[過去ログ] 神奈川県民用179 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
191(1): (関東・甲信越) 2014/10/12(日) 22:07:58.41 ID:C3dYcJ6WO携(1)調 AAS
真に受けてんなよw
だから神奈川はバカにされるんだよww
192(1): (神奈川県) 2014/10/12(日) 22:09:18.11 ID:4GXg0EJb0(2/4)調 AAS
>>190
築5年のコンクリートのアパート
台風でもなんともなかったガラスがバリバリいってる
193: (神奈川県) 2014/10/12(日) 22:11:04.09 ID:4GXg0EJb0(3/4)調 AAS
>>191
バカにされてもいいが
隣に住んでる友達のところも同じらしい
194(1): (東日本) 2014/10/12(日) 22:20:11.73 ID:CIHjbyqD0(1)調 AAS
いつもの自衛隊の演習の音ではないんだよな
195(1): (神奈川県) 2014/10/12(日) 22:25:38.95 ID:4GXg0EJb0(4/4)調 AAS
>>194
違う
いまでもバリバリいってる、ヒビ入りそう
196: (神奈川県) 2014/10/12(日) 22:48:17.47 ID:7ifbqjl70(2/2)調 AAS
>>192
なんだそれ
相模川とかで花火やってるとかじゃなく?
まあ、それなら上溝なら花火やってるとわかるだろうからな
自衛隊演習は上溝は聞こえないだろう
まあ、本当か知らんが相模川沿いは危険な所でもあるし
他にも地盤陥没とかあるから、ちょっと神奈川(西部)も気をつけた方がいいかもな
197: (関東地方) 2014/10/12(日) 23:16:52.99 ID:adrBgx9PO携(1)調 AAS
愛川だけどなんも感じない
198: (やわらか銀行) 2014/10/12(日) 23:22:55.88 ID:Ok0pB2st0(2/2)調 AAS
相模原市緑区も静か
今日うるさかったと言えば珍走団くらいかな
199: (関東・甲信越) 2014/10/12(日) 23:54:54.56 ID:beg+JQzPO携(1)調 AAS
何丁目だろう?自分も上溝だが何もなし
200: (空) 2014/10/13(月) 00:16:30.68 ID:EazReX1y0(1)調 AAS
>>195
1時間くらい前
同じような現象があったよ
すぐに止んだけど
@綾瀬
201: (やわらか銀行) 2014/10/13(月) 00:46:28.92 ID:hTkkDfUP0(1)調 AAS
何らかの低周波を拾ったのかな
広範囲に渡った現象では無さそうだね
202(1): (神奈川県) 2014/10/13(月) 00:54:29.70 ID:YPZz4/WQ0(1/2)調 AAS
伊豆大島が噴火した時、鎌倉に棲んでいる知人が夜通し窓がビリビリ言って寝るどころではなかったそうだ。
直接火山の噴火の振動が空震として伝わってきたんだから当たり前体操だが。
203: (茸) 2014/10/13(月) 01:05:33.97 ID:t80Pc+3d0(1/2)調 AAS
う、うん
204: (家) 2014/10/13(月) 01:06:15.46 ID:UVKpyB5d0(1/4)調 AAS
ここでは何度も出てるが、大正の関東大震災の何ヶ月か前、
鵠沼海岸あたりでは窓ガラスが割れるほどの振動が毎晩あった。
205: (家) 2014/10/13(月) 01:08:15.59 ID:UVKpyB5d0(2/4)調 AAS
その時も大島が噴火していて、鵠沼海岸からは夜火柱がよく見えたそうだ。
やはり火山に関係あるのかね>>202を見ると。
206: (関東・甲信越) 2014/10/13(月) 01:21:12.87 ID:Mvwuc65dO携(1)調 AAS
ねぇよw
しかし、爆釣状態だな
wwww
207: (神奈川県) 2014/10/13(月) 01:27:07.97 ID:YPZz4/WQ0(2/2)調 AAS
近くでディーゼルエンジンの車とか、工事用の発電機などが稼働中の時に、
耳には聞こえなくても低周波振動が伝わって来て、窓ガラスなんかと共鳴して
それが窓枠なんかとぶつかって音を出しているのかも。
近くで道路を舗装のやり直しで専用重機で剥ぎ取っていたり掘り返していたり、
共同溝などの工事をやっていたりしているんではないか。
あるいは路上でDQNがエンジンを空ぶかししたまま車内で寝ているとか。
道路工事の照明用のライトの電源で発電機が運転されているのかも。
208: (dion軍) 2014/10/13(月) 09:18:06.92 ID:acg9kKrA0(1/2)調 AAS
台風まだ来ないな
今のうちにコロッケ買いに行こうかな
209: (神奈川県) 2014/10/13(月) 11:48:22.92 ID:24YJXn0F0(1)調 AAS
土砂崩れの前兆だったりして
210: (禿) 2014/10/13(月) 12:39:22.12 ID:SAeEPq7gi(1)調 AAS
微振動が気になる〜って書き込もうと思ったらその話題?
横浜南部。今朝から微振動めだつ。ガラス戸がパリパリ細かく鳴るんだ。
工事も、強風もなし。
211: 高島厨(神奈川県) 2014/10/13(月) 13:38:10.25 ID:Tn00TzaU0(1/3)調 AAS
しかし、暴風域のはずの鹿児島の中継テレビで見てたけど、風全然ないじゃないかよw
木の葉も全然揺れてないし、鳥も普通に飛んでたわ
なんか台風来てるとか言ってたけど、関東じゃ風はまったくたいしたことなさそうだな
まあ、この台風が過ぎたら一気に秋めきそうだな
212: (茸) 2014/10/13(月) 15:10:55.90 ID:UBWrRqiy0(1/2)調 AAS
コロッケ買いに行ったのに、カキフライ買ってきたった
213(1): (神奈川県) 2014/10/13(月) 15:22:16.15 ID:ZFTNdbOx0(1/10)調 AAS
明日仕事行けるのかな?
コロッケどうしよう?
買ってくるか、自分で作るか、外食するか。
コロッケがすげー旨い店なんてあるかな?
214(1): (神奈川県) 2014/10/13(月) 15:32:52.91 ID:ZFTNdbOx0(2/10)調 AAS
コロッケで調べたら近所の肉屋のコロッケが旨いらしいので
ラーメン食べに行くついでに買ってくるか。
215: (家) 2014/10/13(月) 15:46:52.58 ID:y7rkqSm+0(1/2)調 AAS
雨戸閉めた方がいいのかなぁ
216: (WiMAX) 2014/10/13(月) 17:30:32.77 ID:SO1sUhY30(1)調 AAS
横須賀の人大丈夫ですか
外部リンク[html]:teideninfo.tepco.co.jp
217: (神奈川県) 2014/10/13(月) 17:41:01.15 ID:nDJr5kdm0(1/4)調 AAS
え、もう雨風強いの?
218: (神奈川県) 2014/10/13(月) 17:46:46.89 ID:hDVjJrfe0(1/6)調 AAS
おいおいまだ普通の雨ダロ ダイジョブか?
219: (茸) 2014/10/13(月) 17:50:57.69 ID:MUV0BKOZ0(1)調 AAS
マジで今回の台風はどんなもんなんだ?
220: @藤沢市鵠沼(関東・甲信越) 2014/10/13(月) 18:07:40.49 ID:saBBagHKO携(1/2)調 AAS
神奈川県藤沢市避難準備情報発令
藤沢市からのお知らせです。
台風19号の接近に伴い、10月13日17時55分に避難準備情報を発令しました。
浸水のおそれのある所にお住まいの方は、避難を準備してください。
また、避難行動に時間がかかる方は、水害避難所へ避難を開始してください。建物が丈夫な場合は、上の階への避難に備えるなど、身の安全が確保できるよう心掛けてください。
なお、現在、市内すべての水害避難所を開設しております。
(藤沢市)
221: @藤沢市鵠沼(関東・甲信越) 2014/10/13(月) 18:09:50.83 ID:saBBagHKO携(2/2)調 AAS
引地川と境川を見に行きたい
前回ので少し溢れた場所があったらしい
222: (チベット自治区) 2014/10/13(月) 18:11:42.88 ID:G3S6nMLp0(1)調 AAS
旭区ですが、避難準備情報 17:25発表がありました
223(1): (神奈川県) 2014/10/13(月) 18:15:38.87 ID:C/5cFzX90(1)調 AAS
横浜住んでて水害とか縁が無いものとタカくくってたから携帯ピロンピロン音出るとビクっとするわ
まあうち若葉台団地なので世界の終わりレベルの水害にならない限り問題ないっちゃないが
224: (神奈川県) 2014/10/13(月) 19:19:53.61 ID:fXNGyyts0(1/2)調 AAS
>>213
葉山旭屋牛肉店の葉山コロッケ
225: (関東・甲信越) 2014/10/13(月) 19:30:02.20 ID:ryIwlmYVO携(1/2)調 AAS
>>214
うちの近所の肉屋のコロッケもうまいんだけど改装閉店中
仕方ないからスーパーで買ってきた
ついでにヤマザキのコロッケパンもw
226: (関東・甲信越) 2014/10/13(月) 19:37:39.05 ID:4OSHr20GO携(1/2)調 AAS
台風だってのにいつもと雨の量が変わらん気がする…
227(1): (catv?) 2014/10/13(月) 19:45:20.89 ID:AkAWrd2f0(1/2)調 AAS
携帯鳴って吃驚した
228(3): (神奈川県) 2014/10/13(月) 19:48:04.73 ID:JcON3NlY0(1/5)調 AAS
横浜市が土砂災害の可能性の高い地域はHPを参考にしろってメールしてきたのに
そのサイトが繋がらねぇってどういうことよ
229: (神奈川県) 2014/10/13(月) 19:48:56.16 ID:fXNGyyts0(2/2)調 AAS
>>227
こんな初めて聞いたよ( ; ; )こわいー
230: (神奈川県) 2014/10/13(月) 19:50:08.06 ID:ZFTNdbOx0(3/10)調 AAS
横浜市南区避難準備のエリアメールきたで!
こんなん初めて見た!
231: (神奈川県) 2014/10/13(月) 19:50:32.49 ID:ZFTNdbOx0(4/10)調 AAS
>>228
俺も思った。
232: (神奈川県) 2014/10/13(月) 19:51:20.90 ID:LKZOqpY80(1)調 AAS
>>228
同意。
横浜市はアホ。
233(1): (神奈川県) 2014/10/13(月) 19:51:31.25 ID:JcON3NlY0(2/5)調 AAS
エリアメールは先週も来てただろ?
増水で避難勧告が出た時に
234: (茸) 2014/10/13(月) 19:51:34.67 ID:RW+OItE20(1)調 AAS
>>228
これ
235: (茸) 2014/10/13(月) 19:52:32.85 ID:UBWrRqiy0(2/2)調 AAS
この間の台風で、成田山別院の若いお坊さんが亡くなったんだよね
今回はみんな無事でありますように
236: (神奈川県) 2014/10/13(月) 19:53:54.98 ID:JcON3NlY0(3/5)調 AAS
横浜は水防災のサイトも503エラー吐きまくりなんだよな
市庁舎なんぞを新築する前に、こういう所に金使えってんだ
237(1): (WiMAX) 2014/10/13(月) 19:54:21.69 ID:DSGOzq/c0(1/2)調 AAS
非難準備しろてか
238: (神奈川県) 2014/10/13(月) 19:54:25.96 ID:XC0FkImN0(1/8)調 AAS
>>233
うちきてないよ
239: (神奈川県) 2014/10/13(月) 19:55:43.50 ID:ZFTNdbOx0(5/10)調 AAS
やっぱ横浜市のホームページ落ちてるわ。
あほちゃうか。
こんなんアホな横浜市のページの宣伝するくらいなら
行きつけの閑古鳥鳴いてる居酒屋の宣伝でもして欲しいよ。
240(2): (東京都) 2014/10/13(月) 20:00:59.35 ID:hCMBAG560(1/4)調 AAS
はて、避難ってなんだ
どこの地域の人がどこへ避難するんだ
何を持っていけばいいんだ
241: (東京都) 2014/10/13(月) 20:01:28.02 ID:hCMBAG560(2/4)調 AAS
何故か東京だわー
242: (神奈川県) 2014/10/13(月) 20:02:04.92 ID:4Gmkqa2B0(1)調 AAS
やっぱり落ちてたか
ミラーなりなんなり対策せんと駄目だろこれ
243: (WiMAX) 2014/10/13(月) 20:02:45.59 ID:DSGOzq/c0(2/2)調 AAS
市長「ウチは避難しろて早めに言ってたし」
244: (神奈川県) 2014/10/13(月) 20:02:50.52 ID:ZFTNdbOx0(6/10)調 AAS
>>240
ほんと、かえって混乱招くだけしゃねーか!
245: 高島厨(神奈川県) 2014/10/13(月) 20:04:02.97 ID:Tn00TzaU0(2/3)調 AAS
風はそんなたいしたことないと思うが雨量は多そうだな
おまえらも毎度バカのひとつ覚えに騒ぐが、明日は普通に仕事だぞ
246: (東京都) 2014/10/13(月) 20:04:04.18 ID:hCMBAG560(3/4)調 AAS
誰も情報見れてないのね
誰かのコピペを期待してたのだが
247: (神奈川県) 2014/10/13(月) 20:06:31.94 ID:XC0FkImN0(2/8)調 AAS
パソコンからならつながりそうだけどPDFなんだわ
248(1): (神奈川県) 2014/10/13(月) 20:08:53.79 ID:XC0FkImN0(3/8)調 AAS
開けた
聞きたい人教えてあげる
249: (東日本) 2014/10/13(月) 20:08:59.11 ID:/8qw8hIe0(1/5)調 AAS
>>223
うちも別の団地だけど津波シミュレーターで60m級が来ても残る高台w
鴨居あたりの川はよく溢れてるし、新横浜の公園なんてこの間も水没してたみたいだよ
奥地だ秘境だといわれても横浜内陸はわりといい感じ
ツイッターの横浜市総務局危機管理室 @yokohama_saigai
HPを見ろといわれてもつながらないって苦情でてるね
こういう時はネットもアナログも含めて別の伝達方法も用意して
二重三重にセーフ機能を構築するものだけど何やってるんだろうね
そういう発想の出来る人がいないんだろうな
町内会の掲示板に避難経路でも貼っておく方がよほど役に立つんでは
250: (神奈川県) 2014/10/13(月) 20:09:03.12 ID:ZFTNdbOx0(7/10)調 AA×

251: (神奈川県) 2014/10/13(月) 20:10:56.55 ID:JcON3NlY0(4/5)調 AAS
ヤフーの天気予報で地域設定してると
避難情報とかトップページで出してくれるのな
ちょっとびっくりした
252: (関東・甲信越) 2014/10/13(月) 20:11:38.70 ID:ryIwlmYVO携(2/2)調 AAS
サイト見ろってことはエリアメールはもう来ないのかな?
253(1): (神奈川県) 2014/10/13(月) 20:11:52.65 ID:nDJr5kdm0(2/4)調 AAS
>>248
エリアメール来たけど開けないから教えろ下さい
254: (埼玉県) 2014/10/13(月) 20:12:08.97 ID:itUnR/SP0(1/2)調 AA×

255(1): (関東・甲信越) 2014/10/13(月) 20:12:23.23 ID:4OSHr20GO携(2/2)調 AAS
横浜民は大変ですなあ
秦野は全然雨降ってないわw
良い事だけど盆地だから雪もあまり降らないしいつも茅の外だわ…
256: (神奈川県) 2014/10/13(月) 20:12:30.45 ID:QTjDdZZK0(1/2)調 AAS
戸塚区避難開設状況
画像リンク

257(1): (神奈川県) 2014/10/13(月) 20:13:14.07 ID:XC0FkImN0(4/8)調 AAS
>>253
何区?
258(1): (神奈川県) 2014/10/13(月) 20:14:15.30 ID:nDJr5kdm0(3/4)調 AAS
>>257
鶴見区
259: (東日本) 2014/10/13(月) 20:15:25.49 ID:grxZJUaeO携(1)調 AAS
>>240
お菓子を持って行くべきだな
260: (神奈川県) 2014/10/13(月) 20:15:40.46 ID:XC0FkImN0(5/8)調 AAS
>>258
町名は?
261: (東京都) 2014/10/13(月) 20:15:56.59 ID:hCMBAG560(4/4)調 AAS
ヤフー天気によるとうちは大丈夫そうだから寝よう...
262(1): (東日本) 2014/10/13(月) 20:16:39.49 ID:/8qw8hIe0(2/5)調 AAS
>>255
横浜も少し風が吹いて雨が降ってるって程度だよ
災害情報は事前に出すようになっただけだろうね
対象地域の人はいちおう情報を知っておいた方がいいと思うけどさ
ところでこれがメールに含まれてない情報ということでいいのかな?
↓
10月13日17時25分、土砂災害の危険があるため、旭区南希望が丘53番地(一部)、54番地(一部)、善部町16番地(16-1を除く)、136番地に避難準備情報を発表しました。
10月13日17時25分、河川の氾濫の危険があるため、旭区川井本町1〜83番地、100〜111番地、上川井町1〜5番地、128・129番地に避難準備情報を発表しました。
10月13日18時30分、河川の氾濫の危険があるため、上瀬谷町、中屋敷1丁目、本郷1丁目、3丁目、瀬谷6丁目、北新、橋戸3丁目、下瀬谷3丁目に避難準備情報を発表しました。
ネットの発表だけだと実際老人夫婦宅などに伝わってるのかどうか疑問だわー
263: (神奈川県) 2014/10/13(月) 20:19:44.32 ID:JcON3NlY0(5/5)調 AAS
>>262
その情報、ここでも確認できるな
Yahoo!天気・災害トップ > 避難情報
外部リンク:emergency.weather.yahoo.co.jp
264(1): (神奈川県) 2014/10/13(月) 20:20:32.81 ID:XC0FkImN0(6/8)調 AAS
鶴見区北寺尾、鶴見区獅子ヶ谷
265: (神奈川県) 2014/10/13(月) 20:24:36.71 ID:hDVjJrfe0(2/6)調 AAS
危機管理室HPあかんな 今やっとつながったぜ
266(1): (神奈川県) 2014/10/13(月) 20:25:08.67 ID:XC0FkImN0(7/8)調 AAS
携帯持ってない老人は死ねと言うことか
267: (神奈川県) 2014/10/13(月) 20:25:43.63 ID:hDVjJrfe0(3/6)調 AAS
情報欲しい区言ってくれれば書き込むよ
268: (神奈川県) 2014/10/13(月) 20:26:33.89 ID:nDJr5kdm0(4/4)調 AAS
>>264
おおお、ありがとうございます!
近所だから注意はしておくよ
269(2): (catv?) 2014/10/13(月) 20:33:33.76 ID:AkAWrd2f0(2/2)調 AAS
横浜トゥディyokohama today ‏@yokohamatoday
【災害情報】横浜市における台風19号に伴う避難勧告対象地域(がけ地)及び避難場所一覧。
市のサイトが繋がりにくいのでウェブ魚拓を案内します。
外部リンク[pdf]:megalodon.jp
270(2): 高島厨(神奈川県) 2014/10/13(月) 20:35:49.48 ID:Tn00TzaU0(3/3)調 AAS
雨ちょっとでも止まねえかな…
出かけなきゃいけないのに
271: (神奈川県) 2014/10/13(月) 20:45:16.93 ID:YrAxuGen0(1)調 AAS
>>269
ありがとう
結構な地区ヤバゲじゃね
272: (東日本) 2014/10/13(月) 20:50:35.42 ID:/8qw8hIe0(3/5)調 AAS
>>266
ネット機能が制限されてるプリペイド携帯でもこのシステムは使えない
ネット環境のない老人宅やネットをしない人は情報を知ることもない
何やってるんですか横浜市……
>>269
うちの町内で勧告出てたwww
つながった人がいち早く魚拓をとって拡散するのはいい手かもしれないね
273(1): (神奈川県) 2014/10/13(月) 20:53:58.20 ID:RfXY3CKz0(1)調 AAS
>>270
23時ごろから東急電鉄は本日の運転を全線で見合わせにするかも、
のメールがさっき来てるよ。
お出かけはよほどの事情がない限り様子見たほうがよいかも
274(1): (神奈川県) 2014/10/13(月) 20:58:32.99 ID:QTjDdZZK0(2/2)調 AAS
戸塚区避難開設状況
準備中だったところが、開設中になりました。
画像リンク

275(1): (神奈川県) 2014/10/13(月) 20:59:24.10 ID:XC0FkImN0(8/8)調 AAS
Yahoo!が繋がらない
276: (やわらか銀行) 2014/10/13(月) 21:02:45.86 ID:JPFU3e/TI(1)調 AAS
雨雲は北の方へ移動しているので山梨、長野、埼玉、群馬辺りに雨が多く降るみたいだね。
277: (東日本) 2014/10/13(月) 21:10:13.84 ID:/8qw8hIe0(4/5)調 AAS
>>275
検索はぐぐった方が早いよ
ヤフーは鯖ダウンしてるみたい
横浜線も矢部駅の人身事故で全線運転見合わせ中
出かけなくて済むなら自宅警備してた方がいいみたい
278: (家) 2014/10/13(月) 21:21:03.27 ID:y7rkqSm+0(2/2)調 AAS
風が出てきた
279: (神奈川県) 2014/10/13(月) 21:55:30.67 ID:uPQ6qE850(1)調 AAS
>>274
ありがとうございます。
うちの近所、18号で土砂崩れ起こした所だ。
280: (神奈川県) 2014/10/13(月) 22:04:31.95 ID:hDVjJrfe0(4/6)調 AAS
雨がやんで風だけ
281(1): (神奈川県) 2014/10/13(月) 22:07:44.62 ID:ZFTNdbOx0(8/10)調 AAS
もう終わりか
282: (神奈川県) 2014/10/13(月) 22:09:28.74 ID:hDVjJrfe0(5/6)調 AAS
これからじゃww
283: (チベット自治区) 2014/10/13(月) 22:09:58.90 ID:WqXv4DZW0(1)調 AAS
さっきまで雨の音すら聞こえなかったのに急に風、雨共に強くなってきた@旭区
284: (神奈川県) 2014/10/13(月) 22:13:14.25 ID:ZFTNdbOx0(9/10)調 AAS
南区は雨は止んだ。
風は少し強いな。
285: (家) 2014/10/13(月) 22:13:43.85 ID:UVKpyB5d0(3/4)調 AAS
>>237
286(1): (家) 2014/10/13(月) 22:18:43.59 ID:UVKpyB5d0(4/4)調 AAS
先週はエリアメールで避難勧告きたのに、今回は防災無線で
避難準備情報だけだった。@藤沢市
しかも防災無線例によって聞き取れないしw
287: (東京都) 2014/10/13(月) 22:23:50.76 ID:i7kDpgdz0(1)調 AAS
>>281
嵐(本番)の前の静けさだろう。
ちなみに、直ぐに避難勧告こなさそうだから、
デレビつけながらさっき届いたモンハンやってるw
こんな気象条件なのに、日付無指定で時間指定しかしてないのに、
21時過ぎに黒猫が来ると思わなかったwww
黒猫凄過ぎだ。
288(1): (WiMAX) 2014/10/13(月) 22:31:31.91 ID:dcLmvNvG0(1)調 AAS
TVKが台風情報のやめたか
今晩は酒飲まないで寝た方がいいかな?
289(1): (庭) 2014/10/13(月) 22:34:00.80 ID:t9FZe1uq0(1)調 AAS
>>286
同じく藤沢市だが、エリアメール来てるぞ
よく確認してみ?
290: (禿) 2014/10/13(月) 22:34:00.61 ID:HD2zz+fVi(1)調 AAS
>>288
前後不覚になるまで飲みましょう
そして明日に備えるのです
291: (dion軍) 2014/10/13(月) 22:36:02.43 ID:acg9kKrA0(2/2)調 AAS
風強くなってきた
そしてなぜか暖かくなってきた
292: (空) 2014/10/13(月) 22:54:31.19 ID:7vNZFQEB0(1)調 AAS
風強い@幸区
293: (WiMAX) 2014/10/13(月) 22:57:00.50 ID:6pMmC8U10(1)調 AAS
風強い@藤沢
これからもっと強くなるのか。
294: (神奈川県) 2014/10/13(月) 22:57:40.34 ID:6kJXOLL00(1)調 AAS
雨 風ともに強くなってきた@大和
295: (神奈川県) 2014/10/13(月) 23:05:27.87 ID:ZFTNdbOx0(10/10)調 AAS
一瞬、アパートが揺れる位風強くなったけど
直ぐに止んだわ。
296: (dion軍) 2014/10/13(月) 23:09:45.36 ID:QdrG1pDf0(1)調 AAS
急に風が強くなった@相模原
297: (神奈川県) 2014/10/13(月) 23:15:26.76 ID:C+n3LrBP0(1)調 AAS
風すごい ちょっと怖い
@座間市
298: (東日本) 2014/10/13(月) 23:22:18.23 ID:/8qw8hIe0(5/5)調 AAS
風が強いけど雨音はしない@旭区
299: (神奈川県) 2014/10/13(月) 23:22:45.77 ID:nYENPk280(1/2)調 AAS
なんか雨も弱ってきた?@小田原
300: (神奈川県) 2014/10/13(月) 23:26:24.16 ID:4Ox0QMS40(1)調 AAS
風雨とも強い@大磯
怖いよ〜
301: (神奈川県) 2014/10/13(月) 23:29:01.29 ID:hDVjJrfe0(6/6)調 AAS
こうバタバタ風強いと落ち着かないお
302: (神奈川県) 2014/10/13(月) 23:32:20.94 ID:HX+uBe4F0(1)調 AAS
まさに暴風雨@茅ヶ崎
303(2): (埼玉県) 2014/10/13(月) 23:48:03.52 ID:itUnR/SP0(2/2)調 AAS
箱根山が最近噴火したのは3000年前
その箱根山が今年本気を出します
富士山以上に富士山な大噴火だそうです
神奈川県民は噴火したら食い止めるために火口へ飛び込んで下さい
何百万人も飛び込めば少しは勢いが弱まる事でしょうそうでしょうそうしましょう
304: (茸) 2014/10/13(月) 23:53:00.86 ID:t80Pc+3d0(2/2)調 AAS
>>303
死ね
305: (神奈川県) 2014/10/13(月) 23:58:11.15 ID:nYENPk280(2/2)調 AAS
お、風が来ました@小田原
306: (九州地方) 2014/10/13(月) 23:59:47.42 ID:03uhDJ9bO携(1)調 AAS
>>303 お前が行け
307(2): 高島厨(神奈川県) 2014/10/14(火) 00:05:10.62 ID:Uj2ZcID90(1/2)調 AAS
>>273
ちょうど>>270書いたくらいから雨止んだからよかったわ
東横止まるとか、そこらへんの判断力はおまえらに言われるまでもないわ
しっかし、2014年の今さらになって「防災メール」とかナンセンスだな
ニュース、行政にしても色々ずれてるよな
大げさな感じで情報流したり、肝心な時に情報流れなかったりになってるな
そこらへんの「的確な判断力」こそマスコミ、行政に求められるんだが、やることが凡人レベルだな
一番良いのは、311の前こそ宮城や岩手のやつに「津波発生の大地震が近々来る可能性があります」
とできればよかったけどな
難しい話だが、けっして「不可能」ではないと思うからな
308: (dion軍) 2014/10/14(火) 00:07:26.63 ID:1IwYJEBF0(1/5)調 AAS
しかし祝日で良かったよね
309: (家) 2014/10/14(火) 00:14:36.79 ID:7WiglpuE0(1/2)調 AAS
>>289
何度も確認したけど、来てないんだよ。
310: (家) 2014/10/14(火) 00:16:28.32 ID:7WiglpuE0(2/2)調 AAS
>>307
おまえせっかく教えてくれた人にお礼うらい言えないのかよ、ゴタク並べる前に。
311: (新疆ウイグル自治区) [age] 2014/10/14(火) 00:20:41.64 ID:Gh+xj2hB0(1/2)調 AAS
バカは、相手にすると、うつるぞw
312: (関東・甲信越) 2014/10/14(火) 00:33:35.61 ID:qnV6j7z5O携(1)調 AAS
酒匂川どうなんだろ
313(1): (茸【緊急地震:茨城県沖M3.6最大震度2】) 2014/10/14(火) 00:43:29.20 ID:qqOLURG90(1)調 AAS
揺れてる〜
こんな時に地震来るなや!
314: (東日本) 2014/10/14(火) 01:07:12.11 ID:4UU30IXh0(1)調 AAS
>>307
安定志向が多い公務員や職員は失敗したくないからなかなかやらないだろう
不可能ではないんだけど職務をきちんと地域のために沿わせる覚悟をしてる人じゃないと難しい
やるとしても新しいシステムを作る発想があるなら震災後に大幅に変えてたはず
315: (東京都) 2014/10/14(火) 01:13:59.77 ID:J83vQQ+V0(1/2)調 AAS
>>313
風じゃね?
316: (チベット自治区) 2014/10/14(火) 01:16:38.14 ID:HJPeGtjB0(1)調 AAS
2ちゃんねる
317: (dion軍) 2014/10/14(火) 01:25:36.05 ID:1IwYJEBF0(2/5)調 AAS
リビングの無加温水槽が結露しててびびった
やっぱ気温上がったんだな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 684 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.047s