[過去ログ] 【KiK-net】強震モニタを見守るスレ827 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
797(1): (茸【緊急地震:青森県下北地方M3.7最大震度3】) 2015/04/23(木) 22:19:35.98 ID:tuHkz2Ps0(2/3)調 AAS
内陸部でM6でひびた(^^;)
798: (チベット自治区【緊急地震:青森県下北地方M3.7最大震度3】) 2015/04/23(木) 22:19:36.54 ID:EIub4rTb0(2/2)調 AAS
いやデカイのくる前触れだと思う
こういうことが起こりやすいよ
デカイの来る前には
799: (dion軍【緊急地震:青森県下北地方M3.7最大震度3】) 2015/04/23(木) 22:19:45.26 ID:lAO0NU+20(1)調 AAS
同時多発の場合は怖いね
ズルっとイキそうで
800: (四国地方【緊急地震:青森県下北地方M3.7最大震度3】) 2015/04/23(木) 22:19:47.85 ID:ts+LNeZr0(3/3)調 AAS
地中に何か居るのか?
801: (東京都【緊急地震:青森県下北地方M3.7最大震度3】) 2015/04/23(木) 22:19:51.38 ID:wJXvYk8R0(1)調 AAS
今の震央が移動しまくる芸おもしろかったからもっかいやってもええで
802: (福岡県【緊急地震:青森県下北地方M3.7最大震度3】) 2015/04/23(木) 22:19:54.53 ID:edeSyvCj0(2/6)調 AAS
下北半島深さ10kmで決まりか?
803: (新疆ウイグル自治区【緊急地震:青森県下北地方M3.7最大震度3】) 2015/04/23(木) 22:19:55.03 ID:aUaHfnRH0(1)調 AAS
青森南部5.2→日本海6.4→青森東部3.7
震源めちゃくちゃだった
804: (北海道【緊急地震:青森県下北地方M3.7最大震度3】) 2015/04/23(木) 22:20:04.95 ID:fZkv18Gm0(3/3)調 AAS
もとデータが判別が難しい状況だったわけだ
805: (庭【緊急地震:青森県下北地方M3.7最大震度3】) 2015/04/23(木) 22:20:13.50 ID:IQ/8ftd00(1)調 AAS
誤報?
806: (東日本【緊急地震:青森県下北地方M3.7最大震度3】) 2015/04/23(木) 22:20:24.56 ID:vExQuevv0(1)調 AAS
第*報が進むたびに震源変わってたな
同時多発か。
807: (神奈川県) 2015/04/23(木) 22:20:32.78 ID:WhyQ/G610(3/4)調 AAS
モニタ巻き戻すと4くらいはあった感じだな
808: (茸) 2015/04/23(木) 22:20:35.61 ID:6vfXJXo20(1)調 AAS
久々に蛙が喚いたのでびびったが、どう考えても誤報です。
809: (庭) 2015/04/23(木) 22:20:37.08 ID:s2nAzJgr0(1)調 AAS
あーこりゃくるくる詐欺ですわ
810: (関東・甲信越) 2015/04/23(木) 22:20:38.77 ID:wp2YqKSAO携(6/7)調 AAS
震度4もありそうに見えなかったけど。
811(3): (茨城県) 2015/04/23(木) 22:20:42.60 ID:GzXLGUIc0(4/6)調 AA×

外部リンク[html]:www.jma.go.jp
812: (家) 2015/04/23(木) 22:20:43.24 ID:tr2ytXSx0(4/4)調 AAS
冷や汗がでまくった
813: (dion軍) 2015/04/23(木) 22:20:56.64 ID:CUtzZbHf0(2/2)調 AAS
>>797
同じく。
子がえるの深さすぐ確認して
10kmって出てたから尚更びびった。
814: (東京都) 2015/04/23(木) 22:21:07.12 ID:LHTb4LTt0(1)調 AAS
単なるしくじりじゃねW
815: (滋賀県) 2015/04/23(木) 22:21:10.78 ID:x0FFMFZs0(8/8)調 AAS
平成27年04月23日22時16分 気象庁発表
23日22時15分頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。
震度4 青森県下北
今後の情報に注意して下さい。
外部リンク:www.jma.go.jp
大盛すぎだたが震度4だぬ......同時発生の微小を拾ったのか?
816: (宮城県) 2015/04/23(木) 22:21:16.09 ID:HlTsyKWQ0(1)調 AAS
震源地 青森県下北地方
緯度 北緯41.3度
経度 東経141.2度
深さ ごく浅い
マグニチュード 3.9
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度4 むつ市
震度3 東通村
震度2 横浜町
震度1 函館市 外ヶ浜町 野辺地町 六ヶ所村 佐井村 階上町
817: (神奈川県) 2015/04/23(木) 22:22:06.04 ID:TaiQXsDG0(1)調 AAS
瞬獄殺みたいに震源動いたね
818: (東京都) 2015/04/23(木) 22:22:08.99 ID:A9MF+nqY0(6/9)調 AAS
山形、三陸、十勝、青森下北
十勝のM6ってなんやねん
819: (庭) 2015/04/23(木) 22:22:13.72 ID:UIrUF3nA0(2/3)調 AAS
同発の地震があったのかな
迷いに迷ってた
いやー貴重なモノが見れて良かった
820(1): (東京都) 2015/04/23(木) 22:22:23.92 ID:6IXeRYVt0(15/17)調 AAS
>>811
先ほどの下北地方の地震の動画です
これ震度4あるんか?
画像リンク

821: (神奈川県) 2015/04/23(木) 22:22:43.30 ID:J1ONJp2L0(1/2)調 AAS
地中加速がワープしまくったん?
様子知りたいな
822: (dion軍) 2015/04/23(木) 22:22:51.02 ID:fCkWBwGZ0(2/3)調 AAS
うは
LAST10は 十勝沖表示してる・・・
このスレのログ見たら・・・
なんだこれ
4箇所 発生?
823: (神奈川県) 2015/04/23(木) 22:23:08.95 ID:WhyQ/G610(4/4)調 AAS
同時多発だったのかね
824: (群馬県) 2015/04/23(木) 22:23:11.20 ID:IoJQn/190(1)調 AAS
山形沖、M6.4とは何だったのか?
825: (東京都) 2015/04/23(木) 22:23:12.48 ID:NgggfjnX0(8/11)調 AAS
発報時刻|受信時刻|番号|発生時刻|Mag|震源緯度経度|深さ|
22:15:38|22:15:35|01報|22:15:11|5.2|40.0N,141.1E|100k|
22:15:41|22:15:42|02報|22:14:50|6.4|39.1N,139.0E| 10k|
22:15:46|22:15:42|03報|22:14:50|6.4|39.1N,139.0E| 10k|
22:15:47|22:15:51|04報|22:15:03|5.6|39.4N,140.9E|140k|
22:15:47|22:15:55|05報|22:14:49|6.4|39.3N,143.9E| 10k|
22:15:54|22:15:56|06報|22:14:50|6.3|39.8N,143.9E| 10k|
22:15:54|22:15:56|07報|22:14:47|6.1|41.5N,143.8E| 70k|
22:15:55|22:15:56|08報|22:14:47|6.1|41.5N,143.8E| 70k|
22:15:55|22:15:56|09報|22:15:32|3.7|41.3N,141.2E| 10k|
22:16:15|22:16:16|10報|22:15:32|3.7|41.3N,141.2E| 10k|
22:16:35|22:16:43|11報|22:15:32|3.7|41.3N,141.2E| 10k|
22:16:45|22:16:43|12終|22:15:32|3.7|41.3N,141.2E| 10k|
こんなにコロコロ震源が変わるのは初めて見た気がするw
826: (千葉県) 2015/04/23(木) 22:23:16.27 ID:eGRMKzCS0(1/4)調 AAS
ドタバタしてたね
みんなちゃんと見てるんだねぇw
安心してねアメリカ
827: (神奈川県) 2015/04/23(木) 22:23:28.22 ID:J1ONJp2L0(2/2)調 AAS
>>820
おお、有難う!
828: (やわらか銀行) 2015/04/23(木) 22:24:47.33 ID:2BsS4Dg20(1)調 AAS
六ヶ所村狙いか
829: (チベット自治区) 2015/04/23(木) 22:25:00.28 ID:1wboJvXZ0(1)調 AAS
山形県沖→岩手県内陸南部→十勝沖→青森県下北地方
830: (東日本) 2015/04/23(木) 22:25:51.82 ID:IvWrg60L0(3/3)調 AAS
しかし、原発はわざとのように地震の巣に建ってるな
831(1): (庭) 2015/04/23(木) 22:26:02.49 ID:Uhdqdf550(2/2)調 AAS
なんか震度4も怪しい気がする...
832: (秋田県) 2015/04/23(木) 22:26:21.94 ID:HSTb43sP0(1/2)調 AAS
山形誤報ならこれから日本海側で起きた時不安しかない
833: (茨城県) 2015/04/23(木) 22:26:39.62 ID:GzXLGUIc0(5/6)調 AAS
(>811 Hi-net速報分)
震源地 下北半島付近
震源時 2015/04/23 22:15:32.63
震央緯度 41.316N
震央経度 141.202E
震源深さ 6.3km
マグニチュード 3.8
834: (神奈川県) 2015/04/23(木) 22:27:07.43 ID:Y4SFoXQr0(1)調 AAS
安定の神奈川
835: (やわらか銀行) 2015/04/23(木) 22:27:09.03 ID:VN27lSDA0(2/2)調 AAS
見事にHinetの観測点が無いな
あるのは震度1の川内と六ケ所と佐井だけ
836: (dion軍) 2015/04/23(木) 22:27:10.22 ID:hh9Sl/nV0(1)調 AAS
なんやなんや
837: (庭) 2015/04/23(木) 22:28:07.41 ID:UIrUF3nA0(3/3)調 AAS
>>831
震源が浅いからね
真上はガツンときたと思われる
838: (やわらか銀行) 2015/04/23(木) 22:28:53.40 ID:TnvKBRj30(1)調 AAS
今夜は眠れない
839: (大阪府) 2015/04/23(木) 22:29:28.12 ID:f4U0Qrvy0(3/4)調 AAS
2ヶ所同時に発生したのかね
840: (dion軍) 2015/04/23(木) 22:29:28.90 ID:SXWEAXPJ0(1)調 AAS
にしてもこわいわー
蔵王ふんかしないでくれよ
841: (庭) 2015/04/23(木) 22:31:18.56 ID:+DXkKQTN0(4/7)調 AAS
モニタ知らせがてんぱってたwwwwww ピピピーーって
842: (茸) 2015/04/23(木) 22:31:25.49 ID:vZBT5qok0(1)調 AAS
コンヤガヤマダ
843: (静岡県) 2015/04/23(木) 22:32:13.29 ID:8eV94mRS0(3/3)調 AAS
最初「シンド1」って言うから、東部か伊豆か山梨だと思ったら
イチミマンって言い直した
844(1): (dion軍) 2015/04/23(木) 22:32:52.24 ID:NIs1WzE10(1/2)調 AAS
リアルタイム震度の地上で福島にイエロー点灯してるのは以前から?
845(1): (静岡県) 2015/04/23(木) 22:33:47.18 ID:vb8Xl9zA0(1/2)調 AAS
モニタ監視の皆さまお疲れ様です。次スレを立てて参ります。
846: (dion軍) 2015/04/23(木) 22:34:10.78 ID:fCkWBwGZ0(3/3)調 AAS
今回の震源近くは
恐山・・・
外部リンク[html]:www.data.jma.go.jp
847(2): (新疆ウイグル自治区) 2015/04/23(木) 22:34:47.83 ID:uXztMtcy0(2/3)調 AAS
緊急地震速報の迷走
画像リンク

848(12): (静岡県) 2015/04/23(木) 22:35:02.00 ID:vb8Xl9zA0(2/2)調 AAS
■ 次スレを立てました。
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ828
2chスレ:eq
849: (東京都) 2015/04/23(木) 22:35:24.75 ID:6IXeRYVt0(16/17)調 AAS
>>848
静岡さんいつも乙です
850: (庭) 2015/04/23(木) 22:38:18.59 ID:+DXkKQTN0(5/7)調 AAS
>>847
モニタ可哀想w
851: (茸) 2015/04/23(木) 22:41:26.57 ID:tuHkz2Ps0(3/3)調 AAS
ついに連動が始まったかと思ったじゃねーか(^^;)
852(1): (大阪府) 2015/04/23(木) 22:41:58.35 ID:f4U0Qrvy0(4/4)調 AAS
>>844
イエ ローもあぼーんなのかw
853: (茨城県) 2015/04/23(木) 22:42:19.75 ID:GzXLGUIc0(6/6)調 AAS
>>845・848
毎回毎回状況判断されての次スレ準備ご苦労様です・・・・m(_ _)m
854: (関東・甲信越) 2015/04/23(木) 22:42:27.34 ID:wp2YqKSAO携(7/7)調 AAS
>>848
いつもありがとう
855: (東京都) 2015/04/23(木) 22:44:45.14 ID:NgggfjnX0(9/11)調 AAS
>>848
いつもありがとう
>>847 w
856: (dion軍) 2015/04/23(木) 22:46:49.36 ID:NIs1WzE10(2/2)調 AAS
>>852
山形、福島は蔵王山がらみだった。
857: (catv?) 2015/04/23(木) 22:47:55.75 ID:7WmNlEtB0(1)調 AA×
>>848

858: (福岡県) 2015/04/23(木) 22:49:28.75 ID:75E8YwrR0(1)調 AAS
>>848
有難う乙です
859: (東京都) 2015/04/23(木) 22:55:40.95 ID:hdqJUmYF0(1)調 AA×
>>848

860: (神奈川県) 2015/04/23(木) 22:55:43.03 ID:VwUtGCtW0(1)調 AAS
>>848
ありがとうございます。
861: (秋田県) 2015/04/23(木) 22:56:17.81 ID:HSTb43sP0(2/2)調 AAS
>>848乙です
862: (福岡県) 2015/04/23(木) 22:57:08.90 ID:edeSyvCj0(3/6)調 AAS
>>848乙です
863: (神奈川県) 2015/04/23(木) 22:59:26.29 ID:u8RNYIVy0(3/4)調 AAS
>>848 いつもありがとう。
864: (庭) 2015/04/23(木) 23:12:22.25 ID:+DXkKQTN0(6/7)調 AAS
>>848
ありがとうぬ
865: (アメリカ合衆国) 2015/04/23(木) 23:13:39.98 ID:w+SDeCTt0(1)調 AAS
黙ってモニタ見守ってろ
866: (dion軍) 2015/04/23(木) 23:18:26.22 ID:oTOpPZNq0(2/2)調 AAS
地震はモニタ上で起きてるんじゃない!現場で起きてるんだ!
867: (東京都) 2015/04/23(木) 23:20:30.36 ID:7gGSZthg0(3/4)調 AAS
黙ってモニタ見守ってたいんなら
ワザワザこんな場末のスレに首突っ込むなってw
868: (新潟県) 2015/04/23(木) 23:22:49.44 ID:b5MOUeYT0(1)調 AAS
>>848 乙です
ここで聞いていいのかどうか判らないのですがシグナルエクスプレスも使用しているんですがいつの間にか音がならなくなってしまいました
テスト再生、訓練どちらも作動はするけど音が出ていません 同じような方いらっしゃいますか?
869: (東京都【緊急地震:宗谷海峡M4.5最大震度不明】) 2015/04/23(木) 23:32:42.34 ID:NgggfjnX0(10/11)調 AAS
北海道のてっぺん
870: (山口県【緊急地震:宗谷海峡M4.5最大震度不明】) 2015/04/23(木) 23:32:49.84 ID:sxwnDIFe0(5/8)調 AAS
道北
珍しいな
871: (東京都【緊急地震:宗谷海峡M4.5最大震度不明】) 2015/04/23(木) 23:32:51.95 ID:7DEK9Swl0(6/9)調 AAS
地味に宗谷
872: (宮城県【緊急地震:宗谷海峡M4.5最大震度不明】) 2015/04/23(木) 23:32:54.36 ID:f58PnpEc0(2/2)調 AAS
ふかーい
873: (埼玉県【緊急地震:宗谷海峡M4.5最大震度不明】) 2015/04/23(木) 23:32:55.09 ID:Hhb4LxeQ0(1/2)調 AAS
北端
874: (東京都【緊急地震:宗谷海峡M4.5最大震度不明】) 2015/04/23(木) 23:32:55.95 ID:A9MF+nqY0(7/9)調 AAS
稚内空港 から 北東 43Km
875: (新疆ウイグル自治区【緊急地震:宗谷海峡M5.0最大震度不明】) 2015/04/23(木) 23:33:10.46 ID:7sZ5K9qE0(3/3)調 AAS
北海道北(深発)
876: (千葉県【緊急地震:宗谷海峡M5.0最大震度不明】) 2015/04/23(木) 23:33:12.19 ID:eGRMKzCS0(2/4)調 AAS
道北
877: (東京都【緊急地震:宗谷海峡M5.0最大震度不明】) 2015/04/23(木) 23:33:20.61 ID:NgggfjnX0(11/11)調 AAS
異常震域だわ
878: (神奈川県【緊急地震:サハリン南部付近M4.8最大震度不明】) 2015/04/23(木) 23:33:32.13 ID:u8RNYIVy0(4/4)調 AAS
北海道
879: (東京都【緊急地震:サハリン南部付近M4.8最大震度不明】) 2015/04/23(木) 23:33:33.81 ID:7DEK9Swl0(7/9)調 AAS
深くて大きめ
880: (茸【緊急地震:サハリン南部付近M4.8最大震度不明】) 2015/04/23(木) 23:33:44.15 ID:IW1KeK3M0(2/2)調 AAS
久々の異常震域
881: (新疆ウイグル自治区【緊急地震:サハリン南部付近M4.8最大震度不明】) 2015/04/23(木) 23:33:44.74 ID:eCAk1Leh0(1)調 AAS
異常震域
882: (東京都【緊急地震:宗谷海峡M4.8最大震度不明】) 2015/04/23(木) 23:33:52.34 ID:A9MF+nqY0(8/9)調 AAS
稚内空港 から 北東 72Km 深さ360km
883: (千葉県【緊急地震:宗谷海峡M4.8最大震度不明】) 2015/04/23(木) 23:33:53.03 ID:eGRMKzCS0(3/4)調 AAS
道北で道南あおいわが
884: (福岡県【緊急地震:宗谷海峡M4.8最大震度不明】) 2015/04/23(木) 23:33:53.37 ID:edeSyvCj0(4/6)調 AAS
何だ今のサハリンと浦河
深発?
885: (山口県【緊急地震:宗谷海峡M4.8最大震度不明】) 2015/04/23(木) 23:33:57.10 ID:sxwnDIFe0(6/8)調 AAS
すげー深発!
異常震域だね
886: (catv?【緊急地震:宗谷海峡M4.8最大震度不明】) 2015/04/23(木) 23:33:57.19 ID:iomLl48/0(1)調 AAS
なんかへんちくりんに地震おきてるよな
887: (東日本【緊急地震:宗谷海峡M4.8最大震度不明】) 2015/04/23(木) 23:34:10.93 ID:hHLVJOmX0(2/2)調 AAS
これは俺好みの深発
888: (新疆ウイグル自治区【緊急地震:宗谷海峡M4.8最大震度不明】) 2015/04/23(木) 23:34:19.83 ID:pCv4sQPQ0(1/2)調 AAS
一応、わくわくしておく。
889: (家【緊急地震:宗谷海峡M4.8最大震度不明】) 2015/04/23(木) 23:34:32.62 ID:10Bb8sVF0(1)調 AAS
宗谷海峡で地震とは
890: (福井県【緊急地震:宗谷海峡M4.8最大震度不明】) 2015/04/23(木) 23:34:48.00 ID:BHnpFDC90(1)調 AAS
冗談抜きで超ヤバい
891: (北海道【緊急地震:宗谷海峡M4.8最大震度不明】) 2015/04/23(木) 23:34:51.50 ID:8UWO0+ar0(3/3)調 AAS
きた!
892: (福岡県【緊急地震:宗谷海峡M4.8最大震度不明】) 2015/04/23(木) 23:34:53.79 ID:edeSyvCj0(5/6)調 AAS
岩手へ南下中
893: (茸【緊急地震:宗谷海峡M4.8最大震度不明】) 2015/04/23(木) 23:34:55.36 ID:o/uKOkHS0(1)調 AAS
連動じゃねーかwww
894: (埼玉県【緊急地震:宗谷海峡M4.8最大震度不明】) 2015/04/23(木) 23:35:12.60 ID:Hhb4LxeQ0(2/2)調 AAS
深発の伝達って本当に訳解らんな
895: (新疆ウイグル自治区【緊急地震:宗谷海峡M4.8最大震度不明】) 2015/04/23(木) 23:35:14.22 ID:uXztMtcy0(3/3)調 AAS
あおいわ
これは進発の地震波がやっと届いたってとこか
896: (やわらか銀行【緊急地震:宗谷海峡M4.8最大震度不明】) 2015/04/23(木) 23:35:21.55 ID:DrBSWYKV0(1)調 AAS
今日は妙なの続くな…
897: (北海道【緊急地震:宗谷海峡M4.8最大震度不明】) 2015/04/23(木) 23:35:39.52 ID:l8XFxShO0(1/2)調 AAS
ゴーゴーいってるんだが
898: (新疆ウイグル自治区【緊急地震:宗谷海峡M4.8最大震度不明】) 2015/04/23(木) 23:36:11.68 ID:pCv4sQPQ0(2/2)調 AAS
そろそろNHK特設祭りが見たい
899: (やわらか銀行) 2015/04/23(木) 23:36:45.46 ID:c5Lof17O0(1)調 AAS
ついにうんめーの日がキタか
900: (関東・甲信越) 2015/04/23(木) 23:37:09.94 ID:MlF9Bk6UO携(1)調 AAS
サハリンの灯は〜 今なお赤く〜
901: (庭) 2015/04/23(木) 23:37:28.69 ID:+DXkKQTN0(7/7)調 AAS
今日は胸騒ぎがする緊急地震速報祭りNHKなるぞ深夜に
902(2): (東京都) 2015/04/23(木) 23:38:00.88 ID:7DEK9Swl0(8/9)調 AAS
民放のAC祭りはウンザリだぬ
903(2): (福岡県) 2015/04/23(木) 23:39:08.53 ID:edeSyvCj0(6/6)調 AAS
震源地 サハリン南部
震源時 2015/04/23 23:31:40.19
震央緯度 45.711N
震央経度 142.199E
震源深さ 322.3km
マグニチュード 6.0
904: (神奈川県) 2015/04/23(木) 23:39:51.96 ID:/fS7NM2D0(1/2)調 AAS
322?!
905(3): (北海道) 2015/04/23(木) 23:40:11.51 ID:jWXMund60(1/4)調 AAS
滅多にというか、まったく飛行機飛ばない地方なんだけどさ。
ゴーって飛行機みたいな音のあとに、モニターが反応するんですよ。
これ、大震災以降の現象と同んなじなんですが。
この音聞こえると、地震くるんですが?
地鳴りってやつですかね?
906: (千葉県) 2015/04/23(木) 23:40:21.82 ID:eGRMKzCS0(4/4)調 AAS
そう322
907: (山口県) 2015/04/23(木) 23:40:40.54 ID:sxwnDIFe0(7/8)調 AAS
>>903
あれ、M結構大き目だな
908: (神奈川県) 2015/04/23(木) 23:42:28.43 ID:/fS7NM2D0(2/2)調 AAS
でけーよ
909: (東京都) 2015/04/23(木) 23:42:30.55 ID:hHrBdt7h0(1)調 AAS
>>905
スレ違いだ阿呆
910(4): (東京都) 2015/04/23(木) 23:43:58.81 ID:6IXeRYVt0(17/17)調 AAS
>>903
先ほど発生したサハリン南部の深発の動画です
画像リンク

911(3): (北海道) 2015/04/23(木) 23:44:09.53 ID:jWXMund60(2/4)調 AAS
905ですが、ここ数年ピタッと聞かなくなった音なんですが、今日の昼くらいから、始まりました。今日は、五、六回聞いてます。
912: (東京都) 2015/04/23(木) 23:44:48.46 ID:7DEK9Swl0(9/9)調 AAS
>>905
P波の音じゃまいか
913: (やわらか銀行) 2015/04/23(木) 23:45:42.71 ID:H96IY5XH0(2/2)調 AAS
岩手
914: (北海道) 2015/04/23(木) 23:45:55.00 ID:jWXMund60(3/4)調 AAS
スレチすいませんでした。
P波ですか、、、勉強してきます。
915(1): (北海道) 2015/04/23(木) 23:46:00.54 ID:l8XFxShO0(2/2)調 AAS
>>911
同じ道民だが俺も聞こえたぞ
916: (神奈川県) 2015/04/23(木) 23:46:21.80 ID:SOVOQTBh0(2/2)調 AAS
>>902
ぽぽぽぽ〜ん^^^
917(1): (山口県) 2015/04/23(木) 23:46:42.84 ID:sxwnDIFe0(8/8)調 AAS
>>910
これ2発来てる?
918: (茸) 2015/04/23(木) 23:48:31.45 ID:c45GTXR70(1)調 AAS
マントルの中で宝石が崩落してるのか?
動画リンク[YouTube]

919: (東京都) 2015/04/23(木) 23:51:51.61 ID:7gGSZthg0(4/4)調 AAS
空から地鳴りが
地面から海鳴りが
海から空振が
あぁ、大混乱!
920: (北海道) 2015/04/23(木) 23:54:08.88 ID:jWXMund60(4/4)調 AAS
>>915
おお、聞こえた方いてビックリ。
921: (SB-iPhone) 2015/04/23(木) 23:56:37.54 ID:5+02MFNE0(2/2)調 AAS
>>910
この動画たすかるぬー。
では、おやすみお(・∀・)
922: (東京都) 2015/04/23(木) 23:57:31.66 ID:A9MF+nqY0(9/9)調 AAS
>>917
1発目は直進してきた地震波で、2発目は太平洋プレートを経由してきた地震波だと思う
923: (茨城県) 2015/04/24(金) 00:00:06.06 ID:syaISq/z0(1)調 AAS
<2015年4月23日(木)の記録>
今回>811の地震以前に震度4の地震があったのは
4月20日(月)与那国島近海M6.8最大震度4以来で2回目
これで2012年10月以降続いてる1ヶ月に震度4以上の
有感地震2回以上の記録を今月も継続(31ヶ月)した
1日の有感回数が10回に達したのは今月4月では初めて
これ以前に有感地震が10回を記録したのは
先月2015年03月14日(土)以来で40日(約1ヶ月半)ぶり
01 【最大震度2】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約50km M4.0 23日02時24分頃発生 (>581)
02 【最大震度1】(気象庁発表) 鹿児島県大隅地方 深さ約60km M2.8 23日05時51分頃発生 (>578)
03 【最大震度2】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約50km M3.9 23日06時32分頃発生 (>578)
04 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県北部 深さ約20km M1.8 23日09時52分頃発生 (>585)
05 【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県北西部 深さ約80km M3.4 23日11時14分頃発生 (>600)
06 【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M2.9 23日15時03分頃発生 (>616)
07 【最大震度1】(気象庁発表) 伊豆大島近海 深さごく浅い M2.7 23日19時14分頃発生 (>659)
08 【最大震度2】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M4.2 23日19時18分頃発 (>668)
09 【最大震度2】(気象庁発表) 浦河沖 深さ約60km M4.3 23日21時23分頃発生 (>698)
10 【最大震度4】(気象庁発表) 青森県下北地方 深さごく浅い M3.9 23日22時15分頃発生 (>811)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 78 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.417s*