[過去ログ] 【KiK-net】強震モニタを見守るスレ825 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
595(2): (茨城県) 2015/04/12(日) 06:14:09.62 ID:CTbVQ81Y0(1/18)調 AA×
>>591

外部リンク[html]:www.jma.go.jp
596: (茨城県) 2015/04/12(日) 06:20:08.21 ID:CTbVQ81Y0(2/18)調 AAS
震源地 茨城県東方沖
震源時 2015/04/12 00:54:53.27
震央緯度 36.567N
震央経度 140.988E
震源深さ 12.1km
マグニチュード 2.5
>>563-566?
震源地 伊勢湾
震源時 2015/04/12 01:06:25.02
震央緯度 34.676N
震央経度 136.565E
震源深さ 15.8km
マグニチュード 2.5
>>578-579
震源地 茨城県東方沖
震源時 2015/04/12 03:38:25.95
震央緯度 35.900N
震央経度 141.046E
震源深さ 11.7km
マグニチュード 2.5
>>589
震源地 金華山付近
震源時 2015/04/12 04:40:29.48
震央緯度 38.555N
震央経度 141.701E
震源深さ 53.0km
マグニチュード 2.7
>>590
震源地 浦河南方沖
震源時 2015/04/12 04:54:29.50
震央緯度 42.016N
震央経度 142.226E
震源深さ 66.6km
マグニチュード 3.4
597: (茨城県) 2015/04/12(日) 06:22:06.75 ID:CTbVQ81Y0(3/18)調 AAS
>>591 (>595 Hi-net速報分)
震源地 天草諸島西方沖
震源時 2015/04/12 04:56:16.100
震央緯度 32.274N
震央経度 129.853E
震源深さ 12.1km
マグニチュード 3.9
震源地 宮城県東方沖
震源時 2015/04/12 05:17:52.18
震央緯度 38.156N
震央経度 141.757E
震源深さ 53.9km
マグニチュード 2.8
>>593
震源地 茨城県北部
震源時 2015/04/12 05:18:17.08
震央緯度 36.779N
震央経度 140.582E
震源深さ 7.6km
マグニチュード 2.8
600: (茨城県【緊急地震:岩手県沖M3.5最大震度2】) 2015/04/12(日) 06:47:23.77 ID:CTbVQ81Y0(4/18)調 AAS
震源地 大分県北部
震源時 2015/04/12 06:31:45.86
震央緯度 33.294N
震央経度 131.522E
震源深さ 103.7km
マグニチュード 2.5
震源地 茨城県東方沖
震源時 2015/04/12 06:40:02.41
震央緯度 36.329N
震央経度 140.691E
震源深さ 55.4km
マグニチュード 3.1
601(1): (茨城県) 2015/04/12(日) 06:48:15.72 ID:CTbVQ81Y0(5/18)調 AAS
>>599
平成27年04月12日06時47分 気象庁発表
12日06時43分頃地震がありました。
震源地は岩手県沖(北緯40.4度、東経142.3度)で、
震源の深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は3.5と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
青森県 震度1 階上町道仏*
岩手県 震度1 軽米町軽米*
この地震による津波の心配はありません。
外部リンク[html]:www.jma.go.jp
609: (茨城県) 2015/04/12(日) 07:17:06.78 ID:CTbVQ81Y0(6/18)調 AAS
>>599 (>601 Hi-net速報分)
震源地 岩手県北東沖
震源時 2015/04/12 06:42:58.88
震央緯度 40.376N
震央経度 142.304E
震源深さ 35.1km
マグニチュード 3.7
震源地 岩手県北東沖
震源時 2015/04/12 06:49:16.89
震央緯度 40.374N
震央経度 142.304E
震源深さ 35.5km
マグニチュード 2.8
震源地 福島県東方沖
震源時 2015/04/12 06:49:32.05
震央緯度 37.640N
震央経度 141.858E
震源深さ 16.8km
マグニチュード 2.6
>>607-608?
震源地 宮城県東方沖
震源時 2015/04/12 07:04:49.22
震央緯度 38.391N
震央経度 142.108E
震源深さ 27.8km
マグニチュード 2.6
627: (茨城県) 2015/04/12(日) 11:19:16.68 ID:CTbVQ81Y0(7/18)調 AAS
震源地 十勝地方南東沖
震源時 2015/04/12 09:21:06.24
震央緯度 42.254N
震央経度 143.494E
震源深さ 46.5km
マグニチュード 2.5
631: (茨城県) 2015/04/12(日) 12:12:28.99 ID:CTbVQ81Y0(8/18)調 AAS
【M4.7】RYUKYU ISLANDS, JAPAN
25.071°N 128.323°E 10.0km 2015/04/12 11:49:30JST
632: (茨城県) 2015/04/12(日) 12:55:30.77 ID:CTbVQ81Y0(9/18)調 AAS
震源地 石狩平野
震源時 2015/04/12 12:15:03.46
震央緯度 42.747N
震央経度 141.778E
震源深さ 144.8km
マグニチュード 2.8
震源地 日高地方
震源時 2015/04/12 12:44:31.90
震央緯度 42.701N
震央経度 142.334E
震源深さ 128.9km
マグニチュード 2.5
637: (茨城県) 2015/04/12(日) 13:30:46.00 ID:CTbVQ81Y0(10/18)調 AAS
震源地 房総半島南方はるか沖
震源時 2015/04/12 13:15:50.57
震央緯度 34.298N
震央経度 140.542E
震源深さ 43.5km
マグニチュード 2.7
>>633-634
震源地 茨城県東方沖
震源時 2015/04/12 13:17:12.41
震央緯度 36.322N
震央経度 140.934E
震源深さ 44.1km
マグニチュード 2.6
648(2): (茨城県) 2015/04/12(日) 13:39:17.29 ID:CTbVQ81Y0(11/18)調 AA×
>>638-640

外部リンク[html]:www.jma.go.jp
674(1): (茨城県) 2015/04/12(日) 14:30:55.56 ID:CTbVQ81Y0(12/18)調 AA×

外部リンク[html]:www.jma.go.jp
677: (茨城県) 2015/04/12(日) 14:49:19.79 ID:CTbVQ81Y0(13/18)調 AAS
>>638-640・642・646 (>648 Hi-net速報分)
震源地 宮城県東方沖
震源時 2015/04/12 13:33:17.19
震央緯度 38.305N
震央経度 141.842E
震源深さ 46.2km
マグニチュード 4.3
>>652-653
震源地 千葉県北部
震源時 2015/04/12 14:12:06.08
震央緯度 35.704N
震央経度 140.139E
震源深さ 70.7km
マグニチュード 3.0
>>655-661 (>674 Hi-net速報分)
震源地 茨城県東方沖
震源時 2015/04/12 14:25:17.48
震央緯度 36.881N
震央経度 141.040E
震源深さ 48.5km
マグニチュード 4.0
729(1): (茨城県【15:25 震度1】) 2015/04/12(日) 15:35:50.26 ID:CTbVQ81Y0(14/18)調 AA×

外部リンク[html]:www.jma.go.jp
732: (茨城県【15:25 震度1】) 2015/04/12(日) 15:44:11.41 ID:CTbVQ81Y0(15/18)調 AAS
>>678-679辺り (>729 Hi-net速報分)
震源地 群馬県南東部
震源時 2015/04/12 15:25:15.82
震央緯度 36.385N
震央経度 138.908E
震源深さ 144.4km
マグニチュード 4.7
>>728
震源地 大隅半島南東沖
震源時 2015/04/12 15:34:45.84
震央緯度 30.864N
震央経度 131.229E
震源深さ 47.7km
マグニチュード 3.1
747: (茨城県) 2015/04/12(日) 16:56:40.35 ID:CTbVQ81Y0(16/18)調 AAS
>>739・741
震源地 山梨県中部
震源時 2015/04/12 16:06:03.44
震央緯度 35.769N
震央経度 138.755E
震源深さ 152.7km
マグニチュード 3.1
>>742-743
震源地 青森県東方沖
震源時 2015/04/12 16:08:50.72
震央緯度 40.916N
震央経度 142.194E
震源深さ 45.9km
マグニチュード 2.7
震源地 岐阜県南西部
震源時 2015/04/12 16:36:04.25
震央緯度 35.503N
震央経度 136.855E
震源深さ 317.0km
マグニチュード 3.7
777(1): (茨城県) 2015/04/12(日) 19:35:12.54 ID:CTbVQ81Y0(17/18)調 AAS
>>756-758
平成27年04月12日19時33分 気象庁発表
12日19時28分頃地震がありました。
震源地は千葉県東方沖(北緯35.6度、東経141.2度)で、
震源の深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は4.3と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
千葉県 震度1 銚子市川口町 銚子市若宮町*
この地震による津波の心配はありません。
外部リンク[html]:www.jma.go.jp
810: (茨城県) 2015/04/12(日) 22:05:47.92 ID:CTbVQ81Y0(18/18)調 AAS
>>756-758 (>777 Hi-net速報分)
震源地 銚子付近
震源時 2015/04/12 19:28:46.58
震央緯度 35.565N
震央経度 141.096E
震源深さ 35.2km
マグニチュード 4.0
震源地 積丹半島北西沖
震源時 2015/04/12 21:26:23.25
震央緯度 43.364N
震央経度 139.492E
震源深さ 16.2km
マグニチュード 2.5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.325s