[過去ログ] 超注意報 11/14日は「超スーパームーン」 [無断転載禁止]©2ch.net (258レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(6): (チベット自治区) 2016/11/04(金) 05:15:28.88 ID:F8zp3oBI0(1)調 AAS
68年ぶりの月の最接近です。
68年前の1948年には、昭和南海沖地震の最大余震M=7.0の地震が
和歌山県南方沖で発生ししています。
132(1): (芋) 2016/11/11(金) 10:58:37.63 ID:F3Jyl/720(1)調 AAS
地下水異常とこの地震
阿蘇山詰んだなwww
発生時刻 2016年11月11日 10時12分ごろ
震源地 熊本県熊本地方
緯度 北緯32.7度
経度 東経130.7度
深さ 10km
マグニチュード 4.2
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度4
熊本県 熊本西区 宇城市
震度3
熊本県 熊本中央区 熊本東区 熊本南区 玉名市 菊池市 宇土市 上天草市 合志市 熊本美里町 西原村 嘉島町 益城町 甲佐町 山都町
133: 【北電 75.5 %】 (pc?) 2016/11/11(金) 11:05:38.63 ID:mbiyCpgw0(1)調 AAS
>>132
京大の阿蘇地震計 画像リンク

134: (玉音放送) 2016/11/11(金) 17:40:47.43 ID:kBsq/0HZ0(2/2)調 AAS
>>130
アホだな、たった一例だけで結びつける。単細胞はこれだから
135: あまびえ(家) 2016/11/12(土) 01:55:25.88 ID:+32BraCE0(1)調 AAS
画像リンク

136: (家) 2016/11/12(土) 03:32:37.64 ID:M7LscgWm0(1)調 AAS
イエローストーン噴火っていう事は?
トランプ不吉だし。
137: (山口県) 2016/11/12(土) 03:39:24.54 ID:F+kj5KD70(1)調 AAS
今、月が赤いんだけどスーパームーンだから?
138: (東京都) 2016/11/12(土) 03:49:32.97 ID:/wyzT4cv0(1)調 AAS
どうせいつも通り何も起こらないだろうけど、綺麗な月が見たいもんだ
139: (catv?) 2016/11/12(土) 05:41:56.56 ID:Gr1uBb1G0(1)調 AAS
14歳のセーラームーンとか超胸熱
140: (長屋) 2016/11/12(土) 05:58:39.49 ID:IIx3ku6d0(1)調 AAS
>>122
そういえば鳥取中部地震の震源近くに住んでる人が
地震の2,3ヶ月前に、最近水道水から白く濁った水が出て困るからミネラルウォーター買ってるって話を聞いた
141: (愛知県) 2016/11/12(土) 10:14:38.40 ID:c448Afn70(1)調 AAS
「濁り水」が注視ワードのようですね((; ・`д・´)キリッ)
142: (静岡県) 2016/11/12(土) 11:18:27.10 ID:M+sVQGVu0(1)調 AAS
>>129
上町断層とかはイヤ過ぎるねぇ
つかヤバい
143: (芋) 2016/11/12(土) 11:51:11.22 ID:LWlcq9gR0(1)調 AAS
トカラの法則きとるでwww
2016年11月12日 9時30分ごろ トカラ列島近海 1.5 1
2016年11月11日 0時09分ごろ トカラ列島近海 2.0 1
11/11熊本震度C
11/12宮城震度C
144: (広西チワン族自治区) 2016/11/12(土) 17:33:55.89 ID:iUlyMOmtO携(1)調 AAS
満月近くになると
騒いでいるが……
クスクスっ
145: 最法規九九条職務質問 使命、職務、してきた事、すべき事(庭) 2016/11/12(土) 21:20:50.65 ID:DztfMu010(1)調 AA×

146: 【B:98 W:50 H:81 (B cup)】 (東日本) 2016/11/12(土) 23:02:26.13 ID:Vg3cICEX0(1)調 AA×

147: あまびえ(家) 2016/11/13(日) 04:50:54.59 ID:m9zaE5220(1)調 AAS
画像リンク

148: (地震なし) [age] 2016/11/13(日) 20:33:56.68 ID:ywUOJ2kt0(1/7)調 AAS
平成28年11月13日20時23分 気象庁発表
きょう13日20時02分ころ地震がありました。
震源地は、ニュージーランド付近(南緯42.8度、東経173.0度)で
、地震の規模(マグニチュード)は7.4と推定されます
外部リンク[html]:www.jma.go.jp
149: (地震なし) [age] 2016/11/13(日) 20:40:12.28 ID:ywUOJ2kt0(2/7)調 AAS
はじまったなw
150: 【北電 69.4 %】 (pc?) 2016/11/13(日) 20:41:30.21 ID:xtqxW/180(1)調 AAS
【M7.4】SOUTH ISLAND OF NEW ZEALAND
10.0km 2016/11/13 20:02:57 JST[UTC+9]
外部リンク:earthquake.usgs.gov
151(2): (静岡県) 2016/11/13(日) 20:41:56.36 ID:yBopEU+10(1)調 AAS
震災の時も結構前から月が数十年ぶりの最接近とか言われてて
ニュージーランドの地震があってからの3.11だったんだよな・・・
152: (家) 2016/11/13(日) 20:46:17.16 ID:iDPERAzr0(1)調 AAS
>>151
まじかよ・・先週から魚がよく暴れてるからこわい
153: (SB-iPhone) 2016/11/13(日) 20:48:27.60 ID:2PILr7KY0(1/2)調 AAS
来るな
154: (庭) 2016/11/13(日) 20:49:13.44 ID:Z1qAjj4Y0(1)調 AAS
イタリアで地震あったし
安蘇も噴火して
ニュージーランドときたら
待ったなしじゃん
155: (千葉県) 2016/11/13(日) 20:52:17.12 ID:JIaeqApG0(1)調 AAS
リーチ!ですかね、、、
156: (埼玉県) 2016/11/13(日) 20:52:42.61 ID:WTeBs5LU0(1)調 AAS
霞川の河床が割れてNZで大地震ってことは関東○下型地震のまえちょうじゃないでしょうか
157: (芋) 2016/11/13(日) 20:53:01.16 ID:aw0/RebZ0(1)調 AAS
NZクライストチャーチ地震5年で最大余震M5.8
動画リンク[YouTube]
二ヵ月後熊本大震災
今日三度NZ M7.4最大キターwww
158(1): (芋) 2016/11/13(日) 21:00:23.45 ID:VGUbmiM70(1)調 AAS
陥没した福岡か
川が枯れた埼玉か
159(1): (地震なし) [age] 2016/11/13(日) 21:08:16.60 ID:ywUOJ2kt0(3/7)調 AAS
>>158
本命:
◆◆ 幻の深海魚 リュウグウノツカイ現る◆◆
兵庫県新温泉町諸寄の塩谷海水浴場に16日、幻の深海魚といわれる「リュウグウノツカイ」が現われた。
外部リンク[html]:www.nnn.co.jp
160: (茸) 2016/11/13(日) 21:12:48.51 ID:3igWCqQU0(1/3)調 AAS
ニュージーランド南島のクライストチャーチ近くでマグニチュード7.5の大地震と現地報道。首都ウェリントンなどで被害の情報。
外部リンク:newsdigest.jp
161: (埼玉県) 2016/11/13(日) 21:16:50.24 ID:oAM941nh0(1)調 AAS
スーパームーンってマジだな
162: (地震なし) [age] 2016/11/13(日) 21:17:06.15 ID:ywUOJ2kt0(4/7)調 AAS
>>159 追記
本命2:
◆◆ 沖縄・糸満で「竜宮の使い」発見◆◆
糸満市喜屋武の喜屋武漁港北側の浜辺に25日、深海魚のリュウグウノツカイが打ち上げられた。午後5時ごろ、宮城正勝さん(65)が発見。体長約4メートル10センチの細長い体に、地元の漁師らは驚きの声を上げた。
外部リンク[html]:ryukyushimpo.jp
163(1): (静岡県) 2016/11/13(日) 21:18:09.09 ID:L8jl/XSl0(1/2)調 AAS
フィリピンも来たってマジか
164: (やわらか銀行) 2016/11/13(日) 21:19:39.81 ID:rEcCpfyR0(1/2)調 AAS
>>163
またまたご冗談を〜w
165: (茸) 2016/11/13(日) 21:26:06.16 ID:nb9qP/Ex0(1/2)調 AAS
>>151
前回の未曾有の大震災を教訓に、こんだけシコタマ前兆きてんだから、各自備えるべし!
166(1): (玉音放送) 2016/11/13(日) 21:27:43.76 ID:rnBUBaiE0(1)調 AAS
結局、誰もNZを当てられなかったか。無能ばっかだな
167(2): (地震なし) [age] 2016/11/13(日) 21:28:56.77 ID:ywUOJ2kt0(5/7)調 AAS
これも、重要!
以下、2chスレ:eq
より引用
【エ】はエクストリーム・スーパームーン、【ス】はスーパームーン、【満】は満月、【新】は新月を示す。
・ 【新】1854/12/23 → (翌日)12/24 安政南海地震(M8.4)
・ 【新】1946/12/19 → (2日後)12/21 昭和南海地震(M8.0)
・ 【エ】1948/01/26 → (前日)1/25 フィリピン、パナイ島(M8.2)
・ 【新】1960/05/23 → (前日)5/22 チリ地震(M9.5)
・ 【新】1994/10/05 → (翌日)10/5 北海道東方沖地震(M8.2)
・ 【満】1995/01/17 → (当日)1/17 阪神・淡路大震災(M7.3)
・ 【新】2003/09/26 → (当日)9/26 十勝沖地震(M8.0)
・ 【ス】2005/01/10 → (2週間前)2004/12/26 スマトラ島沖地震(M9.3)
・ 【ス】2010/02/28 → (1日前)2/27 チリ・マウレ地震(M8.8)
・ 【ス】2011/02/18 → (4日後)2/22 ニュージーランド、カンタベリー地震(M6.1)
・ 【エ】2011/03/19 → (8日前)3/11 東日本大震災(M9.0)、(7日前)3/12 長野県北部(M6.7)、(同)3/15 静岡県東部M6.4、(5日後)3/24 ミャンマー(M6.8)
・ 【エ】2014/08/11 → (8日前)8/3 中国雲南省(M6.5)、(前日)8/10 青森県東方沖(M6.1)
・ 【ス】2015/07/31 → (3日前)7/28 ニューギニア(M7.0)
2chスレ:eq
168: (東京都) 2016/11/13(日) 21:29:04.54 ID:NQiYvClh0(1/3)調 AAS
クライストチャーチか、また日本にでかいの来るぞ
169: (茸) 2016/11/13(日) 21:31:54.86 ID:nb9qP/Ex0(2/2)調 AAS
また福一か
170: (地震なし) [age] 2016/11/13(日) 21:32:16.12 ID:ywUOJ2kt0(6/7)調 AAS
>>167
引用元:
2chスレ:eq
の誤り
171(2): (やわらか銀行) 2016/11/13(日) 21:35:24.59 ID:rEcCpfyR0(2/2)調 AAS
>>166
みんな、次は南海トラフだ、と、したり顔で予想して、
全然ノーマークのとこでM9のパターンだな
172: (地震なし) [age] 2016/11/13(日) 21:39:47.81 ID:ywUOJ2kt0(7/7)調 AAS
注意すべきは、
173: (静岡県) 2016/11/13(日) 21:40:10.65 ID:L8jl/XSl0(2/2)調 AAS
東北リターンしたりしてな、福一やばそう
次事故ったら日本の太平洋側の海が常時チェレンコフ光を放つようになるなw
174: (SB-iPhone) 2016/11/13(日) 21:41:32.98 ID:2PILr7KY0(2/2)調 AAS
いよいよ南海トラフと何回思ったことか
175: (大阪府) 2016/11/13(日) 21:43:56.29 ID:QeXZKHxQ0(1)調 AAS
ニュージーであったならもうダメだ・・・本当に怖い・・・
>>167
なんか工藤新一にみえた
176: (神奈川県) 2016/11/13(日) 21:44:55.46 ID:4LUmoeLw0(1/2)調 AAS
>>171
数ヶ月前に騒がしかった房総半島沖の三重点。
177(1): (神奈川県) 2016/11/13(日) 21:45:51.73 ID:4LUmoeLw0(2/2)調 AAS
>>171
ちなみに南海トラフはまだ早い。
あと15〜20年は必要。
178: (静岡県) 2016/11/13(日) 21:49:50.75 ID:zYRGqWqQ0(1)調 AAS
相模トラフとか丹沢とか富士山だったりしてな
その時はお前ら、達者でな
日本に住む以上、ある意味覚悟はできてる
179: (茸) 2016/11/13(日) 21:54:03.65 ID:FGKKsoQX0(1/2)調 AAS
大きな地震おきたな
オカルトじゃなく
普通に因果関係がありそう
180: (東京都) 2016/11/13(日) 21:55:24.67 ID:NQiYvClh0(2/3)調 AAS
関東大震災かなあ
3.11も東日本だったしリンクしてるかな
181: (東京都) 2016/11/13(日) 21:56:44.37 ID:A9TISFIT0(1/2)調 AAS
NZ大丈夫かな
182: (dion軍) 2016/11/13(日) 21:57:16.69 ID:Aj/zv9sV0(1)調 AAS
童貞のまま死ぬなんていやだ 81歳 人工肛門 人工透析 すいぞうガン ステージ4
183: (dion軍) 2016/11/13(日) 21:59:03.90 ID:0z0Vx6lY0(1)調 AAS
>>177 愛知の友達が、びっくりするくらい地震に関して無頓着。全く準備してない。
そんなもんかなー。
184(2): (東京都) 2016/11/13(日) 21:59:50.33 ID:P8kENITu0(1)調 AAS
41 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 21:11:26.08 ID:uhW75bc30なんだこれ?
入間・霞川
埼玉で川消える 干上がり川底が露出 2016年11月12日 13時05分
画像リンク
外部リンク:mainichi.jp
185: (茸) 2016/11/13(日) 22:05:48.03 ID:3igWCqQU0(2/3)調 AAS
アラスカの孤島で海鳥エトピリカが謎の大量死
外部リンク:natgeo.nikkeibp.co.jp
10月半ば、米アラスカ州セントポール島の海岸に海鳥、エトピリカの死骸が打ち上げられた。
最初は数羽だったのが、数十羽に、さらに数百羽に増えていった。
ボランティアたちは初めのうちは車で死骸を探していたが、あまりに数が多いので車を降りて徒歩で回収し始めた。
エトピリカは、黒い体に白いマスクを着けたような顔、橙色のくちばしをもつ海鳥だ。
太平洋の北、ベーリング海の真ん中に浮かぶセントポール島で、この鳥が次々に死んでいるのはなぜなのか。
いつもならエサの豊富なベーリング海に、異変が起きているのだろうか。
186: (茸) 2016/11/13(日) 22:08:52.94 ID:3igWCqQU0(3/3)調 AAS
>>184
転載させてもらいました
187: (神奈川県) 2016/11/13(日) 22:12:12.13 ID:xUVUnABE0(1)調 AAS
スーパームーンなら青姦
凄いSEXできそうだわ
188: (茸) 2016/11/13(日) 22:12:22.39 ID:FGKKsoQX0(2/2)調 AAS
>>184
これヤバいなw
前兆だろ
189(1): (チベット自治区) 2016/11/13(日) 22:49:15.74 ID:4EJ3Pamh0(1/4)調 AAS
関東大震災2日前
鎌倉市長屋で、月が火の玉を上げたように真っ赤であった。
翌日(地震の前日)夜11時頃の月も真っ赤であった。地震の過ぎた9月1日の夜の月は、
すでに青い月で清い光を投げ出していた。
190: (東京都) 2016/11/13(日) 22:50:32.99 ID:NQiYvClh0(3/3)調 AAS
フジで速報きたよ
191(2): (チベット自治区) 2016/11/13(日) 22:54:37.29 ID:4EJ3Pamh0(2/4)調 AAS
飯能で川が干上がった原因・
土木整備事務所によると「干上がった場所の上流と下流では水が流れている。
何らかの原因で川の水が一度、地下に潜っていると思われる」としている。
192(1): (やわらか銀行) 2016/11/13(日) 22:55:52.51 ID:TFdCUjVC0(1)調 AAS
>>191
そのなんらかを知りたいよね!
193: (チベット自治区) 2016/11/13(日) 23:01:09.60 ID:4EJ3Pamh0(3/4)調 AAS
>>192
画像リンク
これ見ると尋常じゃない干上がり方なんだよな。
マジでヤバイでしょ。
194(1): (やわらか銀行) 2016/11/13(日) 23:03:41.30 ID:z1XBM1d00(1)調 AAS
伏流してるだけじゃん
地下水位が下がっただけ
195(1): (チベット自治区) 2016/11/13(日) 23:06:48.47 ID:4EJ3Pamh0(4/4)調 AAS
>>194
土木事務所とか河川の専門家が原因不明ってコメントしか出せないのに
お前が解説するとかw バカなの?これは原因が分からないんじゃなくて
発表出来ないとみるのが妥当
196: (広西チワン族自治区) 2016/11/13(日) 23:13:22.41 ID:4YmtPW+kO携(1)調 AAS
馬鹿はお前も ゲラゲラ
197: (新疆ウイグル自治区) 2016/11/13(日) 23:15:59.14 ID:78nCwf9s0(1)調 AAS
今回はNZが引き当てたようだな
はい終了
198: (庭) 2016/11/13(日) 23:24:06.61 ID:P9Ov8J3+0(1)調 AAS
>>189
赤いってことは月が近かったんだな
スーパームーンだったのかな
199(2): (東京都) 2016/11/13(日) 23:26:46.88 ID:A9TISFIT0(2/2)調 AAS
NZ→フィリピン→いよいよか
200(1): (大阪府) 2016/11/13(日) 23:33:11.67 ID:+m3PfFQ00(1)調 AAS
>>191
シンクホールだよ川でも起こる
201: (dion軍) 2016/11/13(日) 23:42:06.20 ID:jChX4OmH0(1)調 AAS
>>199
アルゼンチンも
202: (庭) 2016/11/13(日) 23:47:24.80 ID:G1NebUyw0(1)調 AAS
さっそく大地震連鎖が止まらない
スーパームーンすごすぎワロタ
203: (茸) 2016/11/13(日) 23:52:57.03 ID:GmPz156C0(1)調 AAS
バヌアツ、台湾
204: (やわらか銀行) 2016/11/13(日) 23:57:12.60 ID:K+H6fSX30(1)調 AAS
次はチリかな
205: (SB-iPhone) 2016/11/14(月) 00:01:47.79 ID:ZnNKI+sT0(1/2)調 AAS
どこもレス伸びすぎだろ。おまいらいい加減にしろ
206: (徳島県) 2016/11/14(月) 00:02:24.75 ID:E9dUaiga0(1)調 AAS
月に変わってお仕置きよ!
207: (東京都) 2016/11/14(月) 00:08:30.21 ID:EMO4lYJZ0(1)調 AAS
>>199
フィリピン誤報だって
ニュージーランド→アルゼンチン→
208: (東京都) 2016/11/14(月) 00:11:50.91 ID:UYBsqrPA0(1)調 AAS
安心しろ!
明日は曇りだ。
月は見えん。
209: (dion軍) 2016/11/14(月) 00:25:46.13 ID:AsCMrX/k0(1)調 AA×

210: (中部地方) 2016/11/14(月) 03:10:20.70 ID:5VzmgE6o0(1)調 AAS
GEレートがおかしい
211: (catv?) 2016/11/14(月) 03:11:57.33 ID:/l6y7T/60(1)調 AAS
>>200
シンクホールだな。
海外でよく見るが日本でも見るようになってきたな
212(1): (dion軍) 2016/11/14(月) 07:27:12.93 ID:atKKZRzX0(1/2)調 AAS
ニュージーランド M最大順(訂正あればよろ)
1位*2007年12月9日 ニュージーランドM7.9
2007/12/25 宮城県沖深さ40km M5.6
2位*2009年7月15日 ニュージーランド M7.8
2009/8/11 静岡県御前崎沖の駿河湾
2009/9/29サモア沖地震M8.1
2009/9/30 スマトラ沖地震 M7.5
<2009年7月22日の皆既日食>
7月22日 - インド、中華人民共和国、日本などの国々や太平洋の島々にて、継続時間が今世紀最長となる皆既日食を観測
2位* 2004年12月24日 ニュージーランド M7.8
2004/12/26 スマトラ沖地震 M9.1
2005/1/19房総半島南東沖(プレートの三重会合点付近)M6.8
<2004/1/10 スーパームーン>
4位* 2009年3月20日 ニュージーランドM7.7
関連2009/3/19 トンガ地震M7.6(太平洋プレートトンガ海溝)くらい?
日本派生なし
5位* 2006年5月16日 ニュージーランドM7.5
2006/6/12 大分県中部の深さ約150kmでM6.2の地震が発生。
(大分県、愛媛県、広島県で最大震度5弱。フィリピン海プレート内部の地震。)
今回
2016年11月13日 ニュージーランドM7.8
<2016/11/14 スーパームーン>
同日 アルゼンチン M6.2
今後の派生は不明
213: (dion軍) 2016/11/14(月) 07:38:48.03 ID:4UXgAY8t0(1)調 AAS
>>195
何が妥当だ
変に不安を煽るな
214: (神奈川県) 2016/11/14(月) 09:04:02.29 ID:3Qh9WLDd0(1)調 AA×

215(1): (SB-iPhone) 2016/11/14(月) 12:19:33.74 ID:ognehBrF0(1)調 AAS
もう絶対くるもんだと思って身構えてる
216: 【北電 68.8 %】 (pc?) 2016/11/14(月) 12:20:13.18 ID:bzxGiRu60(1)調 AAS
【M5.4】RAT ISLANDS, ALEUTIAN ISLANDS, ALASKA
36.0km 2016/11/14 11:12:19 JST[UTC+9]
217: (庭) 2016/11/14(月) 12:36:28.46 ID:yer2O3bH0(1)調 AAS
>>215
もう絶対くまもんだと俺も思ってる
218: (庭) 2016/11/14(月) 12:55:09.43 ID:OOx14E+j0(1)調 AAS
もう絶対こないな
219(2): (福岡県) 2016/11/14(月) 14:40:18.18 ID:HxoJOl2t0(1)調 AAS
>>212
NZの地震とどう関連があるんだ?科学的に説明してみろ
220: (東日本) 2016/11/14(月) 16:50:08.84 ID:QtUZArM60(1)調 AAS
かつて一斉を風靡したお笑い芸人の誰かが死なないと関連性はないわな
221: 【B:119 W:64 H:118 (World cup)】 (東日本) 2016/11/14(月) 17:18:21.48 ID:rNnGijsy0(1)調 AA×

外部リンク[html]:www.excite.co.jp
外部リンク:www.xvideos.com
222: (SB-iPhone) 2016/11/14(月) 18:30:49.18 ID:ZnNKI+sT0(2/2)調 AAS
雲〜雨@トンキン
223: (dion軍) 2016/11/14(月) 20:19:09.63 ID:atKKZRzX0(2/2)調 AAS
>>219
スレを>>1からとは言わないが、ざっとは読んで発言するべきじゃね?
まあ>>51>>58>>63この辺とか、東大教授の論文は読んだら面白いかもな
海が波うつように、マントルも影響を受けているのでは?と素人考えでは思うけど、それは物理学的ではないと否定する人?
224: (広西チワン族自治区) 2016/11/14(月) 21:00:09.59 ID:JWxXIQTsO携(1)調 AAS
お前は素人馬鹿なんだろ ゲラゲラ
225: TK122スターライト(北海道) 2016/11/14(月) 22:34:11.84 ID:Jl5qMzx00(1)調 AAS
有感全然ないな、静かすぎ
"ちからをためている"ってことなのか
226: (catv?) 2016/11/14(月) 22:43:50.08 ID:IR1WFGvi0(1)調 AAS
ダメージは蓄積するんだよね。加えられた力が弱まって平常に戻る頃が一番危険
227: (庭) 2016/11/14(月) 22:45:35.93 ID:7S6nNU1i0(1)調 AAS
>>219
科学的に解明されるわけない…。
地震の真のメカニズムを解明
出来るのは100年先だろ。
俺らが生きてるうちは完全予測なんか
無理無理ww
今は過去の経験を分析して、予想するしかない。 その結果、地震から5秒くらい
前の予想が精一杯です。
228: (やわらか銀行) 2016/11/14(月) 22:57:00.02 ID:M7C5V87U0(1)調 AAS
どこがゆれるかな。
229: (神奈川県) 2016/11/14(月) 23:30:14.25 ID:i6q4G8hg0(1)調 AAS
押しで南半球が揺れたんだから今度は北半球の番だろ。
だんまり決めてる日本が最も怪しい、離れる深夜〜明け方かな。
230: (東京都【01:15 震度1】) 2016/11/15(火) 01:22:12.44 ID:Gqh9rt7W0(1)調 AAS
日付変わってから来るなよ…
231: (地震なし) [age] 2016/11/15(火) 01:29:40.52 ID:AEne73q+0(1/2)調 AAS
●熊本地震: 夜中に発生
●阪神淡路大震災: 夜があけ未明に発生
●結論:
今夜は眠らないほうがいい
232: (北海道) 2016/11/15(火) 01:31:37.93 ID:q0GbtbKu0(1)調 AAS
やばいな
スケジュール通りだ
233(1): (中部地方) 2016/11/15(火) 01:38:34.77 ID:zVTkNIOi0(1)調 AAS
やがてお前らは「こねーじゃねーか」と言ってこの板が過疎る
そんな11月26日…
その時 運命が
234: (神奈川県) 2016/11/15(火) 02:18:58.36 ID:6LEFo39B0(1)調 AAS
>>233
このスレがdata落ちするんですね、わかります
235: (東京都) 2016/11/15(火) 04:04:42.35 ID:ORbMdaRE0(1)調 AAS
来ると思って準備しておけば安心
236: (神奈川県) 2016/11/15(火) 05:22:12.44 ID:PTPPNoxo0(1)調 AAS
来ないじゃんよ。
237: (庭) 2016/11/15(火) 06:17:12.38 ID:vOf8E43X0(1)調 AAS
スーパームーンの日は、本当はいつ?
238(1): (東京都) 2016/11/15(火) 06:25:50.39 ID:3hpe9DJP0(1)調 AAS
こねーじゃねーか
239(1): (庭) 2016/11/15(火) 07:01:12.53 ID:673M5XiK0(1)調 AAS
スーパームーンの前後1、2週間は地震が多いって話だよ
ニュージーランドに来たじゃん、大地震
馬鹿なの?
240: (大阪府) 2016/11/15(火) 09:39:43.53 ID:uo9gBvlJ0(1)調 AAS
>>238
大規模デモでもやっと毛
241: (茸) 2016/11/15(火) 12:51:28.04 ID:PyVH2lDL0(1)調 AAS
結局なんもねえ
242: (地震なし) 2016/11/15(火) 12:53:37.12 ID:z57ZIBUR0(1)調 AAS
地震もねぇ♪
津波もねぇ♪
噴火もねぇ♪
243: (福岡県) 2016/11/15(火) 19:20:35.01 ID:Ua+mf93W0(1)調 AAS
>>239
そもそもスーパームーン関係なく大地震来てますけど?w
大地震の発生日を見るとスーパームーン以外のほうが多いわ
244: (長屋) 2016/11/15(火) 19:33:37.18 ID:jUDFydTJ0(1)調 AAS
スーパームーン以外の日の方が多いしな
245: (地震なし) [age] 2016/11/15(火) 19:49:49.03 ID:AEne73q+0(2/2)調 AAS
今日はスーパーヌードルの日
246: (芋) 2016/11/15(火) 19:58:06.53 ID:VKqfYvwx0(1)調 AAS
スーパームーンでNZが動き日本にリーチがかかったwww
今後三週間が今年最後にして最大の山田www
NZ地震、3・11と酷似 11年2月にも発生、翌月に東日本大震災発生… (1/2ページ)
ニュージーランド南島で14日未明(日本時間13日夜)にマグニチュード(M)7・8の地震が発生、少なくとも2人が死亡した。
同国では、2011年2月にもクライストチャーチでM6・3の地震があり、その17日後に東日本大震災が発生したことも記憶に新しい。
今回の地震は日本に影響するのか
外部リンク[htm]:www.zakzak.co.jp
247: (catv?) 2016/11/15(火) 22:49:49.23 ID:UoCpwkc50(1)調 AAS
でかい地震が来た記録が無い、来ないと言われている地域ほど超巨大地震には警戒した方が良いです。
普段温厚な人が大激怒した時ほど怖いものは無いですよ・・・
248: (芋) 2016/11/15(火) 23:44:13.50 ID:/pEhB1Sy0(1)調 AAS
阿蘇山富士山屈斜路カルデラ全部火山性地震やなwww
2016年11月15日 23時27分ごろ 山梨県東部・富士五湖 2.4 1
2016年11月15日 22時47分ごろ 釧路地方中南部 2.7 2
2016年11月15日 22時41分ごろ 熊本県熊本地方 2.0 1
2016年11月15日 19時36分ごろ 釧路地方中南部 1.6 1
2016年11月15日 17時44分ごろ 熊本県熊本地方 1.8 2
2016年11月15日 17時30分ごろ 熊本県熊本地方 1.9 2
2016年11月15日 10時54分ごろ 熊本県熊本地方 2.2 1
249: (東京都) 2016/11/16(水) 00:23:34.60 ID:GRTuhEoE0(1)調 AAS
いつも通り何も無く平和に終わったか
250: 【B:115 W:51 H:110 (G cup)】 (東日本) 2016/11/16(水) 00:25:22.33 ID:2y0R6nAy0(1)調 AA×

251: (茸) 2016/11/16(水) 01:02:51.50 ID:qwZ3TdjL0(1)調 AAS
お月さんが離れていくね
寂しいわ
252(1): (内モンゴル自治区) 2016/11/16(水) 05:15:38.48 ID:ASIEIJBqO携(1)調 AAS
スーパームーン地震があるとしたら今日と明日
253: (東京都) 2016/11/16(水) 09:27:24.90 ID:8hWEFVXL0(1)調 AAS
今週の金曜日がヤバい
254: (芋) 2016/11/16(水) 10:22:02.10 ID:mxpUnw050(1)調 AAS
次は東北関東火山群だなwww
スーパームーンNZ地震
クライストチャーチ地震の17日後東日本大震災
今後3週間が今年最後にして最大最強の山だ
千島列島北部のエベコ火山が噴火
カムチャッカ半島の南に位置する千島列島北部のエベコ火山が噴火した。
?
インタファクス通信は、ロシア科学アカデミー極東支部火山地震研究所の発表として、日本時間13日、千島列島北部のパラムシル島の
エベコ火山が噴火し、噴煙が火口から上空1500メートルの高さに立ち上ったのを観測したと報じた。
大山阿蘇山富士山屈斜路カルデラ全部火山県地震やなwww
2016年11月15日 23時27分ごろ 山梨県東部・富士五湖 2.4 1
2016年11月15日 22時47分ごろ 釧路地方中南部 2.7 2
2016年11月15日 22時41分ごろ 熊本県熊本地方 2.0 1
2016年11月15日 19時36分ごろ 釧路地方中南部 1.6 1
2016年11月15日 17時44分ごろ 熊本県熊本地方 1.8 2
2016年11月15日 17時30分ごろ 熊本県熊本地方 1.9 2
2016年11月15日 10時54分ごろ 熊本県熊本地方 2.2 1
2016年11月15日 8時15分ごろ 鳥取県中部 2.3
255: (茸) 2016/11/16(水) 15:46:03.93 ID:ML1bZWah0(1)調 AAS
>>252
ワイもそのぐらいと思う。
まあ、今週の金曜日までにおこれば、スーパームーンの影響やろうかなあと。
256: (長屋) 2016/11/16(水) 17:18:21.24 ID:WmjK6enw0(1)調 AAS
鳥取多めだわ
257: (広西チワン族自治区) 2016/11/16(水) 18:49:52.25 ID:nVhRuBILO携(1)調 AAS
ねぇ?まだ〜?
大きい地震が起きるんだろ?
海外とかは論外だからな
クスゲラ
プークスっ
258: 停止しました。。。 [停止] 停止 AAS
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.579s*