[過去ログ] ◆◆Hi-netのデータを観察するスレ70◆◆ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: (大阪府) 2012/05/04(金) 15:37:52.62 ID:oQvoQSkg0(1)調 AAS
Hi-net高感度地震観測網:外部リンク[php]:www.hinet.bosai.go.jp
Hi-net-mobile-震源マップ携帯用:外部リンク:www.hinet.bosai.go.jp

Hi-netで最新情報が表示されたら、その情報をひたすら貼るスレです。
無感、有感は問いません。

★次スレは地震の頻度を見ながら>>980過ぎ辺りで準備を。

【Hi-netについて】
Hi-net掲載条件は、マグニチュード2.5以上です。
自動処理によるもので、揺れたと思った10分ほど後には表示されていると思います。
また大きめの地震の時は「AQUAシステム震源速報」に1分ほどで情報が出ることもあります。
ただ、各種情報は自動処理による速報的なものなので、深さやマグニチュードなどは
あまりあてにしないで下さい。

正式情報は、気象庁が公表する情報を御覧下さい。
気象庁地震情報:外部リンク:www.jma.go.jp

AQUAシステム震源速報は
外部リンク[php]:www.hinet.bosai.go.jp
※最新の震源速報をご覧いただくには、適時画面の再読み込みを行って下さい。
また左図をクリックすると震源情報が表示されます。

前スレ
◆◆Hi-netのデータを観察するスレ69◆◆
2chスレ:eq
2: >>1 ありがとうございます!(静岡県) 2012/05/04(金) 15:39:50.77 ID:VeTaKz/50(1)調 AAS
【参考】
Hi-net公式ではありませんが、データのログが見られるTwitterアカウントがあります

Twitterリンク:HinetBird

Hi-netや当スレ内のデータに関する質問・感想・分析等はこちらで
考察★地震データを見守るスレ★007
2chスレ:eq

スレ番・テンプレ等の修正や意見、スレ立てに関する連絡等はこちらで
臨時地震板汎用スレッド26(自治・避難・案内・他)
2chスレ:eq

※過去の通例から基本はsage進行ですが、大きめの地震があった時、長時間書き込みの

なかった時、下がりすぎた時などは、状況に応じてageて下さい。
※データの重複が起こらないよう書き込む際はリロードしてから書き込んで下さい。
※雑談は禁止です、もし書き込まれても反応しないで下さい。
3: (静岡県) 2012/05/05(土) 00:22:09.84 ID:2buVFDiD0(1/2)調 AAS
震源地 福島県東方沖
震源時 2012/05/05 00:14:34.91
緯度 37.508N
経度 142.057E
深さ 9.9km
マグニチュード 2.7
4: 今宵はこれにて m(_ _)m(静岡県) [age] 2012/05/05(土) 01:20:40.01 ID:2buVFDiD0(2/2)調 AAS
震源地 福島県東方沖
震源時 2012/05/05 01:12:12.88
緯度 36.964N
経度 142.335E
深さ 5.0km
マグニチュード 2.6
5: 皆様乙です。新スレ祝い(神奈川県【緊急地震:福島県中通りM3.5最大震度2】) 2012/05/05(土) 03:07:58.86 ID:636Btf4Z0(1/5)調 AAS
震源地 関東東方はるか沖
震源時 2012/05/05 01:30:24.55
緯度 36.297N
経度 142.633E
深さ 5.7km
マグニチュード 3.5

震源地 茨城県東方沖
震源時 2012/05/05 01:59:36.06
緯度 36.477N
経度 140.962E
深さ 31.7km
マグニチュード 2.7

震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2012/05/05 02:01:57.66
緯度 36.220N
経度 141.866E
深さ 12.7km
マグニチュード 2.8
6
(1): 意外と2時台に多い…(神奈川県【緊急地震:福島県中通りM3.5最大震度2】) 2012/05/05(土) 03:09:01.84 ID:636Btf4Z0(2/5)調 AAS
震源地 茨城県南西部
震源時 2012/05/05 02:04:39.17
緯度 36.038N
経度 139.934E
深さ 42.7km
マグニチュード 3.0

震源地 三陸東方はるか沖
震源時 2012/05/05 02:10:46.82
緯度 39.769N
経度 143.581E
深さ 5.0km
マグニチュード 3.5

震源地 釧路地方
震源時 2012/05/05 02:44:16.50
緯度 43.037N
経度 144.063E
深さ 88.2km
マグニチュード 2.7
7: (神奈川県) 2012/05/05(土) 03:14:03.36 ID:636Btf4Z0(3/5)調 AAS
震源地 福島県中部
震源時 2012-05-05 03:04:44.11
緯度 37.0N
経度 140.5E
深さ 6.4km
マグニチュード 3.8
[AQUA-REAL]

【上の確定報は気象庁より】

発生時刻 2012年5月5日 3時4分頃
震源地 福島県浜通り
最大震度 震度2
位置 緯度 北緯 37.0度
経度 東経 140.6度
震源 マグニチュード M3.8
深さ 約20km
8: (神奈川県) 2012/05/05(土) 03:15:18.97 ID:636Btf4Z0(4/5)調 AAS
震源地 宮城県東方沖
震源時 2012/05/05 03:04:47.41
緯度 38.878N
経度 142.447E
深さ 27.8km
マグニチュード 3.2
9: (神奈川県) 2012/05/05(土) 03:17:06.73 ID:636Btf4Z0(5/5)調 AAS
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2012/05/05 03:09:40.70
緯度 36.248N
経度 142.030E
深さ 73.5km
マグニチュード 2.5
10: お疲れ様です(静岡県) 2012/05/05(土) 06:05:44.39 ID:qQ8ps7cW0(1/22)調 AAS
福島県東方沖 2012-05-05 05:00:51.27 36.9N 141.4E 15.0km M3.3 [AQUA-REAL]
福島県東方沖 2012-05-05 05:00:51.31 36.9N 141.4E 14.3km M3.6 [AQUA-REAL]

震源地 福島県東方沖
震源時 2012/05/05 05:00:52.25
緯度 36.997N
経度 141.355E
深さ 33.8km
マグニチュード 3.5
11: (静岡県) 2012/05/05(土) 06:07:00.20 ID:qQ8ps7cW0(2/22)調 AAS
【気象庁データより】
発生時刻 2012年5月5日 5時57分 ごろ
震源地 宮城県沖
緯度 北緯38.3度
経度 東経141.8度
深さ 50km
規模 マグニチュード 3.5
12: (静岡県) [age] 2012/05/05(土) 06:23:34.00 ID:qQ8ps7cW0(3/22)調 AAS
>>6(一番上)
20120505_0204茨城県南西部の震源球
画像リンク

−−−−−

震源地 岐阜県北部
震源時 2012/05/05 06:15:32.31
緯度 36.071N
経度 137.450E
深さ 6.4km
マグニチュード 3.0
13: (静岡県) 2012/05/05(土) 06:45:01.69 ID:qQ8ps7cW0(4/22)調 AAS
震源地 福島県東方沖
震源時 2012/05/05 06:36:34.85
緯度 37.743N
経度 141.717E
深さ 49.8km
マグニチュード 2.6
14: (関東・甲信越) 2012/05/05(土) 06:52:45.11 ID:6UCs72rvO携(1/8)調 AAS
震源地 福島県東方沖
震源時 2012/05/05 06:41:56.84
緯度 37.430N
経度 142.008E
深さ 9.7km
マグニチュード 2.5
15: (静岡県) 2012/05/05(土) 07:20:27.00 ID:qQ8ps7cW0(5/22)調 AAS
震源地 岩手県東方沖
震源時 2012/05/05 07:11:25.22
緯度 39.466N
経度 142.770E
深さ 13.2km
マグニチュード 2.5
16: (関東・甲信越) 2012/05/05(土) 07:37:23.59 ID:6UCs72rvO携(2/8)調 AAS
震源地 宮城県東方沖
震源時 2012/05/05 07:26:29.14
緯度 38.450N
経度 142.230E
深さ 20.3km
マグニチュード 2.9
17: (関東・甲信越) 2012/05/05(土) 07:52:35.38 ID:6UCs72rvO携(3/8)調 AAS
震源地 福島県東方沖
震源時 2012/05/05 07:43:49.66
緯度 37.345N
経度 141.225E
深さ 25.7km
マグニチュード 2.5
18: (関東・甲信越) 2012/05/05(土) 07:58:20.51 ID:6UCs72rvO携(4/8)調 AAS
震源地 福島県東方沖
震源時 2012/05/05 07:48:38.55
緯度 36.994N
経度 141.352E
深さ 32.9km
マグニチュード 2.6
19: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
20: (関東・甲信越) 2012/05/05(土) 08:17:33.28 ID:6UCs72rvO携(5/8)調 AAS
震源地 宮城県東方沖
震源時 2012/05/05 08:08:57.21
緯度 38.860N
経度 142.417E
深さ 28.4km
マグニチュード 2.5
21: (静岡県) 2012/05/05(土) 08:19:26.50 ID:qQ8ps7cW0(6/22)調 AAS
震源地 茨城県南西部
震源時 2012/05/05 08:11:19.51
緯度 36.229N
経度 139.922E
深さ 62.4km
マグニチュード 2.5

20120505_0811茨城県南西部の震源球
画像リンク

22: (関東・甲信越) 2012/05/05(土) 09:28:02.53 ID:6UCs72rvO携(6/8)調 AAS
震源地 茨城県東方沖
震源時 2012/05/05 09:20:21.29
緯度 36.832N
経度 141.354E
深さ 23.7km
マグニチュード 3.1
23: (静岡県) 2012/05/05(土) 10:34:02.27 ID:qQ8ps7cW0(7/22)調 AAS
震源地 岩手県北部
震源時 2012/05/05 10:26:19.73
緯度 39.576N
経度 141.177E
深さ 91.3km
マグニチュード 2.5
24: (静岡県) 2012/05/05(土) 10:46:58.93 ID:qQ8ps7cW0(8/22)調 AAS
震源地 茨城県南西部
震源時 2012/05/05 10:38:16.64
緯度 36.147N
経度 140.087E
深さ 66.9km
マグニチュード 2.6

20120505_1038茨城県南西部の震源球
画像リンク

25: (静岡県) 2012/05/05(土) 12:17:23.03 ID:qQ8ps7cW0(9/22)調 AAS
震源地 茨城県東方沖
震源時 2012/05/05 12:09:02.78
緯度 36.778N
経度 141.336E
深さ 24.0km
マグニチュード 2.6
26: (静岡県) 2012/05/05(土) 13:17:51.88 ID:qQ8ps7cW0(10/22)調 AAS
震源地 福島県東方沖
震源時 2012/05/05 13:10:16.83
緯度 37.345N
経度 142.033E
深さ 5.7km
マグニチュード 2.7
27: (関東・甲信越) 2012/05/05(土) 15:12:26.43 ID:6UCs72rvO携(7/8)調 AAS
震源地 宮城県南東沖
震源時 2012/05/05 15:03:41.44
緯度 38.083N
経度 141.589E
深さ 22.0km
マグニチュード 3.0
28: (静岡県) 2012/05/05(土) 15:37:05.22 ID:qQ8ps7cW0(11/22)調 AAS
震源地 岩手県東方沖
震源時 2012/05/05 15:26:35.84
緯度 39.746N
経度 142.249E
深さ 22.7km
マグニチュード 3.3
29: (関東・甲信越) 2012/05/05(土) 16:33:55.57 ID:6UCs72rvO携(8/8)調 AAS
震源地 紀伊水道南部
震源時 2012/05/05 16:25:42.52
緯度 33.931N
経度 134.878E
深さ 41.5km
マグニチュード 2.5
30: (静岡県) 2012/05/05(土) 16:42:58.21 ID:qQ8ps7cW0(12/22)調 AAS
震源地 福井県中部
震源時 2012/05/05 16:34:39.62
緯度 35.829N
経度 136.210E
深さ 11.9km
マグニチュード 2.9
1-
あと 971 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s