[過去ログ] 秋田県専用スレ28 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
151: (茸) 2013/09/26(木) 02:45:27.83 ID:c0+pqACk0(1)調 AAS
>>149
地盤「稲刈りの季節と聞いて」
152: (秋田県) 2013/09/26(木) 19:43:02.83 ID:Nhzkm6Se0(1)調 AAS
もうアネコの季節か
153: (やわらか銀行) 2013/09/26(木) 20:29:36.48 ID:u1MQEL690(2/2)調 AAS
祝!ほぼ全域ストリートビュー!!
撮影から一年、やっと見れるように。
しかも建物によっては室内も見れるよ。
良い宣伝材料だ。
154: (秋田県) 2013/09/27(金) 01:59:28.58 ID:YfhETzXx0(1)調 AAS
寒い
155: (秋田県) 2013/09/27(金) 10:24:37.89 ID:O9hQSH+P0(1)調 AAS
三ヶ月予報、10月暑くて12月寒い冬とか簡便してくれ。
156: (dion軍) 2013/09/27(金) 19:59:09.97 ID:xvY0dlen0(1)調 AAS
昼間、日差しあっても裸足だと足元冷えたな
157: (やわらか銀行) 2013/09/27(金) 23:50:33.39 ID:QKWxlnD+0(1)調 AAS
普通に日中でも寒い
158: (東日本) 2013/09/28(土) 16:41:05.08 ID:uVWJyZK20(1)調 AAS
こんな地方都市でストリートビューなんかやらんだろうと思ってたけど・・・

ちょwwwいつのまに家の前通ってったgoogle車www
159: (秋田県) 2013/09/28(土) 22:50:33.78 ID:Fw0ppBdL0(1)調 AAS
今年もうどんエキスポか
160: (秋田県) 2013/09/29(日) 23:28:14.43 ID:CRwA7lm50(1)調 AAS
お?
161: (やわらか銀行) 2013/09/30(月) 16:59:19.37 ID:UjlwwbVD0(1)調 AAS
( ^ω^)?
162: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) (やわらか銀行) 2013/10/01(火) 00:40:28.70 ID:kY+AeD700(1/4)調 AAS
秋の季節
秋田の季節
163: 【凶】 (やわらか銀行) 2013/10/01(火) 00:41:04.63 ID:kY+AeD700(2/4)調 AAS
一発狙う!
164: 【大吉】 (やわらか銀行) 2013/10/01(火) 00:41:38.12 ID:kY+AeD700(3/4)調 AAS
o....rz
165: (やわらか銀行) 2013/10/01(火) 14:09:42.65 ID:kY+AeD700(4/4)調 AAS
10月入ったってのに30℃超えかい
166: (秋田県) 2013/10/01(火) 19:45:25.35 ID:4kJAWjJU0(1)調 AAS
ここ数日は暑いな
167: (秋田県) 2013/10/01(火) 20:27:04.55 ID:9PPvIriP0(1)調 AAS
10月なったって実感沸かないほど暑い
168: (やわらか銀行) 2013/10/02(水) 04:52:56.35 ID:nIeTtvdF0(1)調 AAS
久しぶりの早起き
凄い、冷え過ぎて窓が結露起こしてるよ
ただ快晴の空の星空と細い三日月がとても綺麗だ
169: (秋田県) 2013/10/02(水) 12:03:35.13 ID:eXfc4YCk0(1)調 AAS
暑い
9月寒かったのに暑い
170
(1): (秋田県) 2013/10/02(水) 22:47:37.30 ID:iVz+ms0a0(1)調 AAS
明日は一気に寒くなりそう
171: (秋田県) 2013/10/03(木) 10:31:39.52 ID:JpPav8zO0(1)調 AAS
>>170
朝は暑かった
172: (秋田県) 2013/10/03(木) 21:08:12.31 ID:JpPav8zOI(1)調 AAS
秋田の娯楽って?
173: (秋田県) 2013/10/03(木) 21:37:13.25 ID:UsWbQVlP0(1)調 AAS
一転して寒くなってきたな
174: (秋田県) 2013/10/04(金) 00:03:13.40 ID:Hwe06YSi0(1)調 AAS
少し冷えてきたぞ
175: (秋田県) 2013/10/04(金) 00:10:09.23 ID:TkAdO2iO0(1)調 AAS
暑くなったり寒くなったり
今年は忙しいな
176: (dion軍) 2013/10/04(金) 01:18:02.42 ID:tXQTiSnm0(1)調 AAS
今年は季節が良く判らないよな
7、8月が雨ばっかだった所為か先月末から続いてる晴天が夏の空に見える
でも稲刈ってるから秋で雪が近づいてきてんだよな
177: (やわらか銀行) 2013/10/04(金) 14:41:47.16 ID:/e3ILmQM0(1)調 AAS
今年「も」季節がおかしい だな。
毎年その種類こそ違うが近年その異常ぷりは酷い。

去年は兎に角9月終わりまで長ーい猛暑の後に長くて史上最大の雪を降らた。
今年は春から暑い寒いの繰り返しが極端で訳分からん状況が続いてるんだよね。
でも逆にこのお陰で冬は平和に乗り切れる・・・かも。
178: (秋田県) 2013/10/04(金) 15:09:23.60 ID:+XEoadMn0(1)調 AAS
洪水とドカ雪以外の異常気象ならなんでもいいよ
この2つだけは本当に困る
179: (秋田県) 2013/10/04(金) 16:16:44.75 ID:Y5oohPuQ0(1)調 AAS
ドカ雪だけは本当にカンベンしてもらいたいな。
180: (dion軍) 2013/10/04(金) 19:37:05.88 ID:J3EmU+5l0(1)調 AAS
数年前までは冬(雪)が来ない異常気象が何年か続いて
ここ数年はどんなに暑くてもその暑さが続いても
帳尻合わせのように冬が来てるって感じだな

ドカ雪とドカ雪の間に暖気&雨も勘弁して欲しい…
軒下に凶器が生まれる
181: (秋田県) 2013/10/04(金) 22:24:07.39 ID:XLn1XoZ00(1)調 AAS
2010年からドカ雪の冬が続いてる…
182: (dion軍) 2013/10/05(土) 00:30:10.75 ID:T1QKqVQH0(1)調 AAS
田と山以外に雪降らない異常気象なら
大歓迎するんだけどな
183: (秋田県) 2013/10/05(土) 07:02:29.82 ID:HSwpkT9s0(1)調 AAS
今日寒い
お前ら風邪ひくなよヘクシッ
184: (秋田県) 2013/10/05(土) 14:41:45.20 ID:JVCd3AOh0(1)調 AAS
涼しくなったなぁ
185: (やわらか銀行) 2013/10/07(月) 05:23:52.32 ID:GISnl6C30(1/2)調 AAS
久しぶりに窓を開けて寝れる過ごしやすい暖かさの風で良かった
暴風ではあるが20℃近くの夜は実に良い
186: (秋田県) 2013/10/07(月) 10:42:40.72 ID:WZqZ6BYi0(1)調 AAS
台風の進路が思いっきりこっちに曲がってきてるがな
187
(1): (秋田県) 2013/10/07(月) 13:10:17.40 ID:up3h0ifW0(1/2)調 AAS
台風24号は現在発達のピークを迎えて今後は山陰沖の時点で980hPa・秋田沖では1000hPaとの事
高気圧にやられて急激に衰退するよ
188: (秋田県) 2013/10/07(月) 15:54:27.49 ID:uQQzrhPZ0(1)調 AAS
あちー
189: (やわらか銀行) 2013/10/07(月) 16:24:59.21 ID:GISnl6C30(2/2)調 AAS
日中30℃超えてた
今もまだ29℃だ
190: (茸) 2013/10/07(月) 21:10:07.30 ID:7E0GDgWE0(1/2)調 AAS
>>187
本当だったら安心だが
ソースは?
191
(2): (秋田県【緊急地震:関東東方沖M3.5最大震度不明】) 2013/10/07(月) 21:39:49.59 ID:up3h0ifW0(2/2)調 AAS
韓国側から広がる高気圧の影響だよ
外部リンク[htm]:www.imocwx.com

9日15時頃に近づくであろう山陰の時点で980hpaまで弱まるから東北まで辿り着くのかどうかも怪しい
大変なのは沖縄と九州だな
192: (茸) 2013/10/07(月) 21:50:37.53 ID:7E0GDgWE0(2/2)調 AAS
>>191
おお、ありがとう
沖縄九州方面では余り酷いことにならねばよいな
193
(1): (秋田県) 2013/10/07(月) 23:00:43.01 ID:5eYj/sR80(1)調 AAS
>>191
今まで秋田県に台風が直撃したことがないので大丈夫
194: (秋田県) 2013/10/07(月) 23:52:59.08 ID:BJbHpVNB0(1)調 AAS
>>193
平成三年のやつは?
195: (秋田県) 2013/10/08(火) 14:07:48.92 ID:pxhCKpcf0(1)調 AAS
直撃したことないかは知らんが

年度別台風記事一覧
外部リンク:ja.wikipedia.org
> 1991年
> 日本への上陸は3個であった。

平成3年台風第17号
外部リンク:ja.wikipedia.org
> 日本海沿岸部を北東進し、夜には新潟県新潟市付近に再上陸し、
> 同日21時に山形県米沢市付近で温帯低気圧に性質を変え、翌日には太平洋に抜けた。

平成3年台風第19号
外部リンク:ja.wikipedia.org
> 東北地方では「りんご台風」の別名でも呼ばれている。
> 9月27日に長崎県佐世保市付近に上陸し、山口県をかすめたあと日本海上をオーバースピードで進み、
> 翌日朝に北海道に再上陸した。

> 8月31日に台風14号が静岡県に上陸
196
(1): (秋田県) 2013/10/08(火) 23:26:01.76 ID:ddb/medT0(1)調 AAS
直撃の予感
外部リンク[html]:typhoon.yahoo.co.jp
197: (秋田県) 2013/10/09(水) 13:43:47.98 ID:RVwNW8De0(1)調 AAS
>>196
温帯低気圧に変わりますた
ただその低気圧のせいで明日0時頃まで雨が続きそうだけど

といいつつ、もうじき台風に変わりそうな熱帯低気圧が2個発生してます
198: (秋田県) 2013/10/09(水) 15:51:04.15 ID:5lRw4lFC0(1)調 AAS
大雨注意報が出ておる
199: (秋田県) 2013/10/09(水) 23:12:35.60 ID:wCVqdnhS0(1)調 AAS
台風って結局どうなったの?
今は雨も風も全くない
200: (やわらか銀行) 2013/10/11(金) 11:42:01.59 ID:+eSduCEg0(1/2)調 AAS
さみっすなぁ
201: (秋田県【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度2】) 2013/10/11(金) 13:24:31.42 ID:uH9kFqH80(1)調 AAS
県南どしゃ降りだなー・・・('ω'*)
202: (やわらか銀行) 2013/10/11(金) 22:10:53.11 ID:+eSduCEg0(2/2)調 AAS
秋田県に竜巻注意報が出されました。
外の変化に十分ご注意下さい。
203: (やわらか銀行) 2013/10/12(土) 01:06:39.70 ID:Oo7q6NQD0(1)調 AAS
さらに豪雨予報も発表されました。
暴風と重ねて十分ご注意して下さい。
204: (秋田県) 2013/10/12(土) 01:57:09.68 ID:++5+UErQ0(1)調 AAS
竜巻注意情報ですぎで怖い
205: (秋田県) 2013/10/12(土) 10:31:15.44 ID:ZtBcJ9Ys0(1)調 AAS
いま青空からいきなり突風どしゃ降りそして雹まで降ってきて竜巻くるのかと怖かった
10分ほど大暴れしてそしてまた青空@県南
206: (秋田県) 2013/10/13(日) 00:11:11.49 ID:wJ8Twm3h0(1)調 AAS
寒い寒い寒い寒い
207: (やわらか銀行) 2013/10/13(日) 00:25:13.10 ID:PhJbGu8B0(1)調 AAS
凄い嵐ですな
真冬の風の音
208: (秋田県) 2013/10/13(日) 01:35:38.36 ID:kA2PBOgq0(1/2)調 AAS
室温20度だ
209: (新疆ウイグル自治区) 2013/10/13(日) 03:09:25.93 ID:fICZPa9O0(1)調 AAS
もう外吹雪いてるかのような雰囲気なんですけど
210: (秋田県) 2013/10/13(日) 09:13:11.94 ID:9loYHvZJ0(1)調 AAS
寒すぎ
211: (秋田県) 2013/10/13(日) 11:33:42.06 ID:kA2PBOgq0(2/2)調 AAS
寒い
212: (秋田県) 2013/10/13(日) 12:13:39.21 ID:pXRm0GVr0(1)調 AAS
ハロゲンヒーター出してきた。まだつけてないけど、寒い
213: (やわらか銀行) 2013/10/13(日) 13:15:17.45 ID:ozYlZTaP0(1)調 AAS
丁度いい気候だ
214: (dion軍) 2013/10/13(日) 23:15:41.71 ID:B26iBgMz0(1)調 AAS
今日の風ってあと二ヶ月もすれば吹雪くヤツだよな

昼間はともかく最低気温の上がり下さがり繰り返されるとキツイ…
215: (やわらか銀行) 2013/10/14(月) 05:05:28.77 ID:Duzc0Zl30(1/2)調 AAS
先日、青森から転勤して市内に住んでいる者です。
一般的に、タイヤ交換はいつ頃でしょうか?
216
(1): (秋田県) 2013/10/14(月) 10:39:32.96 ID:HkOq/ObO0(1)調 AAS
青森おなじ頃でいいびょん。
おいだば11がづのながごろやるどもしぇ。
217: (やわらか銀行) 2013/10/14(月) 13:18:15.15 ID:Duzc0Zl30(2/2)調 AAS
>>216
ありがとうございました。
218: (秋田県) 2013/10/14(月) 14:44:31.94 ID:/Hw437X/0(1)調 AAS
だいぶ日の光がありがたい気候になってきたな
お前らもちゃんと布団干しておけよー
219
(1): (秋田県) 2013/10/14(月) 14:52:42.52 ID:03XkOMvp0(1)調 AAS
秋田銀行のクレジットカード「Only One」にiDの機能を付ける事ってできるん?
ggrksとかは無しでたのむでー教えてー(*'ω'*)キャピィ♡
220: (秋田県) 2013/10/14(月) 18:08:16.08 ID:gCrKR+Ad0(1)調 AAS
秋田県のTBS系
221: (茸) 2013/10/15(火) 05:20:40.86 ID:ss6Teoyg0(1)調 AAS
>>219
面倒でもあきぎんに聞いてみなよ
俺なんて郵貯と農協しか口座がないから銀行のことはさっぱりだ
222: (秋田県) 2013/10/15(火) 16:42:58.30 ID:oO6ZvtDv0(1)調 AAS
今回の台風秋田は大丈夫?
223: (茸) 2013/10/15(火) 21:12:57.75 ID:KVkYbpML0(1)調 AAS
今の今までたかをくくっていたよ
福島第一原発はどうなる・・・
224: (やわらか銀行) 2013/10/15(火) 23:18:13.26 ID:kimFWt5c0(1)調 AAS
暴風警報が出たというのにこの静けさと振り方・・・
これぞ嵐の前の静けさという訳か・・・
225: (茸) 2013/10/16(水) 12:26:41.36 ID:t85240lx0(1)調 AAS
伊豆大島ひでえな
感覚的には、田沢湖であった土砂崩れに近いわ
雨量もほぼ一緒だから尚更に
あの時は台風関係なくあれだけの雨が降ったと思うと、恐ろしいわ…
226: (やわらか銀行) 2013/10/16(水) 13:16:56.43 ID:224AFSmj0(1)調 AAS
寒過ぎ
それにしても昔は学校が休みになる頻度が高いくらい酷い台風多かったけど、
ここ数年はこっちに来るやつが弱くなったよなぁ。
今じゃすっかりゲリラ豪雨が当たり前になってそういう台風じゃないのが酷いもんね。
色んな面で時代は変わってるなぁ。
227: (秋田県) 2013/10/16(水) 14:25:06.00 ID:NJm4R3Gg0(1)調 AAS
暖房出したよ
228: (dion軍) 2013/10/16(水) 17:35:55.53 ID:4pNdpRE90(1)調 AAS
風とか思ってたより酷くなくて良かったな

本当に急に寒くなったな
他の季節は滅茶苦茶でも
やっぱり冬だけは予定通りに到来するのか…
229: (秋田県) 2013/10/16(水) 21:08:18.11 ID:b1p8XaTq0(1)調 AAS
サビスナ
230: (秋田県) 2013/10/17(木) 19:41:22.22 ID:ngkDRqcl0(1)調 AAS
小さい石油ストーブつけたっす。
231: (秋田県) 2013/10/17(木) 21:10:06.33 ID:d9ejXIhAI(1)調 AAS
9月下旬は内陸で30度上がった日もあったが
ストーブが必要なくらい寒くなったね
北海道は昨日20cm以上積もったらしい
232: (やわらか銀行) 2013/10/17(木) 22:48:33.14 ID:j4Zue+1J0(1)調 AAS
とうとう家の中で湯気が立ったぞ
233: (秋田県) 2013/10/17(木) 22:57:41.79 ID:nvJftA1Y0(1)調 AAS
飲み物もホットか
234: (茸) 2013/10/17(木) 23:01:27.81 ID:w+d7m4N40(1)調 AAS
雪は今冬も多いのかねえ
カメムシが多かったから大雪、って年寄りたちは言ってる
235: (秋田県) 2013/10/17(木) 23:23:26.62 ID:CfCEnAaF0(1)調 AAS
はー寒すぎ
236: (秋田県) 2013/10/18(金) 01:04:28.31 ID:0UhMwXjm0(1)調 AAS
10月ってこんなに寒かったっけ?
237: (やわらか銀行) 2013/10/18(金) 01:14:53.06 ID:ydKmHS6H0(1/2)調 AAS
いやー極端だ
うん、極端
238: (秋田県) 2013/10/18(金) 04:24:46.58 ID:oRQhZy2A0(1)調 AAS
今月の頭には夜中、窓開けて扇風機つけてたんだが…変わるもんだな
239: (東日本) 2013/10/18(金) 06:08:34.71 ID:aN94k4sK0(1)調 AAS
さみぃ
240: (秋田県) 2013/10/18(金) 12:58:00.03 ID:ZzEFT5vF0(1/2)調 AAS
快晴
241: (秋田県) 2013/10/18(金) 13:11:07.50 ID:ZzEFT5vF0(2/2)調 AAS
こええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
242: (新疆ウイグル自治区) 2013/10/18(金) 17:04:52.97 ID:5UFX1wVl0(1)調 AAS
さっきまで明るかったのに急に夜になった
243
(1): 昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p(神奈川県) 2013/10/18(金) 18:53:44.26 ID:4Qsc8rqL0(1)調 AAS
杉沢村で青森弁(?)学習その1(入門編)std_af.AVI
動画リンク[YouTube]


杉沢村で青森弁(?)学習その2(上級編)std_af.AVI
動画リンク[YouTube]


地方に住むに方言は壁だ。
とくに、その2の2:59からとか。もはや日本語か?
244: (dion軍) 2013/10/18(金) 21:38:01.96 ID:kkixIqcf0(1)調 AAS
ここ半月で急に日が短くなった気がする
今月の初めは暗くなるの6時あたりだったような
245
(1): (秋田県) 2013/10/18(金) 22:19:17.09 ID:rjM01H980(1)調 AAS
>>243
外部リンク[html]:hissi.org
246
(1): 昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p(神奈川県) 2013/10/18(金) 22:40:09.70 ID:MBpVQu+n0(1)調 AAS
>>245
何を言いたいのかサッパリ分からん
これだから日本人は困る
(いや、あんたが在日外国人かもしれないが)
247: (やわらか銀行) 2013/10/18(金) 23:37:29.52 ID:ydKmHS6H0(2/2)調 AAS
名前が酷すぎるな
日本人なのか、いや人間なのか?
248: (秋田県) 2013/10/19(土) 02:31:37.54 ID:ceAnr4YX0(1)調 AAS
んお?
249: (茸) 2013/10/19(土) 09:15:23.74 ID:F4el7XI/0(1)調 AAS
>>246
たまに見かけるね、他の板だけど
放置で良いよ
さて今日は暖かいがどこへ行こうか・・・
250: (秋田県) 2013/10/19(土) 14:13:39.67 ID:jjJAQPsh0(1)調 AAS
布団を干そう
251: (秋田県【緊急地震:宮城県沖M4.9最大震度3】) 2013/10/20(日) 00:15:16.89 ID:3TFp6yaX0(1)調 AAS
こええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
252: (茸) 2013/10/20(日) 00:25:47.87 ID:jNkXNmaV0(1)調 AAS
そういえばMクラスの太陽フレアが出てたっけ
月齢も15で、地震の誘因になったかな
253: (新疆ウイグル自治区) 2013/10/20(日) 16:46:46.40 ID:Uphgcz7j0(1)調 AAS
雨うっざ
254: トニー力が出ないよーグレイト君もタイガーだトニーザタイガー(新疆ウイグル自治区) 2013/10/20(日) 16:50:08.99 ID:/H8k63ud0(1)調 AAS
今こそ太陽戦隊の出撃
サンバル缶
255: (やわらか銀行) 2013/10/21(月) 19:35:59.53 ID:gE6EeXcl0(1)調 AAS
なんで海外の地震スレのキチガイがこのスレにも現れるようになった
256: (秋田県) 2013/10/22(火) 12:05:18.63 ID:dMMqoV9g0(1)調 AAS
27号の進路
画像リンク

257: (やわらか銀行) 2013/10/22(火) 19:16:07.18 ID:zm9eSoXi0(1)調 AAS
なんとかここ2日?ぐらいは暖かいな
これもまた新たな台風のせいなのか
258: (秋田県) 2013/10/24(木) 23:53:52.61 ID:Cx+Qwd8Z0(1)調 AAS

259: (茸) 2013/10/25(金) 13:36:31.55 ID:J54/T18x0(1)調 AAS
雨だなあ

今年の雪は早いだろうか
260: (茸) 2013/10/25(金) 19:09:33.40 ID:q5tv8+o10(1)調 AAS
いま地震なかった?結構揺れた
261
(1): (秋田県) 2013/10/25(金) 22:10:25.50 ID:TjgU4L6u0(1)調 AAS
平成25年10月25日19時15分 気象庁発表
25日19時10分頃地震がありました。
震源地は岩手県内陸南部(北緯39.5度、東経140.8度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

秋田県  震度1  大仙市北長野*

そんなに揺れてないと思うが
262: (秋田県) 2013/10/25(金) 23:36:19.32 ID:MRRRXm/p0(1)調 AAS
雨しつこいうるさい
263: (茸) 2013/10/26(土) 00:07:12.67 ID:5q7q85iy0(1)調 AAS
>>261
潟上市だが短かったけど窓や戸がガタガタしてたから2くらいあったかと思った
264: (秋田県【緊急地震:福島県沖M7.6最大震度4】) 2013/10/26(土) 02:12:03.16 ID:IpK+1MWX0(1)調 AAS
こえええええええええええええええええええええええええええええええ
265: (新疆ウイグル自治区【緊急地震:福島県沖M7.6最大震度4】) 2013/10/26(土) 02:12:07.63 ID:cQRxxivM0(1)調 AAS
揺れてます
266: (秋田県【緊急地震:福島県沖M7.3最大震度3】) 2013/10/26(土) 02:12:21.90 ID:ma1sFz4I0(1)調 AAS
でかいぞ
267: (秋田県【緊急地震:福島県沖M7.3最大震度3】) 2013/10/26(土) 02:12:30.98 ID:M7p23x+90(1)調 AAS
yureteru-
268: (やわらか銀行) 2013/10/26(土) 02:15:24.26 ID:55/xK5tS0(1)調 AAS
地震だああああ
結構揺れたね怖い
269: (茸) 2013/10/26(土) 02:16:25.47 ID:5LdYwCzl0(1)調 AAS
長かったなー
津波注意報もでたか
270: (秋田県) 2013/10/26(土) 02:16:43.33 ID:F/ywjlfM0(1)調 AAS
はっきり揺れわかって長いのって久しぶりだな
最近は台風のことばっかりで油断してたわ
271: (やわらか銀行) 2013/10/26(土) 02:16:54.88 ID:WAybqPti0(1)調 AAS
けっこう揺れた
272: (茸) 2013/10/26(土) 02:16:57.85 ID:+n1MgC/E0(1)調 AAS
こんな揺れ久しぶりだな
273: (秋田県) 2013/10/26(土) 02:22:12.89 ID:Z6lZJGua0(1)調 AAS
県南沿岸在住だけど久々に体感できた地震だったわ
274: (秋田県) 2013/10/26(土) 09:54:09.81 ID:PBh/7rGT0(1)調 AAS
たまたまこの時間目を覚ましてスマホをいじってたが、地震に気付かなかった
メールで地震があったことを知ったくらい
275
(1): (秋田県) 2013/10/26(土) 11:52:20.31 ID:qnn/hSP70(1)調 AAS
地震あったのかよ
知らなかった
276: (やわらか銀行) 2013/10/26(土) 16:33:05.72 ID:1HGfHq9N0(1)調 AAS
311に近い震源の巨大規模の地震だから、
揺れも似てて大船のように振れ幅が大きくて長い揺れだったから
寝てた人、何かに集中してた人は気付かなかったかも。
来るのがわかってた人はあの遠くから迫って来る恐ろしい空気感と音が聞こえてたはず。
277: (秋田県) 2013/10/26(土) 19:06:13.13 ID:x3v4LzSr0(1)調 AAS
>>275だけど
そういえば地震の夢みたわ
この地震のせいか
1-
あと 724 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s