[過去ログ] 南海トラフ巨大地震49【東海・東南海・南海・日向灘】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
611: (神奈川県) 2013/11/18(月) 12:14:34.07 ID:MNwwr5db0(1)調 AAS
>>609
久里浜〜金谷に一回往復したがあれ絶対交差する船とぶつかると
思ったわw
612: (dion軍) 2013/11/18(月) 13:57:37.50 ID:ror8e7Jt0(2/6)調 AAS
だから江戸時代の日本の古文書に地震の記録なんかお前ら人工地震班日本共産党や
生活の党や創価学会人工地震班や統一教会やハルマゲドン黙示録新興宗教の韓国人や中国人の日本破壊の隠れ間韓国朝鮮人学者が
イルミナティカードの「歴史の捏造」カードででってあげてるんじゃんw
少なくとも30年以上前に日本で幕末から織豊政権まで大きな地震があった記録はない
613(1): (dion軍) 2013/11/18(月) 14:00:10.96 ID:ror8e7Jt0(3/6)調 AAS
それから大韓民国朴大統領と中国習主席がイルミナティに入ってるのは
2人の握手(フリーメーソン単独の青階級の握手ではなく
イルミナティ独特の上位階級の習主席のほうが親指を手の甲に近い位置に
持っていく握手をしてくことでわかってる
一般の公開されたフリーメーソン3階級の徒弟職人親方の握手ではない
614: (dion軍) 2013/11/18(月) 14:03:32.39 ID:ror8e7Jt0(4/6)調 AAS
地震や災害の過去の資料だけじゃなく欧米でも中国でも日本でも世界中で歴史や考古学などの
遺跡や絵画や彫刻などは偽物の出ってあげの贋作が非常に多いのだよ
615: (東京都) 2013/11/18(月) 14:06:03.67 ID:3oIMJO1A0(1)調 AAS
>>613
お前そんな話をリアルでもしてるの?
病院行ったほうがいいって言われないの?
話す相手が居ればだけどさ
616: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:10) (関東・甲信越) 2013/11/18(月) 14:08:51.53 ID:8B2mUNiXO携(1/2)調 AAS
少し静かになってきたな('A`)
617: (東京都) 2013/11/18(月) 14:38:38.76 ID:wMCzFWAY0(1)調 AAS
今日発売の週刊ポストに「週刊誌は南海トラフ大地震をどう予測してきたか」という記事出ているな。
618: (東日本) 2013/11/18(月) 14:41:22.63 ID:gTVJZGCc0(1)調 AAS
陰謀論者も一人一人微妙に妄想が違うからな
昔は人工地震といったらHAARPだけだったのに、最近はちきゅう号とかなんとかジョイナス号が水爆埋めたとか
あと「人工地震班」とか「人工台風班」って単語も見るようになったw
619(1): (dion軍) 2013/11/18(月) 14:46:23.36 ID:cBAPx9V60(1)調 AAS
「巨大地震はすべて何者かによる陰謀だ!人工地震だ!」
っていちいちうるさい同僚がいるんだけど、
そいつに、
「巨大地震なんてそれこそ電気やガスがない大昔から周期的に発生しているわけだが、
大昔の巨大地震はどうやって人工的に発生させたのかね?」って質問したら、
そいつ急に黙っちゃったw
なんていうか、こういうおかしな陰謀論とか信じてる奴って
脳みその思考回路に欠陥があるとしか思えないなw
620: (空) 2013/11/18(月) 14:55:16.57 ID:3vpN/Fic0(1)調 AAS
物事を深く考えず、ネットで拾った都合のいい情報だけを鵜呑みにするバカが増えた
621(2): (空) 2013/11/18(月) 15:04:30.31 ID:d+Q6tZIMi(1)調 AAS
首都直下首都直下と大騒ぎしてたら阪神大震災
南海南海と騒いでいたら東日本大震災
NHKスペシャルで東日本の一年前南海地震のシミュレーションドラマを流した
宮城沖30年以内発生確率99%だったにもかかわらず
今再び首都直下と大騒ぎしてるから次は間違いなく西日本
京都大阪は厳重警戒が必要だw
622(2): (新潟県) 2013/11/18(月) 15:08:48.80 ID:AerZH3DK0(1)調 AAS
>>619
なぁに簡単なことよ
「大昔から周期的に発生している!」という情報そのものが捏造なのだよ
考えてもみよ、南海トラフが周期に大地震を起こしている、という
定説は1970年代以降に生まれたもの
それまでは断層が地震を起こすという認識すらなかった
623: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:10) (関東・甲信越) 2013/11/18(月) 15:26:58.58 ID:8B2mUNiXO携(2/2)調 AA×
624: (四国地方) 2013/11/18(月) 15:35:59.01 ID:eGYq6TDS0(2/2)調 AAS
不安煽りまくって雑誌が売れる
保険加入者が増える
不安煽り商法が蔓延してるわ
625: (愛知県) 2013/11/18(月) 15:37:26.45 ID:B9BN8IGv0(1)調 AAS
>>622
マトリックスの世界観のほうがまだ説得力があるってどういうことだ
626: (関西・東海) 2013/11/18(月) 18:11:58.23 ID:Wbi/qTJf0(1/3)調 AAS
ここで、南海トラフは間違いなく小学生以下は経験するとかほざいてたアホがいなかったかw・・・・・
ハタチは経験しないのかハゲwww
627: (関西・東海) 2013/11/18(月) 18:14:57.90 ID:Wbi/qTJf0(2/3)調 AAS
>>622科学の進歩とともに新しいことがわかればどんどん定説が変わっていくよな
ええかげんなものだよw
628: (静岡県) 2013/11/18(月) 18:15:56.64 ID:pV6vEFS00(1)調 AAS
ウチには関係無いね
629(1): (関西・東海) 2013/11/18(月) 18:24:24.11 ID:Wbi/qTJf0(3/3)調 AAS
南海トラフは1970年・・・・半世紀ぐらい前から近い近いと言われてきた
50年粘ったな・・・・・・あと50年粘るかもしれんw
630: (東日本) 2013/11/18(月) 19:20:17.57 ID:ppnWXCsx0(1)調 AAS
>>621
1974年6月26日の神戸新聞夕刊の一面
「神戸も直下型地震の恐れ」
でも、一般人は気にしなかった。
>>629
それ、南海トラフの一部、駿河トラフの東海地震。
南海トラフの地震で、東海地震だけ発生しなかったと考えられる地震は過去にあったけど、
東海地震だけ発生したと考えられる地震は今のところ確認されていない。
過去に例がないからといって未来永劫単独で発生しないと断言できない。
つまり単独で発生する可能性があるということ。
じゃあ、単独で発生するとしたらいつなのか?
過去に例がないからわからない。今すぐかもしれない。
というのが騒ぎ出した理由。
631: (家) 2013/11/18(月) 20:21:48.75 ID:2biRiX3W0(2/2)調 AAS
でも、その頃は今ほどプレートの動きが分かってなかったからな(今でも全く分かってないに等しいけどw
フィリピン海プレートが駿河トラフでは遅く3-4p/y、南海や東南海エリアよりも
これが東海単独否定説の根拠のひとつになってる
632: (東京都) 2013/11/18(月) 20:43:23.56 ID:GgVRXkFl0(1)調 AAS
南海トラフグの前に濃尾地震でなくて?
633: (dion軍) 2013/11/18(月) 21:23:25.23 ID:ror8e7Jt0(5/6)調 AAS
普通に科学的に考えてHAARPで人工地震が起こるはずないでしょw
海底プレートに穴を開けたり陸地の炭鉱や鉱山や温泉やシェールガスや石油掘削の穴に
核爆弾を仕掛けたり水やCO2注入だのの戦後70年間の地道な人工地震実験の成果のおかげですよw
小学生でもわかる科学敵論理的な話だ
まあ人工地震起こす前にHAARPで何かの信号やサインを送るかもしれんが
HAARPは人工地震とは別の軍事兵器だよ
634: (dion軍) 2013/11/18(月) 21:25:19.03 ID:ror8e7Jt0(6/6)調 AAS
南海トラフグには「餌」をやったから当分西日本では大地震はないよ
635: (関東・甲信越) 2013/11/18(月) 23:28:59.81 ID:1Cv7mk6CO携(1)調 AAS
どこでもいいから〜
636(1): (チベット自治区) [age] 2013/11/19(火) 00:37:25.95 ID:XomeSwnr0(1)調 AAS
FF8のエデンクッソ長いよね HAARP言いたくなるのも分かる
637: (東京都) 2013/11/19(火) 00:47:42.92 ID:WKuLH/0W0(1)調 AAS
>>636
誤爆かな?
まぁ、一言付け加えるなら
連続剣とかの方が効率が良いと言う・・・(^_^;)
638: (大阪府) 2013/11/19(火) 04:05:11.99 ID:nJczXv8J0(1/2)調 AAS
地下核実験やったら普通に放射線上がるだろ
北のへぼい地下実験でも上がったくらいなのに
本当にヤバイネタを書くとオカルトネタ書いて
信憑性薄めて誤魔化す工作員多すぎだよなここの板
639: (茸) 2013/11/19(火) 04:18:38.84 ID:Usqak6h10(1)調 AAS
いよいよだな・・・
640: (埼玉県【04:11 震度1】) 2013/11/19(火) 04:22:43.49 ID:zT/qFySl0(1)調 AAS
きたか(ガタッ
641: (愛知県) 2013/11/19(火) 04:24:50.52 ID:Tap9HSeq0(1)調 AAS
北朝鮮 放射線 で調べたが、思わしいページが引っかからない…
出典誰か頼む
642: (神奈川県) 2013/11/19(火) 04:52:28.06 ID:6fWH3OAo0(1)調 AAS
フィリピン貝プレートぐいぐい押してる?
643(3): (四国地方) 2013/11/19(火) 05:22:17.00 ID:z4+e4IJ40(1/2)調 AAS
発生時刻 2013年11月19日 4時10分頃
震源地 遠州灘
最大震度 震度2
位置 緯度 北緯 34.4度
経度 東経 137.1度
震源 マグニチュード M5.7
深さ 約350km
震源地と揺れた場所の表示がおかしいことになってるな
気象庁の表示正しいのか?
644: (新潟・東北) 2013/11/19(火) 05:54:21.79 ID:LW1dFSWOO携(1)調 AAS
>>621
宮城県沖は99%って言われてたけど311で宮城沖の震源地も破壊された説もあるよ
千葉の群発地震はなんだったんかね。
645: (四国地方) 2013/11/19(火) 06:33:08.44 ID:z4+e4IJ40(2/2)調 AAS
大学教授()の予言は今日までだったか
今日までは安全という事だな
646(2): (庭) 2013/11/19(火) 06:38:30.97 ID:+jWRB/9F0(1)調 AAS
>>643
去年の正月とか数ヶ月前とかの鳥島地震とメカニズムは一緒でしょ
異常震域
647(2): (静岡県) 2013/11/19(火) 08:22:31.21 ID:gzRp0AYd0(1/8)調 AAS
>>643
その深さは、太平洋プレートだから
648: (四国地方) 2013/11/19(火) 08:24:15.70 ID:Eun3WmBY0(1/4)調 AAS
>>646
鳥島地震
北米プレートがゆるゆるになってるからな
649: (神奈川県) 2013/11/19(火) 08:26:47.54 ID:49PP6dmi0(1)調 AAS
反転
外部リンク:www.seisvol.kishou.go.jp
650(2): (四国地方) 2013/11/19(火) 08:32:06.77 ID:Eun3WmBY0(2/4)調 AAS
>>647
それは無い
太平洋プレートは垂直に近い角度で落ち込んでる
位置的にはフィリピン海プレートの境界面
651(1): (静岡県) 2013/11/19(火) 08:35:55.23 ID:gzRp0AYd0(2/8)調 AAS
>>650
では、なぜ震源から離れた場所で揺れたのか
説明して下さい。
お願いします。
652: (東日本) 2013/11/19(火) 08:39:01.68 ID:sUiD8Nne0(1/2)調 AAS
地下構造を見てくれば納得すると思うです
653(1): (東京都) 2013/11/19(火) 08:44:44.28 ID:dsoaDJDw0(1/3)調 AAS
>>650
ではフィリピン海プレートの下側に何があると?
654: (茸) 2013/11/19(火) 08:53:51.49 ID:9mw+t1BX0(1)調 AAS
>>651
そいつはいつも偉そうなくせに異常震域も知らないんだよほっときなって
655: (WiMAX) 2013/11/19(火) 08:55:48.57 ID:l9j0QUPs0(1)調 AAS
>>646-647
同意
あの辺りの太平洋プレートの沈み込みは低角で、20-30度の間でしょう
2chスレ:eq
他スレですが参考になりそうなレス
656: (芋) 2013/11/19(火) 09:29:57.88 ID:3x/AXWJQ0(1)調 AAS
>>643
地震計が壊れたようだな
19日04時10分頃、遠州灘を震源とする地震がありました。
画像リンク
657(1): (東京都) 2013/11/19(火) 10:00:05.31 ID:dsoaDJDw0(2/3)調 AAS
異常でも何でもない。
ただ太平洋プレートの地上に近い場所が震度(有感)として現れただけ。
658: (静岡県) 2013/11/19(火) 10:07:05.99 ID:gzRp0AYd0(3/8)調 AAS
>>657
この地震の場合、657が言ってる事を
異常震域と呼ぶ。
言葉の定義の問題だ。
659(1): (四国地方) 2013/11/19(火) 10:10:53.85 ID:Eun3WmBY0(3/4)調 AAS
>>653
震源地の場所にはフィリピン海プレートしか無い
終わり
660(1): (四国地方) 2013/11/19(火) 10:14:53.24 ID:Eun3WmBY0(4/4)調 AAS
プレート
で検索して画像見てこい
どの角度で沈み込んでるのか
震源地の下にどのプレートがあるのか
アホでも理解出来るよな?
661: (東京都) 2013/11/19(火) 10:33:50.05 ID:dsoaDJDw0(3/3)調 AAS
>>659
うわー
662: (関東・甲信越) 2013/11/19(火) 10:34:37.07 ID:5w53FBOmO携(1)調 AAS
そうだよahoだよ
663(1): (静岡県) 2013/11/19(火) 11:08:42.13 ID:gzRp0AYd0(4/8)調 AAS
>>660
外部リンク[htm]:www.hinet.bosai.go.jp
の下の方
「太平洋プレートとフィリピン海プレートの上面等深線(萩原尊禮編「日本列島の地震,地震工学と地震地体構造」鹿島出版会より)」
これがわかり易い。
664: (静岡県) 2013/11/19(火) 11:10:43.15 ID:gzRp0AYd0(5/8)調 AAS
外部リンク[html]:www.hinet.bosai.go.jp
だった。すまん。
665: (静岡県) 2013/11/19(火) 11:12:07.54 ID:gzRp0AYd0(6/8)調 AAS
そこの
4章 4.1プレートテクトニクス下の方
666: (東京都) 2013/11/19(火) 11:37:01.49 ID:fo239DgU0(1)調 AAS
ユーラシアプレートが動いたな
667(1): (関西・東海) 2013/11/19(火) 11:44:36.88 ID:NHQP/hjj0(1/2)調 AAS
M9.0でヒャッハーは難しい、311みればわかるだろ・・・・・・・・・・最低M9.7かM9.8以上はいる
2000年に1度のM10こないかな
668: (東日本) 2013/11/19(火) 11:44:53.80 ID:sUiD8Nne0(2/2)調 AAS
動かないプレートはプレートとは言わない
669: (中部地方) 2013/11/19(火) 12:28:51.86 ID:HpmidC9O0(1)調 AAS
まな板
670: (関東・甲信越) 2013/11/19(火) 12:29:38.70 ID:MUBcMVkbO携(1)調 AAS
太平洋プレートの深さ350km地点って周りには何があるの?土?マグマ?
このプレートの深さはどこまであるの?
671: (dion軍) 2013/11/19(火) 12:50:37.36 ID:OSNhDE0b0(1/2)調 AAS
地中深くには地底人が住んでいます。
彼らが地震を発生させているのです。
地底人はこんな感じです。
↓
画像リンク
672(1): (四国地方) 2013/11/19(火) 12:57:26.17 ID:ewpaMyXc0(1)調 AAS
>>663
Not Found
673: (静岡県) 2013/11/19(火) 13:06:13.63 ID:gzRp0AYd0(7/8)調 AAS
>>972
その為の 664&665
674: (静岡県) 2013/11/19(火) 13:08:43.29 ID:gzRp0AYd0(8/8)調 AAS
今日はタイプミスが多い。
ごめんなさい。
>>672
その為の 664&665
675(1): (大阪府) 2013/11/19(火) 16:06:23.04 ID:nJczXv8J0(2/2)調 AAS
直下型だとM7くらいでも結構な被害でるよ
いっぺんに津波で流されるとヒャッハーもする暇ないが
家が地震で潰れただけだと家の中にまだ金目の物が
残ってたりするからヒャッハー軍団が来たりした阪神とか
676(1): (チベット自治区) 2013/11/19(火) 16:14:30.15 ID:aT0ue6+Z0(1)調 AAS
しかしまあ、近々、すんごい地震が来る。ってのは、誰でもわかるわな。
クソ大学研究者どもがいっぱい研究費つかってる意味ねえな。
誰一人として、Xデーを当てられないとはな。
アホかと。w
677: (愛知県) 2013/11/19(火) 16:48:39.88 ID:LokBeoad0(1)調 AAS
研究費をペイする成果はXデー当てではないってことでしょ
678(1): (大阪府) 2013/11/19(火) 16:54:38.21 ID:25GJBezm0(1/3)調 AAS
2013年11月18日 黒点144 F10.7 163
これから黒点数は減っていきそう・・・・
679(1): (大阪府) 2013/11/19(火) 16:55:35.33 ID:25GJBezm0(2/3)調 AAS
>>678
誤爆、スマソ
680(1): (芋) 2013/11/19(火) 17:53:50.67 ID:RKiQiG6n0(1)調 AAS
>>679
君とは向こうでも知り合いかもしれないぞ
なんかさ、、、
まさかの、海溝プレート型の首都直下なんて来ないよな?
大正型のはまだチャージされていないけど、元禄型のでM9とか起きたらヤバイよな
しかも、北米プレートの南端当たりと連動して、千葉県の史上最悪規模の震災とかな
南海トラフの前に、まだまだありそうな気がするよ
681: (大阪府) 2013/11/19(火) 18:13:50.04 ID:25GJBezm0(3/3)調 AAS
>>680
ああ〜 考えてること一緒だな。
大阪だから、関東東北方面のこと言うと向こうの人になんか嫌な思いをさせそうで遠慮して言えないんだが、
海溝プレート型の首都直下型てのが日本にとっては一番怖い。
考え方としてはこんな感じだよな。今、ラドン濃度が上がってるから心配・・・・
関東直下の新しいプレート構造の提案
外部リンク[html]:www.aist.go.jp
682: (関西・東海) 2013/11/19(火) 19:22:59.98 ID:NHQP/hjj0(2/2)調 AAS
津波55mって内陸20kmまで来る??
683: (群馬県) 2013/11/19(火) 19:36:26.18 ID:8L9yYfVw0(1)調 AAS
こないwwww
684: (庭) 2013/11/19(火) 20:14:38.97 ID:HbRYRKYe0(1)調 AAS
>>676
当てるとか言ってるようではなぁ
予知の語感から抜け出さないと
如何に前兆を早く捉えるか、が現実的でないかと。
685(1): (茸) 2013/11/19(火) 20:18:18.48 ID:efDo/iRD0(1)調 AAS
>>675 >>667
東日本大震災後に懸念されている、
茨城県沿岸部から千葉県南方沖で
M8後半クラスの巨大地震が起きたら、こうなる。
2020年 東京オリンピック開催を数年後に控え浮かれていた日本。
そんな201X年XX月XX日に、
東日本大震災に誘発される形で、鹿島灘沖〜千葉県南沖で
M8後半クラスの巨大地震がおきた。
関東地方南部は、震度6強から震度7の激しい揺れに見舞われ、
関東地方全域で多数の鉄道高架、高架道路が崩落し、多くの老朽ビル、
木造家屋が倒壊した。
東京湾沿岸である東京都23区内沿岸部、神奈川県沿岸、千葉県沿岸では、
コンビナートが、側方流動とよばれる地盤の崩壊で崩壊、巨大火災が多発した。
東京湾沿岸、静岡県沿岸、
神奈川県沿岸、千葉県沿岸、茨城県沿岸、福島県沿岸、宮城県沿岸には
激しい激震で、堤防がズタズタになったところへ
20m〜15mクラスの巨大津波が押し寄せ、道路も空港も港湾を完全破壊寸断し、
治安維持や救援活動を不可能にした。
物資供給路をすべて絶たれ、あっという間に、1500万人が飢餓状態になった
関東地方各地で、激しい暴動、銃撃戦、強盗・放火がおき治安は崩壊した。
なかには孤児になった学生グループまでもが武装し略奪を繰り返した。
夜、高いビルに昇ると、巨大停電で
関東地方が真っ暗い風呂敷を広げたように
闇に沈んでいるのがよくわかる。
東京都内周辺各地から、点々とたいまつのように、
爆発がおき、銃撃の閃光と、アパート火災、住宅火災の火が燃えているのが分かる。
もう、警察も消防も機能していないから燃えるに任せている。
夜になっても消えない。
多くの避難民が去った、
関東地方の多くの不動産の下落は、完全にゴミ屑となった。
あざみ野徒歩1分築10年戸建てが
1万円。アメリカでいえば
デトロイトなみの値段、そして治安は崩壊した。高齢者が住んでいた家は
お化け屋敷のように屋根がくずれおち、あるいは放火され真っ黒に
焼けている。
暴徒に放火され横転した、自動車が黒焦げになっている。
もう、昼間は人通りもなく、しばらくそこにいるだけでも怖い。
想定外の平成関東大震災を耐え抜いた都心も、安心というわけではない、
夕方をすぎると、ぱったり人通りがなくなる。
「東京都内に住む?アブナイからやめとき」
そんな会話があたりまえになってきている。夜になると
途切れ途切れながら復旧したJR、地下鉄も人がまばら。
タクシーを共同利用して自宅にかえる
サラリーマンがふえた。
近郊の生き残った住宅街では、
壁で囲まれたエリアを、
十数発撃てるピストル、アサルトライフル、ショットガンで武装した
民間の警備会社が、安い中国製やロシア製の、機銃つき装甲車でパトロールしている。
686(1): (dion軍) 2013/11/19(火) 20:29:31.91 ID:njN9BxAe0(1/3)調 AAS
Exp. 346 Asian Monsoon
航海予定期間
2013年8月20日〜2013年9月28日
掘削船
JOIDES Resolution
乗船/下船地
バルディーズ(アラスカ州)/釜山(韓国)
以上引用
外部リンク[html]:www.j-desc.org
プロジェクト名が『アジアンモンスーン』という名前がついてるのに、なぜか日本海を掘削。
そして、日本海の真ん中から、福井県の大飯原発・高浜原発へ向かって、縦に4つも穴開ける計画になってるんですけど、これって。。 人工地震発生装置の埋め込みじゃないの??
687: (dion軍) 2013/11/19(火) 20:33:03.92 ID:njN9BxAe0(2/3)調 AAS
>>685
鹿島神宮と香取神宮の神様に鯰ナルメル古代エジプト王やポセイドンや
出雲神素戔嗚や世界の人工津波人工地震を起こす秘密結社の神々を食う捧げものをしておいた
君の耳には届かなかったのだろうw
688: (dion軍) 2013/11/19(火) 20:59:30.31 ID:OSNhDE0b0(2/2)調 AAS
>>686
なぁ・・・
そんなに気になるんだったら、掘削船のクルーとコンタクトを取るとかしてみれば?
689: (dion軍) 2013/11/19(火) 21:01:02.39 ID:njN9BxAe0(3/3)調 AAS
自分が書いたんじゃないんで
690(2): (禿) 2013/11/19(火) 22:30:50.36 ID:loL7+JxQ0(1)調 AAS
3・11東日本大震災の直前と同じ異変が
東大名誉教授・村井俊治が警告する 「南海トラフ巨大地震来年3月までに来る」
//gendai.ismedia.jp/articles/-/37571
691: (東京都) 2013/11/20(水) 01:26:36.18 ID:DwI5q3qg0(1/3)調 AAS
もはや最近は 南海トラフ(笑) になっているよねw
692: (静岡県) 2013/11/20(水) 09:59:56.31 ID:bUBKlcUD0(1/3)調 AAS
>>690
何だかその気になってきた!
693: (静岡県) 2013/11/20(水) 11:41:55.81 ID:bUBKlcUD0(2/3)調 AAS
兵庫県南西部
連発してるよ。
694(2): 【北電 71.6 %】 (東京都) 2013/11/20(水) 11:43:45.32 ID:iowVubzI0(1)調 AA×
695(1): (東京都) 2013/11/20(水) 11:44:28.18 ID:DwI5q3qg0(2/3)調 AAS
ゴミ地震ばっかりだな
696: (神奈川県) 2013/11/20(水) 12:05:49.20 ID:8Ff3Py/20(1)調 AAS
うわああああああああああああああああああああああああああ
外部リンク[html]:www.seisvol.kishou.go.jp
697: (dion軍) 2013/11/20(水) 12:20:51.13 ID:WMy/My5t0(1/5)調 AAS
地底人のガス抜き地震
これくらいの小っちゃい人工地震で只の爆弾? 水注入? CO2注入?
人工地震のやり方はいろいろある
698: (新潟県) 2013/11/20(水) 12:28:44.47 ID:oIOZmjhM0(1)調 AAS
そうだ
よくぞみやぶった
わたしが地底人だ
699(1): (東日本) 2013/11/20(水) 12:39:17.29 ID:iu8HjJkRP(1)調 AAS
>>694
山崎断層系安富断層かな
海溝ではなくいからスレ違いだな
700(2): (愛知県) 2013/11/20(水) 12:49:15.51 ID:IGMz1/R30(1)調 AAS
12月から来年の3月までに東南海地震が来ると断言してるな
ついに名古屋が崩壊するのか
701: (静岡県) 2013/11/20(水) 13:52:57.69 ID:bUBKlcUD0(3/3)調 AAS
>>690 + >>694 - >>695 - >>699 = >>700
根拠なしに予感がする。
702(2): (庭) 2013/11/20(水) 14:31:59.63 ID:40js24BM0(1)調 AAS
南海トラフ地震は内陸に大きめの地震来てからだっけ?
東日本大震災の数年前に岩手の山間部で大きめの地震あって被害も出たよね
プレート境界と内陸部や山間部って、たとえ長いスパンで考えたとしてもやっぱり関係してるのかな?
703(3): (東京都) 2013/11/20(水) 15:07:53.55 ID:/iMVAiuN0(1)調 AAS
3・11東日本大震災の直前と同じ異変が 東大名誉教授・村井俊治が警告する 「南海トラフ巨大地震来年3月までに来る」
外部リンク:gendai.ismedia.jp
704: (四国地方) 2013/11/20(水) 15:23:13.57 ID:BqXuNWkb0(1/4)調 AAS
順調に南海トラフへ歪エネルギーが移動か
不謹慎だがムネアツと言わざるを得ない
705: (やわらか銀行) 2013/11/20(水) 15:25:14.90 ID:WUH4VbgL0(1)調 AAS
>>700 >>703
天下の安倍政権が必ずくるって選挙前に公式サイトに書いてたくらいだから
任期中にはくるかもなw
706: (四国地方) 2013/11/20(水) 15:28:22.19 ID:BqXuNWkb0(2/4)調 AAS
>>702
同じプレート上なら関係性ありの場合多い
どの方角へ歪が溜まり開放されるのかが読み取れれば
どことどこが関連してるかが見えてくる
ここ数週間の記録と、過去の阪神・淡路なども見ると
兵庫から三重の斜め方向に対して負荷が移動してる
この角度で延長してった海底が来る予感
707: (茸) 2013/11/20(水) 17:21:21.58 ID:IIY3CW9K0(1)調 AAS
>>702
その傾向はあるね。これから関西方面は内陸直下の地震に気をつけるべき。
もちろん関東もだけどね。
708: (芋) 2013/11/20(水) 17:57:13.72 ID:eJcgfPPX0(1)調 AAS
教授が余計な事言うから南海トラフが目を覚ましちゃった
709: (dion軍) 2013/11/20(水) 18:15:24.14 ID:WMy/My5t0(2/5)調 AAS
内陸直下は仏教「蓮}古代エジプト秘密結社ナルメル鯰王の持つ人工地震だねw
鎌倉大仏や大仏仏像にお布施でもしとくよ
710: (dion軍) 2013/11/20(水) 18:17:43.67 ID:WMy/My5t0(3/5)調 AAS
陸地人工地震を掘るのは「蓮根」なんだよね
陸地掘削機の形がそのまんま〇にたくさんの穴の開いた蓮根型になっててワラタ
TBS北朝鮮金正恩ブッダの弟子にふさわしい形だなw
711(2): (空) 2013/11/20(水) 18:20:16.75 ID:wQiOJaCk0(1)調 AAS
>>703
外したら東大名誉教授剥奪モンだなw
712: (dion軍) 2013/11/20(水) 18:20:21.80 ID:WMy/My5t0(4/5)調 AAS
蓮根型の陸地掘削機がTBSのニュースキャスターの後ろに飾てあるわ
薄紫色に発色しててなw
713: (dion軍) 2013/11/20(水) 18:49:33.28 ID:WMy/My5t0(5/5)調 AAS
TBSの後ろの仏教紫いろの蓮根型陸地海底掘削機のシンボルを見たらいつも笑えてくるわW
金正恩もハーレムの女たちの中で後継者になれるかどうかわからない時代は仏教系秘密結社には
入ってなかったんだろうに
714: (SB-iPhone) 2013/11/20(水) 18:58:17.56 ID:gvq9vKrmi(1)調 AAS
>>711
そういうこと考えるあんたが
すごく小さな人間に見えるな(笑)
715: (空) 2013/11/20(水) 19:25:39.07 ID:atpdZM5wi(1)調 AAS
今日の有感地震は西日本四発だけ
やばいよやばいよ
わっしょいわっしょい
2013年11月20日 10時59分ごろ 兵庫県南西部 M3.3 震度1
2013年11月20日 10時57分ごろ 兵庫県南西部 3.9 3
2013年11月20日 10時16分ごろ 兵庫県南西部 3.5 2
2013年11月20日 7時57分ごろ 広島県北部 3.5 2
716(1): (四国地方) 2013/11/20(水) 19:29:08.22 ID:BqXuNWkb0(3/4)調 AAS
フラグ回避する為にカップラーメン10ケース買い込んで来た
これで地震フラグ回避するはず
717: (庭) 2013/11/20(水) 20:12:41.55 ID:ad1EDsRh0(1)調 AAS
>>711
イタリアだったら、名誉教授剥奪どころか死刑だわな
718: (東京都) 2013/11/20(水) 20:20:36.11 ID:DwI5q3qg0(3/3)調 AAS
まぁ死刑で良いよな
719: ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県) 2013/11/20(水) 21:21:48.53 ID:otbb6eGj0(1)調 AAS
ε⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。
( ( ・ω・)
しー し─J 南からも動いてきたぞ・・
小笠原・西之島で噴火 無人島、新たな陸上部も 船舶は要警戒
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
720: (四国地方) 2013/11/20(水) 22:21:19.02 ID:BqXuNWkb0(4/4)調 AAS
周期的にありえないけどな〜
ここ最近の西日本〜沖縄までの地震見てると
東大名誉教授が宣言した!データもある!
って素人は飛びついて保険に加入するだろうな
なるだけ早く加入してもらって、ギリギリ加入の保険損失額を最小限に抑えたいんじゃねえの
おや?誰か来たようだ・・・ちょっと出てくる
721: (茸) 2013/11/21(木) 01:06:41.19 ID:zeiF3mPx0(1)調 AAS
やばいよわっしょい
やばいよわっしょい
722(1): (神奈川県) 2013/11/21(木) 01:18:00.71 ID:BuVZ25Ln0(1)調 AAS
おそらく太平洋戦争中に起きた東南海地震をカウントしてないんだろうな
普通に考えたら今年来るとか周期的にありえない
723: (茨城県) 2013/11/21(木) 01:46:43.11 ID:z6UDkcBd0(1)調 AAS
日本海溝はスロー地震で歪が少しずつ解放されてるから巨大地震は起こらない
古い海洋プレートとの境界では大きな地震は起こらない
そう専門家が断言して素人を笑ってた
724: (大阪府) 2013/11/21(木) 01:51:46.63 ID:neekTrSU0(1)調 AAS
諸説あるけど東海の震源域だけなら満期もいいとこ、と言えなくもない
過去の南海トラフ大地震で東海部分から破壊が始まった地震とかあったんかな、ないと思うけど
725(1): (東京都) 2013/11/21(木) 01:57:56.92 ID:KtF3tp7S0(1)調 AAS
南海トラフはまだ クルクル詐欺 のまま?
726: (静岡県) 2013/11/21(木) 02:01:40.45 ID:ZyTdfCjW0(1)調 AAS
前回が小さめなエネルギー解放だったから、次が早めになる傾向も否定できないけど、
東南海や南海が破壊点になるまでには、もう少し内陸の断層地震が頻発するだろうと思う。
過去の仮定説を崩す巨大地震が現実に発生しているので、過去例にとらわれ過ぎるのはダメなんだろうけど。
スマトラでの定説返しを考えると、類似性の高い西南地域から琉球にかけても巨大地震発生の可能性が
否定できなくなっているし。
727(1): (空) 2013/11/21(木) 02:08:26.67 ID:4aHwPqQ/0(1)調 AAS
伊豆・小笠原海溝震源の地震 房総沖に30m級津波来る恐れも
「国の地震研究者は南海トラフ地震のことばかり指摘するが、実はこちらのほうが危ない」
琉球大学の木村政昭名誉教授(地震学)がそう指摘するのは、伊豆半島の東側から東に伸びて日本海溝とつながり、そのまま南に向かって走る「伊豆・小笠原海溝」だ。
「伊豆・小笠原海溝は東日本大震災を起こした日本海溝とつながっています。三陸沖の海溝に長い年月をかけて蓄積された歪みは東日本大震災で解消されましたが、
伊豆・小笠原海溝の周辺には依然ストレスがたまった状態。実際、この海域では1960年以前に頻繁にM7クラスの地震が記録されていますが、
1960年以降はピタリと止まっており、不気味な状況です」(木村名誉教授)
現在、伊豆・小笠原海溝を震源とした地震への注目度は決して高くないが、木村名誉教授は“発生間近”と予測する。
「誰も伊豆・小笠原海溝については言及しないが、東日本大震災が発生するまで、三陸沖での巨大地震の可能性も多くは語られていなかった。
私は2015年までに、最大M8.5の伊豆・小笠原地震が発生すると予測しています」
つまり、あと1年あまり。今この瞬間に来てもおかしくないというのだ。では、ここで巨大地震が発生したらどうなるのか。
「この海溝でM8.5の地震が発生したら、伊豆・小笠原諸島は震度7の揺れに襲われるでしょう。首都圏や本州沿岸部でも最大で震度6程度が想定できます。
より深刻なのは津波です。この海域にあるフィリピン海プレートは柔らかく、地震時の跳ね上がりは東日本大震災の比ではない。
最悪の場合、房総沖から西日本沿岸にかけて、東日本大震災を凌駕する30m級の大津波に襲われる可能性もあります」(木村名誉教授)
武蔵野学院大学の島村英紀特任教授(地震学)も、首都圏を津波が襲った時の恐ろしさを強調する。
「津波が発生すると地下鉄や地下街はとても危険です。地下に大量の水が浸水し、地下街で溺れてしまうこともある。
特に川の下を走っている地下鉄では、車内まで水が入ってくることも考えられます」
また名古屋大学院工学研究科の川崎浩司准教授(海岸工学)も次のように話す。
「国や自治体が対策をすることが必要ですが、お金や時間がかかります。揺れの大きさにかかわらず、常に“津波が来るかもしれない”と自覚して行動することが何より大切。
少しでも津波の可能性があれば、すぐに高所まで避難しましょう」
728: (チベット自治区) 2013/11/21(木) 02:15:16.36 ID:/o3znWZ00(1)調 AAS
NGwordに木村、入れたくなりますよー
729: (四国地方) 2013/11/21(木) 02:50:26.70 ID:g2fKz6sW0(1)調 AAS
>>722
どうやってカウントしたのかググってこいよ
リアルで言ってたら恥かくぞ
730(1): (新潟県) 2013/11/21(木) 07:17:23.73 ID:s+htE2A10(1)調 AAS
琉球大学の木村ってトンデモ説ばっかり唱えてる奴だろ
731: (神奈川県) 2013/11/21(木) 08:32:48.03 ID:U7xMKgc20(1)調 AAS
このスレもトンデモそのもの
732: (芋) 2013/11/21(木) 09:18:48.47 ID:knI7JDvG0(1)調 AAS
>>730
トンデモかどうかは知りませんが、以前、テレビで探検家のコスプレしてハシャいでました。
串田氏を筆頭に森谷氏、木村氏、最近では村井氏と一攫千金を狙う探検家で溢れてますよ。
733: (静岡県) 2013/11/21(木) 09:32:32.10 ID:h0NY2YI70(1)調 AAS
>>716
余計な事をするなよ
734: (神奈川県) 2013/11/21(木) 11:10:06.37 ID:XF9/WVq60(1)調 AAS
無感減少傾向
外部リンク:kwatch.web.fc2.com
735(1): (やわらか銀行) 2013/11/21(木) 14:41:07.29 ID:qD0Yx9l90(1)調 AAS
いきていくことにひっしなひとにもうしわけないけれど
じしん、きてほしいな
それでそくしできたらうれしい
736: (家) 2013/11/21(木) 16:52:29.17 ID:W6OESQdq0(1)調 AAS
>>735
過去、何人の必死な人のために自分がそこに居るとおもってんだ。
737(1): (dion軍) 2013/11/21(木) 17:29:55.95 ID:zezaRB/F0(1)調 AAS
小笠原に誕生した新島は地震の兆候か!? M8級 の巨大地震リスクも 2013.11.21
外部リンク[htm]:www.zakzak.co.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 264 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.929s*