[過去ログ] 秋田県専用スレ28 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
303: (秋田県) 2013/10/31(木) 12:56:36.41 ID:YYcmPyRM0(1)調 AAS
今日も雨か
304: (秋田県【緊急地震:三陸沖M4.9最大震度2】) 2013/11/01(金) 00:02:25.25 ID:4QKGVqtM0(1)調 AAS
こえええええええええええええええええええええええええ
305: (秋田県【緊急地震:三陸沖M4.9最大震度2】) 2013/11/01(金) 00:02:34.61 ID:4cSgRrVi0(1)調 AAS
yureteru-
306: (秋田県【緊急地震:三陸沖M4.9最大震度2】) 2013/11/01(金) 00:02:58.38 ID:8TuiUACd0(1)調 AAS
小さいけど地震
307: (秋田県【緊急地震:三陸沖M4.9最大震度2】) 2013/11/01(金) 00:03:12.06 ID:37Biba6k0(1)調 AAS
ゆれたか?
308: (秋田県) 2013/11/01(金) 06:34:38.01 ID:RKHnkDbs0(1)調 AAS
土曜の楽天巨人戦って地上波で見れなかったりする・・・?
309: 【凶】 (やわらか銀行) 2013/11/01(金) 17:34:38.64 ID:CkI5nlss0(1/2)調 AAS
一発
310: 【大吉】 (やわらか銀行) 2013/11/01(金) 17:35:13.06 ID:CkI5nlss0(2/2)調 AAS
なんでいつも凶からなのよ・・・orz
311: (秋田県) 2013/11/03(日) 00:44:48.46 ID:adoXIZHy0(1)調 AAS
寒い
312: (やわらか銀行) 2013/11/03(日) 05:20:31.43 ID:oGTYgJJ00(1)調 AAS
昨日の日中は久しぶりに暑かったゾ
313: (秋田県) 2013/11/04(月) 12:32:32.83 ID:p3BtK2NF0(1)調 AAS
雨!霰!雷!
314: (やわらか銀行) 2013/11/04(月) 12:41:07.18 ID:0YsRSHAs0(1)調 AAS
いますげー雷なったね!!
315: (茸) 2013/11/04(月) 15:32:45.76 ID:Z4RuX7bQ0(1)調 AAS
ヨーロッパで寒波?
日本にその寒気が来るのかな
今年も大雪確定
316: (dion軍) 2013/11/04(月) 16:30:15.13 ID:uXpEgGIy0(1)調 AAS
日が差してたと思ったら、急に黒い雲が来て雨降ったり
また晴れたりの繰り返し…忙しい天気だな
317: (やわらか銀行) 2013/11/04(月) 16:57:23.52 ID:65VL9VQe0(1)調 AAS
今日は朝靄も凄かったな
昼過ぎのゲリラでは濃い虹が出てたね
しかも二重に。
秋田でもすっかりゲリラが当たり前に・・・
318: (秋田県) 2013/11/04(月) 19:50:01.13 ID:dZ7bkIGy0(1)調 AAS
雷勘弁してくれ
319: (dion軍) 2013/11/05(火) 21:58:07.07 ID:CmQEGgHR0(1)調 AAS
週間天気予報にとうとう雪ダルマ出てきたな…
いよいよストーブ使わないといけなくなるか…
320: (秋田県) 2013/11/07(木) 13:01:53.96 ID:/L1Hh0600(1)調 AAS
雷KOEEEEEE
321: (やわらか銀行) 2013/11/07(木) 15:08:46.61 ID:5XUTzov30(1/4)調 AAS
13時過ぎと15時前の雷と豪雨とんでもなかったね。
13時のは雹が降ったり新屋の事務所に雷落ちたり。
雨雲レーダーで振り返って見ても、またしても秋田市辺りだけがピンポイントで真っ赤で笑った。
最近秋田市集中だ、冬が怖い。
322: (秋田県) 2013/11/07(木) 15:50:08.27 ID:bQMQCHSY0(1/2)調 AAS
ひっきりなしに竜巻注意のアナウンス流れてる
323: (茸) 2013/11/07(木) 16:49:01.05 ID:np3WFGlp0(1)調 AAS
大荒れキタ(・∀・)
324: (やわらか銀行) 2013/11/07(木) 16:58:37.33 ID:gNoDUbju0(1/2)調 AAS
やばくね?
325: (秋田県) 2013/11/07(木) 16:59:58.11 ID:j9sG/m6q0(1/2)調 AAS
大荒れだな
326: (やわらか銀行) 2013/11/07(木) 17:04:47.70 ID:5XUTzov30(2/4)調 AAS
終わったと思ったらまたかい
327: (秋田県) 2013/11/07(木) 17:25:38.75 ID:dEbJyYsi0(1)調 AAS
大仙市も雷雨になってきた
328: (秋田県) 2013/11/07(木) 17:36:43.98 ID:r9+x1Yh00(1/3)調 AAS
大荒れですな
329: (やわらか銀行) 2013/11/07(木) 17:41:52.62 ID:5XUTzov30(3/4)調 AAS
まさに「立冬」と言う名に相応しい
ホント暦って凄いなぁ
330(1): (秋田県) 2013/11/07(木) 18:24:09.19 ID:bQMQCHSY0(2/2)調 AAS
泉で電柱倒れてんじゃん、テレビで見てた竜巻被害他人事じゃないとこまできたか
331: (秋田県) 2013/11/07(木) 18:27:13.80 ID:L9xP0cCJ0(1)調 AAS
新城川氾濫の恐れ来たよ
332: (秋田県) 2013/11/07(木) 18:51:01.09 ID:j3/okTGF0(1/2)調 AAS
内陸は7日夜遅くまでか
333: (秋田県) 2013/11/07(木) 19:01:45.96 ID:r9+x1Yh00(2/3)調 AAS
秋田で突風 屋根吹き飛ばされる
外部リンク:dailynews.yahoo.co.jp
やべえな
334: (関東・甲信越) 2013/11/07(木) 19:18:39.55 ID:EYvdjp2kO携(1)調 AAS
あきたこまち
335: (秋田県) 2013/11/07(木) 19:19:19.83 ID:j9sG/m6q0(2/2)調 AAS
今も外やたら風強いからおっかないんだよなぁ
336: (やわらか銀行) 2013/11/07(木) 19:23:44.76 ID:gNoDUbju0(2/2)調 AAS
>>330
マジで?
俺泉住みなんだけど…
337: (秋田県) 2013/11/07(木) 20:44:00.46 ID:GELVXztd0(1/2)調 AAS
19時半過ぎ、2回に渡って5分位停電した。
焦るね
338(1): (秋田県) 2013/11/07(木) 20:48:14.71 ID:r9+x1Yh00(3/3)調 AAS
マジで?どこらへん?
339: (秋田県) 2013/11/07(木) 20:53:40.08 ID:Dx0+i+IH0(1)調 AAS
何で低気圧、秋田ばっかり襲うん?
340: (茸) 2013/11/07(木) 21:21:29.84 ID:DQSuQjTr0(1)調 AAS
風すごい
341: (秋田県) 2013/11/07(木) 21:23:41.96 ID:GuEQvm9p0(1)調 AAS
犬の散歩してたら突風でフサフサのカツラがぶっ飛んだ
342: (秋田県) 2013/11/07(木) 21:27:44.67 ID:GELVXztd0(2/2)調 AAS
>>338
土崎地区。
焦ってランタン準備したら電気点いた。
良かったー
343: (やわらか銀行) 2013/11/07(木) 23:05:26.26 ID:5XUTzov30(4/4)調 AAS
雪やだー
344: (秋田県) 2013/11/07(木) 23:56:07.06 ID:j3/okTGF0(2/2)調 AAS
雪マーク付いてるな
345: (茸) 2013/11/07(木) 23:56:12.49 ID:f226MeuP0(1)調 AAS
初雪で大雪とか言ってるんですが
346: (秋田県) 2013/11/08(金) 00:48:23.12 ID:doXPYwIZ0(1)調 AAS
湯たんぽ買わなくちゃ
347: (茸) 2013/11/08(金) 01:10:27.76 ID:c/6Iqk310(1)調 AAS
タイヤの交換しないとなあ
348: (やわらか銀行) 2013/11/09(土) 01:56:34.98 ID:oAVnJuii0(1)調 AAS
外部リンク[jsp]:www.sakigake.jp
とうとう秋田市でも竜巻
349: (秋田県) 2013/11/09(土) 10:58:04.37 ID:u7dm4II60(1)調 AAS
あれで下から二番目の強さとか竜巻怖すぎ
350: (SB-iPhone) 2013/11/09(土) 15:26:22.48 ID:/d26KKGPi(1)調 AAS
みなさんタイヤ交換するの?
351: (秋田県) 2013/11/09(土) 15:45:57.76 ID:Sy85r2dl0(1)調 AAS
ちょっと早い気もするけど雪マークがあるし今日明日にやっとかないとヤバいで
352: (秋田県) 2013/11/09(土) 21:12:48.28 ID:tszHHi6r0(1)調 AAS
暴風警報出たよ
また木曜日みたいなのが来るのか
353: (秋田県) 2013/11/09(土) 21:18:10.92 ID:b3SSAxSv0(1)調 AAS
えーマジで勘弁
354: (やわらか銀行) 2013/11/10(日) 09:35:47.08 ID:wbz1hOFt0(1)調 AAS
雨やばいよ!
滝みたいだ
355: (秋田県) 2013/11/10(日) 09:50:43.57 ID:v5NQRAl/0(1)調 AAS
暴風雨でタイヤ交換できねー
356: (やわらか銀行) 2013/11/10(日) 18:15:09.02 ID:5a+Dy6eb0(1)調 AAS
●活断層が殆どなく大きな地震が発生しない岡山は国内で最も安全な地域です。
画像リンク
外部リンク[html]:www.rrr.gr.jp
県北部の兵庫県境に断層があるものの活断層の密度は全国一少なく安全で、岡山市を含む県南部には全く活断層がありません。
大地震の震源となったことがなく、唯一懸念される南海地震でも軟弱地盤(三角州、扇状地、埋め立て地、干拓地など)を回避すれば国内で最も安全です。
広島の芸予地震や鳥取の山陰地震でも、岡山には目立った被害が発生しませんでした。
●他の街と比べても原発からの距離が遠い岡山は相対的に安心して暮らせる地域です。
画像リンク
画像リンク
どの原発からも120q以上の距離があり最寄りの島根原発は中国山地の向こう側にあるため、相対的に低リスクです。
もちろん原発は不要なので無くすべきですが、現にある以上は原発に近いより遠い方が安心です。
●気候が穏やかな「晴れの国」岡山は災害が少なく安全で、豊かな自然と美味しい食べ物に恵まれています。
外部リンク[html]:www.rrr.gr.jp
外部リンク:www.okayama-kanko.jp
晴れの日が日本一多い岡山は文字通り「晴れの国」ですが降水量の多い中国山地を源流とする水量豊富な河川が3本も流れているので水資源が豊富。渇水の心配もありません。
夏は避暑地として冬はスキーが楽しめる中国山地や吉備高原、広々とした岡山平野と瀬戸内の島々など、岡山は多様な自然に恵まれています。
有名な桃・ぶどうなどのフルーツ、新鮮で安全な地元の野菜、牛乳やチーズやヨーグルト、瀬戸内の海の幸など美味しいものの宝庫です。リンゴからミカンまで何でも揃います。
●鉄道・高速道路・空港が集結した岡山は、どこに行くにも便利な交通結節点です。
画像リンク
画像リンク
外部リンク[html]:www.rrr.gr.jp
新幹線が全部停車し中四国地方の全県庁所在地と特急列車で結ばれている岡山駅は、大阪・名古屋・博多と並ぶ西日本の鉄道ターミナルです。
高速道路が東西南北に走り、1時間交流圏は関西から広島・山陰・高知まで。2時間交流圏は中京地方や北九州にまで広がっています。
東京・北海道・沖縄をはじめ海外にも複数の直行便を有する岡山空港は、岡山市内の郊外にあり市街地からも便利にアクセスできます。
●他にも・・・
テレビ東京系を含む民放5局が全て見られる岡山は、娯楽や情報の面でも多様性があります。
民放5系列局が揃っているのは東京広域・関西広域・中京広域・北海道・福岡県そして岡山香川広域だけ。
古代吉備王国の壮大な歴史ロマンから近代まで、豊かな文化を紡いできた岡山には名所足跡が沢山あります。
名泉の誉れ高い美作三湯はもちろん、ひなびた風情がうれしい秘湯も。多彩な温泉が点在する岡山は西日本屈指の温泉王国でもあります。
外部リンク:www.okayama-kanko.jp
●関東や東北の受験生にお知らせです。大学受験は岡山大学を選びましょう。
外部リンク:www.okayama-u.ac.jp
岡山大学は被災地の学生に対する支援制度も。広々とした緑豊かな環境で学び、安全な岡山で大学生活を謳歌しましょう。
●岡山には子育て世代の移住を支援する団体もあります。
外部リンク:kodomomirai.org
福島県から岡山に移住したご夫婦らが運営する「子ども未来・愛ネットワーク」は、同じ思いを共有できる東北東北人の移住や保養を支援しています。
●岡山に移住したい人は、いつでも相談可能です。
外部リンク[html]:www.city.okayama.jp
安全な岡山への『移住相談』も随時受付中。市役所の開庁時間ならいつでも相談できます。
安全な岡山は県外避難者が最終的に移住先として選ぶ場所ナンバーワン。
子供を守るためにも、ご先祖様や子孫のためにも、災害が無く安全な岡山に移住しよう。
357: (秋田県) 2013/11/10(日) 18:40:46.13 ID:jKDIWFga0(1)調 AAS
明日から雪マークなんだけど
358: (茸) 2013/11/11(月) 10:31:25.19 ID:/I5CIiSr0(1)調 AAS
ついに雪が降ってきたよ…
359: (秋田県) 2013/11/11(月) 13:03:36.61 ID:HRyP5k4p0(1)調 AAS
雪めちゃ降ってるな
360: (秋田県) 2013/11/11(月) 14:44:07.98 ID:iNvH/Myh0(1)調 AAS
積もるわー
めっちゃ積もるペースだわー
361: (秋田県) 2013/11/11(月) 15:32:23.30 ID:XsKwCWRj0(1)調 AAS
雪そんなでもないが
風で2階が揺れまくり こわいお
362: (catv?) 2013/11/11(月) 16:29:06.24 ID:bGln3AoF0(1)調 AAS
チッ(渋々タイヤ交換)
363: (秋田県) 2013/11/11(月) 16:45:24.88 ID:SLX3rBy+0(1)調 AAS
他県でも降ってるな
2chスレ:sky
364: (秋田県) 2013/11/12(火) 15:38:47.02 ID:/PUiMhod0(1)調 AAS
寒い
365: (秋田県) 2013/11/12(火) 18:12:32.38 ID:7PN34saT0(1)調 AAS
11/9にタイヤ交換
積雪はなかったけど、普段使ってる高架バイパスの橋は昨日の帰りと今朝思いっきり凍ってた
昨日は橋のところで前の車が急に速度落としやがった
ポンピングでスタッドレスががんばってた音がしたからよかったけど
週間予報だと最高気温が一桁なのは明日までだな
366: (dion軍) 2013/11/12(火) 18:38:06.54 ID:WrB7BA+f0(1)調 AAS
こんなに積もるとは思わなかった
まだ収穫してなかった葱が雪に埋まって見えなくなってる…
367: (秋田県) 2013/11/12(火) 19:09:44.90 ID:hrpuPh3u0(1)調 AAS
二日でこうなるのは予想外だったよなあ
368: (dion軍) 2013/11/13(水) 00:16:55.78 ID:JFblo8pS0(1)調 AAS
この雪は1度とけるよね?
このまま積み重ねスタートとかしないよな?
369: (やわらか銀行) 2013/11/13(水) 00:52:12.64 ID:Bl882njE0(1)調 AAS
木曜からは平年よりも暖かくなるらしいからね
でも次の波がいつ来るかわかんないから毎日週間予報が気にしてないとね
先延ばしになってくれ
370: (秋田県) 2013/11/13(水) 06:37:25.92 ID:2y4g8w4i0(1)調 AAS
内陸の方ってすぐ雪積もって大変そうだな
沿岸はまだ余裕やで
371: (やわらか銀行) 2013/11/14(木) 06:43:10.53 ID:YR/vp0i80(1)調 AAS
初雪がそのまま積もって除雪車が来たのは初めてな気がする
霜より先に雪が来るとは
372: (dion軍) 2013/11/14(木) 08:07:24.91 ID:LMuQJVF70(1)調 AAS
雪の下の木の葉がまだ青々しいからスッゴイ変な感じだな
銀杏の葉がまだ青いままで落ちまくってたよ
373: (やわらか銀行) 2013/11/14(木) 10:37:54.40 ID:s8W4pu/K0(1)調 AAS
快晴
374: (SB-iPhone) 2013/11/15(金) 18:48:57.48 ID:+cZ31+dJi(1)調 AAS
霧すごいな
375: (秋田県) 2013/11/16(土) 03:07:39.48 ID:xI3iq0TE0(1)調 AAS
ん
376: (秋田県) 2013/11/16(土) 12:44:43.85 ID:RKckVKAr0(1)調 AAS
大曲、全国で今2番目に気温低い
1位と0.1くらいしか差がない
377: (catv?【緊急地震:岩手県沖M4.8最大震度3】) 2013/11/16(土) 14:57:39.77 ID:+4s5gSs00(1)調 AA×

378: (やわらか銀行) 2013/11/16(土) 15:30:53.03 ID:LyX7FRjI0(1)調 AAS
今日は暑いくらいでいいねー
379: (dion軍) 2013/11/16(土) 15:44:20.24 ID:WvsIPknB0(1)調 AAS
午後1時頃になってやっと濃霧晴れたわ
380: (茸) 2013/11/16(土) 21:00:15.70 ID:vMEteLjB0(1)調 AAS
震度4や3の地域のテロップがえんえんとテレビに出ている・・・
また、震災と言われるような大地震が来るのだろうか。
みんな、明日は必ずガソリンを満タンにしろよ!
カロリーメイトも買っておけよ!
ホームタンクの灯油は大丈夫か!?
381: (秋田県) 2013/11/18(月) 20:59:52.81 ID:R/A5Blcc0(1)調 AAS
外部リンク:news.infoseek.co.jp
382: (秋田県) 2013/11/19(火) 02:21:12.67 ID:DZUSJ0hT0(1)調 AAS
停電
383: (秋田県) 2013/11/19(火) 16:46:30.19 ID:xeQlmCw60(1)調 AAS
雷
384: (秋田県) 2013/11/19(火) 17:14:41.91 ID:7ShKwv8E0(1)調 AAS
雨降りっぱなし
外部リンク[html]:weather.yahoo.co.jp
385: (秋田県) 2013/11/19(火) 21:29:44.23 ID:+8zSt3bR0(1)調 AAS
雨ですな
386: (dion軍) 2013/11/20(水) 16:56:46.43 ID:nl7aObxM0(1)調 AAS
朝より寒い
387: (秋田県) 2013/11/20(水) 18:16:07.66 ID:mD7b8C/K0(1)調 AAS
停電した地域もあったのか
388: (秋田県) 2013/11/20(水) 18:35:54.57 ID:jAZ+pZHy0(1)調 AAS
昨日の19時5分ごろから40分ぐらい停電してたな
うちの方は雷もおさまった後だったし原因分からなくて不安だった
389: sage(長屋) 2013/11/20(水) 20:40:46.46 ID:tmDQp3uU0(1)調 AAS
最近の天気荒れすぎ
390: (やわらか銀行) 2013/11/20(水) 22:26:47.08 ID:jrkjnNRK0(1)調 AAS
地鳴りのように長い雷鳴
391: (秋田県【緊急地震:北海道南西沖M3.9最大震度不明】) 2013/11/20(水) 22:56:54.50 ID:eHNbL4wy0(1)調 AAS
長い雷鳴だったな
392: (秋田県) 2013/11/21(木) 17:14:04.03 ID:mQ6DjdmQ0(1)調 AAS
矢島で土砂崩れに巻き込まれた人達助かるといいな
しかし泉の突風に続いてひと月に2件も全国ニュースレベルの自然災害起きちゃったな
393: (SB-iPhone) 2013/11/21(木) 17:58:27.05 ID:cUHP0Yj4i(1)調 AAS
深いけどそこそこ大きいのがきてる
外部リンク:www.hinet.bosai.go.jp
コピー
画像リンク
陸羽地震の忘れ形見である横手盆地東縁断層帯南部が動くんじゃね?
外部リンク[htm]:www.jishin.go.jp
394: (秋田県) 2013/11/21(木) 18:07:25.98 ID:3ml8HmTh0(1)調 AAS
雨しつこい死にたい
395: (やわらか銀行) 2013/11/22(金) 01:26:25.98 ID:T3AiC4lU0(1)調 AAS
せっちゃん愛してる
396(2): (やわらか銀行) [age] 2013/11/22(金) 01:44:04.62 ID:WVUs0b0h0(1)調 AAS
【 速 報 】 ス マ ト ラ 島 で 大 地 震
外部リンク:e.im
>ジャカヌタ(CNA) インドネシアのスマトラ島で先ほど地震がありました。
>地質調査所(UGS)によると、震源地はアチェン州直下で、最初のマグニチュード(M)8.9の地震に続き数分後にM7.7の余震があった。
397: (秋田県) 2013/11/22(金) 02:46:14.47 ID:omOgmkp10(1)調 AAS
>>396
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
398: (東日本) 2013/11/22(金) 05:22:46.57 ID:fncEi5Ma0(1)調 AAS
>>396
グロ注意
399: (やわらか銀行) 2013/11/24(日) 00:40:39.62 ID:wRrtsamC0(1)調 AAS
まーたゴロゴロし出したな
400: (茸) 2013/11/24(日) 09:54:59.42 ID:VkGvihCS0(1)調 AAS
週間天気予報に雪マークが出てきたんr
401: (秋田県) 2013/11/24(日) 18:42:33.65 ID:twKj78EY0(1)調 AAS
totoBIG当たったー
3口も
570円が・・・orz
402: (茸) 2013/11/25(月) 12:30:22.40 ID:khIINzT/0(1)調 AAS
いよいよ本格的な雪くるかな
問題は暖房器具が壊れてて、まだ直していないことだ…
403(1): (やわらか銀行) 2013/11/25(月) 14:26:02.52 ID:/81krIy70(1)調 AAS
今年は大雪でも晴れの日が多くありますように(-人-)
404: (dion軍) 2013/11/25(月) 18:59:50.41 ID:ho7SEj4c0(1)調 AAS
>>403
いや、それ駄目だろ…
滑りやすくなって屋根から落ちるの雪下ろしの事故多発するわ
今年の冬は季節がいったり来たりしないで
冬は冬、寒いなら寒いで一貫して欲しいわ
雪&大雪の合間に暖気&雨とかマジで勘弁して欲しい
固いわ重いわで除雪が辛くなる
405: (秋田県) 2013/11/25(月) 20:57:36.07 ID:LHNxbx/C0(1)調 AAS
爆弾低気圧くるぞ
406: (秋田県【緊急地震:宮城県沖M5.0最大震度3】) 2013/11/26(火) 00:44:39.66 ID:bb4/85cd0(1)調 AAS
yureteru-
407: (秋田県) 2013/11/26(火) 13:05:23.27 ID:9ULYSTYP0(1)調 AAS
雨降ったりやんだうぜえな
408: (茸) 2013/11/26(火) 23:43:21.96 ID:6lN6UCes0(1)調 AAS
風はだいぶ弱くなったんだけど、他が強いのか海鳴りなのかすごい音がする。
409: (新疆ウイグル自治区) 2013/11/27(水) 00:02:49.44 ID:Ib9HK2t+0(1)調 AAS
この音なんなの?毎晩怖いんだけど…
410: (やわらか銀行) 2013/11/27(水) 00:41:01.07 ID:GLMAWetd0(1/2)調 AAS
日本海の冬は初めてかい?
これが秋田の冬の音さ
411: (秋田県) 2013/11/27(水) 01:21:58.99 ID:Q21qRR5Y0(1)調 AAS
近所の風呂釜を焚く音だったでござる
412: (禿) 2013/11/27(水) 01:51:14.53 ID:YHQkinj80(1)調 AAS
ワラタ
413: (秋田県) 2013/11/27(水) 19:29:06.82 ID:WZtsg8NF0(1)調 AAS
明日からまた強風か
ハンドル取られまくりの予感
414: (秋田県) 2013/11/27(水) 21:20:26.11 ID:dAfaQr4v0(1)調 AAS
寒いのぉ
415(1): (やわらか銀行) 2013/11/27(水) 22:24:23.59 ID:GLMAWetd0(2/2)調 AAS
また明日暴風豪雨雷雨嵐こええええええええ
416: (茸) 2013/11/28(木) 00:11:04.08 ID:3uUOHq/o0(1)調 AAS
長い雷鳴だった・・・・@湯沢
417: (秋田県) 2013/11/28(木) 00:18:25.77 ID:jTtkln4r0(1)調 AAS
>>415
マジで…?
418: (新疆ウイグル自治区) 2013/11/28(木) 00:37:28.57 ID:mw10X2C20(1)調 AAS
大雨だ
419: (茸) 2013/11/28(木) 00:59:39.77 ID:XlJYay/r0(1)調 AAS
明日の予報18時から雪になってんぞ
420: (やわらか銀行) 2013/11/28(木) 19:24:20.00 ID:XNC3qkOR0(1)調 AAS
昨日色々言っていた割りにとんでもなく大嵐になる事はなくて良かった。
暴風とたまに来る雨雪凄かったけど。
酷いのはこれからの大雪かな?
421: (秋田県) 2013/11/28(木) 21:38:08.06 ID:vrGS+Av+0(1)調 AAS
雪がもう怖い降り方してて嫌だわ
積もるぞー
422: (秋田県) 2013/11/28(木) 21:43:39.32 ID:R+aaUmP3I(1)調 AAS
大仙市も積雪5cmこれからもっと積もるのかな
というかここ最近毎日雨降ってる感じがする
423: (茸) 2013/11/28(木) 23:36:44.39 ID:uyAqnby80(1)調 AAS
レス見て外見たら軽く積もってたわ@潟上市
424: (秋田県) 2013/11/29(金) 00:59:49.26 ID:98YJwLCo0(1)調 AAS
あんま降らないでくれ('・ω・`)
425: (東日本) 2013/11/29(金) 16:10:39.58 ID:+ghptlnkO携(1)調 AAS
今日も寒いよー、エビス堂を見てるよー(´・ω・`)
426: (やわらか銀行) 2013/11/29(金) 17:58:48.16 ID:EuKoLg3c0(1)調 AAS
今日もエビス堂、スーパージャンピン、トレタテにほっこりしながら冬を迎える
427(1): (やわらか銀行) 2013/11/30(土) 08:27:58.11 ID:CgtoMvio0(1)調 AAS
●活断層が殆どなく大きな地震が発生しない岡山は国内で最も安全な地域です。
画像リンク
外部リンク[html]:www.rrr.gr.jp
活断層の密度は全国一少なく安全で、岡山市を含む県南部には全く活断層がありません。
大地震の震源となったことがなく、唯一懸念される南海地震でも軟弱地盤(三角州、扇状地、埋め立て地、干拓地など)を回避すれば国内で最も安全です。
広島の芸予地震や鳥取の山陰地震でも、岡山には目立った被害が発生しませんでした。
●岡山に移住したい人は、いつでも相談可能です。
外部リンク[html]:www.city.okayama.jp
安全な岡山への『移住相談』も随時受付中。市役所の開庁時間ならいつでも相談できます。
安全な岡山は県外避難者が最終的に移住先として選ぶ場所ナンバーワン。
子供を守るためにも、ご先祖様や子孫のためにも、災害が無く安全な岡山に移住しよう。
428(1): (やわらか銀行) [age] 2013/11/30(土) 09:56:00.54 ID:xiDm4jt00(1)調 AAS
【 速 報 】 駅で女子高生が飛び込み自殺
外部リンク:v8v.co (※かなり刺激が強い写真です)
よく見ると手足がもげてる・・・・
429: (秋田県) 2013/11/30(土) 17:24:18.38 ID:axGv4dua0(1)調 AAS
>>427
外部リンク[html]:hissi.org
>>428
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 572 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.089s