[過去ログ]
南海トラフ巨大地震43【東海・東南海・南海・日向灘】 (1001レス)
南海トラフ巨大地震43【東海・東南海・南海・日向灘】 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
252: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:10) (WiMAX) [sage] 2013/04/24(水) 02:20:41.85 ID:TK24C8Vo0 自宅PCもスマホもタブレットもWiMAXを利用してるんだが 先月末から今月頭にかけて2ちゃんが閲覧すらできなかった。 仕方ないから毎日ログ速で地震板見てた。 またああなっちゃうのかな。 地震板だけは規制外にしてほしい。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/252
253: M7.74(禿) [sage] 2013/04/24(水) 02:33:58.60 ID:eZJ94uoL0 彩雲と規則的に並んだ雲@静岡中部から南西方面http://i.imgur.com/gbUmFIR.jpg やばいね http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/253
254: M7.74(静岡県) [sage] 2013/04/24(水) 02:41:58.94 ID:E05Yd2sR0 >>252 閲覧できなかった時の規制は、巻き込まれてプロバ丸ごと「Deny」されていたんだと思う。 予定されている「花園規制」は臨時地震や臨時地震+も規制対象に含まれているけど、 Denyのように「書き込みだけでなく閲覧も不可」にはならないので見られるよ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/254
255: M7.74(関東・甲信越) [sage] 2013/04/24(水) 04:17:34.65 ID:4t05tySMO 日本沈没は三宅島の異変が発端だったよね… http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/255
256: M7.74(WiMAX) [sage] 2013/04/24(水) 06:24:14.67 ID:oCXy2vOu0 >>255 もっと南の架空の火山島 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/256
257: M7.74(東京都) [] 2013/04/24(水) 06:31:29.74 ID:HRvQpgWZ0 おはよう! 今日も平和だなぁ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/257
258: M7.74(大阪府) [sage] 2013/04/24(水) 06:41:06.95 ID:T6Op0Kz70 >>223 南海トラフはともかくとして他3つは 東北か北海道のどちらかででかいのが来たら適当な間を置いて はずみでポンポンと動いちゃうかもね そんな事になったら福一&日本の水産業終了だろうけど http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/258
259: M7.74(庭) [sage] 2013/04/24(水) 08:29:42.00 ID:CGx0d08o0 京都は大丈夫ですか? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/259
260: M7.74(茸) [] 2013/04/24(水) 08:52:48.70 ID:WeAxF4TH0 >>259京都市は隣の福井の原発がぶっ飛んで終了 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/260
261: M7.74(栃木県) [sage] 2013/04/24(水) 09:31:55.18 ID:bPfKpYDK0 浜岡原発がメルトダウンする大津波きぼんぬ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/261
262: M7.74(庭) [] 2013/04/24(水) 09:52:43.19 ID:PfQJ86pNI 24日9時46分頃、和歌山県などで最大震度1を観測する地震がありました。震源地は紀伊水道。この地震による津波の心配はありません。トラフ来るか http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/262
263: M7.74(関西・北陸) [sage] 2013/04/24(水) 09:54:43.47 ID:VM4wJJBzO なんか和歌山が揺れてるね。 そろそろ来るのかな… http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/263
264: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(2+0:10) 【東電 82.0 %】 (東日本) [sage] 2013/04/24(水) 09:56:35.09 ID:znAvlxUa0 東海地震 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! http://youtu.be/tsuM7UT-eLc http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/264
265: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(2+0:10) (WiMAX) [sage] 2013/04/24(水) 10:10:41.37 ID:TK24C8Vo0 >>254 ありがとうございます。 もう地震板なしではいられない。 依存症だな…。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/265
266: M7.74(空) [] 2013/04/24(水) 10:42:10.56 ID:T9argDbUi 南海地震前震キター 震源地 紀伊半島南東沖 震源時 2013/04/24 09:55:18.95 震央緯度 33.615N 震央経度 137.230E 震源深さ 381.6km マグニチュード 4.1 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/266
267: M7.74(静岡県) [] 2013/04/24(水) 11:44:49.50 ID:bC2cZ3Qx0 >>266 ソース見つからないんですけど・・・ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/267
268: M7.74(dion軍) [sage] 2013/04/24(水) 12:09:20.34 ID:03r8xD370 ,-ー─‐‐-、 ,! || | !‐-------‐ .|:::i ./ ̄ ̄ヽi ,|:::i | (,,゚д゚)|| < 呼ばれた気がする |::::(ノ 中濃 ||) |::::i |..ソ ー ス|| \i `-----'/  ̄U"U ̄ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/268
269: M7.74(東京都) [sage] 2013/04/24(水) 12:17:08.05 ID:/MbecIPj0 >>267 20番目 ttp://kwatch.web.fc2.com/hinet_record/20130424.html http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/269
270: M7.74(長屋) [] 2013/04/24(水) 12:40:04.61 ID:8kJRGh6V0 富山→香川 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/270
271: sage(静岡県) [] 2013/04/24(水) 13:04:43.02 ID:bC2cZ3Qx0 >>269 ありがとう! http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/271
272: M7.74(関西・東海) [] 2013/04/24(水) 13:05:02.70 ID:9+7KjAH10 和歌山北部も度々揺れるねえ(´・ω・`) http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/272
273: M7.74(禿) [sage] 2013/04/24(水) 13:07:19.76 ID:WxeBjGql0 >>266 それ余震じゃね? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/273
274: M7.74(禿) [sage] 2013/04/24(水) 13:09:04.54 ID:WxeBjGql0 >>272 全国もれなく揺れてるからな 今はみんな、ちょっとした地震にも神経質になっているから http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/274
275: M7.74(大阪府) [sage] 2013/04/24(水) 13:12:50.38 ID:YIqfkBxG0 旧日本沈没の異変発見は海底からポコポコなんかわいてきてて 最後の方では氷細工にはまってたおっさんが氷で「日本」て彫り上げてるときに ビルの谷間から「どひゃーん」て白波が押し寄せてくる 地面が割れて「あーー!!」て落ちていったり。 阪神淡路と3.11で地震津波に対するイメージがリセットされたなぁ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/275
276: M7.74(東京都) [sage] 2013/04/24(水) 13:51:15.20 ID:/MbecIPj0 >>273 この深さは太平洋プレートの沈み込みだろ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/276
277: M7.74(大阪府) [sage] 2013/04/24(水) 14:18:12.15 ID:nyTRjtvM0 >>273 前震と見るならちょい深すぎだな。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/277
278: M7.74(大阪府) [] 2013/04/24(水) 14:39:10.68 ID:AV0p7qx9I はよ南海トラフ来たらいいのにな。我らが動けなくなってからでは遅い http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/278
279: M7.74(庭) [sage] 2013/04/24(水) 15:29:14.59 ID:p4IrQjRd0 我らが年寄りになった時に来るだろうな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/279
280: M7.74(東京都) [] 2013/04/24(水) 16:09:19.38 ID:HRvQpgWZ0 相変わらずカスレベルの地震しか起こらんなぁ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/280
281: 雨(SB-iPhone) [sage] 2013/04/24(水) 16:13:29.25 ID:IQIqCbPui 明日くるよ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/281
282: M7.74(神奈川県) [] 2013/04/24(水) 16:16:50.81 ID:5h5WU8jn0 うわあああああああああああああああああ http://www.seisvol.kishou.go.jp/auto/hypo/index2.html http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/282
283: M7.74(茸) [] 2013/04/24(水) 16:21:42.44 ID:GoaIcZlW0 日本がドテチン、マンモスの時代へ逆戻りすんのか http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/283
284: M7.74(三重県) [sage] 2013/04/24(水) 16:28:52.02 ID:02BeneEt0 ハルマゲドン接近 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/284
285: M7.74(やわらか銀行) [sage] 2013/04/24(水) 16:44:38.37 ID:WP29/hcs0 悪政やブラック企業に殺されるぐらいなら、自然に抱かれながら逝きたい(屮゜Д゜)屮 カモーン! http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/285
286: M7.74(芋) [sage] 2013/04/24(水) 16:51:36.00 ID:BafkJQNb0 >>278 おい 寿命近くに南海地震で死ぬのが1番いいんじゃないか http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/286
287: M7.74(静岡県) [sage] 2013/04/24(水) 19:02:43.06 ID:vB3+wc45T 地震願望は↓でお願いします。 首都圏で大地震きぼんぬ63 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1366194592/ (首都圏以外のきぼんぬも受付中です) 地震コネ━━━━━━(((゚A゚)))━━━━━━!!!!(26) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1363511960/ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/287
288: M7.74(やわらか銀行) [sage] 2013/04/24(水) 19:08:28.30 ID:WP29/hcs0 失礼しました http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/288
289: 雪次郎鴉(新疆ウイグル自治区) [] 2013/04/24(水) 19:37:54.10 ID:GtSi0A9O0 >>283 はじめ人間 ギャートルズ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/289
290: M7.74(大阪府) [] 2013/04/24(水) 19:39:20.43 ID:AV0p7qx9I 糞コテはお帰りください http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/290
291: 雪次郎鴉(新疆ウイグル自治区) [] 2013/04/24(水) 20:00:10.69 ID:GtSi0A9O0 左様か 承知した http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/291
292: M7.74(東京都) [] 2013/04/24(水) 21:15:44.39 ID:HRvQpgWZ0 >>281 何が? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/292
293: GW=ゴキブリわっしょい!(SB-iPhone) [sage] 2013/04/24(水) 21:20:05.93 ID:IQIqCbPui 週末地震注意、とくに東海 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/293
294: M7.74(京都府) [sage] 2013/04/24(水) 22:05:12.46 ID:7kSq96RY0 その時、不思議な事が起こった。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/294
295: M7.74(関西・東海) [sage] 2013/04/24(水) 22:23:22.21 ID:wx0NuLpkO パルプンテ? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/295
296: M7.74(神奈川県) [sage] 2013/04/24(水) 22:38:43.08 ID:wXq+CNKr0 いくよくるよ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/296
297: M7.74(芋) [] 2013/04/24(水) 22:40:48.43 ID:YVYG3BaD0 >>294 たわわちゃん元気かぁ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/297
298: 雪次郎鴉(新疆ウイグル自治区) [] 2013/04/24(水) 22:54:05.22 ID:GtSi0A9O0 吉本タレントくそ 森泉 芸能界くそ 壊滅 日本たばこ 金融業 マスゴミ セックス産業 ギャンブル 壊滅しろ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/298
299: M7.74(WiMAX) [sage] 2013/04/24(水) 23:41:01.40 ID:p1+VOnQ10 http://bousai.tenki.jp/bousai/earthquake/seismicity_map/?area_type=japan_detail&recent_type=100days ・・・空白域すぎる。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/299
300: M7.74(dion軍) [sage] 2013/04/24(水) 23:53:45.30 ID:aPuFHEpe0 >>299 たしかにね。。。orz http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/300
301: M7.74(大阪府) [] 2013/04/24(水) 23:59:10.27 ID:51Kt+2800 は http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/301
302: M7.74(芋) [sage] 2013/04/25(木) 00:20:04.83 ID:J9i3yj8Z0 1916年 明石地震 M6 1995年 阪神大震災 M7.3 2013年 今回の地震 M6.3 次は中央構造線か 震源地が南に移動中 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/302
303: M7.74(芋) [sage] 2013/04/25(木) 00:23:31.52 ID:J9i3yj8Z0 古くは1596年に 慶長伏見地震があって六甲淡路島断層帯が動いた 時間を経てストレスが他の断層に移っていってる http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/303
304: M7.74(WiMAX) [sage] 2013/04/25(木) 00:31:03.21 ID:XpqpgKCb0 >>299 エネルギーため込んでますな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/304
305: M7.74(東京都) [sage] 2013/04/25(木) 01:36:00.23 ID:M+LTY8Al0 連休中に来たらゴールデンクエイク 休日が1日増えるかもしれない http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/305
306: M7.74(神奈川県) [] 2013/04/25(木) 01:39:28.89 ID:ja5sWp890 うわああああああああああああああああ 平成25年04月25日01時07分 25日01時04分頃 静岡県西部 M3.1 震度1 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/306
307: M7.74(家) [sage] 2013/04/25(木) 01:46:03.82 ID:soAZFKPo0 茶畑崩壊との関連性は? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/307
308: M7.74(大阪府) [] 2013/04/25(木) 01:52:20.67 ID:rul5TjuT0 2年前の台風で地盤が緩んでたって言ってた http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/308
309: M7.74(東京都) [] 2013/04/25(木) 01:57:29.19 ID:oDMDcdln0 >>306 カスレベルのゴミ地震なのに、何がうわぁぁぁなんだ!? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/309
310: M7.74(芋) [sage] 2013/04/25(木) 02:03:40.64 ID:YZ8gu4xq0 静岡とか紀伊半島、八丈島だの揺れすぎ、これは太平洋側はやっぱ来るよね 今年だと思うんだよなデッカいのは 多分中東から地中海もそろそろ大きいの来るよ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/310
311: M7.74(WiMAX) [sage] 2013/04/25(木) 02:11:31.94 ID:YhcJ2WGs0 >>299 これは…。 余計な情報より何より、これは実状そのものが示しているとしか…。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/311
312: M7.74(関東・甲信越) [] 2013/04/25(木) 08:04:24.68 ID:vx+oYvHkO 昭和東南海地震の前兆 1936年12月の新島地震M6.3の発生以降から一帯の地震活動が活発化した。 最も活発な活動をしたのは本震の前後で(以下略) つまり三宅島とか八丈島とかその付近が活発化するのはあまりよろしくないということなのだね。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/312
313: M7.74(埼玉県) [sage] 2013/04/25(木) 08:57:27.81 ID:3LCvTYnb0 >>299 初心者です。 すみません、空白域がどこなのか、見方を教えていただけませんか… http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/313
314: M7.74(WiMAX) [] 2013/04/25(木) 09:19:05.70 ID:4FoJsEKA0 4月22日に気象庁が発表した「東海地震に関連する調査情報」の中で 「愛知県、長野県県境付近のプレート境界付近において、4月22日から 深部低周波地震が観測されています」という点と、4月19日頃から愛知県、 長野県県境付近のプレート境界付近に生じた「短期的ゆっくりすべり」に 起因するとみられる地殻変動が、周辺のひずみ計で観測されています」 という点が気になる・・・ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/314
315: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:10) 【東電 77.5 %】 (東日本) [sage] 2013/04/25(木) 09:34:19.36 ID:JmsGL5UC0 この木なんの木 気になる木 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/315
316: M7.74(新潟・東北) [] 2013/04/25(木) 09:55:56.77 ID:w2A2zcqRO 見たこともない 木だから 見たこともない 花が咲くでしょう http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/316
317: M7.74(関東地方) [] 2013/04/25(木) 10:08:23.00 ID:hlieIGDhO いつか葉が繁って 幹が大きく育って 根を広げて 森になる日が未来 その日を その日を みんなで待ちましょう 夢見て 夢見て その日を待ちましょう http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/317
318: M7.74(京都府) [] 2013/04/25(木) 10:15:34.47 ID:TSQ8m6jv0 静岡西部で有感地震あったけどHi-net見たら 小さいの群発してるっぽい? いつからこうなってるんだろ? ちょっと場所が怪しげな場所だし・・・ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/318
319: M7.74(茸) [] 2013/04/25(木) 10:19:28.12 ID:bEdnKPIE0 そろそろかもしれませんね。静岡のみなさん呑気にお茶なんて飲んでる場合じゃありませんよ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/319
320: M7.74(兵庫県) [sage] 2013/04/25(木) 10:21:48.99 ID:GMBK3S2B0 >>314 ざっくり調べたらここは繰り返しその情報が出てるね 2012.3 2012.8 これが定期的に出される情報なのか、そのt旅のリリースなのかはわからないけど http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/320
321: M7.74(WiMAX) [sage] 2013/04/25(木) 10:48:39.25 ID:awAc2jTW0 地震多いねこの地域 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/321
322: M7.74(神奈川県) [] 2013/04/25(木) 11:28:25.60 ID:/MT8h+Ng0 うわあああああああああああああああああああ 平成25年04月25日11時10分 25日11時07分頃 愛媛県南予 M3.1 震度1 平成25年04月25日08時51分 25日08時47分頃 宮崎県北部平野部 M4.1 震度3 平成25年04月25日01時07分 25日01時04分頃 静岡県西部 M3.1 震度1 平成25年04月24日15時35分 24日15時31分頃 茨城県北部 M3.4 震度2 平成25年04月24日15時28分 24日15時21分頃 八丈島近海 M4.8 震度1 平成25年04月24日14時47分 24日14時43分頃 鹿児島県薩摩地方 M2.0 震度1 平成25年04月24日09時50分 24日09時46分頃 紀伊水道 M3.1 震度1 平成25年04月24日08時30分 24日08時27分頃 安芸灘 M2.8 震度1 平成25年04月24日07時51分 24日07時47分頃 和歌山県北部 M2.8 震度1 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/322
323: M7.74(東京都) [sage] 2013/04/25(木) 11:29:47.47 ID:6Ugd4VWr0 http://bousai.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20130425110700.html 発生時刻 2013年4月25日 11時6分頃 震源地 愛媛県南予 最大震度 震度1 位置 緯度 北緯 33.5度 経度 東経 132.4度 震源 マグニチュード M3.1 深さ 約50km http://bousai.tenki.jp/static_images/earthquake_jma/2013/04/25/20130425110700-xlarge.jpg 震度は小さいが・・・伊方・・・ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/323
324: M7.74(大阪府) [sage] 2013/04/25(木) 11:51:46.98 ID:Smqk2VyG0 日本が上下にぱっかーんの予感 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/324
325: M7.74(SB-iPhone) [sage] 2013/04/25(木) 11:57:29.96 ID:1rE4IiFei 西日本が怖くなる予感しかしないな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/325
326: M7.74(愛媛県) [sage] 2013/04/25(木) 12:04:30.54 ID:q1wVIUXT0 そろそろ地震の備えしとこう http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/326
327: M7.74(茸) [] 2013/04/25(木) 12:22:17.83 ID:bEdnKPIE0 やばいよ わっしょい やばいよ わっしょい http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/327
328: M7.74(千葉県) [] 2013/04/25(木) 12:27:35.92 ID:iPBGr5+m0 日曜日に鳥島近海 水曜日に八丈島近海 土曜日に新島あたりにくるかな で、1ヶ月後くらいに北極が揺れるの。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/328
329: M7.74(茸) [sage] 2013/04/25(木) 13:09:06.89 ID:VrqvbHKAP 伊方は必ず逝くだろうなあ。。。 怖いな。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/329
330: M7.74(神奈川県) [] 2013/04/25(木) 13:55:44.80 ID:mNywIXbp0 >>299 ぽっかり空いているけど、境がやばいかもね http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/330
331: M7.74(三重県) [sage] 2013/04/25(木) 14:09:19.42 ID:RO/pjmcm0 >>299 はあ・・ こりゃくるわ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/331
332: M7.74(静岡県) [sage] 2013/04/25(木) 15:06:58.41 ID:NFYC4ayK0 >>316 見たこともない木ですから だよん。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/332
333: 雪次郎鴉(新疆ウイグル自治区) [] 2013/04/25(木) 15:22:51.84 ID:BToCoL9Z0 日立グループCМソング http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/333
334: M7.74(兵庫県) [sage] 2013/04/25(木) 16:07:51.32 ID:uklJB08U0 >>328 世界大地震(;´Д`)ハァハァ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/334
335: 雪次郎鴉(新疆ウイグル自治区) [] 2013/04/25(木) 16:10:57.29 ID:BToCoL9Z0 ノウイング スーパーボルケーノ ノアの箱舟 モーセの十戒 大激震来い http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/335
336: M7.74(庭) [] 2013/04/25(木) 16:12:10.97 ID:hWJ+f5mA0 >>323 >http://bousai.tenki.jp/static_images/earthquake_jma/2013/04/25/20130425110700-xlarge.jpg そこ時々震源になって地震起きるけど、 そこの半島に原発があるよね 伊方発電所(原発) http://ja.m.wikipedia.org/wiki/伊方発電所 http://maps.google.co.jp/maps?ll=33.490833,132.311111&spn=0.01,0.01&t=m&lci=org.wikipedia.ja&&q=33.490833,132.311111 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/336
337: M7.74(東京都) [] 2013/04/25(木) 18:07:15.87 ID:xbnsh6ab0 >>322 カスレベルの地震しか起きて無い事が、こうして見るとよくわかるねぇ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/337
338: M7.74(東京都) [] 2013/04/25(木) 18:14:09.96 ID:xbnsh6ab0 トラフの糞野郎はまだサボってやがるのか http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/338
339: M7.74(庭) [sage] 2013/04/25(木) 18:16:37.91 ID:SO4Qh9YF0 そんなこと言ってはいけません http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/339
340: M7.74(京都府) [] 2013/04/25(木) 18:21:01.31 ID:TSQ8m6jv0 昔中央構造線がらみで九州四国近畿と数日間で M7クラス三連発とかあったらしいよね・・・ その後南海トラフがドド〜ンと動いたらしい 当時はどんな感じだったんだろな? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/340
341: M7.74(やわらか銀行) [sage] 2013/04/25(木) 18:24:47.24 ID:rFuCFGGn0 >>340 コンピューターによる依存度が低かったので交通機関やATMの大混乱はなかったでしょ ただ情報の伝達が遅かったかもしれん@伝書鳩 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/341
342: M7.74(関東・甲信越) [] 2013/04/25(木) 18:35:19.20 ID:28fMz6+rO TBS ロシア地震予知で1年以内に南海トラフ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/342
343: M7.74(庭) [sage] 2013/04/25(木) 18:50:16.34 ID:Xd8oTpJY0 おそろしあ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/343
344: M7.74(茨城県) [] 2013/04/25(木) 19:02:44.28 ID:GyXrXkN+0 >>342 見た見た! マジおそろしあ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/344
345: M7.74(滋賀県) [] 2013/04/25(木) 19:13:57.20 ID:MEzCBoN90 もう備蓄でどうこうなるレベルじゃないな まず生き延びられるかどうかって感じか http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/345
346: M7.74(大阪府) [sage] 2013/04/25(木) 19:24:32.92 ID:ib1QHTAL0 >>342 うわ見逃した 一年以内にくるのか… http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/346
347: M7.74(大阪府) [] 2013/04/25(木) 19:38:28.60 ID:5MQkkaMy0 今日は綺麗な満月だな いつもより大きく見える http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/347
348: M7.74(東京都) [] 2013/04/25(木) 20:30:47.96 ID:KDM26qco0 >>346 俺は見た。2008年十勝沖地震、2011東日本大震災の発生前に折れ線が低下していた。 で、今も折れ線が低下しているから1年半後に南海トラフが発生するということらしい。 折れ線が低下していたのは俺も見たが、あれをもって南海トラフと決め付けるのはな。 折れ線に関してだが、十勝沖の下げ幅が最大だった。東日本は中くらい。南海トラフ?は最少だった。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/348
349: M7.74(静岡県) [] 2013/04/25(木) 20:31:10.01 ID:Ma+8FtJ70 たとえ生き残ってもおまえらとは今生の別れとなるだろうが がむばって生き延びてくれ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/349
350: M7.74(庭) [sage] 2013/04/25(木) 21:08:33.21 ID:4maeyNws0 7安打0得点… http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/350
351: M7.74(芋) [sage] 2013/04/25(木) 21:17:07.21 ID:CBQofS3m0 トヨタが地方に工場分散させているが東海地区から脱出した あとに南海地震が来ます 地震に関する重要なデーターは庶民に知らされることはありません http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/351
352: M7.74(兵庫県) [sage] 2013/04/25(木) 22:20:51.88 ID:GMBK3S2B0 >>342 その点ロシアって信用できるの? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/352
353: M7.74(新疆ウイグル自治区) [sage] 2013/04/25(木) 22:36:08.90 ID:zYR/wWQ90 震災に向けた準備は着々と進んでいるぞ。 家の家具は腰より低いものに変更し終わって、 机と下駄箱以外の家具は固定済み。 食料と燃料も用意したし、火事に巻き込まれなければ、 被災後もそれなりの生活を維持できるはず。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/353
354: M7.74(香川県) [sage] 2013/04/25(木) 23:04:07.46 ID:zJFhTKsK0 >>353 >> http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1363856795/815 日本人版、プレッパーズ世界滅亡に備える人々、への出演おめでとうございますw http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/354
355: M7.74(関東・甲信越) [sage] 2013/04/26(金) 02:41:17.24 ID:gW4PH0/UO >>353 311ではネジで固定した家具が揺れで取れて倒れたところもあったから気を付けて! http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/355
356: M7.74(茸) [sage] 2013/04/26(金) 03:02:53.63 ID:HU6+ZgHv0 >>351 トヨタは2008年頃から東北をコンパクトカーの生産拠点にしようと工場バカスカ建てて、 やっと稼働開始直後に311が来たからね。。。 地震を予見して経営戦略立ててるって事はないと思うよ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/356
357: M7.74(神奈川県) [sage] 2013/04/26(金) 03:20:47.78 ID:lFjaGY7C0 >>336 半島って言うと違和感があるな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/357
358: M7.74(大阪府) [] 2013/04/26(金) 10:47:06.70 ID:A/H9Ve1jI @okesigera66【兆候顕在地情報】4月26日午前10時半。 一連の兆候だけ書いておきます。 奄美大島(北緯30°、東経130°)付近から南海トラフ上を北西に伸びる線上。紀伊半島南方(北緯33°、東経136°)経由。御前崎南方(北緯34°、東経138°)経由。伊豆半島南方経由。三宅島。房総、銚子。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/358
359: M7.74(やわらか銀行) [sage] 2013/04/26(金) 10:55:28.53 ID:ZfDBCLTp0 Robert Geller @rjgeller 地震予知いかさま師になる講座。(1)曖昧に、地震が来るぞ、と叫ぶ。(2)地震発生まで待つ。(3)あれは俺が予言した奴だった、とマスコミに事故宣伝する。 2013年4月22日 - 20:08 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/359
360: M7.74(東京都) [] 2013/04/26(金) 11:40:05.44 ID:BXT+uyo20 活断層の側に原発って、日本だけだよね。 そこしか土地が空いてなかった=本来、人間が利用してはいけない土地 という了解でいいのだはないかと思うよ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/360
361: M7.74(茸) [sage] 2013/04/26(金) 12:16:11.07 ID:lUBIeB5CP >>360 お。良く気がついたね。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/361
362: M7.74(関東・甲信越) [sage] 2013/04/26(金) 12:17:23.97 ID:kCyfRO87O 昨日のNステのロシア地震予知の内容 (日本の関係筋にも伝えたけど相手にされなかったみたい) Nスタ直アタリ!ロシアでは、地元紙に「日本で巨大地震が1年半以内に再び起こる」という予想の記事が掲載されていた。 予想したアレクセイ氏によると、地震の起きる場所は南海トラフで、いつ起きてもおかしくないという。 注目したのは低周波振動のデータ。数値が極端に落ち込んだ後、十勝沖地震や東日本大震災が発生。 そして、現在も同じような波形が見受けられるという。 地震は1年半以内に発生すると、アレクセイ氏は予想している。 地震予知についてスタジオトーク。 堀尾は、「地震予知は反対する学者もいる。なかなか難しい分野」と話した。 篠原は、「是非減災という意味では頑張って欲しいし、予知と合わせてまちづくりをしっかりと自治体に行なってほしい」と述べた。 http://datazoo.jp/w/%E5%8D%97%E6%B5%B7%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%95/14478187 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/362
363: M7.74(関東・甲信越) [sage] 2013/04/26(金) 12:23:14.78 ID:kCyfRO87O 特集として、先に放送してたのは電通大早川教授とハザードラボ 興味あれば、ググってみれば? Hazard Lab 地震予測検証 防災情報 地震予測情報の提供サービス。 的中率は40.3%。 予測情報の基となる研究をしているのは、電気通信大学の早川教授。 早川教授は、「電離層を使った前兆をとにかく徹底的に探す」と話した。 電離層とは、地表から80キロ以上の高さにある電気を帯びた層のこと。 地震の約1週間前、電離層が低くなる現象が起きるという。 東日本大震災の約1週間前にも、この現象が確認されている。 地震予測情報を提供するアース・サイエンティフィックの菊池社長は、 「小さいことかもしれないが、防災意識は高められる」と話した。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/363
364: M7.74(やわらか銀行) [sage] 2013/04/26(金) 12:48:18.88 ID:ZfDBCLTp0 世界中の予知研究者が起きる起きると、皆さん日本の近くで、そう遠くない時期に地震がある、と http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/364
365: M7.74(兵庫県) [sage] 2013/04/26(金) 12:50:23.15 ID:2ttCK4KG0 なんか言われなくてもわかってるって思うんだよねえ・・・ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/365
366: M7.74(チベット自治区) [] 2013/04/26(金) 13:08:02.90 ID:zeNclEl80 アウターライズって、てっきり311の北側で発生するのかと思ってたら南側なのかな? 茨城沖の岩盤で311の連動が止まったらしいから、そこが崩れて 南側にいっきに力がかかりってことなのか。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/366
367: M7.74(大阪府) [sage] 2013/04/26(金) 13:29:14.00 ID:lqbHq4Qf0 東北と言えば内陸震源が最近増えてるのが気になる 南海トラフ地震の前には内陸で地震が増える〜じゃないが そういう方へ再び切り替わったとかじゃなきゃいいけど http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/367
368: M7.74(やわらか銀行) [sage] 2013/04/26(金) 13:33:14.37 ID:KV7aYzTG0 >>367 単純に太平洋に向かって相当引っ張られたから その帳尻合わせの正断層地震が多いんじゃね? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/368
369: M7.74(茸) [] 2013/04/26(金) 13:44:37.94 ID:dMlJ+Mtd0 西日本の人逃げてええええええ!!!!!! 虹を食べた雲 伊予市上空に環水平アーク 2013年4月26日 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130426-08691001-ehime-l38 http://amd.c.yimg.jp/im_siggqT4IIprCpYLkknX4KVseiA---x300-y169-q90/amd/20130426-08691001-ehime-000-2-view.jpg ※参考 四川大地震の直前に撮影された還水平アーク http://www.youtube.com/watch?v=u43I4YRMmDM&feature=youtube_gdata_player http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/369
370: M7.74(大阪府) [] 2013/04/26(金) 13:57:19.13 ID:A/H9Ve1jI 愛媛?じゃあトラフは関係ないのでは? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/370
371: M7.74(関東地方) [sage] 2013/04/26(金) 15:57:42.30 ID:dX1rAEZgO 愛媛といえば中央構造線 そして伊方原発 古めのプルサーマルだっけ? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/371
372: M7.74(愛媛県) [sage] 2013/04/26(金) 16:31:53.70 ID:R1LjP3b00 はい http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/372
373: M7.74(東京都) [] 2013/04/26(金) 17:15:41.11 ID:DcRmXV5X0 >>362 あのロシア人学者の言うことがどこまで本当か不明だが、日本の気象庁より信用できる。しがらみないからな。 低周波震度のデータが極端に低下していたが、あれだけで南海トラフと言えるのは不思議。別の場所かもしれん。首都直下かもしれん。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/373
374: M7.74(関西・北陸) [] 2013/04/26(金) 18:16:42.74 ID:awN3LbrzO >>369 四川も前日今日みたいにいきなり豪雨雹や雷バッキバキやったん? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/374
375: M7.74(滋賀県) [sage] 2013/04/26(金) 18:28:02.67 ID:zwMNZEJo0 >>369 年に数回観測できると書いてあるが 四川でも年に数回観測できるような現象ならばあまり関連はないかも? ただ今日は変な気象だったからこわいけど http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/375
376: M7.74(dion軍) [sage] 2013/04/26(金) 18:57:15.83 ID:2/OVD2Nh0 環水平アーク見れたらラッキーくらいに思わないと心臓がもたない 日本でも度々目撃されてる http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/376
377: M7.74(芋) [sage] 2013/04/26(金) 19:42:15.59 ID:nkHN4N0q0 かんさい熱視線「新たな脅威“関西直下地震”」 http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=200&date=2013-04-26&ch=21&eid=55880 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/377
378: M7.74(東京都) [] 2013/04/26(金) 20:26:09.81 ID:UY5HqPbU0 やいおまいら そろそろ本番だぞ! イルカ29頭打ち上げられる [04/26 19:58] @南さつま ttp://www.mbc.co.jp/newsfile/mbc_news_disp.php?ibocd=00243279_20130426 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/378
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 623 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.071s