:bOMgOMvB0(4/4)調 AAS
>>856
やべえよ、やべえよ・・(震え)
858: (福岡県) 2018/08/12(日) 14:23:46.65 ID:kNKcnOcn0(1)調 AAS
全員基地外で草
859(1): (dion軍) 2018/08/12(日) 14:46:39.39 ID:ZCJCqqzZ0(2/2)調 AAS
南海トラフ地震で津波被害に遭いそうな自分としては、やっぱり怖いなぁ。
職場が海に近いからね。
働いてない時間に来てくれるなら、命は助かるかもしれんが…
860: (SB-iPhone) 2018/08/12(日) 14:49:40.48 ID:zQiHzBOk0(1)調 AAS
今夜9時ぐらいからのペルセウス流星群眺めてればいいよ
広く空が見えるとこで寝そべって見るのがいいらしい
地震はそれからだ(*´꒳`*)☆彡
861: (香港) 2018/08/12(日) 15:08:05.21 ID:K7+/uRw+0(1)調 AAS
南海トラフ、場所によっては5分で津波くるから気をつけてね
862: (家) 2018/08/12(日) 15:45:12.38 ID:5LJG2ANx0(1)調 AAS
いよいよだな
863: (dion軍) 2018/08/12(日) 15:51:55.09 ID:sBNOe7Bj0(1)調 AAS
いよぉ〜ポン‼
864(1): (茸) 2018/08/12(日) 16:11:35.44 ID:IcwVmirn0(1)調 AAS
>>859
避難の時間のない津波の事例として1993年の奥尻地震の被災者の体験談が参考になるかも
「靴を履く暇もないくらい津波がすぐ来るから地震が来たら裸足で逃げろ」という言い伝えがあるくらい時間がなかったらしい
とりあえずすぐ避難できるように靴を避難バッグに入れておいてすぐ高台へGo
865: (静岡県) [さげ] 2018/08/12(日) 16:12:37.08 ID:fBi5mcgl0(1)調 AAS
>>802
緑の斜線部分は茶畑で、
ピンクの帯状の物は、天日干し中の桜エビ?
866: (東日本) 2018/08/12(日) 16:22:52.73 ID:Wndj1VWW0(1/2)調 AAS
>>864
職場にいるなら靴は履いてるだろうから津波てんでんこで即逃げ出来るけど
自宅の人は用意しておく靴もすぐに履けて走れるスリッポンとかにしないと厳しそう
あとリュックを用意してる人多いと思うけど体格に見合ったほどよい大きさのチェストベルト付きにした方がいい
ただ肩に背負って走るのとチェストベルト固定付きで肩からずれる気兼ねなしで走れるのとではかなり違う
867(1): (庭) 2018/08/12(日) 17:12:19.44 ID:cL8ufLmZ0(1)調 AAS
済美の勝ち方、甲子園史上に残る!
この試合は凄すぎた
8ー1だかになった時、星稜だよなぁと思ってたらまさかの奇跡的展開
868(1): (新潟県) 2018/08/12(日) 17:20:13.73 ID:kbpMr2jk0(1)調 AAS
昼寝して起きたら尋常じゃないくらい頭痛い
何かあったらよろしく
869: (庭) 2018/08/12(日) 17:36:34.68 ID:OFwrbD1M0(1)調 AAS
>>868
寝すぎ
脱水
870: (愛知県) 2018/08/12(日) 18:42:57.27 ID:RpLiJzby0(2/2)調 AAS
今夜はやばい(`・ω・´)
871: (北海道) 2018/08/12(日) 18:54:52.76 ID:AIG+NKIQ0(1)調 AAS
(´・ω・`)性欲が?
872: (庭) 2018/08/12(日) 18:55:19.66 ID:+2iPaVQu0(1)調 AAS
ものすごく綺麗な二重の虹が出てた@ 愛知
検索したらプラズマの影響で地震にも関係あるとのことなので書き込んでみました
地震来ないといいな...
873(1): (dion軍) 2018/08/12(日) 19:03:04.07 ID:OKaWUpx00(1)調 AAS
愛知は最近モニタ騒がしいね、そろそろ西部の周期かもな。
震度3くらい
874(1): (庭) 2018/08/12(日) 19:06:05.25 ID:8ffKqi3T0(1)調 AAS
神様は怒ってるっぽいよね
やはり相撲は重要なキーワードの一つなのだろう
外国人力士は禁止にした方がいいのかも
875(1): (チベット自治区) 2018/08/12(日) 19:13:22.84 ID:ABXpTmKh0(1/2)調 AAS
8/11に富士山上空でスプライトが出現してたんだね。ツイで見かけたけどこれも地震の前兆?
876(1): (東日本) 2018/08/12(日) 19:32:02.46 ID:Wndj1VWW0(2/2)調 AAS
>>874
外国人を禁止というより日本の国技で神事とも関わりが深いことを踏まえ
力士として品格を保てる人物かどうかが重要じゃないかな
>>875
スプライトってなに?
877: (東京都) 2018/08/12(日) 19:41:26.21 ID:M09G09P00(1)調 AAS
>>873
西部の周期?
878(1): (チベット自治区) 2018/08/12(日) 19:48:56.05 ID:ABXpTmKh0(2/2)調 AAS
>>876
雷のオーロラみたいな感じ
879: (香川県) 2018/08/12(日) 20:06:46.70 ID:Lcj0tE4e0(1)調 AAS
帰省中なので愛知には来ないでくれ
戻ったときの片付けが厄介
880: (茸) 2018/08/12(日) 20:27:02.75 ID:EBeDIZKW0(1)調 AAS
伊豆 紀伊水道 豊後水道
やっぱり本命は中央構造線や
暑さ少し和らいできたし
盆中どこかに来るやろな
881: (SB-iPhone) 2018/08/12(日) 21:06:12.78 ID:m8Q0r3Z70(1)調 AAS
もう話題になってたから悪いが
シロナガスクジラだっけ?今月に確か関東周辺の沖で上がったみたいだね
哺乳類最大の動物で日本で上がったのは歴史上初だってね
不気味過ぎないか?
北海道でも月初にクジラ上がったみたいだしな
クジラ=地震が100%ではない事は承知の上だが
何も起きなきゃそれに越したことはない
882(5): (三重県) 2018/08/12(日) 21:25:25.40 ID:53fKPiG40(1/3)調 AAS
家の前に地割れのような亀裂@三重
883: (愛知県) 2018/08/12(日) 21:28:49.92 ID:/EeOQd0C0(1)調 AAS
>>882
もし本当なら、事故が起きる前に役所、夜遅い場合は警察に届けた方がいいよ。
884: (東日本) 2018/08/12(日) 21:32:23.58 ID:KnWkS39X0(2/2)調 AAS
>>882
定点観測のように同じ場所から写真を撮っておくと動いているかわかるよ
885(1): (東京都) 2018/08/12(日) 21:35:21.26 ID:2Kxvu+Ab0(1/4)調 AAS
>>882
三重のどのあたり?
886: (福岡県) 2018/08/12(日) 21:40:28.72 ID:MJy//M3B0(1)調 AAS
たしか和歌山も地割れしている地域があったような
887: (愛知県) 2018/08/12(日) 21:42:07.38 ID:BYhi80L/0(1)調 AAS
>>882
写真うp
888(1): (三重県) 2018/08/12(日) 21:47:20.94 ID:53fKPiG40(2/3)調 AAS
>>885
北中部です
暗くなってから亀裂に気づいたので、明日明るくなったらまた良く見てみようかと思う...
889(1): (catv?) 2018/08/12(日) 21:58:39.32 ID:2dRfzxUC0(1/2)調 AAS
数日前に亀裂入ったのか水が吹き出てたよ。和歌山南部
890(1): (京都府) 2018/08/12(日) 22:08:55.30 ID:4Ds8t+7z0(1)調 AAS
>>889
刺激するから・・
891: (庭) 2018/08/12(日) 22:19:05.19 ID:GG+koiVn0(1)調 AAS
もうこないよ。期待した俺が馬鹿だった。
892: (catv?) 2018/08/12(日) 22:32:17.71 ID:2dRfzxUC0(2/2)調 AAS
>>890
わろたw
893(1): (東京都) 2018/08/12(日) 22:36:00.96 ID:2Kxvu+Ab0(2/4)調 AAS
>>888
鈴鹿とか四日市とか、あのあたり?
まさに、家族が住んでるんだよ…(T_T)
894(1): (東京都) 2018/08/12(日) 22:37:49.91 ID:2Kxvu+Ab0(3/4)調 AAS
亀裂っていっても、アスファルトだったら、暑さで入ったのかも。
895(1): (三重県) 2018/08/12(日) 22:46:59.38 ID:53fKPiG40(3/3)調 AAS
>>893
四日市の隣の菰野です
>>894
家の前のアスファルトです、暑さが原因ならいいなぁ...そうであってほしいです!
896: (静岡県) 2018/08/12(日) 22:48:50.52 ID:vOTHKRJG0(1)調 AAS
静岡市北部にいるのですが、東方面の山が雷みたいにピカピカ何回も光っています。
でも雷のように音はしません。
よくある事ですか?地震の前兆?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 106 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.353s*