[過去ログ] 世界・海外の地震スレ39〜地球は揺れる〜 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
19: (WiMAX) 2013/04/20(土) 21:12:59.63 ID:Zv4eXN2N0(1/2)調 AAS
Mスケールがでかい本震がありゃ数十年ちかく余震の発生はありえるからスマトラも四川、東北も一緒。
20: (兵庫県) 2013/04/20(土) 21:38:56.11 ID:+3+li4Q10(1)調 AAS
四川は既に死者156人か
揺れの分かる映像があんまり無いな
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

21
(1): (家) 2013/04/20(土) 21:48:04.65 ID:4Jxxj4290(1)調 AAS
台湾近海の群発も気になりますね。
22: (東日本) 2013/04/20(土) 22:11:58.99 ID:NkliUtipP(1)調 AAS
>>21
石垣島西方ですよ。スレ違い。
23
(1): (やわらか銀行) 2013/04/20(土) 22:13:13.61 ID:TeMGZgBu0(1/2)調 AAS
外部リンク[html]:www.asahi.com
兵士の車両が事故で二次被害とかもう大混乱だなぁ・・・
24: 雪次郎鴉(新疆ウイグル自治区) 2013/04/20(土) 22:27:02.92 ID:0l/zRsDz0(2/2)調 AAS
今人口大国中国地獄絵図
阿鼻驚嘆
修羅場
まるで修羅の国
25: (千葉県) 2013/04/20(土) 22:33:12.19 ID:ASeByeVq0(1)調 AAS
ロシアあああああ
26
(1): (福岡県) 2013/04/20(土) 22:36:20.00 ID:f2Dt2J+k0(1)調 AAS
四川はあれだけ全壊していたら百数十人で済んでるわけがない
探しようがないって状況だろう
前回の時は小学校の倒壊で亡くなった子供の数はごっそりなかったことにしたようだし
今回も本当の数はわからずじまいになりそうだ
27: (やわらか銀行) 2013/04/20(土) 22:36:47.78 ID:TeMGZgBu0(2/2)調 AAS
カムチャッカさんM6.1の20.2キロほぼ同じ場所
28: (大阪府) 2013/04/20(土) 22:42:02.09 ID:rYzsEkSK0(1)調 AA×

29: (神奈川県) 2013/04/20(土) 22:45:19.15 ID:6WetG6/t0(1)調 AAS
>>16
イラン大震災と間違えてるんじゃね?
30: (WiMAX) 2013/04/20(土) 22:51:50.41 ID:Zv4eXN2N0(2/2)調 AAS
>>23
それいつものこと。
31: (岩手県) 2013/04/20(土) 22:52:16.19 ID:uPdysoIw0(1)調 AAS
# いちおつ

Earthquake Details
This event has been reviewed by a seismologist.Magnitude 6.1

Date-Time Saturday, April 20, 2013 at 13:12:51 UTC
Sunday, April 21, 2013 at 01:12:51 AM at epicenter
Time of Earthquake in other Time Zones
Location 50.140°N, 157.225°E
Depth 20.2 km (12.6 miles)
Region KURIL ISLANDS
Distances 98 km (60 miles) SE of Severo-Kuril'sk, Russia
321 km (199 miles) SSW of Vilyuchinsk, Russia
338 km (210 miles) SSW of Petropavlovsk-Kamchatskiy, Russia
348 km (216 miles) SSW of Yelizovo, Russia
Location Uncertainty horizontal +/- 16.7 km (10.4 miles); depth +/- 7.2 km (4.5 miles)
32: (茸) 2013/04/20(土) 23:46:48.36 ID:61LOxEex0(1)調 AAS
>>26そうだとすると鳥インフルのほうが怖すぎるな・・・どんだけ隠蔽してるんだ
33: (東京都) 2013/04/21(日) 00:34:36.79 ID:z34Q1jo+0(1/9)調 AAS
>>1
おつぽん
34: (関東・甲信越) 2013/04/21(日) 00:43:16.41 ID:lUaaFowF0(1)調 AAS
パンダさん大丈夫かしら。
35: (東日本) 2013/04/21(日) 00:57:13.98 ID:LU0eKwPEO携(1)調 AAS
四川は反日都市なの?

だとしたら、ざま〜〜a
36: 雪次郎鴉(新疆ウイグル自治区) 2013/04/21(日) 01:05:29.35 ID:StAZtEcU0(1/19)調 AAS
四川大地震更に死者数増加するもよう
37
(1): (チベット自治区) 2013/04/21(日) 01:06:22.49 ID:T3ozmMwC0(1/2)調 AAS
M4.9 - Southern Iran - 2013-04-21 00:37(:12) JST
外部リンク[php]:geofon.gfz-potsdam.de
外部リンク:maps.google.com

これだと、また繰り返しになると思うんですよね。語弊があるかもしれないんですが、
まだまだ中国(場合により朝鮮も含む)もこんなもんじゃないと思うんですよ。
38
(1): (西日本) 2013/04/21(日) 01:31:05.08 ID:C39gk1ts0(1/2)調 AAS
被災者150万で死者150人はないわ
5000人は死んだんじゃね?
そうすると阪神大震災クラスだが…
39: 雪次郎鴉(新疆ウイグル自治区) 2013/04/21(日) 01:39:14.83 ID:StAZtEcU0(2/19)調 AAS
38
いやむしろそれ以上では
40: (西日本) 2013/04/21(日) 01:51:32.26 ID:C39gk1ts0(2/2)調 AAS
中国では、人間よりパンダの安否が
重要だったりして
41
(3): (dion軍) 2013/04/21(日) 02:04:56.76 ID:nzT9ZSzX0(1)調 AAS
四川の震災負傷者の収容施設で鳥インフルエンザ感染が発生して猛威をふるう
という最悪の事態の悪寒。
42: (神奈川県) 2013/04/21(日) 02:05:59.13 ID:PFqsjui+0(1)調 AAS
くるりアイランド前回揺れたとこまた揺れてるな
43: (関西・東海) 2013/04/21(日) 02:10:26.65 ID:0h3/hbk20(1)調 AAS
>>41
おい
怖いこと言うなよ
44
(1): (WiMAX) 2013/04/21(日) 02:13:14.72 ID:wh1b/SkR0(1)調 AAS
これから皆さんには絶望と苦難が待ち構えているでしょう
私はそれを見させて頂きます
あなたたちの心が知りたいのです
あなたたちは忘れてしまっている
45: (関東・甲信越) 2013/04/21(日) 02:17:48.62 ID:TcgTswH8O携(1)調 AAS
>>44
何の宗教だい?
46: (大阪府) 2013/04/21(日) 03:03:57.80 ID:zngXXOmr0(1)調 AAS
>>38
海外の災害報道で、被災者人数って、かなり多めに言っていることがあるからな

死者数人なのに、被災者数十万人なんて聞くと、単に被災範囲の人口を言っているだけじゃないかと思えることも

あと、国内でも、全半壊4桁で死者ゼロの地震も10年前にあった
47: (関東・甲信越) 2013/04/21(日) 03:07:08.52 ID:jZW0yV35O携(1/2)調 AAS
被災人口って、被災地域の人口以外に計算方法があるの?
48: (チベット自治区) 2013/04/21(日) 03:47:16.86 ID:T3ozmMwC0(2/2)調 AAS
2013-04-19 05:13:59.8  26.38 118.69  7  ML0.2  福建古田
2013-04-19 04:48:58.5  26.38 118.69  7  ML0.2  福建古田
2013-04-19 04:47:15.8  26.38 118.69  7  ML0.5  福建古田

中地网数据の方もさすがにお疲れ気味のご様子で、最新号でここまでしかわかりませんがね、
昨日までで終わりなのか、まだまだこれからなのか、どうなんでしょうかねえ。
49: (家) 2013/04/21(日) 05:59:30.18 ID:waovoutY0(1)調 AAS
四川大地震(2013年)
外部リンク:www.nikkei.com
50: (神奈川県) 2013/04/21(日) 06:50:40.96 ID:62WjroDe0(1)調 AAS
7.8 83km E of Khash, Iran 2013-04-16
7.2 250km ENE of Kuril'sk, Russia 2013-04-19
6.6 50km WSW of Linqiong, China 2013-04-20
5.6 92km SSE of Shimoda, Japan 2013-04-17
5.3 62km NNE of Yonakuni, Japan 2013-04-18

地球儀のうえでみるとこの5つはほぼ一直線上
原因があるとすればインド洋プレート?
51: 雪次郎鴉(新疆ウイグル自治区) 2013/04/21(日) 07:28:37.16 ID:StAZtEcU0(3/19)調 AAS
中国の次はインド、中国
大地震起きる
52: (東京都) 2013/04/21(日) 07:46:19.85 ID:YQXwfepz0(1/3)調 AAS
日本では前回の四川大地震の時に小学校などの耐震強化を計りましたが、
当の中国は、前回の地震に何を学んだのかが、はっきりしましたね、
お気の毒です
53: (東京都) 2013/04/21(日) 07:54:04.34 ID:YQXwfepz0(2/3)調 AAS
>>41
今回の国際救助は見合わせたほうがいいだろうね、
言ってから鳥インフルエンザになって帰るほうが余程印象も悪くなると思う、
3,11の時の放射能漏れ事件で世界中の救助隊が帰って行った時の光景が蘇ります。
54: (東京都) 2013/04/21(日) 07:59:50.79 ID:YQXwfepz0(3/3)調 AAS
日本でも淡路島で被害の出る地震があったばかりだし、
世界規模で行っても、他にも海外でもっと大きなM7,8もある大地震も発生してるしな。
鳥インフルの事考えても、行くべきではないね、
55: (芋) 2013/04/21(日) 08:20:20.10 ID:fVyioloP0(1)調 AAS
お悔やみ申し上げますw
56: (やわらか銀行) 2013/04/21(日) 09:16:26.01 ID:o/wgL2pR0(1/2)調 AAS
>>41
あなた鋭いこと言うね。確かにヤバイわ。
四川地震が、パンデミックを加速させるのか。
57
(2): (千葉県) 2013/04/21(日) 09:35:59.23 ID:n7I6zs3F0(1/2)調 AAS
韓国の黄海でM4.8 depth15km
画像リンク


南東部は震度3ほど揺れたはず
58: (東京都) 2013/04/21(日) 09:37:52.23 ID:z34Q1jo+0(2/9)調 AAS
>>37,57
!!
59: (千葉県) 2013/04/21(日) 09:37:54.38 ID:n7I6zs3F0(2/2)調 AAS
いや南西部か
木浦まで180km
60: (東京都) 2013/04/21(日) 09:39:32.05 ID:TZ8nFNb90(1)調 AAS
ニュージーランドと東日本大震災の間で
四川て揺れなかったっけ?
61: (東京都) 2013/04/21(日) 09:41:02.80 ID:z34Q1jo+0(3/9)調 AAS
Magnitude 4.8 - YELLOW SEA
2013 April 21 08:21:31 日本時間
Location 35.275°N, 124.427°E
Depth 15 km (9.3 miles)

外部リンク[php]:earthquake.usgs.gov
外部リンク:goo.gl
62: (東京都) 2013/04/21(日) 09:44:26.02 ID:z34Q1jo+0(4/9)調 AAS
2011/1/12
南黄海(北緯33.3、東経123.9)マグニチュード5.0、震源の深さは10キロ

2012/8/20
 Magnitude mb 4.3
 Region YELLOW SEA
 Date time 2012-08-25 10:57:48.1 UTC
 Location 33.88 N ; 122.12 E
 Depth 30 km
外部リンク[php]:www.emsc-csem.org
63: (WiMAX) 2013/04/21(日) 09:49:08.78 ID:SrRqLd6Z0(1)調 AAS
音叉という現象は地震でもおき…

|)彡サッ
64
(1): (茸) 2013/04/21(日) 09:56:28.40 ID:0P2n/V4d0(1/2)調 AAS
pれちゃんは一刻も早く中国へ行って救助活動をするように。
65: 雪次郎鴉(新疆ウイグル自治区) 2013/04/21(日) 10:00:17.38 ID:StAZtEcU0(4/19)調 AAS
>>64
お主が全面的に現地へ直行せよ
言い出しっぺのお前が赴くべき
66: (空) 2013/04/21(日) 10:02:05.23 ID:oMcJGZhm0(1)調 AAS
以前に白頭山が噴火しそうだと聞いた気がしたが
今はどうなってるの?
67: 雪次郎鴉(新疆ウイグル自治区) 2013/04/21(日) 10:04:57.02 ID:StAZtEcU0(5/19)調 AAS
66
激やば
68: (埼玉県) 2013/04/21(日) 10:30:36.14 ID:DeWwAIxY0(1/2)調 AAS
>>57
珍しいとこゆれたね
69: 雪次郎鴉(新疆ウイグル自治区) 2013/04/21(日) 10:40:39.39 ID:StAZtEcU0(6/19)調 AAS
世界地球ぼろぼろ
がたがたぐらぐら
70: 雪次郎鴉(新疆ウイグル自治区) 2013/04/21(日) 10:48:31.19 ID:StAZtEcU0(7/19)調 AAS
中国全滅するももはや時間の問題
71
(1): 雪次郎鴉(新疆ウイグル自治区) 2013/04/21(日) 10:50:12.27 ID:StAZtEcU0(8/19)調 AAS
この世の間違い
金融業
日本たばこ
ギャンブル
セックス産業
芸能界
終われ
72: (やわらか銀行) 2013/04/21(日) 11:33:47.28 ID:o/wgL2pR0(2/2)調 AAS
四川地震被害者数(TBSニュース)
死者179人、ケガ7000人、被災者150万人
73
(1): (神奈川県) 2013/04/21(日) 11:45:53.14 ID:LVCh699z0(1)調 AAS
台湾で震度5
外部リンク:www.appledaily.com.tw
74: 雪次郎鴉(新疆ウイグル自治区) 2013/04/21(日) 11:51:05.52 ID:StAZtEcU0(9/19)調 AAS
アジア圏之から多発
75: (東京都) 2013/04/21(日) 11:59:37.30 ID:fKKjmZz20(1/6)調 AAS
この3カ所が作る三角形ってすごいな

M5.2 38km WSW of Linqiong, China 2013-04-21 05:53:43 30.328°N 103.071°E 9.8
M4.4 78km E of Hengchun, Taiwan 2013-04-21 08:09:39 21.952°N 121.505°E 9.9
M4.8 161km WNW of Sinan, South Korea 2013-04-21 08:21:31 35.275°N 124.427°E 15.0
76: 雪次郎鴉(新疆ウイグル自治区) 2013/04/21(日) 12:12:09.75 ID:StAZtEcU0(10/19)調 AAS
魔のトライアングルゾーン
77: 雪次郎鴉(新疆ウイグル自治区) 2013/04/21(日) 12:13:43.72 ID:StAZtEcU0(11/19)調 AAS
避難、防災
堤防設置しても大災害の前では無力、無意味
78: 雪次郎鴉(新疆ウイグル自治区) 2013/04/21(日) 12:21:16.36 ID:StAZtEcU0(12/19)調 AAS
四次元トンネル
バミューダトライアングル海域
79: (東京都) 2013/04/21(日) 12:21:30.57 ID:ux12/Dha0(1)調 AAS
>>71
東電も忘れないで下さい
80: (東京都【緊急地震:鳥島近海M6.5最大震度3】) 2013/04/21(日) 12:26:38.05 ID:fKKjmZz20(2/6)調 AAS
えーどこさ
81: (三重県) 2013/04/21(日) 12:29:42.76 ID:FyG4U5e00(1/2)調 AAS
異常震域キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
82: (WiMAX) 2013/04/21(日) 12:32:08.24 ID:xyGwJRqM0(1)調 AAS
あんれま…鳥島震源地って久しぶり
83: (埼玉県【12:23 震度2】) 2013/04/21(日) 12:32:37.86 ID:DeWwAIxY0(2/2)調 AAS
深いね
84: (三重県) 2013/04/21(日) 12:32:53.87 ID:FyG4U5e00(2/2)調 AAS
M6.7とは結構でかいな。
85: (東京都【12:23 震度2】) 2013/04/21(日) 12:36:50.81 ID:fKKjmZz20(3/6)調 AAS
M4.5 - 54km ESE of Su'ao, Taiwan 2013-04-21 12:07:51
M6.5 - 50km 鳥島近海 2013-04-21 12:22:41 最大震度:3
86
(1): (神奈川県) 2013/04/21(日) 12:46:20.01 ID:ubSgfo6P0(1)調 AAS
M6.1だ 落ち着けお前ら
外部リンク[php]:earthquake.usgs.gov
87: (東京都) 2013/04/21(日) 13:43:00.34 ID:z34Q1jo+0(5/9)調 AAS
中国余震が止まらないですね
M5台だけど内陸だから被害が心配です
88: (東京都) 2013/04/21(日) 14:09:59.46 ID:fKKjmZz20(4/6)調 AAS
ほんとのほんとに微震だけど
カリフォルニアがずっとプルプルしてて気持ち悪いな
89: (茸) 2013/04/21(日) 15:24:29.13 ID:0P2n/V4d0(2/2)調 AAS
中国の事はpれカスに任せた。
90: 雪次郎鴉(新疆ウイグル自治区) 2013/04/21(日) 16:07:12.92 ID:StAZtEcU0(13/19)調 AAS
89
ちょっと
待ってよ
グッつどバイ
やさしい声で
おれに任せるな
身勝手野郎か
お前は
91
(1): (大阪府) 2013/04/21(日) 16:12:28.61 ID:TxZG3XQs0(1)調 AAS
StAZtEcU0
何この基地外
92: 雪次郎鴉(新疆ウイグル自治区) 2013/04/21(日) 16:14:05.26 ID:StAZtEcU0(14/19)調 AAS
91
何このへんたい
クレイジー
93: (東京都) 2013/04/21(日) 16:26:49.36 ID:fKKjmZz20(5/6)調 AAS
今度は得撫島か・・・
94: (京都府) 2013/04/21(日) 16:36:36.92 ID:Q60dn+6y0(1/3)調 AAS
pれksのおおおお
95: (チベット自治区) 2013/04/21(日) 17:40:32.02 ID:VfMJRKDp0(1)調 AAS
>>91
雑談すれに引きこもっていればいいのに
真面目なスレを荒らすから質が悪い
96: (東京都) 2013/04/21(日) 17:41:21.94 ID:140SfFc70(1/2)調 AAS
pれカスも一度四川で埋まって来い
97: (東日本) 2013/04/21(日) 17:43:00.26 ID:McGb3sFH0(1/3)調 AAS
鳥島近海M6.7の震源が深いね。450キロとかよくあるの?
98: (東日本) 2013/04/21(日) 17:44:34.15 ID:McGb3sFH0(2/3)調 AAS
>>73
石垣と台湾って近所だよね
99: (チベット自治区) 2013/04/21(日) 17:59:44.70 ID:fc0cbXvs0(1)調 AAS
※遠地地震の情報を交換するスレッドです。
100: (東日本) 2013/04/21(日) 18:12:45.59 ID:McGb3sFH0(3/3)調 AAS
鳥島って十分遠地だろ。石垣も台湾も。
101: 雪次郎鴉(新疆ウイグル自治区) 2013/04/21(日) 18:34:42.50 ID:StAZtEcU0(15/19)調 AAS
96
せいぜい減らず口を叩いておられるのも今のうち
東京地球引いては宇宙の平和の為
骨を四川に埋めろ
102
(1): あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
103
(2): 雪次郎鴉(新疆ウイグル自治区) 2013/04/21(日) 18:38:34.01 ID:StAZtEcU0(16/19)調 AAS
102
いやがらせ
いたずら
悪ふざけやめえ
104
(1): (禿) 2013/04/21(日) 18:40:36.24 ID:/z763PgF0(1)調 AAS
>>102
ニュー速+でも同じことしてるアホやめれ
105: (千葉県) 2013/04/21(日) 18:50:43.04 ID:KeukPYND0(1)調 AAS
>>86
外部リンク[html]:neic.usgs.gov

ここのmapを見ると、当然のことながら、竹島が日本領土になってるね。
106: (京都府) 2013/04/21(日) 18:52:47.74 ID:Q60dn+6y0(2/3)調 AAS
>>103
がいうと面白さ倍増する
107: 雪次郎鴉(新疆ウイグル自治区) 2013/04/21(日) 18:53:30.59 ID:StAZtEcU0(17/19)調 AAS
106
それお前どういう意味
108: (東京都) 2013/04/21(日) 19:01:24.60 ID:z34Q1jo+0(6/9)調 AAS
嫌がらせ大王w
109: (WiMAX) 2013/04/21(日) 19:05:47.18 ID:TWxWOrqB0(1)調 AAS
最近、世界的には連日のように大きな地震が起きてる気がする
110: (大阪府) 2013/04/21(日) 19:24:09.85 ID:RDMLuao70(1)調 AAS
まあ連日起こってるけどな
日本にいつ来てもおかしくねーな
111: (東京都【緊急地震:福島県中通りM4.5最大震度4】) 2013/04/21(日) 19:28:41.00 ID:fKKjmZz20(6/6)調 AAS
福島中通りだってさ
112: 雪次郎鴉(新疆ウイグル自治区) 2013/04/21(日) 19:37:06.54 ID:StAZtEcU0(18/19)調 AAS
天災は何時どこで起きてもけったいやないで
113: (東京都) 2013/04/21(日) 20:32:07.15 ID:140SfFc70(2/2)調 AAS

こいつアホ
114: (京都府) 2013/04/21(日) 20:35:04.18 ID:Q60dn+6y0(3/3)調 AAS
変わってるよね
115: (dion軍) 2013/04/21(日) 20:39:01.13 ID:cRUrArks0(1)調 AAS
>>103-104
M9.0って時点で察せると思うのだが
直下で9.0はないわ。
116: (チベット自治区) 2013/04/21(日) 20:49:07.07 ID:ihMbJCBI0(1)調 AAS
鳥島って随分離れた場所なのに関東まで揺れてたんだな
震度小さくてよかった
117
(2): (静岡県) 2013/04/21(日) 20:55:02.02 ID:HUx1LDm30(1)調 AAS
フィリピンプレートは関東の下まで入り込んでるから
鳥島近海の深発地震は結構揺れるんだよね
東北大震災の時、北米プレートの崩壊が茨城沖までで止まったのは
フィリピンプレートが下にあったためらしいよ
118: (家) 2013/04/21(日) 21:27:12.19 ID:EM1XcgPr0(1)調 AAS
でもそのせいで関東平野の中で振動が行き場失っていつまでも揺れてたんでしょ
119: (東京都) 2013/04/21(日) 21:43:51.34 ID:z34Q1jo+0(7/9)調 AAS
>>117
てことはアレですね
120
(1): 雪次郎鴉(新疆ウイグル自治区) 2013/04/21(日) 21:54:56.85 ID:StAZtEcU0(19/19)調 AAS
113
くっそどあほ
下衆の極み
おれに話すな
かす
121: (内モンゴル自治区) 2013/04/21(日) 22:08:59.81 ID:pjqs/2aZO携(1)調 AAS
>>120 前から思ってたけどこいつ何で安価つけずにレスしてんの?いろんなスレにいるしうざい。気持ち悪いコテも止めたら?
122: (東京都) 2013/04/21(日) 22:19:53.71 ID:z34Q1jo+0(8/9)調 AAS
(何言っても聞かないから放っておいて)
123
(3): (茸) 2013/04/21(日) 23:38:23.60 ID:hufVr7Wo0(1)調 AAS
>>117
最近は海山で止まったと言われているようですよ
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp

2007年頃からプレート境界の地震は
海山の崩壊が引き金になると言われてもいますね
124: (東京都) 2013/04/21(日) 23:52:50.50 ID:z34Q1jo+0(9/9)調 AAS
世界は5時間以上止まってますね・・
125: (関東・甲信越) 2013/04/21(日) 23:57:11.57 ID:jZW0yV35O携(2/2)調 AAS
そのうち地球は箍の外れた桶みたいにバラバラになるイメージ
126: 雪次郎鴉(新疆ウイグル自治区) 2013/04/22(月) 00:09:49.67 ID:hbIQJIrF0(1/6)調 AAS
地球異変
127: 雪次郎鴉(新疆ウイグル自治区) 2013/04/22(月) 01:10:57.48 ID:hbIQJIrF0(2/6)調 AAS
海で異変
地球で異変
人間界で異変
爆発的増殖
異常の兆し
128: (WiMAX) 2013/04/22(月) 01:12:21.45 ID:5SR5kfR10(1)調 AAS
ほんと家ごと地割れに落ちてトニカスのみ息絶えればいいよ
129: (長崎県) 2013/04/22(月) 01:17:16.10 ID:9MYzqPBj0(1/2)調 AAS
>>123
狡知県の沖にもでっかい改竄があって、
そこら辺が東南海と南海との境目付近な気がした。
130: (茨城県) 2013/04/22(月) 01:57:42.82 ID:2zhZrooe0(1)調 AAS
ところでパンダは?
131: (長崎県) 2013/04/22(月) 02:00:48.63 ID:9MYzqPBj0(2/2)調 AAS
中華帝国主義者の先兵たる暗黒と蒼白の侵略獣の事か?
132
(1): (家) 2013/04/22(月) 02:08:34.94 ID:5XSpyihN0(1/3)調 AA×

133
(1): (東京都) 2013/04/22(月) 02:36:36.95 ID:5NcrbyUr0(1)調 AAS
>>123
あのでっけえ海山が崩れるのか。胸熱だな
ディスカバーチャンネル辺りが映像化してくれないかな
134: (茸) 2013/04/22(月) 06:38:41.44 ID:xDucotdR0(1)調 AAS
>>133
ひでぇ片道切符w
135
(1): (dion軍) 2013/04/22(月) 09:32:06.43 ID:1ah8R8re0(1)調 AAS
>中国国営新華社通信によると、中国外務省の秦剛報道官は21日、四川省雅安市蘆山県で起きた
地震に関し、日本をはじめ国際社会が申し出ている救援隊や医療部隊、 災害物資などの支援を断る方針

無理しないで米に日本に置いてあるオスプレイとヘリパイ貸してって言えば、物資なんて
運び放題なのにね。
136: (兵庫県) 2013/04/22(月) 09:53:16.64 ID:Q6KlM9da0(1)調 AAS
>>132
たしかに・・・
137: (静岡県) 2013/04/22(月) 10:00:28.27 ID:99yUeA0p0(1)調 AAS
>>123
海山が食い止めてたんですか…知りませんでした
ありがとうございます、勉強になります
138: (茸) 2013/04/22(月) 10:27:47.22 ID:bwysDVbOP(1)調 AAS
メキシコでM6の地震発生。またこの時期かよ…
139
(1): (岩手県) 2013/04/22(月) 10:38:19.40 ID:ujYEK0pZ0(1/4)調 AAS
Magnitude 5.9 - MICHOACAN, MEXICO
2013 April 22 01:16:38 UTC

Earthquake Details
This event has been reviewed by a seismologist.Magnitude 5.9
Date-Time Monday, April 22, 2013 at 01:16:38 UTC
Sunday, April 21, 2013 at 08:16:38 PM at epicenter

Location 18.231°N, 101.972°W
Depth 73.9 km (45.9 miles)
Region MICHOACAN, MEXICO
Distances 35 km (22 miles) NE (48°) from Las Guacamayas, Michoac??n, Mexico
38 km (24 miles) NE (35°) from Lazaro Cardenas, Michoacan, Mexico
38 km (24 miles) NE (35°) from L??zaro C??rdenas, Michoac??n, Mexico
133 km (82 miles) S (176°) from Uruapan, Michoac??n, Mexico
266 km (166 miles) NW (306°) from Acapulco, Guerrero, Mexico
Location Uncertainty horizontal +/- 16 km (9.9 miles); depth +/- 11.8 km (7.3 miles)

画像リンク

140: (チベット自治区) 2013/04/22(月) 11:03:15.62 ID:GgZN/xaC0(1/2)調 AAS
M4.6 - Off Coast of Central America - 2013-04-22 08:59(:37) JST
外部リンク[php]:geofon.gfz-potsdam.de
外部リンク:maps.google.com
141
(1): 雪次郎鴉(新疆ウイグル自治区) 2013/04/22(月) 11:04:41.68 ID:hbIQJIrF0(3/6)調 AAS
128
お前はとくに大災害の猛威にさらされるといいぜぇ
国内の淡路大地震に引き続き中国四川で大地震発生
死傷者1万千人
死者186人
142
(1): (家) 2013/04/22(月) 11:14:40.13 ID:5XSpyihN0(2/3)調 AAS
オア墓に続きミチョアカン州だね
143
(1): (チベット自治区) 2013/04/22(月) 11:20:59.41 ID:GgZN/xaC0(2/2)調 AAS
ミチョア顔ってなんですか?
144: (関東・甲信越) 2013/04/22(月) 11:40:58.01 ID:USAkEe9ZO携(1)調 AAS
>>135
311でも外国勢を現地入りさせるのはすんなり行かなかったじゃん
こっちが思ってるようにはいかないだろ
145
(1): (岩手県) 2013/04/22(月) 11:42:45.62 ID:ujYEK0pZ0(2/4)調 AAS
>>139 >>142 >>143

もう一回行ってみたら、ゲレーロ州に修正されてたw
他のパラメータもだいぶ違っているんで再掲
まさか同時発生で混乱とかじゃないよな。。
---

Magnitude 5.9 - GUERRERO, MEXICO
2013 April 22 01:16:33 UTC

Magnitude 5.9
Date-Time Monday, April 22, 2013 at 01:16:33 UTC
Sunday, April 21, 2013 at 08:16:33 PM at epicenter
Time of Earthquake in other Time Zones

Location 18.159°N, 102.080°W
Depth 28.5 km (17.7 miles)
Region GUERRERO, MEXICO
Distances 33 km (20 miles) NNW of La Union, Mexico
35 km (21 miles) NE of Las Guacamayas, Mexico
38 km (23 miles) NE of Lazaro Cardenas, Mexico
39 km (24 miles) NE of La Orilla, Mexico
Location Uncertainty horizontal +/- 16 km (9.9 miles); depth +/- 5 km (3.1 miles)

画像リンク

1-
あと 856 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.101s