[過去ログ] 考察★地震データを見守るスレ★013 (911レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
550: (静岡県) [age] 2014/06/05(木) 15:47:06.32 ID:eYEwu3GN0(1/3)調 AAS
■火山噴火予知連絡会会長会見(定例) @気象庁
外部リンク[html]:www.jma.go.jp

>>542の後の会見でしょうか。報道発表資料つき。>>542を抜粋したような内容で
こちらの方が読みやすいです。

−−−−−−
【西之島の噴火活動、「総合観測班」を設置し検討へ】TBS 2014/06/04
外部リンク[html]:news.tbs.co.jp

上記資料ざっと読んだ感じでは、こういうコメントは見当たらなかったような…。
口頭での発表だったのかな?(見落としてるだけかも;)
しかし離島の、思い切り噴いて広がっている火山島に計器が設置できるのでしょうか。

>>549
観測データのまったくない規模の事象を予測するって…無理ですよね、やっぱり。
せめて「大きなことが起きそうだ」レベルで早めに分かるといいのですが。
551: (静岡県) 2014/06/05(木) 16:15:03.17 ID:eYEwu3GN0(2/3)調 AAS
強震スレの方でモニタが時々止まるという話が出ていますが、
Hi-netご本家サイトも今日はちょっと重い気がするです…。
554
(1): (静岡県) 2014/06/05(木) 17:09:13.66 ID:eYEwu3GN0(3/3)調 AAS
>>552
F-NET( 外部リンク:www.fnet.bosai.go.jp )や地震防災WEB( 外部リンク:www.seis.bosai.go.jp )、
地震観測ポータル( 外部リンク:www.seis.bosai.go.jp )辺りも読み込みが引っかかるので
bosai.go.jp 全体の通信障害っぽい感じでしょうか。メンテの情報はどこにも見当たらず。
まさかサイバー攻撃とかではないでしょうね…;
(あちらではうるさいこと言うてすみませんです m(_ _)m)

>>553
情報乙です。海中部の修理は時間かかりそうですね…。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s