[過去ログ] 【火山性地震】/監視スレ\★64【富士山ほか】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
625: (秋田県) 2018/03/06(火) 17:14:12.60 ID:YhDFjxwB0(3/8)調 AAS
噴気が火口のフタの縁に沿って移動してる
フタが抜けたら…

ドカーーーーーーーーーーーーーーーン‼︎
626: (庭) 2018/03/06(火) 17:14:20.58 ID:oM/5jPVR0(7/24)調 AAS
>>621
そうそう。ありがたいけど無理しなきゃ良いな
627: (空) 2018/03/06(火) 17:16:36.87 ID:8WynfRFD0(2/7)調 AAS
きたか!!
ガタッ
628: (愛知県) 2018/03/06(火) 17:18:02.51 ID:5p75ODQM0(8/14)調 AAS
熊本ラーメン      とんこつ
鹿児島ラーメン  とんこつしょうゆ
宮崎ラーメン           ?
629: (東京都) 2018/03/06(火) 17:18:06.38 ID:v3NZISEN0(33/34)調 AAS
下を流れてるのは、温度の低い温泉湯気だね。
630: (やわらか銀行) 2018/03/06(火) 17:18:22.44 ID:ExOhf+dD0(3/6)調 AAS
噴火マニアじゃないから2011の時のはリアルタイムで見てなかったけど
311があったから気になっちゃうのだ
631: (dion軍) 2018/03/06(火) 17:20:21.55 ID:8BfDI8Pi0(6/11)調 AAS
ドッカーン
632: (秋田県) 2018/03/06(火) 17:20:56.52 ID:YhDFjxwB0(4/8)調 AAS
はじめてスフリエール型火砕流をこの目で見れるのか!
胸熱
633: (愛知県) 2018/03/06(火) 17:20:59.24 ID:5p75ODQM0(9/14)調 AAS
都城市方面からの映像のせいで
ケンタッキー食いたくなってきた
634: (鹿児島県) 2018/03/06(火) 17:21:07.78 ID:Mk1Tn+fR0(27/40)調 AAS
溜めて噴く
ガスが多いのか マグマの通りが悪いのか 火口が塞がっちゃうのか さて
635: (秋田県) 2018/03/06(火) 17:21:55.98 ID:YhDFjxwB0(5/8)調 AAS
ライブカメラナイスアングル!
636: (やわらか銀行) 2018/03/06(火) 17:21:58.68 ID:bIj8F+du0(13/14)調 AAS
キノコ雲
637: (庭) 2018/03/06(火) 17:22:19.09 ID:l9bpOfPn0(1/6)調 AAS
2011以上の噴火になりそう。
2011年はこんな頻繁に爆発判定なかったわ。
638: (東京都) 2018/03/06(火) 17:22:28.56 ID:v3NZISEN0(34/34)調 AAS
芸術だ
動画リンク[YouTube]

639: (鹿児島県) 2018/03/06(火) 17:22:54.98 ID:Mk1Tn+fR0(28/40)調 AAS
3000近く行ったかな家から見た感じだけど
640: (秋田県) 2018/03/06(火) 17:24:14.03 ID:YhDFjxwB0(6/8)調 AAS
すさまじい光景だな…
生で見たい
641: (埼玉県) 2018/03/06(火) 17:24:51.89 ID:u6Yv5F3i0(3/7)調 AAS
ちょっと目を離したらキノコ雲になってない?
どうなったのこれ
642: (愛知県) 2018/03/06(火) 17:25:37.59 ID:5p75ODQM0(10/14)調 AAS
都城市方面はずっとリーゼントみたいでかっこよかった
643: 【北電 78.9 %】 (pc?) 2018/03/06(火) 17:27:13.93 ID:K7/IivY30(2/3)調 AA×

644: (秋田県) 2018/03/06(火) 17:27:58.93 ID:YhDFjxwB0(7/8)調 AAS
少しおさまった
次くるで
645
(1): (埼玉県) 2018/03/06(火) 17:28:22.20 ID:u6Yv5F3i0(4/7)調 AAS
都城市方面カメラズームインした
これ今までズームアウトしてキノコ雲撮ってたの?
646: (dion軍) 2018/03/06(火) 17:28:40.34 ID:8BfDI8Pi0(7/11)調 AAS
噴煙が細くなったら要注意だな
647: (静岡県) 2018/03/06(火) 17:29:43.63 ID:JlrXUNP20(7/19)調 AAS
溶岩流発生?とかでてたけど
噴煙(噴気)が上がるか這うか
水蒸気の温度の差じゃないのかと
素人考えで思ってたけどやっぱそうなのか?
ちょっと離れた火口ってだけでこんなに違いが出るもんなのかね
648: (愛知県) 2018/03/06(火) 17:29:52.84 ID:5p75ODQM0(11/14)調 AAS
>>645
10分程ズームアウトしてただけ
649
(1): (鹿児島県) 2018/03/06(火) 17:30:53.12 ID:Mk1Tn+fR0(29/40)調 AAS
きのこ雲というより4・5千m辺りに西風がいてそこまで上がると東に流される桜島もそう
これ突き抜ける時はもっと物凄い勢いで上がってくし空振が半端ない
650: (秋田県) 2018/03/06(火) 17:31:22.33 ID:YhDFjxwB0(8/8)調 AAS
キタキタ
651: (大阪府) 2018/03/06(火) 17:31:26.66 ID:RT2gLHn+0(1)調 AAS
溶岩パンケーキって。。。
652: (埼玉県) 2018/03/06(火) 17:31:29.08 ID:u6Yv5F3i0(5/7)調 AAS
昼ごろは噴煙2本だったのに1本になってるね
653: (宮崎県) 2018/03/06(火) 17:31:41.62 ID:aeEiEduT0(1/3)調 AAS

654: (千葉県) 2018/03/06(火) 17:33:45.65 ID:8141C5rT0(4/19)調 AAS
>>649
南に流れてるように見える
655: (愛知県) 2018/03/06(火) 17:33:52.84 ID:5p75ODQM0(12/14)調 AAS
周辺の県民はこんなんでよく寝れるもんだね
日中は目視できるとして、夜なんか見えなくて怖すぎでしょ
656: (群馬県) 2018/03/06(火) 17:34:08.13 ID:49AtrA2c0(1/4)調 AAS
噴煙細くなった気が
657: (千葉県) 2018/03/06(火) 17:34:32.28 ID:8141C5rT0(5/19)調 AAS
火砕流みたい
658: (千葉県) 2018/03/06(火) 17:35:45.74 ID:8141C5rT0(6/19)調 AAS
風に負けてるんで勢いは収まってる
659
(2): (もも) 2018/03/06(火) 17:36:00.82 ID:X+8Kinw60(12/36)調 AAS
14時半〜16時までの衛星画像を連続GIFにしてみた
画像リンク

660: (庭) 2018/03/06(火) 17:36:08.30 ID:oM/5jPVR0(8/24)調 AAS
溶岩が水平に広がって火道塞ぎつつあるのかどうか
661: (大阪府) 2018/03/06(火) 17:36:26.88 ID:wN6kAuDJ0(1/3)調 AAS
地元の方は気が気じゃないと思う このまま落ち着けばいいが
662: (神奈川県) 2018/03/06(火) 17:36:52.88 ID:4Nw+GMow0(1)調 AAS
最近の台湾沖縄の地震とこれ絡んでるのかね?
663
(1): (群馬県) 2018/03/06(火) 17:37:02.90 ID:49AtrA2c0(2/4)調 AAS
>>659
見える見える
664
(1): (やわらか銀行) 2018/03/06(火) 17:37:14.72 ID:xa64p1Pw0(50/65)調 AAS
ずっとGPSで膨張確認されてるしこのまま落ち着くとか可能性そんな高く無いと思うんだが
665: (千葉県) 2018/03/06(火) 17:37:55.93 ID:8141C5rT0(7/19)調 AAS
ズーム来た
上に噴煙上げてるのが
奥に見えるいつもの火口

風に負けてる水蒸気上げてるのが新火口かな
666: (埼玉県) 2018/03/06(火) 17:38:47.62 ID:u6Yv5F3i0(6/7)調 AAS
おおなんかすごいのキタ
667: (千葉県) 2018/03/06(火) 17:38:52.65 ID:8141C5rT0(8/19)調 AAS
おーまた噴いた
668: (秋田県) 2018/03/06(火) 17:39:01.07 ID:ae3nqDeN0(1/3)調 AAS
おおお・・・
669: (dion軍) 2018/03/06(火) 17:39:16.62 ID:8BfDI8Pi0(8/11)調 AAS
火口がガバガバになっちゃったんじゃねーか?
670: (千葉県) 2018/03/06(火) 17:39:35.54 ID:8141C5rT0(9/19)調 AAS
これは最高高度行きそう
671: (もも) 2018/03/06(火) 17:40:03.13 ID:X+8Kinw60(13/36)調 AAS
>>663
一つ一つちょっとズレてるけどごめんね
672: (もも) 2018/03/06(火) 17:40:31.29 ID:X+8Kinw60(14/36)調 AAS
>>664
同感
まだこの先何かが起きる
673: (空) 2018/03/06(火) 17:40:40.61 ID:8WynfRFD0(3/7)調 AAS
デカイね
674: (庭) 2018/03/06(火) 17:40:51.32 ID:oM/5jPVR0(9/24)調 AAS
噴火が続く霧島連山・新燃岳(しんもえだけ)(1421メートル)について、
京都大防災研究所地震予知研究センター宮崎観測所(宮崎市)は、
マグマが北西約7キロの地下深くから、2011年や昨年の噴火と同様に
新燃岳へ流れ込んだ可能性を指摘している。
噴火した1日以降に観測器でとらえた地面の伸び「地殻変動」のデータを
解析した結果、複数回流入していると推測した。
「新たにマグマが流入していれば、11年のような本格的なマグマ噴火に
移行する恐れは十分ある」と警戒を呼び掛けている。
外部リンク[html]:www.the-miyanichi.co.jp
675: (千葉県) 2018/03/06(火) 17:41:04.70 ID:8141C5rT0(10/19)調 AAS
画面越えた
676
(1): (チベット自治区) 2018/03/06(火) 17:41:18.30 ID:KfrggWR80(8/10)調 AAS
高原からの映像すげえな
677: (埼玉県) 2018/03/06(火) 17:42:34.96 ID:u6Yv5F3i0(7/7)調 AAS
高原カメラ ダイヤモンド燃えちゃん
678: (宮崎県) 2018/03/06(火) 17:42:57.74 ID:aeEiEduT0(2/3)調 AAS
>>676
ほんとだw
679: (静岡県) 2018/03/06(火) 17:44:23.39 ID:JlrXUNP20(8/19)調 AAS
上空は西風なんだね
680: (SB-iPhone) 2018/03/06(火) 17:49:57.42 ID:aUOsxqyT0(1)調 AAS
神々しい
画像リンク

681: (千葉県) 2018/03/06(火) 17:50:42.38 ID:8141C5rT0(11/19)調 AAS
あれ
溶岩とか山体崩壊とか見られないのかよ
682: (東京都) 2018/03/06(火) 17:54:39.55 ID:I/AR5mbV0(11/12)調 AAS
黒い塊がズブズブズブッってでてくると
う○こに見えちゃうのはあたしだけかな
683: (空) 2018/03/06(火) 17:58:15.72 ID:8WynfRFD0(4/7)調 AAS
またドカーン
684
(1): (もも) 2018/03/06(火) 17:59:07.97 ID:X+8Kinw60(15/36)調 AAS
傾斜計に特段の変化なし
画像リンク

685
(1): (宮城県) 2018/03/06(火) 17:59:23.59 ID:q5JWl9N10(5/10)調 AAS
またこういう時に限って、不意打ちの大型地震が来たりして。
686
(1): (庭) 2018/03/06(火) 18:01:40.69 ID:l9bpOfPn0(2/6)調 AAS
>>684
変化なしならばエネルギーは全然抜けきってなさそう。
687: (千葉県) 2018/03/06(火) 18:02:19.24 ID:8141C5rT0(12/19)調 AAS
大淀川カメラが神々しい
688: (庭) 2018/03/06(火) 18:02:22.70 ID:j2lWiEJ20(1/6)調 AAS
>>685
順番からしたら関東東北になるな
689: (愛知県) 2018/03/06(火) 18:03:43.01 ID:7BYnztIo0(1/2)調 AAS
何が起きるんです?
690: (千葉県) 2018/03/06(火) 18:03:52.88 ID:8141C5rT0(13/19)調 AAS
これが神が降臨した場面だな
691: (千葉県) 2018/03/06(火) 18:04:41.07 ID:8141C5rT0(14/19)調 AAS
外部リンク[php]:210.150.101.82
692: (dion軍) 2018/03/06(火) 18:07:35.52 ID:yIcQA5c90(1)調 AAS
新燃荘大丈夫か?温泉入りたくなた
693: (庭) 2018/03/06(火) 18:09:58.71 ID:UdQbMVVa0(1/2)調 AAS
>>659
いいね
694: (庭) 2018/03/06(火) 18:11:01.61 ID:j6A6gBAU0(4/6)調 AAS
新燃岳 断続的に爆発的な噴火 平成23年以来
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
695: (やわらか銀行) 2018/03/06(火) 18:11:14.27 ID:Lgi3KfQz0(6/7)調 AAS
振幅の大きさが鰻登りだな
桜島と違って新燃岳は大噴火の前に有感地震が発生しないかもしれない
696: (チベット自治区) 2018/03/06(火) 18:12:44.97 ID:ZXyiUnlz0(6/7)調 AAS
鬼界カルデラとか大丈夫なのかな・・・
697: (庭) 2018/03/06(火) 18:14:21.44 ID:l9bpOfPn0(3/6)調 AAS
15時からの波形は凄いな。普通に危ない気がする。レベル4来るんじゃないか?
698: (鹿児島県) 2018/03/06(火) 18:18:58.43 ID:Mk1Tn+fR0(30/40)調 AAS
井村くん静かだなと思ったらKTSに出てる
699: (もも) 2018/03/06(火) 18:19:26.21 ID:X+8Kinw60(16/36)調 AAS
>>686
ご存知の通り、風船が割れる瞬間の直前まで、割れる兆候や予兆は全くない。
顕微鏡で見て初めて、表面が薄くなる現象が確認できる。
700: (大阪府) 2018/03/06(火) 18:19:47.44 ID:8lfQt/TT0(1/3)調 AAS
また活発になってる
701: (茸) 2018/03/06(火) 18:21:44.78 ID:rNIYxgFk0(1)調 AAS
今日は昼からテレビがうつらなかった
702: (庭) 2018/03/06(火) 18:22:15.39 ID:UdQbMVVa0(2/2)調 AAS
すごいな
703: (庭) 2018/03/06(火) 18:23:21.60 ID:bLWqmgS60(1/2)調 AAS
韓国岳カメラ溶岩が見えてきた
704: (catv?) 2018/03/06(火) 18:23:37.37 ID:AHoMbBpE0(2/2)調 AAS
フタが開いたらお終いw
705: (鹿児島県) 2018/03/06(火) 18:23:41.33 ID:Mk1Tn+fR0(31/40)調 AAS
火映キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
706: (愛知県) 2018/03/06(火) 18:24:06.12 ID:5p75ODQM0(13/14)調 AAS
赤いよ〜赤いよ〜完全に赤いよ〜
707: (福岡県) 2018/03/06(火) 18:24:06.20 ID:uYiiJPkt0(1)調 AAS
赤いよ〜
708: (東京都) 2018/03/06(火) 18:24:29.08 ID:BneIJWch0(1)調 AAS
マグマ?見えてるね
709: (東京都) 2018/03/06(火) 18:25:11.20 ID:3dQqU+tN0(3/7)調 AAS
だいぶ膨れてるねこれ
710: (鹿児島県) 2018/03/06(火) 18:25:45.48 ID:Mk1Tn+fR0(32/40)調 AAS
溢れてんなぁ熱々の噴石なんだろうけど
711: (宮崎県) 2018/03/06(火) 18:26:23.32 ID:x7i+g8XL0(1)調 AAS
あーほんとですね。
2本見える噴煙がどこから出てるのかよくわかりますね。
今は蓋の両端って感じ。
712: (東京都) 2018/03/06(火) 18:27:17.72 ID:ucW6XtQc0(1)調 AAS
パンケーキ…!
713: (東京都) 2018/03/06(火) 18:27:17.92 ID:I/AR5mbV0(12/12)調 AAS
暗くなると赤いのがよくわかるね〜200℃ぐらいあって熱そう
714: (庭) 2018/03/06(火) 18:27:18.58 ID:bLWqmgS60(2/2)調 AAS
できたてホカホカ
画像リンク

715: (庭) 2018/03/06(火) 18:27:19.73 ID:RPGlYxOx0(2/2)調 AAS
赤いね〜
716: (もも) 2018/03/06(火) 18:27:34.12 ID:X+8Kinw60(17/36)調 AA×

717: (庭) 2018/03/06(火) 18:28:04.23 ID:l9bpOfPn0(4/6)調 AAS
気象庁、韓国岳カメラがアップ
718: (鹿児島県) 2018/03/06(火) 18:28:37.97 ID:os+awyME0(1)調 AAS
これ、ボチボチ一発きそうやん。
719
(1): (大阪府) 2018/03/06(火) 18:29:23.97 ID:LvC0gwj20(2/9)調 AAS
というか韓国岳のこのカメラ何倍ズームなんだろ…
720: (dion軍) 2018/03/06(火) 18:29:27.06 ID:8BfDI8Pi0(9/11)調 AAS
夜の楽しみが出来た
721
(1): (やわらか銀行) 2018/03/06(火) 18:29:38.30 ID:rnlqQvJA0(12/14)調 AAS
帰宅早々、火映というより…マグマさんこんばんは?
722: (空) 2018/03/06(火) 18:29:42.17 ID:8WynfRFD0(5/7)調 AAS
赤いの見える
外部リンク:kirishima-live.jpn.org
723
(1): (茸) 2018/03/06(火) 18:29:48.95 ID:DpNv68TT0(6/14)調 AAS
うわわわ
画像リンク

724: (長野県) 2018/03/06(火) 18:30:12.99 ID:AbDC9wVB0(4/4)調 AAS
KTSカメラ 溶岩が良く見える
真っ赤だね
725: (家) 2018/03/06(火) 18:30:35.40 ID:RF5RLAVG0(3/7)調 AAS
火口かなり盛り上がってるよね?
樽前山みたいな感じになるのかな
726: (やわらか銀行) 2018/03/06(火) 18:30:36.80 ID:ExOhf+dD0(4/6)調 AAS
ホントだこりゃ赤い
727: (鹿児島県) 2018/03/06(火) 18:31:21.84 ID:Mk1Tn+fR0(33/40)調 AAS
マグマ噴火に移行してしまった新燃岳さん
728
(1): (東京都) 2018/03/06(火) 18:31:41.03 ID:3dQqU+tN0(4/7)調 AAS
激しいね
動画リンク[YouTube]

729: (群馬県) 2018/03/06(火) 18:33:15.22 ID:49AtrA2c0(3/4)調 AAS
赤いのリアルタイムで初めて見た
あとカメラ調整多いな
730: (チベット自治区) 2018/03/06(火) 18:33:27.86 ID:KfrggWR80(9/10)調 AAS
新火口がガス抜きになってるのか
どっちが埋まったから軽石爆発ですね
731
(2): (家) 2018/03/06(火) 18:33:55.45 ID:RF5RLAVG0(4/7)調 AAS
>>723
自分が見てるのは23分で止まってるんだがどうやったらリアルタイムで見られるんだ
732: (もも) 2018/03/06(火) 18:34:12.32 ID:X+8Kinw60(18/36)調 AAS
おー 噴いた
かわいい
733: (鹿児島県) 2018/03/06(火) 18:34:26.19 ID:Mk1Tn+fR0(34/40)調 AAS
うわわ マグマ噴いとる
734: (庭) 2018/03/06(火) 18:34:31.77 ID:l9bpOfPn0(5/6)調 AAS
>>731
>>721
735: (catv?) 2018/03/06(火) 18:34:35.60 ID:Ym5rX+aM0(1)調 AAS
吹いた!!
736: (宮城県) 2018/03/06(火) 18:34:55.31 ID:q5JWl9N10(6/10)調 AAS
気が付きゃ煙が黒助状態にー
737: (家) 2018/03/06(火) 18:35:00.40 ID:RF5RLAVG0(5/7)調 AAS
今やっと更新できたけどそれでも25分時点のアップだなあ
738
(1): (庭) 2018/03/06(火) 18:35:03.04 ID:l9bpOfPn0(6/6)調 AAS
失礼
>>731
>>728
739: (東京都) 2018/03/06(火) 18:35:44.49 ID:3dQqU+tN0(5/7)調 AAS
おー更に激しくなってきた
740: (鹿児島県) 2018/03/06(火) 18:35:46.86 ID:Mk1Tn+fR0(35/40)調 AAS
昨夜映ってた真っ白いのこれだったんだなぁ
741: (家) 2018/03/06(火) 18:36:11.19 ID:RF5RLAVG0(6/7)調 AAS
>>738
どもども
742: (庭) 2018/03/06(火) 18:36:14.10 ID:oM/5jPVR0(10/24)調 AAS
時々赤熱噴石飛ばしてるね
743
(1): (大阪府) 2018/03/06(火) 18:36:54.02 ID:wN6kAuDJ0(2/3)調 AAS
凄い・・・レベル3でええんかいなホンマ
744: (千葉県) 2018/03/06(火) 18:37:20.03 ID:8141C5rT0(15/19)調 AAS
火映だ
相当温度上がってる
745: (大阪府) 2018/03/06(火) 18:37:51.94 ID:LvC0gwj20(3/9)調 AAS
警戒レベル上げた方がいいんじゃ…
746: (鹿児島県) 2018/03/06(火) 18:38:15.63 ID:Mk1Tn+fR0(36/40)調 AAS
たぶん日本の火山学やってる人全員見てるわこの映像 下手すると世界の学者も
747: (もも) 2018/03/06(火) 18:38:20.63 ID:X+8Kinw60(19/36)調 AAS
>>743
現時点で、大規模な噴火は発生しないと判断してるのだろう。
気象庁は。
748
(1): (新潟県) 2018/03/06(火) 18:38:36.76 ID:7HSG4tf10(1)調 AAS
カメラの位置最高 暗くなって溶岩がよく見える
あとは風向き次第だな
749: (大阪府) 2018/03/06(火) 18:39:23.83 ID:8lfQt/TT0(2/3)調 AAS
マグマぶくぶく…今夜大丈夫か?
750: (やわらか銀行) 2018/03/06(火) 18:40:39.56 ID:hQ7Il+2M0(3/6)調 AAS
ドカ―ンw始まっちゃったかw
751: (庭) 2018/03/06(火) 18:40:43.35 ID:oM/5jPVR0(11/24)調 AAS
噴石が火口壁越えて飛んでった
1-
あと 251 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.195s