[過去ログ] 【火山性地震】/監視スレ\★64【富士山ほか】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
472: (茸) 2018/03/06(火) 12:57:34.86 ID:uvqZA0u60(2/5)調 AAS
もうすぐ、2018.3.11ですね……あっ、
473: (やわらか銀行) 2018/03/06(火) 12:57:38.97 ID:xa64p1Pw0(42/65)調 AAS
青プリン活き活きしてるな
流石火山学者
474: (東京都) 2018/03/06(火) 12:58:21.65 ID:v3NZISEN0(17/34)調 AAS
火  山:霧島山(新燃岳)
日  時:2018年03月06日11時50分(060250UTC) 第1報
現  象:連続噴火継続
有色噴煙:火口上2100m(海抜11600FT)
白色噴煙:
流  向:南西
---
09時以降の最高噴煙高度:火口上2100m(海抜11600FT)
火口:新燃岳
01日11時00分頃に発生したと推定される噴火が現在も継続
今後も噴火が継続する場合は定期的に通報する
噴煙量:やや多量
高層風 0602Z
850-04010
700-36016
500-28031
475
(1): (東京都) 2018/03/06(火) 12:59:46.71 ID:I/AR5mbV0(1/12)調 AAS
大規模な噴火で火砕流が襲ってくる前に
北海道の皆さんは避難したほうがいいと思うよ
476
(1): (東京都) 2018/03/06(火) 12:59:59.32 ID:v3NZISEN0(18/34)調 AAS
外部リンク[php]:www.kyt-tv.com
477: (東京都) 2018/03/06(火) 13:01:29.89 ID:I/AR5mbV0(2/12)調 AAS
>>467
放送してはいけないレベルにまでなったってこと?
478: (やわらか銀行) 2018/03/06(火) 13:01:58.87 ID:ExOhf+dD0(2/6)調 AAS
>>475
北海道まで飲まれたら逃げ場が無い・・・
479: (神奈川県) 2018/03/06(火) 13:03:38.45 ID:CqwEGrCu0(1/5)調 AAS
噴煙が少し白っぽくなってきたんかな
480
(1): (茸) 2018/03/06(火) 13:04:44.43 ID:l1DHCEoZ0(5/11)調 AAS
早川さんは溶岩でるなら安心、井村さんはちょっとたさひっかかるようだね
481
(2): (宮城県) 2018/03/06(火) 13:05:35.60 ID:q5JWl9N10(3/10)調 AAS
今なら言える、幼馴染みのコウジくん、

キライだったんだよ、ずっと。
482: (やわらか銀行) 2018/03/06(火) 13:06:54.27 ID:xa64p1Pw0(43/65)調 AAS
うわ
なんか垂直に…
483: (東京都) 2018/03/06(火) 13:07:00.79 ID:I/AR5mbV0(3/12)調 AAS
>>481
でも、みんなはお前のことがキライだよ?
484: (鹿児島県) 2018/03/06(火) 13:07:21.80 ID:Mk1Tn+fR0(21/40)調 AAS
白いのはガスが多いけどそれは溶岩で詰まってる証拠だから後からボスン
485: (チベット自治区) [sage] 2018/03/06(火) 13:08:49.43 ID:9i751nfX0(4/11)調 AAS
噴煙が黒くなってきた
486: (福岡県) 2018/03/06(火) 13:10:56.27 ID:0rcO2mI+0(3/6)調 AAS
>>480
井村さんは溶岩流の後にプリニーに移行することを心配しているぽいな
マグマ溜まりのマグマにまだガスが残っていると考えて

溶岩流自体は逃げる余裕が十分あると井村さんも言ってる
487: (やわらか銀行) 2018/03/06(火) 13:10:58.60 ID:rnlqQvJA0(10/14)調 AAS
>>476
ニュース動画で火口内わかりやすかった…怖い
488: (熊本県) 2018/03/06(火) 13:12:38.60 ID:QHrxGYfs0(1/2)調 AAS
今日は快晴で熊本市から阿蘇が良く見える
火口の上に水蒸気の噴煙が良く出てる

せっかく火口付近立ち入り規制解かれて火口内監視カメラが復活するかと期待していたのに1日じゃ修理や設置はできんかったか・・・
阿蘇は孤立型微動と湯溜まり消失が噴火の予兆だが、カメラがないんで火口内の湯溜まりがどうなってるのかわからない

霧島と阿蘇が同時期に噴いたらプレートの影響を考えないといけないし、南海トラフが動くのが迫っているのかもしれないな
489: (関東・甲信越) 2018/03/06(火) 13:12:43.32 ID:3/+3LRGsO携(1)調 AAS
ウェザーニューズの都城カメラに爺さんが映ってる。噴火撮影会やっとる。
490: (空) 2018/03/06(火) 13:13:20.96 ID:8WynfRFD0(1/7)調 AAS
あわわわ・・
491: (空) 2018/03/06(火) 13:15:32.69 ID:Nvrock050(4/4)調 AAS
KYTに動画上がる
外部リンク[html]:www.kyt-tv.com
492
(2): (チベット自治区) [sage] 2018/03/06(火) 13:16:16.68 ID:9i751nfX0(5/11)調 AAS
高原町からのライブ映像で新燃岳右側の離れた所から
時々白い噴煙が上がっているけど
これは硫黄山の噴気かな?
493: (内モンゴル自治区) 2018/03/06(火) 13:17:23.00 ID:T2E0qOoXO携(2/8)調 AAS
>>481
一応専門スレにそういうノリ持ち込むな
雑談スレでやれ
494: (福岡県) 2018/03/06(火) 13:22:01.16 ID:0rcO2mI+0(4/6)調 AAS
>>492
普通に雲かと
495: (庭) 2018/03/06(火) 13:24:39.71 ID:3AD4H/Ip0(1/4)調 AAS
まじプリニーの可能性あるの?
496
(1): (東京都) 2018/03/06(火) 13:25:21.71 ID:v3NZISEN0(19/34)調 AAS
やっぱ、飛んでたんだ。
外部リンク[mp4]:www.mbc.co.jp
497: (長野県) 2018/03/06(火) 13:26:25.13 ID:AbDC9wVB0(3/4)調 AAS
溶岩があふれるのだろうか
天気予報では明日午前まで晴れ
カメラに注目ですね
498
(1): (埼玉県) 2018/03/06(火) 13:28:15.94 ID:u6Yv5F3i0(1/7)調 AAS
煙突2つ タイタニックみたいやな
499: (東京都) 2018/03/06(火) 13:30:45.16 ID:v3NZISEN0(20/34)調 AAS
ぽん。
画像リンク


火山雷も起きてたんだね。
500: (福岡県) 2018/03/06(火) 13:31:27.51 ID:Vwx9P03m0(4/7)調 AAS
あれ溶岩かなぁ?赤熱してるだけじゃないの?
501: (愛知県) 2018/03/06(火) 13:33:26.65 ID:5p75ODQM0(6/14)調 AAS
火山灰が降ったり積もってる時に車を運転しても大丈夫なの?
外気導入だと灰が入ってきそうだし、エンジンおかしくなりそうだし
502: (茸) 2018/03/06(火) 13:33:34.53 ID:KxvfU5XH0(5/6)調 AAS
>>496
火山雷発生してたんだね
503: (dion軍) 2018/03/06(火) 13:34:34.03 ID:jq2DYT600(3/4)調 AAS
>>498
画像リンク

画像リンク

504: (熊本県) 2018/03/06(火) 13:34:56.67 ID:QHrxGYfs0(2/2)調 AAS
気象庁の韓国岳カメラ見ると噴石が飛んでるの見えるな
505: (福岡県) 2018/03/06(火) 13:35:46.74 ID:0rcO2mI+0(5/6)調 AAS
鹿児島空港 離島便以外は欠航に
506: (東京都) 2018/03/06(火) 13:36:45.34 ID:v3NZISEN0(21/34)調 AAS
溶岩円頂丘まっしぐら。時々、プリニーだったりして。
結構貯めてるから、時間かかりそう。
507: (東京都) 2018/03/06(火) 13:39:18.83 ID:Ol+4YoQn0(2/2)調 AAS
スレ流れ早いな、いよいよか。
508: (茸) 2018/03/06(火) 13:40:24.86 ID:MRHoUFO50(2/2)調 AAS
こりゃ谷山空港復活だな
509: (茸) 2018/03/06(火) 13:43:06.81 ID:vIBDFkOm0(1)調 AAS
日テレのニュース、溶岩映ってたね
510: (チベット自治区) 2018/03/06(火) 13:43:46.84 ID:meEtTHJ70(1)調 AAS
地元住民の方 御活用下さい
新燃岳の噴火活動に関する情報(2017,18)まとめ
リンク先多数あり。
外部リンク[php]:ecom-plat.jp
511: (福岡県) 2018/03/06(火) 13:45:13.95 ID:0rcO2mI+0(6/6)調 AAS
スカイネットの羽田鹿児島便 降りられずに福岡に向かってるな
512: イモー虫(東日本) 2018/03/06(火) 13:53:51.87 ID:VoXOWzxqO携(8/11)調 AAS
仮にプリニーするとしてどの程度のプリニーか?だな
ウルトラはないとして(ガクブル)
513: (dion軍) 2018/03/06(火) 13:58:28.59 ID:jq2DYT600(4/4)調 AAS
画像リンク


こいつらのせい、不敬罪でしょっぴけ
514: (山形県) 2018/03/06(火) 14:02:31.71 ID:LHtoKxto0(1)調 AAS
蔵王山噴火警戒情報2を解除
515: (やわらか銀行) 2018/03/06(火) 14:05:59.14 ID:bIj8F+du0(8/14)調 AAS
>>412
ラスボス登場か
516
(1): (茸) 2018/03/06(火) 14:10:37.32 ID:l1DHCEoZ0(6/11)調 AAS
コックステールジェットってどんな?それが出てきたらプリニー?
517: (庭) 2018/03/06(火) 14:16:08.38 ID:j6A6gBAU0(3/6)調 AAS
新燃岳の火山灰の影響で欠航相次ぐ 鹿児島
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
518: (やわらか銀行) 2018/03/06(火) 14:16:54.22 ID:bIj8F+du0(9/14)調 AAS
2011年の時は噴火口東側だけだった?
519: (家) 2018/03/06(火) 14:22:31.34 ID:RF5RLAVG0(2/7)調 AAS
さっき強震モニタが霧島付近で黄色くなってたけどまたでかく噴いたかな
リアルタイムのカメラどこだっけ
520
(1): (福岡県) 2018/03/06(火) 14:22:56.84 ID:nzNo7A0H0(4/7)調 AAS
そういや、NHKライブはずっと草津のままだね。
521: (庭) 2018/03/06(火) 14:24:39.51 ID:oM/5jPVR0(1/24)調 AAS
>>516
爆発力強い場合に見られる現象。プリニーとは違う
画像リンク

522: (福岡県) 2018/03/06(火) 14:28:06.87 ID:Vwx9P03m0(5/7)調 AAS
>>520
NHKなんて口先だけの詐欺集団だよ。
全然役に立ってないし、劣化してる。
523: (東京都) 2018/03/06(火) 14:45:08.57 ID:v3NZISEN0(22/34)調 AAS
火  山:霧島山(新燃岳)
日  時:2018年03月06日14時27分(060527UTC) 第1報
現  象:爆発
有色噴煙:火口上1900m(海抜10900FT)
白色噴煙:
流  向:南西
---
火口:新燃岳
高層風 0605Z
850-07014
700-33016
500-28035
今年1回目
524: (庭) 2018/03/06(火) 14:46:23.06 ID:4dgiBovE0(1)調 AAS
新燃岳
爆発的噴火
525: (やわらか銀行) 2018/03/06(火) 14:48:52.73 ID:xa64p1Pw0(44/65)調 AAS
もうわけわからん
526: (東京都) 2018/03/06(火) 14:49:17.82 ID:v3NZISEN0(23/34)調 AAS
念願の爆発1号
527: (鹿児島県) 2018/03/06(火) 14:52:41.55 ID:Mk1Tn+fR0(22/40)調 AAS
揺れた気がする
528: (やわらか銀行) 2018/03/06(火) 14:54:23.82 ID:bIj8F+du0(10/14)調 AAS
mbcのカメラお掃除タイム
529: (やわらか銀行) 2018/03/06(火) 14:55:53.09 ID:bIj8F+du0(11/14)調 AAS
今爆発したよね
530: (埼玉県) 2018/03/06(火) 14:56:32.09 ID:u6Yv5F3i0(2/7)調 AAS
噴煙が高く上がってるけど風向きのせい?
531: (東京都) 2018/03/06(火) 14:58:18.14 ID:v3NZISEN0(24/34)調 AAS
火  山:霧島山(新燃岳)
日  時:2018年03月06日14時27分(060527UTC) 第2報
現  象:爆発
有色噴煙:火口上2100m(海抜11600FT)
白色噴煙:
流  向:南西
---
火口:新燃岳
新燃岳南西最大振幅:273.6μm
高千穂河原空振計:12.9Pa
弾道を描いて飛散する大きな噴石:なし
噴煙量:やや多量
今年1回目
532: (庭) 2018/03/06(火) 14:59:54.24 ID:oM/5jPVR0(2/24)調 AAS
新火口の勢いは少し減ったかな元からのは相変わらず
533
(1): (やわらか銀行) 2018/03/06(火) 15:02:18.63 ID:Lgi3KfQz0(5/7)調 AAS
新火口は溶岩が塞いだらしい
534: ぐんま u(dion軍) 2018/03/06(火) 15:03:02.70 ID:sGpqHuuW0(1)調 AAS
ヘリ飛んでたね。
気を付けて
535: (愛知県) 2018/03/06(火) 15:03:55.39 ID:11Shs/vh0(1/4)調 AAS
>>492
僕も気になってグーグルマップで方向調べてみたけど
違うっぽい。
もし硫黄山の煙ならもっと画面向かって右から出るはず
536: (愛知県) 2018/03/06(火) 15:06:25.52 ID:11Shs/vh0(2/4)調 AAS
霧島市方面からのライブカメラ見ると
どんよりしてて憂鬱になる
火山灰が大変だろうなぁ
537: (鹿児島県) 2018/03/06(火) 15:06:29.58 ID:Mk1Tn+fR0(23/40)調 AAS
空振聞いた人チョロチョロいるなぁ 鳴動音のゴーゴーが聞こえてるってのが数人いるがさてさて
538: (庭) 2018/03/06(火) 15:09:44.04 ID:oM/5jPVR0(3/24)調 AAS
>>533
塞がっちゃったのかガス圧上がんなきゃ良いけど
539
(1): (東京都) 2018/03/06(火) 15:10:15.94 ID:v3NZISEN0(25/34)調 AAS
二号さん

火  山:霧島山(新燃岳)
日  時:2018年03月06日14時47分(060547UTC) 第1報
現  象:爆発
有色噴煙:火口上1400m(海抜9300FT)で上昇中
白色噴煙:
流  向:南西
---
火口:新燃岳
高層風 0605Z
850-07014
700-33016
500-28035
今年2回目
540: (東京都) 2018/03/06(火) 15:11:30.78 ID:I/AR5mbV0(4/12)調 AAS
 
数年前の暴君的噴火はどれぐらいまで噴煙あがってたんだろ
541: (やわらか銀行) 2018/03/06(火) 15:12:56.87 ID:bIj8F+du0(12/14)調 AAS
>>539
やはりな
542: (東京都) 2018/03/06(火) 15:15:31.34 ID:v3NZISEN0(26/34)調 AAS
まだまだ
火  山:霧島山(新燃岳)
日  時:2018年03月06日14時47分(060547UTC) 第2報
現  象:爆発
有色噴煙:火口上2300m(海抜12300FT)
白色噴煙:
流  向:南西
---
火口:新燃岳
新燃岳南西最大振幅:66.9μm/s
高千穂河原空振計:10.0Pa
弾道を描いて飛散する大きな噴石:なし
噴煙量:やや多量
今年2回目
543: (京都府) 2018/03/06(火) 15:21:27.48 ID:snPnf8J30(1/3)調 AAS
3発目きた
544: (茸) 2018/03/06(火) 15:22:08.44 ID:vj15Pbax0(1)調 AAS
気象庁火山カメラの霧島山(新燃岳)が
いつの間にかきれいになってる

いよいよか...
545: (東京都) 2018/03/06(火) 15:22:32.02 ID:v3NZISEN0(27/34)調 AAS
残念
火  山:霧島山(新燃岳)
日  時:2018年03月06日15時00分(060600UTC) 第1報
現  象:連続噴火継続
有色噴煙:火口上1500m(海抜9600FT)
白色噴煙:
流  向:南西
---
09時以降の最高噴煙高度:火口上2300m(海抜12300FT)
火口:新燃岳
01日11時00分頃に発生した噴火が現在も継続
今後も噴火が継続する場合は定期的に通報する
噴煙量:中量
高層風 0605Z
850-07014
700-33016
500-28035
546
(1): (やわらか銀行) 2018/03/06(火) 15:22:37.42 ID:kkGeTISn0(1/3)調 AAS
大浪池のカメラ2、斜め上に上がってく噴煙じゃなくて、
斜面の沿って下ってるかたまり、火砕流みたいに見える
547: (やわらか銀行) 2018/03/06(火) 15:27:38.46 ID:hQ7Il+2M0(2/6)調 AAS
噴煙が寝ちゃったな・・・ ふたができて上昇できなくなった?
548: (dion軍) 2018/03/06(火) 15:28:38.86 ID:8BfDI8Pi0(1/11)調 AAS
>>546
プリン先生が、溶岩が溢れたかも、と呟いてる
549: (東京都) 2018/03/06(火) 15:30:33.23 ID:v3NZISEN0(28/34)調 AAS
外部リンク:www.eri.u-tokyo.ac.jp
550: (やわらか銀行) 2018/03/06(火) 15:32:21.22 ID:xa64p1Pw0(45/65)調 AAS
火口の縁盛り上がってない?画像リンク

画像リンク

551: (京都府) 2018/03/06(火) 15:35:01.80 ID:snPnf8J30(2/3)調 AAS
火  山:霧島山(新燃岳)
日  時:2018年03月06日15時09分(060609UTC) 第2報
現  象:爆発
有色噴煙:火口上1400m(海抜9300FT)
白色噴煙:
流  向:南西
---
火口:新燃岳
新燃岳南西最大振幅:246.9μm/s
湯之野空振計:32.5Pa
弾道を描いて飛散する大きな噴石:なし
噴煙量:中量
今年3回目
552: (やわらか銀行) 2018/03/06(火) 15:35:17.51 ID:xa64p1Pw0(46/65)調 AAS
画像リンク

画像リンク

553
(1): (東京都) 2018/03/06(火) 15:36:07.44 ID:I/AR5mbV0(5/12)調 AAS
火口に蓋をするとか
アロンアルファを流して固めるとか
固めるテンプル使うとか
何か対策すればいいのに
554: (チベット自治区) 2018/03/06(火) 15:37:35.91 ID:KfrggWR80(7/10)調 AAS
また爆発したね
555: (鹿児島県) 2018/03/06(火) 15:37:37.58 ID:Mk1Tn+fR0(24/40)調 AAS
なんかガタガタ来たぞ
556: (静岡県) 2018/03/06(火) 15:38:48.25 ID:JlrXUNP20(2/19)調 AAS
正確な撮影位置じゃないけど高原町カメラから見えるもん
下は同じ場所の数千メートル上空から

画像リンク

557: (茸) 2018/03/06(火) 15:39:57.04 ID:l1DHCEoZ0(7/11)調 AAS
早川さん、予想よりだいぶ早く溢れたね
558: (福岡県) 2018/03/06(火) 15:42:56.83 ID:nzNo7A0H0(5/7)調 AAS
>>553
現に蓋がされてるから爆発してる。
559: (静岡県) 2018/03/06(火) 15:44:39.46 ID:JlrXUNP20(3/19)調 AAS
溶岩流は観光資源になるし
人家などに影響がない程度に長く出てほぢいところ
560: (catv?) 2018/03/06(火) 15:44:41.12 ID:Bz7BD0KC0(1)調 AAS
モクモク噴いてるな
561: (dion軍) 2018/03/06(火) 15:46:32.61 ID:8BfDI8Pi0(2/11)調 AAS
爆発的噴火とは言っても、ライブカメラ見ている程度じゃ分からないなあ
ああ、地元に馳せ参じたい
562: (東京都) 2018/03/06(火) 15:47:34.29 ID:v3NZISEN0(29/34)調 AAS
お湯が溢れたんじゃないの?
563: 高島厨【万年大吉】 ◆MM21Voi00o (やわらか銀行) 2018/03/06(火) 15:50:07.80 ID:AYl0k1mC0(1/3)調 AAS
さてさて、俺が2017年末に「2018年は噴火の当たり年になる」と書いていたが

1月 草津白根山噴火
3月 霧島新燃岳噴火

な?
3月までなのに内陸で噴火がこのように起こっているな
まさに俺の言うとおりだろ
564: (dion軍) 2018/03/06(火) 15:50:16.47 ID:8BfDI8Pi0(3/11)調 AAS
山腹にあった噴気孔から火口にかけてが崩落したとか?
565
(1): (東京都) 2018/03/06(火) 15:50:50.58 ID:I/AR5mbV0(6/12)調 AAS
これって見やすいように夜の間も
火口周辺や山全体をLEDとかでライトアップしてくれるの?
566: (やわらか銀行) 2018/03/06(火) 15:51:48.50 ID:xa64p1Pw0(47/65)調 AAS
無理に決まってるだろ
流石に
567: (catv?) 2018/03/06(火) 15:52:43.97 ID:l4POf7L80(5/6)調 AAS
夜間も見れる高感度カメラがあったよね
568: (内モンゴル自治区) 2018/03/06(火) 15:54:32.06 ID:T2E0qOoXO携(3/8)調 AAS
>>565
2011の時はそんな事してなかった
その変わり火山雷で盛り上がったな
569: (東京都) 2018/03/06(火) 15:54:53.99 ID:v3NZISEN0(30/34)調 AAS
流石注意!
570: (千葉県) 2018/03/06(火) 15:56:59.96 ID:8141C5rT0(1/19)調 AAS
山体崩壊まだですか
571
(1): (茸) 2018/03/06(火) 15:58:46.06 ID:l1DHCEoZ0(8/11)調 AAS
2011.2.1のブルカノ噴火した時のNHKライブカメラ映像はどこかにアップされてない? 空振が強烈だったやつ
572: (東京都) 2018/03/06(火) 16:01:15.15 ID:I/AR5mbV0(7/12)調 AAS
熊本・宮崎・鹿児島が三つ巴で噴煙あっちにいけと思ってるの?
それともあいつらが苦しむぐらいなら俺んとこの県が引き受けるでごわすって感じ?
この3県って仲がいいのかな?どこが1番だと思ってるんだろ
573: (茸) 2018/03/06(火) 16:02:17.64 ID:Q6VRoLai0(1)調 AAS
もくもくタイム
574: (庭) 2018/03/06(火) 16:05:23.62 ID:+BMV1iua0(1/6)調 AA×

575: (やわらか銀行) 2018/03/06(火) 16:06:28.22 ID:xa64p1Pw0(48/65)調 AAS
なんかやっぱり早川由紀夫先生が指摘してる白煙不自然だよね
昨日まで絶対無かったものだよね
576: (茸) 2018/03/06(火) 16:09:09.96 ID:DpNv68TT0(3/14)調 AAS
マグマ噴火です キリッ
577
(1): (京都府) 2018/03/06(火) 16:10:28.26 ID:snPnf8J30(3/3)調 AAS
動画リンク[YouTube]

kts​機材不良のため映像が写っていない時間がありました。申し訳ございませんでした。
578
(2): (東京都) 2018/03/06(火) 16:10:46.21 ID:3dQqU+tN0(1/7)調 AAS
KTSカメラ復活したよ
動画リンク[YouTube]

579: (福岡県) 2018/03/06(火) 16:14:31.98 ID:nzNo7A0H0(6/7)調 AAS
>>578
待ってました!
580: (鹿児島県) 2018/03/06(火) 16:16:31.60 ID:Mk1Tn+fR0(25/40)調 AAS
>>577-578
モクモクが手に取るように見えるよ
581: (茸) 2018/03/06(火) 16:18:44.37 ID:DpNv68TT0(4/14)調 AAS
火山:霧島山(新燃岳)
日時:2018年03月06日15時48分(060648UTC)第2報
現象:爆発
有色噴煙:火口上1300m(海抜9000FT)
白色噴煙:
流向:南西
---
火口:新燃岳
新燃岳南西最大振幅:105.8μm/s
高千穂河原空振計:30.9Pa
弾道を描いて飛散する大きな噴石:なし
噴煙量:中量
今年4回目
582: (庭) 2018/03/06(火) 16:20:39.73 ID:oM/5jPVR0(4/24)調 AAS
気象庁韓国岳からライブ復活したかありがたい
583: (庭) 2018/03/06(火) 16:20:48.06 ID:XqiASDHf0(1)調 AAS
こりゃいよいよ2011レベルも覚悟かな・・
鹿児島空港は欠航と、すでに影響でてるし
584: (やわらか銀行) 2018/03/06(火) 16:20:50.94 ID:PQdQDkPk0(1)調 AAS
今回は南海トラフの前兆ってことかな
585: (東京都) 2018/03/06(火) 16:21:17.60 ID:I/AR5mbV0(8/12)調 AAS
やばい、黄色いものが噴出してる
不謹慎だけど、みんなもやっぱり明るいうちに噴火が見たい?
586: (やわらか銀行) 2018/03/06(火) 16:23:01.13 ID:xa64p1Pw0(49/65)調 AAS
青プリンだってそう思ってるだろうよ
不謹慎とか無いかと
明るい方が研究には向いてる部分多いだろうし
587: (鹿児島県) 2018/03/06(火) 16:24:04.42 ID:Mk1Tn+fR0(26/40)調 AAS
KTSのお陰で今夜は火映が見えそうだなぁ
ただ火映が見えるということはそろそろヤバイかもということだけど…
588: (茸) 2018/03/06(火) 16:27:51.97 ID:uvqZA0u60(3/5)調 AAS
2018.3.11
589: (やわらか銀行) 2018/03/06(火) 16:30:34.23 ID:rnlqQvJA0(11/14)調 AAS
ありがとうKTS
だがしかし、Wi-Fiだとエラーなんだ
通信量ヤバいからそんな見られないや
590: (千葉県) 2018/03/06(火) 16:34:16.12 ID:8141C5rT0(2/19)調 AAS
火口の横から吹いてるように見える
591: (静岡県) 2018/03/06(火) 16:38:48.39 ID:VhuCewal0(1)調 AAS
新燃岳は溶岩餅が出たからプリニーの可能性は減ったんだよね?
後は桜島みたいに時々ブルカノでボフっとしながらゆっくり冷えるのでは?
592: (東京都) 2018/03/06(火) 16:40:06.11 ID:v3NZISEN0(31/34)調 AAS
ウイン、ウイン、
画像リンク

593: (静岡県) 2018/03/06(火) 16:40:43.92 ID:JlrXUNP20(4/19)調 AAS
水蒸気ばっかだな
594: (千葉県) 2018/03/06(火) 16:41:55.29 ID:8141C5rT0(3/19)調 AAS
今噴いた
595: 【北電 77.6 %】 (pc?) 2018/03/06(火) 16:42:47.29 ID:K7/IivY30(1/3)調 AAS
>>571
2011年1月27日の爆発的噴火(ブルカノ式噴火)ならあるよ。

動画リンク[YouTube]

596: (茸) 2018/03/06(火) 16:44:15.29 ID:DpNv68TT0(5/14)調 AAS
数分前の
画像リンク

597: (東京都) 2018/03/06(火) 16:45:31.38 ID:3dQqU+tN0(2/7)調 AAS
MRTのカメラ画質いいね
動画リンク[YouTube]

598
(2): (東京都) 2018/03/06(火) 16:45:40.26 ID:I/AR5mbV0(9/12)調 AAS
2011年は噴煙が3000kmだったらしい
火山灰を缶詰にして売ってたのはどこだったっけ?
1-
あと 404 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.078s