[過去ログ] 世界・海外の地震スレ39〜地球は揺れる〜 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
103(2): 雪次郎鴉(新疆ウイグル自治区) 2013/04/21(日) 18:38:34.01 ID:StAZtEcU0(16/19)調 AAS
102
いやがらせ
いたずら
悪ふざけやめえ
104(1): (禿) 2013/04/21(日) 18:40:36.24 ID:/z763PgF0(1)調 AAS
>>102
ニュー速+でも同じことしてるアホやめれ
105: (千葉県) 2013/04/21(日) 18:50:43.04 ID:KeukPYND0(1)調 AAS
>>86
外部リンク[html]:neic.usgs.gov
ここのmapを見ると、当然のことながら、竹島が日本領土になってるね。
106: (京都府) 2013/04/21(日) 18:52:47.74 ID:Q60dn+6y0(2/3)調 AAS
>>103
がいうと面白さ倍増する
107: 雪次郎鴉(新疆ウイグル自治区) 2013/04/21(日) 18:53:30.59 ID:StAZtEcU0(17/19)調 AAS
106
それお前どういう意味
108: (東京都) 2013/04/21(日) 19:01:24.60 ID:z34Q1jo+0(6/9)調 AAS
嫌がらせ大王w
109: (WiMAX) 2013/04/21(日) 19:05:47.18 ID:TWxWOrqB0(1)調 AAS
最近、世界的には連日のように大きな地震が起きてる気がする
110: (大阪府) 2013/04/21(日) 19:24:09.85 ID:RDMLuao70(1)調 AAS
まあ連日起こってるけどな
日本にいつ来てもおかしくねーな
111: (東京都【緊急地震:福島県中通りM4.5最大震度4】) 2013/04/21(日) 19:28:41.00 ID:fKKjmZz20(6/6)調 AAS
福島中通りだってさ
112: 雪次郎鴉(新疆ウイグル自治区) 2013/04/21(日) 19:37:06.54 ID:StAZtEcU0(18/19)調 AAS
天災は何時どこで起きてもけったいやないで
113: (東京都) 2013/04/21(日) 20:32:07.15 ID:140SfFc70(2/2)調 AAS
↑
こいつアホ
114: (京都府) 2013/04/21(日) 20:35:04.18 ID:Q60dn+6y0(3/3)調 AAS
変わってるよね
115: (dion軍) 2013/04/21(日) 20:39:01.13 ID:cRUrArks0(1)調 AAS
>>103-104
M9.0って時点で察せると思うのだが
直下で9.0はないわ。
116: (チベット自治区) 2013/04/21(日) 20:49:07.07 ID:ihMbJCBI0(1)調 AAS
鳥島って随分離れた場所なのに関東まで揺れてたんだな
震度小さくてよかった
117(2): (静岡県) 2013/04/21(日) 20:55:02.02 ID:HUx1LDm30(1)調 AAS
フィリピンプレートは関東の下まで入り込んでるから
鳥島近海の深発地震は結構揺れるんだよね
東北大震災の時、北米プレートの崩壊が茨城沖までで止まったのは
フィリピンプレートが下にあったためらしいよ
118: (家) 2013/04/21(日) 21:27:12.19 ID:EM1XcgPr0(1)調 AAS
でもそのせいで関東平野の中で振動が行き場失っていつまでも揺れてたんでしょ
119: (東京都) 2013/04/21(日) 21:43:51.34 ID:z34Q1jo+0(7/9)調 AAS
>>117
てことはアレですね
120(1): 雪次郎鴉(新疆ウイグル自治区) 2013/04/21(日) 21:54:56.85 ID:StAZtEcU0(19/19)調 AAS
113
くっそどあほ
下衆の極み
おれに話すな
かす
121: (内モンゴル自治区) 2013/04/21(日) 22:08:59.81 ID:pjqs/2aZO携(1)調 AAS
>>120 前から思ってたけどこいつ何で安価つけずにレスしてんの?いろんなスレにいるしうざい。気持ち悪いコテも止めたら?
122: (東京都) 2013/04/21(日) 22:19:53.71 ID:z34Q1jo+0(8/9)調 AAS
(何言っても聞かないから放っておいて)
123(3): (茸) 2013/04/21(日) 23:38:23.60 ID:hufVr7Wo0(1)調 AAS
>>117
最近は海山で止まったと言われているようですよ
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
2007年頃からプレート境界の地震は
海山の崩壊が引き金になると言われてもいますね
124: (東京都) 2013/04/21(日) 23:52:50.50 ID:z34Q1jo+0(9/9)調 AAS
世界は5時間以上止まってますね・・
125: (関東・甲信越) 2013/04/21(日) 23:57:11.57 ID:jZW0yV35O携(2/2)調 AAS
そのうち地球は箍の外れた桶みたいにバラバラになるイメージ
126: 雪次郎鴉(新疆ウイグル自治区) 2013/04/22(月) 00:09:49.67 ID:hbIQJIrF0(1/6)調 AAS
地球異変
127: 雪次郎鴉(新疆ウイグル自治区) 2013/04/22(月) 01:10:57.48 ID:hbIQJIrF0(2/6)調 AAS
海で異変
地球で異変
人間界で異変
爆発的増殖
異常の兆し
128: (WiMAX) 2013/04/22(月) 01:12:21.45 ID:5SR5kfR10(1)調 AAS
ほんと家ごと地割れに落ちてトニカスのみ息絶えればいいよ
129: (長崎県) 2013/04/22(月) 01:17:16.10 ID:9MYzqPBj0(1/2)調 AAS
>>123
狡知県の沖にもでっかい改竄があって、
そこら辺が東南海と南海との境目付近な気がした。
130: (茨城県) 2013/04/22(月) 01:57:42.82 ID:2zhZrooe0(1)調 AAS
ところでパンダは?
131: (長崎県) 2013/04/22(月) 02:00:48.63 ID:9MYzqPBj0(2/2)調 AAS
中華帝国主義者の先兵たる暗黒と蒼白の侵略獣の事か?
132(1): (家) 2013/04/22(月) 02:08:34.94 ID:5XSpyihN0(1/3)調 AA×
![](/aas/eq_1366440298_132_EFEFEF_000000_240.gif)
133(1): (東京都) 2013/04/22(月) 02:36:36.95 ID:5NcrbyUr0(1)調 AAS
>>123
あのでっけえ海山が崩れるのか。胸熱だな
ディスカバーチャンネル辺りが映像化してくれないかな
134: (茸) 2013/04/22(月) 06:38:41.44 ID:xDucotdR0(1)調 AAS
>>133
ひでぇ片道切符w
135(1): (dion軍) 2013/04/22(月) 09:32:06.43 ID:1ah8R8re0(1)調 AAS
>中国国営新華社通信によると、中国外務省の秦剛報道官は21日、四川省雅安市蘆山県で起きた
地震に関し、日本をはじめ国際社会が申し出ている救援隊や医療部隊、 災害物資などの支援を断る方針
無理しないで米に日本に置いてあるオスプレイとヘリパイ貸してって言えば、物資なんて
運び放題なのにね。
136: (兵庫県) 2013/04/22(月) 09:53:16.64 ID:Q6KlM9da0(1)調 AAS
>>132
たしかに・・・
137: (静岡県) 2013/04/22(月) 10:00:28.27 ID:99yUeA0p0(1)調 AAS
>>123
海山が食い止めてたんですか…知りませんでした
ありがとうございます、勉強になります
138: (茸) 2013/04/22(月) 10:27:47.22 ID:bwysDVbOP(1)調 AAS
メキシコでM6の地震発生。またこの時期かよ…
139(1): (岩手県) 2013/04/22(月) 10:38:19.40 ID:ujYEK0pZ0(1/4)調 AAS
Magnitude 5.9 - MICHOACAN, MEXICO
2013 April 22 01:16:38 UTC
Earthquake Details
This event has been reviewed by a seismologist.Magnitude 5.9
Date-Time Monday, April 22, 2013 at 01:16:38 UTC
Sunday, April 21, 2013 at 08:16:38 PM at epicenter
Location 18.231°N, 101.972°W
Depth 73.9 km (45.9 miles)
Region MICHOACAN, MEXICO
Distances 35 km (22 miles) NE (48°) from Las Guacamayas, Michoac??n, Mexico
38 km (24 miles) NE (35°) from Lazaro Cardenas, Michoacan, Mexico
38 km (24 miles) NE (35°) from L??zaro C??rdenas, Michoac??n, Mexico
133 km (82 miles) S (176°) from Uruapan, Michoac??n, Mexico
266 km (166 miles) NW (306°) from Acapulco, Guerrero, Mexico
Location Uncertainty horizontal +/- 16 km (9.9 miles); depth +/- 11.8 km (7.3 miles)
画像リンク
140: (チベット自治区) 2013/04/22(月) 11:03:15.62 ID:GgZN/xaC0(1/2)調 AAS
M4.6 - Off Coast of Central America - 2013-04-22 08:59(:37) JST
外部リンク[php]:geofon.gfz-potsdam.de
外部リンク:maps.google.com
141(1): 雪次郎鴉(新疆ウイグル自治区) 2013/04/22(月) 11:04:41.68 ID:hbIQJIrF0(3/6)調 AAS
128
お前はとくに大災害の猛威にさらされるといいぜぇ
国内の淡路大地震に引き続き中国四川で大地震発生
死傷者1万千人
死者186人
142(1): (家) 2013/04/22(月) 11:14:40.13 ID:5XSpyihN0(2/3)調 AAS
オア墓に続きミチョアカン州だね
143(1): (チベット自治区) 2013/04/22(月) 11:20:59.41 ID:GgZN/xaC0(2/2)調 AAS
ミチョア顔ってなんですか?
144: (関東・甲信越) 2013/04/22(月) 11:40:58.01 ID:USAkEe9ZO携(1)調 AAS
>>135
311でも外国勢を現地入りさせるのはすんなり行かなかったじゃん
こっちが思ってるようにはいかないだろ
145(1): (岩手県) 2013/04/22(月) 11:42:45.62 ID:ujYEK0pZ0(2/4)調 AAS
>>139 >>142 >>143
もう一回行ってみたら、ゲレーロ州に修正されてたw
他のパラメータもだいぶ違っているんで再掲
まさか同時発生で混乱とかじゃないよな。。
---
Magnitude 5.9 - GUERRERO, MEXICO
2013 April 22 01:16:33 UTC
Magnitude 5.9
Date-Time Monday, April 22, 2013 at 01:16:33 UTC
Sunday, April 21, 2013 at 08:16:33 PM at epicenter
Time of Earthquake in other Time Zones
Location 18.159°N, 102.080°W
Depth 28.5 km (17.7 miles)
Region GUERRERO, MEXICO
Distances 33 km (20 miles) NNW of La Union, Mexico
35 km (21 miles) NE of Las Guacamayas, Mexico
38 km (23 miles) NE of Lazaro Cardenas, Mexico
39 km (24 miles) NE of La Orilla, Mexico
Location Uncertainty horizontal +/- 16 km (9.9 miles); depth +/- 5 km (3.1 miles)
画像リンク
146: (家) 2013/04/22(月) 11:58:18.19 ID:sk8tSUW/0(1)調 AAS
ありゃ浅くなってんな
147(2): (dion軍) 2013/04/22(月) 15:27:38.13 ID:bp7QJvc9T(1/2)調 AAS
【M5.1】RAT ISLANDS, ALEUTIAN ISLANDS, ALASKA 40.3km 2013/04/22 13:36:40 JST
【M4.6】RAT ISLANDS, ALEUTIAN ISLANDS, ALASKA 5.0km 2013/04/22 15:01:38 JST
【M4.9】RAT ISLANDS, ALEUTIAN ISLANDS, ALASKA 9.8km 2013/04/22 15:03:14 JST
148: (家) 2013/04/22(月) 15:44:06.36 ID:yHoXVNiH0(1)調 AAS
>>147
今日かなり頻発してるね。
149(1): (岩手県) 2013/04/22(月) 15:44:37.19 ID:ujYEK0pZ0(3/4)調 AAS
>>147 追加
M4.6 / 06:13:37(UTC)
12分くらいの間に3連発入ってるね
150: (家) 2013/04/22(月) 15:51:32.39 ID:5XSpyihN0(3/3)調 AAS
>>145
ミチョあかんやつじゃなかったのか ここらも活構造活発だなぁ
151: (岩手県) 2013/04/22(月) 16:14:22.64 ID:ujYEK0pZ0(4/4)調 AAS
>>149
まだ続いてた
取り敢えずのマトメ
MAP 4.6 2013/04/22 06:21:42 51.147 179.545 49.2 RAT ISLANDS, ALEUTIAN ISLANDS, ALASKA
MAP 4.6 2013/04/22 06:13:37 51.154 179.474 50.4 RAT ISLANDS, ALEUTIAN ISLANDS, ALASKA
MAP 4.8 2013/04/22 06:03:20 51.101 179.564 52.2 RAT ISLANDS, ALEUTIAN ISLANDS, ALASKA
MAP 4.6 2013/04/22 06:01:42 51.376 179.637 28.1 RAT ISLANDS, ALEUTIAN ISLANDS, ALASKA
MAP 5.1 2013/04/22 04:36:40 51.135 179.518 40.3 RAT ISLANDS, ALEUTIAN ISLANDS, ALASKA
152: (SB-iPhone) 2013/04/22(月) 17:25:39.94 ID:kQGKHbHni(1)調 AA×
>>141
![](/aas/eq_1366440298_152_EFEFEF_000000_240.gif)
153: (やわらか銀行) 2013/04/22(月) 17:48:24.44 ID:CTbT7sU40(1)調 AAS
アリューシャン連発か
154: (関東・甲信越) 2013/04/22(月) 18:13:17.17 ID:ja/yEKMcO携(1/2)調 AAS
ありゅーしょん詳しく
155(1): (やわらか銀行) 2013/04/22(月) 18:42:50.67 ID:hmhefF7h0(1)調 AAS
これなに?
3 コーニッシュレック(家) 2013/04/22(月) 18:37:02.61 ID:2CuutAaD0
なんか内モンゴルでまたデカいのあったみたいだぞ
156: (dion軍) 2013/04/22(月) 18:44:08.28 ID:bp7QJvc9T(2/2)調 AAS
>>155
Magnitude 5.0
Date-Time Monday, April 22, 2013 at 09:11:56 UTC
Monday, April 22, 2013 at 05:11:56 PM at epicenter
Location 42.870°N, 122.275°E
Depth 24.2 km (15.0 miles)
Region NEI MONGOL-LIAONING BORDER REGION, CHINA
これ?
157(1): (東京都) 2013/04/22(月) 18:46:31.05 ID:8kz/Tf5D0(1)調 AAS
誘発かな ユーラシアプレート
//earthquake.usgs.gov/earthquakes/recenteqsww/Maps/10/120_45.php
158: (群馬県) 2013/04/22(月) 18:47:02.27 ID:auSfzm5W0(1)調 AAS
内モンゴル南東部か
めずらしい場所だな
159: (関東・甲信越) 2013/04/22(月) 19:07:41.27 ID:2guAtf9E0(1)調 AAS
>>157
四川大地震の被害は凄かったみたいですね。
地球はどこもかしこも揺れていて、気持ちが穏やかになれる日が少ないね。
160: (東京都) 2013/04/22(月) 19:15:49.14 ID:JgpmOwtq0(1)調 AAS
何か世界中が騒がしい今日この頃
やっぱり太陽活動極大期の影響もあるのかな?
どうか無事に、少しでも助かりますように・・・
161(1): (新疆ウイグル自治区) 2013/04/22(月) 19:49:10.87 ID:hbIQJIrF0(4/6)調 AAS
大いに有り
162: (東京都) 2013/04/22(月) 20:44:29.38 ID:oxUygwV90(1)調 AAS
>>161
なぬが?
163(2): 雪次郎鴉(新疆ウイグル自治区) 2013/04/22(月) 22:04:31.82 ID:hbIQJIrF0(5/6)調 AAS
地球悲鳴あげてるぜ
地球暴れている
怒り狂う
荒れ狂う
164(1): (京都府) 2013/04/22(月) 22:08:37.60 ID:NKwC0Li/0(1)調 AAS
>>163
マイケルジャクソンは白人か?
そういうことだ・・・ふっ・・・
165: (家) 2013/04/22(月) 22:23:14.73 ID:Ciqe7soH0(1)調 AAS
三峡ダム、そろそろじゃね?
166: (関東・甲信越) 2013/04/22(月) 22:27:00.72 ID:ja/yEKMcO携(2/2)調 AAS
イランの続報がないな
167: 雪次郎鴉(新疆ウイグル自治区) 2013/04/22(月) 22:31:14.80 ID:hbIQJIrF0(6/6)調 AAS
>>164
どういう意味
ようわからん
168: (東日本) 2013/04/22(月) 23:47:42.68 ID:Gv0hB7ui0(1)調 AAS
167
わからんのはおまえがアホだから
そういうことな
169: 雪次郎鴉((東京都) 2013/04/22(月) 23:49:14.68 ID:lgyCgb6k0(1)調 AAS
今日はユーラシアPの西側が忙しいですね
170: 雪次郎鴉(新疆ウイグル自治区) 2013/04/23(火) 01:04:25.36 ID:jLqxIJsA0(1/4)調 AAS
168
いやお前がけったいなこというから
説明しろくそどあほ
お前の解説下手過ぎる
おれがあほではなくてお前がどばかで
おれが余りにもお利口さんといえる
171: (東京都) 2013/04/23(火) 01:18:15.24 ID:Kd4/TW440(1/2)調 AAS
↑
こいつアホのpれカス
172: (東京都) 2013/04/23(火) 07:45:27.78 ID:nVnOuYXa0(1)調 AAS
中国の余震止まらないですね
173: (チベット自治区) 2013/04/23(火) 07:51:14.89 ID:nAN4Q8tJ0(1/3)調 AAS
【M4.5】HUNGARY 10.1km 2013/04/23 07:28:47JST, 2013/04/22 22:28:47UTC
外部リンク[php]:earthquake.usgs.gov
はんぐりー
174: (チベット自治区) 2013/04/23(火) 07:54:47.26 ID:nAN4Q8tJ0(2/3)調 AAS
ハラヘッターニャ共和国
175: (チベット自治区) 2013/04/23(火) 08:04:17.76 ID:TgLm93950(1/4)調 AAS
ドナウ川はこわいですよ。何がこわいって? 東アジアにですよ。
176: (チベット自治区) 2013/04/23(火) 08:05:54.58 ID:nAN4Q8tJ0(3/3)調 AAS
Donau so blau, so schon und blau, durch Tal und Au wogst ruhig du hin♪
177: (チベット自治区) 2013/04/23(火) 08:08:19.50 ID:TgLm93950(2/4)調 AAS
M2.6 - 雲南省大理白族自治州雲龍県、永平県交界 - 2013-04-23 04:53(:25) JST
外部リンク[jsp]:www.ceic.ac.cn
外部リンク:maps.google.com
M1.2 - 北京門頭溝 - 2013-04-21 17:15(:55) JST by 中震網数据
>2013-04-21 16:15:55.0 40.00 115.68 8 ML1.2 北京門頭溝
外部リンク:maps.google.com
178: (チベット自治区) 2013/04/23(火) 08:26:05.26 ID:TgLm93950(3/4)調 AAS
四川地震で一応モチベーションが落ちましてね、今までのように続けていけるか疑問なんですが。
画像リンク
薄いオレンジ色のあたりがキュッとカーブしてますよね。このあたりに地震が来たら、
心当たりのある地域に住んでいる人は逃げる用意をしておいたほうがいいと思いますよ。
179: (長屋) 2013/04/23(火) 08:27:25.34 ID:ZXsWepmG0(1)調 AAS
美しき青きドナウ川のさざ波は、具体的に何処に波紋を残しますか?
180(1): (東日本) 2013/04/23(火) 09:19:09.70 ID:K+7WhJAU0(1)調 AAS
中国が他国の救援を断り続けているのは
鳥インフル感染がマジで洒落にならんレベルで深刻な為。
地球規模でのパンデミック発生を未然に防いでくれている
中国さんに感謝しなくてはならんぞ。
181: (チベット自治区) 2013/04/23(火) 09:55:09.80 ID:TgLm93950(4/4)調 AAS
外部リンク[php]:geofon.gfz-potsdam.de
これもありましたね。インド-オーストラリアP。
外部リンク[html]:seisan.ird.nc
182: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(2+0:10) (東京都) 2013/04/23(火) 10:38:11.64 ID:9fvUU0I30(1)調 AAS
【M5.5】KERMADEC ISLANDS REGION 9.9km 2013/04/23 08:40:47JST, 2013/04/22
23:40:47UTC
【M4.5】GREECE 11.3km 2013/04/23 09:47:30JST, 2013/04/23 00:47:30UTC
183(1): (関東・甲信越) 2013/04/23(火) 11:36:29.38 ID:WQbfMvhaO携(1)調 AAS
特攻から名前をかえたのか
184(1): 雪次郎鴉(新疆ウイグル自治区) 2013/04/23(火) 11:38:56.15 ID:jLqxIJsA0(2/4)調 AAS
>>183
誰だ
185: (東京都) 2013/04/23(火) 12:07:23.83 ID:Kd4/TW440(2/2)調 AAS
>>180みたいな馬鹿がいるとは支那人の脳味噌は侮れねえな
186: (京都府) 2013/04/23(火) 14:16:16.52 ID:sbuk8HMd0(1)調 AA×
>>184
![](/aas/eq_1366440298_186_EFEFEF_000000_240.gif)
187(1): 雪次郎鴉(新疆ウイグル自治区) 2013/04/23(火) 16:05:03.28 ID:jLqxIJsA0(3/4)調 AAS
171に誰か暗殺者送り込め
こいついかれてるくそどあほ
お前は人々に憎悪を抱かれて何ぼのもんじゃ焼きじゃ
くそざこ
おれに近づくな
188(1): (茸) 2013/04/23(火) 16:14:37.97 ID:Kxx3Ub6z0(1)調 AAS
>>187
通報しますた
189: 雪次郎鴉(新疆ウイグル自治区) 2013/04/23(火) 16:37:06.13 ID:jLqxIJsA0(4/4)調 AAS
>>188
直ちに通報しますた
190(2): (チベット自治区) 2013/04/23(火) 17:03:15.48 ID:c/jpOdjX0(1/2)調 AAS
スーちゃん
スーさん
スーチョアン ←今ココ
191(1): (家) 2013/04/23(火) 17:08:14.42 ID:87FhuVPb0(1)調 AAS
>>190
不謹慎だが笑っちゃったじゃないかorz
192: (チベット自治区) 2013/04/23(火) 17:21:10.71 ID:c/jpOdjX0(2/2)調 AAS
>>191
ミヤネ屋で取り上げると思うお
193: (埼玉県) 2013/04/24(水) 08:24:14.41 ID:eDQk+FrK0(1)調 AAS
【M6.6】NEW IRELAND REGION, PAPUA NEW GUINEA 33.0km 2013/04/24 08:14:49 JST
194(1): (dion軍) 2013/04/24(水) 08:45:46.76 ID:PMcL4msnT(1/4)調 AAS
Magnitude 6.4
Date-Time Tuesday, April 23, 2013 at 23:14:42 UTC
Location 3.920°S, 152.127°E
Depth 17.8 km (11.1 miles)
Region NEW IRELAND REGION, PAPUA NEW GUINEA
ちょっと修正入りました?
195: (埼玉県) 2013/04/24(水) 08:46:14.17 ID:GJ+nCGr10(1)調 AAS
またパプワ君のターンか
収まらないなあそこも
196(1): (関東・甲信越) 2013/04/24(水) 08:50:34.93 ID:/yKta4BlO携(1)調 AAS
>>190のスーちゃんて誰
197(1): (兵庫県) 2013/04/24(水) 08:53:05.12 ID:aX1Mcre80(1)調 AAS
田中好子では?
198(1): (チベット自治区) 2013/04/24(水) 09:17:54.49 ID:RT8psPKv0(1/4)調 AAS
>>194
画像リンク
絵の左端真横の、絵が途切れるところあるじゃないですか、そこに移ってくると完成なんですよ。
ちなみに右端真横の延長線上はエルサルバドルのフォンセカ湾のあたりです。
199: (新疆ウイグル自治区) 2013/04/24(水) 09:37:32.71 ID:scqZyFhG0(1)調 AAS
南太平洋パプアニューギニアでM6.4の地震
米国地質調査所(USGS)によると、24日午前8時14分(日本時間)ごろ、南太平洋のパプアニューギニアでM6.4の地震が発生したもよう。
震源地はパプアニューギニア・ニューブリテン島ラバウルから北へ31キロで、震源の深さは約17.8キロ。太平洋津波警報センター(PTWC)は、この地震について津波警報等を発していない。
パプアニューギニアでは、14日にブーゲンビル島でM6.7、17日にも本島北部でM6.8の地震が発生している。
外部リンク[html]:www.hazardlab.jp
200: (東京都) 2013/04/24(水) 09:45:36.42 ID:qqcEf/AZ0(1/2)調 AAS
あちゃー
そこに来るなら台湾のラインも時間差で来そうなんだけど
201: (東京都) 2013/04/24(水) 09:48:17.67 ID:qqcEf/AZ0(2/2)調 AAS
ああ石垣島に軽いジャブが来てたのか
202(1): 雪次郎鴉(新疆ウイグル自治区) 2013/04/24(水) 11:06:26.63 ID:GtSi0A9O0(1/11)調 AAS
>>197
キャンディーズ
故人
203: (神奈川県) 2013/04/24(水) 11:07:36.24 ID:o998v0Is0(1)調 AAS
環太平洋
204: 雪次郎鴉(新疆ウイグル自治区) 2013/04/24(水) 11:30:31.43 ID:GtSi0A9O0(2/11)調 AAS
地球激変
205: (SB-iPhone) 2013/04/24(水) 11:34:38.49 ID:2/3nxcod0(1)調 AAS
北京で巨大地震が起きたら国民の休日制定をしなきゃいけないレベル
206(1): 雪次郎鴉(新疆ウイグル自治区) 2013/04/24(水) 11:41:31.63 ID:GtSi0A9O0(3/11)調 AAS
中国で大震災起きるのも
もはや時間の問題だぜぁ
207(1): (東京都) 2013/04/24(水) 12:28:30.08 ID:wlIiwBaY0(1/2)調 AAS
>>206
良かったなpれカス
効率のいい人類お掃除が出来てw
だが、先ず手始めにお前が飲み込まれろ
208: (大阪府) 2013/04/24(水) 12:38:10.00 ID:KwJB1y490(1/3)調 AAS
>>202
もうすぐ春ですね〜♪
209: (大阪府) 2013/04/24(水) 12:56:08.80 ID:KwJB1y490(2/3)調 AAS
>>196
こっちの可能性は?
外部リンク:www.amazon.co.jpすーちゃん-幻冬舎文庫-10-2-益田-ミリ/dp/4344413482
210: 雪次郎鴉(新疆ウイグル自治区) 2013/04/24(水) 13:02:16.67 ID:GtSi0A9O0(4/11)調 AAS
恋をしてみませんか
キャンデーず
211: 雪次郎鴉(新疆ウイグル自治区) 2013/04/24(水) 13:04:03.72 ID:GtSi0A9O0(5/11)調 AAS
>>207
アホ抜かせ
お前こそ飲み込まれろや
人類所詮因果な生もの
212: 雪次郎鴉(新疆ウイグル自治区) 2013/04/24(水) 13:11:06.40 ID:GtSi0A9O0(6/11)調 AAS
中国鳥インフル
大地震
すこぶる人口調整捗る
よかよか
いい調子
213(1): (東京都) 2013/04/24(水) 14:19:40.04 ID:WiHTpBP00(1)調 AAS
pれちゃんが日本での新型インフル罹患第一号になりますように(南無ナム)
214: 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:10) (dion軍) 2013/04/24(水) 14:54:10.23 ID:BzlkG2ay0(1)調 AAS
てす
215: (チベット自治区) 2013/04/24(水) 15:06:01.17 ID:RT8psPKv0(2/4)調 AAS
中震網中心を見てる限りでは、
内蒙古通遼と遼寧瀋陽の間のところは引き続き燻ってますね。
216(1): 雪次郎鴉(新疆ウイグル自治区) 2013/04/24(水) 15:33:54.85 ID:GtSi0A9O0(7/11)調 AAS
>>お前あのなあアホ抜かせこし抜かせ
お前こそ国内新型インフル感染者第1号になった
なるように
心底希望熱望せずには居られんおれだ
217: 雪次郎鴉(新疆ウイグル自治区) 2013/04/24(水) 15:34:44.46 ID:GtSi0A9O0(8/11)調 AAS
>>213
218: (大阪府) 2013/04/24(水) 15:45:29.04 ID:KwJB1y490(3/3)調 AAS
もうすぐ春ですね〜♪
219: (関東・東海) 2013/04/24(水) 16:27:38.26 ID:o4ebK5xRO携(1)調 AAS
>>216
どうしようもないクズなおまえが病気で苦しんでいけ
220(1): (dion軍) 2013/04/24(水) 16:55:35.21 ID:PMcL4msnT(2/4)調 AAS
>>198
有難うございます。
調べてみたら2011年1月頃フォンセカ湾を震源とする地震が頻発して
いたんですね。その後どうなったか情報がわからないのですが、
いずれにせよ要注意なところのようですね
頻発していた時期からいって、311との関係は?なんて思ってしまいます
221(1): (チベット自治区) 2013/04/24(水) 17:23:37.25 ID:RT8psPKv0(3/4)調 AAS
>>220
311はNZ絡みだったじゃないですか。今年の状況とはちょっと違いますよね。
日本の前半戦はもう終わってると思いますよ。
これから5月〜6月あたりにデカいのが来る可能性ありそうな地域に重点を置くのが筋でしょうね。
222: (dion軍) 2013/04/24(水) 17:30:22.36 ID:PMcL4msnT(3/4)調 AAS
>>221
ど素人でお恥ずかしいです。でもいつもいろいろ教えて下さってありがとうございます
223: (チベット自治区) 2013/04/24(水) 17:36:08.70 ID:RT8psPKv0(4/4)調 AAS
2011年1月だったか2010年12月だったかに南黄海来てるんですよ、先日来たようなのが。
ですからビビりそうですけど、大筋が違うと思うんですよね。
224(1): (dion軍) 2013/04/24(水) 18:53:40.42 ID:PMcL4msnT(4/4)調 AAS
そうそう黄海来てましたよね。
Magnitude 5.7
Date-Time Wednesday, April 24, 2013 at 09:25:30 UTC
Location 34.570°N, 70.228°E
Depth 65.1 km (40.5 miles)
Region HINDU KUSH REGION, AFGHANISTAN
225: 雪次郎鴉(新疆ウイグル自治区) 2013/04/24(水) 19:34:04.47 ID:GtSi0A9O0(9/11)調 AAS
219
お前も苦しめ
226: (関東・甲信越) 2013/04/24(水) 20:39:34.15 ID:RY4xU6j+O携(1)調 AAS
インドの北辺りが揺れたね。
227(1): (関東・甲信越) 2013/04/24(水) 21:06:32.32 ID:ISBXJAJdO携(1)調 AAS
ダッカのビル崩落の死者数が四川地震を越えそう…
一瞬先は闇だな。
228: (東京都) 2013/04/24(水) 21:50:49.76 ID:wlIiwBaY0(2/2)調 AAS
ダッカルビはんみゃいよ
229: 雪次郎鴉(新疆ウイグル自治区) 2013/04/24(水) 22:31:06.75 ID:GtSi0A9O0(10/11)調 AAS
面白
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 772 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.084s