[過去ログ] 異常震域・深発地震研究会7 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
743
(2): (新潟県) 2013/03/31(日) 01:11:34.51 ID:HmmRQ1ZH0(1)調 AAS
クソ眠いが最近デカい深発無いな。
744
(1): (東日本) 2013/03/31(日) 01:54:59.30 ID:9sFOXLrAO携(1/2)調 AAS
遅くなっちゃった。
下北半島付近 2013/03/30 10:54:05.38 41.240N 141.449E 115.5km M2.6

>>742
忙しいのに4週比較乙です。ありがとうございます。
減りましたねぇー日本海や中部内陸が目立たなくなってる。

>>743
ほしゅありがとう。
びっくりするような深発はないねー・・・。
745
(3): (静岡県) 2013/03/31(日) 17:21:56.41 ID:0JaFnmiZT(1)調 AAS
宮城に震度4が来て、ちょっと騒がしくなっておりますが、
深発さんは相変わらずのんきなご様子…。皆さま乙でございます。

>>743-744
「デカい」「びっくりするような」の基準にもよりますが、
1980年以降の日本付近、深さ100km以深、M6.5以上の地震だとこんな感じで…
画像リンク

画像リンク


過去32年ほどで41件しかありませぬ。このスレの初代が立てられたのは
2011/10/05ですが、それ以降だと下記の4件…この1〜2年は大きめ深発の
多い時期…ということになりそうです。未来のことは分かりませんがw

2011/11/08 217km M7.0 東シナ海
2012/01/01 397km M7.0 鳥島近海
2012/08/14 654km M7.3オホーツク海南部
2013/02/02 102km M6.5 十勝地方
(上記グラフ・データは全て気象庁一元化データより)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s