[過去ログ] 【頭痛】地震前に体感する人専用【耳鳴り】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
45: (やわらか銀行) 2012/01/31(火) 17:45:49.20 ID:xQu1BUzo0(1)調 AAS
477 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/31(火) 16:02:23.54 ID:???
体感なんてメンタルな部分にかなり左右されると思うよ
もともと「気のせい」みたいなもんだから
いろんなデータを見聞きして不安になって
なんでも地震に結び付けてるだけじゃない?

オカ板でやれks共
46: (東京都) 2012/01/31(火) 17:46:25.78 ID:FSM/pbWJ0(2/2)調 AAS
>>42
「ハイィィィィ!」吹いたw
47
(1): (関東・甲信越) 2012/01/31(火) 17:47:21.27 ID:d+HKLdMUO携(1)調 AAS
>>42
ごめん文章が面白くて笑ってしまった
地震をきっかけに症状がなくなった事実があるのだからおそらく体感でしょう
48
(1): (宮城県) 2012/01/31(火) 17:57:56.78 ID:Htun41b70(2/3)調 AAS
>>44>>47
ありがとうございます。一応体感ですか〜
でも、震度の大きさ=痛さに比例するならば、もう味わいたくない痛さです。
通勤の電車を降りた振動で脳天を突き抜ける痛さのあまり、思わず「ンケケヶェ!!」と妖怪のように笑ってしまい
放射線状に見知らぬ人たちがわたしを避けて通られるのは辛かったです。
49: (九州地方) 2012/01/31(火) 17:58:27.27 ID:bz39sUldO携(1)調 AAS
揺れる直前に分かる場合は体感とはちょっと違う?
ちなみに私ではないです。
50: (芋) 2012/01/31(火) 18:15:08.00 ID:uqqaXkOP0(1)調 AAS
>>48
表現がおもしろいw
でも笑いごとじゃない痛さなんだよね、きっと。
今は大丈夫なの?どこも痛くない?
51
(1): (関西・北陸) 2012/01/31(火) 19:22:28.20 ID:SDUJ63fHO携(1)調 AAS
今、低空飛行のジェット機か戦闘機いた?
凄まじい音だ@小金井
52: (九州地方) 2012/01/31(火) 19:27:31.55 ID:MlxhcO62O携(1)調 AAS
性欲がハンパない
53
(2): 習志野市民(dion軍) 2012/01/31(火) 19:36:25.86 ID:EUVQDODG0(1)調 AAS
頭痛
28日の夜から激痛が・・・
病院行こうかリアルに考えたけど我慢してる。

ロキソニン(市販)は効かなかった。
未だに頭痛はおさまらず。

治らなければ病院逝きますorz
54: (関東・甲信越) 2012/01/31(火) 19:41:49.78 ID:dx/YG/eOO携(1)調 AAS
腰痛い
今日は少し外が暖かかった。
軽く揺れそう
55: (内モンゴル自治区) 2012/01/31(火) 19:43:16.94 ID:lgK1FNvhO携(1)調 AAS
>>51
山形だが通った。朝鮮ロシア方面かな?スクランブル?
56: (庭) 2012/01/31(火) 20:12:07.64 ID:At2GFn4B0(1)調 AAS
通年どこかしら体調悪いおれが3.11は体調良かった
今は腹にガスが溜まってる
57: (千葉県) 2012/01/31(火) 20:27:03.79 ID:Nn1gND0/0(3/3)調 AAS
>>53
激痛の頭痛があるなら、一刻も早く病院へ
58: 初です。(神奈川県) 2012/01/31(火) 20:39:09.43 ID:icdc9FyA0(1)調 AAS
神奈川県で昼ごろ地鳴り。茅ヶ崎市です。
比較的見通しいいとこだったからたぶん飛行機じゃないと思います。

地鳴り、地震雲ってよく聞きますけど
こんだけ頻繁に地震があっちゃ検証しようがなくないですか?
それとも地鳴り、雲は大規模な地震の時のみ起こるのでしょうか??
59: (神奈川県) 2012/01/31(火) 20:39:40.85 ID:87CsZ5Is0(1)調 AAS
このスレ復活したんだね
日曜日だるかったから、今日来るはずなんだが
@神奈川
60
(1): (芋) 2012/01/31(火) 20:41:21.49 ID:y4V2p39l0(1)調 AAS
>>31
私は20000Hzまで聴こえます。みなさんはどうですか。
TestSounds.com
外部リンク:www.testsounds.com
61: (関東・東海) 2012/01/31(火) 20:49:35.85 ID:30kcKuOdO携(1)調 AAS
今日揺れてるから
62: (東京都) 2012/01/31(火) 20:53:35.76 ID:Jq6T0Gnt0(1)調 AAS
>>9
こうかんスレに書いてた、チーズケーキ完成したら地震来ちゃう人ですか?
63: (関東・甲信越) 2012/01/31(火) 21:04:25.31 ID:dia7/S0PO携(1)調 AAS
最近だるい

決まって15時から20時くらいで、昨日はかなり辛かった。
震災前にも同じ症状にあって、薬も効かなかったのに、震災きたら羽がはえたってくらい体が軽くなった。体調は我慢できるから、もうこないでほしい。
64: (家) 2012/01/31(火) 21:09:14.94 ID:ycDZjN8+0(1)調 AAS
>>53
頭が激痛なのはヤバイよ。
まだ若いのに、くも膜下出血で死んだツイッターユーザーいたじゃん。
早く病院に行ったほうがいいよ。
65: (宮城県) 2012/01/31(火) 21:13:46.98 ID:Htun41b70(3/3)調 AAS
>>60
それはある意味正常でしょう。

人〜20Hz〜20000Hz
犬〜40Hz〜40000Hz
猫〜60Hz〜65000Hz

ちなみに人が聞こえないけど、訓練に使う「犬笛」は30000Hz
66: (家) 2012/01/31(火) 21:30:04.84 ID:k5JL7W9V0(1)調 AAS
今耳鳴りしたわ
たぶん関係ないけど。
67: (庭) 2012/01/31(火) 22:08:40.52 ID:hOO9bQ6E0(1)調 AAS
最近耳なりするんだけど、、、クラブ通いのせいかな、、
68: (やわらか銀行) 2012/01/31(火) 22:14:45.06 ID:i+32gbEC0(2/2)調 AAS
俺も去年の暮れくらいから耳鳴りおおいよ
普段全然しないからびっくりしてる

でも地震が関係あるとは限らないよな
どこか体調悪いのかもしれん
69: (やわらか銀行) 2012/01/31(火) 23:22:25.35 ID:8q+eJGs00(1)調 AAS
普段耳鳴りしないのに、この3日間一日に一回は聞こえる。
あと週末はひどく怠くて眠かった。
70: (庭) 2012/02/01(水) 00:41:51.47 ID:kyw4OZlS0(1)調 AAS
今 耳鳴りがひどくなってきました。眠れるかなぁ
71: (庭) 2012/02/01(水) 00:48:59.96 ID:bZRv8z1T0(1/2)調 AAS
北から耳圧。宮城、岩手方面かな。
72
(1): (関東地方) 2012/02/01(水) 02:05:57.77 ID:U07wGGNP0(1)調 AAS
耳鳴りは耳の中の細胞が死んだ音らしいぞ
でかい音で音楽とか聞いてると死にやすいらしい
73: (やわらか銀行) 2012/02/01(水) 02:28:41.29 ID:WrS+FGpW0(1)調 AAS
急に耳鳴りがしてる
今までになったことないのになー
74: (庭) 2012/02/01(水) 02:45:25.65 ID:bZRv8z1T0(2/2)調 AAS
身体の向き変えると聞こえなくなるのだから細胞のせいとは違う
75: (やわらか銀行) 2012/02/01(水) 02:55:07.48 ID:tPuk5KNU0(1)調 AAS
気圧の変化でも耳鳴りするよね
76: (新潟・東北) 2012/02/01(水) 06:36:21.35 ID:7PJSiEjYO携(1)調 AAS
耳が痛くなるのは住んでる所で大きめな地震が起こる前だけだから、細胞のせいではないと思う
77: (東日本) 2012/02/01(水) 08:21:49.11 ID:TsIfQPrW0(1)調 AAS
>>72
そうすると俺の耳の中の細胞は全滅してるのか
物心ついてから耳鳴りが止んだことがないんだが
78: (新疆ウイグル自治区) 2012/02/01(水) 09:21:04.42 ID:ZKAB1v0I0(1)調 AAS
死んでもどんどん新しい細胞ができてるだろ
でないと耳が消滅してるはず
79: (東京都) 2012/02/01(水) 10:01:35.26 ID:K1Kj6XVi0(1/4)調 AAS
そもそも耳鳴りって「細胞が死んだ音」じゃないでしょ、とネタにマジレス
80: (愛知県) 2012/02/01(水) 10:24:39.36 ID:tiURQx2W0(1/2)調 AAS
眩暈と耳鳴りして耳鼻科に行ったら、三半規管の近くを流れるリンパに、代謝による老廃物が一時的に
たまっていたからとわかったよ。
体を動かして血流よくしてくださいと言われて自然治癒した。
私の場合は耳鳴りと地震は関係ないな。

でも風邪でもないのに寝込んだり眠くて立っていられなくなったりすると緊急地震速報がなる地震がくる
のが多い。
81: (関東・甲信越) 2012/02/01(水) 10:46:03.26 ID:OhlpXeS90(1/3)調 AAS
耳鳴りを気にするようになって分かったんだけど色々症状が違うんだよね。
圧力系とかツーンって音の感じとか。
偶々だと思うんだけど、耳鳴りの数時間後から1日後に近場震源の地震発生している気がする。
昨日から度々耳鳴りと圧力感じているので揺れるかな?と思ってる@茨城南部
82: (庭) 2012/02/01(水) 11:02:24.45 ID:IQm8Rby+0(1/2)調 AAS
耳痛いよん。富士かな
83: (庭) 2012/02/01(水) 11:30:46.62 ID:IQm8Rby+0(2/2)調 AAS
富士かと思ったら真下だったみたい
84: (家) 2012/02/01(水) 12:44:21.91 ID:Gwbp9vb50(1)調 AAS
多分六時間後くらいにくるよ。耳鳴りが12:30前に来た。
85: (茨城県) 2012/02/01(水) 12:47:24.31 ID:L8q1gwdt0(1)調 AAS
またこのスレ立ったのかwwwwwwwwww
86: (関東・甲信越) 2012/02/01(水) 14:29:36.14 ID:B9Ty+YxdO携(1)調 AAS
山梨住みだけど昨日寝る前に耳鳴りが酷かった
87
(2): (新潟・東北) 2012/02/01(水) 14:40:04.67 ID:XbFRSsZdO携(1)調 AAS
昨日から吐き気がする位眠い@福島市
去年の3月9、10日は吐き気まではしなかったけど異常な眠気だった
88
(1): (秋) 2012/02/01(水) 14:48:48.42 ID:dSIhPSZdP(1/2)調 AAS
>>87
どういう事?
普通は吐き気が酷いと寝てられないと思うんだけど、
吐きそうな上にだるくて体が動かせないとか、そんな感じなの?
89: (関東・甲信越) 2012/02/01(水) 14:49:27.37 ID:f8ytyoeFO携(1/4)調 AAS
俺はM5以上の地震が来る2、3目前に歩けない位目眩がある
90: (関東・甲信越) 2012/02/01(水) 14:50:31.32 ID:f8ytyoeFO携(2/4)調 AAS
で、昨日の夜に目眩が。。。何もないといいけど@仙台
91: (東京都) 2012/02/01(水) 14:57:53.68 ID:K1Kj6XVi0(2/4)調 AAS
仙台の人が色々訴えてるが、3人とも別人?
92: (神奈川県) 2012/02/01(水) 15:25:49.22 ID:gZKEZvOA0(1)調 AAS
別スレに書いちゃった。
普段はめまいしないタイプだけど、今朝からめまいが酷い。
めまい以外体調はいつも通り。
93: (神奈川県) 2012/02/01(水) 15:36:10.76 ID:FGaPOuhD0(1)調 AAS
自分も誘導されて来ました・・不思議な現象スレの386です。
軽いめまいはまだ続いています。
後は・・ここ数日間、食欲過剰気味って位かな。
94
(2): 神奈川(空) 2012/02/01(水) 15:42:07.90 ID:z8nYuXR+0(1)調 AAS
花粉症の症状が酷い。
今日は特に悪化。
311の時も体調悪くて寝ていた。
今日は携帯のACアダプタと安全靴と防災メット買いたいから、早く風邪止んで欲しい。
でも途中津波来たらアポンの場所。

つか地震ノイローゼ再発した。
95: (茸) 2012/02/01(水) 16:15:03.72 ID:nwYk8KDUP(1/2)調 AAS
>>94
焦るな。
まだ来ないから落ち着け。
デカい地震が来る一日前に教えてやるから今はフツーに暮らしておけ。
96: (茸) 2012/02/01(水) 16:29:29.40 ID:VgbRnO9I0(1)調 AAS
>>94
先々週から花粉症酷い薬飲んでるのに効かね
97: (やわらか銀行) 2012/02/01(水) 17:02:31.41 ID:0JcLIV7b0(1)調 AAS
今までに無いケツ体感
311の前もそうだったから近々来るかも
98: (東京都) 2012/02/01(水) 17:17:30.85 ID:UKZx5t2D0(1)調 AAS
いや俺の食欲がいつも通りだからまだ来ないな
99: (新疆ウイグル自治区) 2012/02/01(水) 17:55:00.09 ID:MgGoOPaB0(1)調 AAS
>>40
嘘ではない、私もです
100: (関東・甲信越) 2012/02/01(水) 17:56:59.97 ID:fDZLJOAlO携(1)調 AAS
体感するとかいうやつは、天気もよくみろよ
101
(1): (関東・甲信越) 2012/02/01(水) 18:05:20.66 ID:c9Oo9fZsO携(1)調 AAS
前は寝てても地震の数秒前に目がハッと覚める事が結構あったけど、今はまったくない。むしろ大きめでも起きない。

環境の違いだろうか
102
(1): (関東・甲信越) 2012/02/01(水) 18:08:11.13 ID:f8ytyoeFO携(3/4)調 AAS
仙台、三人とも別人。この寒波にあんな地震は二度と勘弁してほしい。あの日も寒くてどうしようもなかった。
103
(1): (関西・東海) 2012/02/01(水) 18:42:16.22 ID:xO7TM0c6O携(1)調 AAS
朝起きたら左耳から飛行機のエンジン音みたいな爆音
未だ収まらず

病院行ってくるっすorz
104
(1): (千葉県) 2012/02/01(水) 19:01:10.54 ID:Lkci2Q4+0(1/3)調 AAS
体感報告ご苦労様。ここまでに受付け済ませた方は、
土曜日までに(ちょっと長めだけど)大きめの地震が来なければ、
今後大きめ地震の前にいつも耳鳴りが〜とか言うの禁止です。
なるべく早めに病院に行く事をお勧めします。
震度4以下は不可。M6越えてたら震度があまりなくてもいいとしましょう。
ここをクリアできた人のみ、次のステージに進んでください。
新規の方も同様にお願いしますね。
本当に能力があるのは誰だ!挑戦待ってます!!
105
(1): (SB-iPhone) 2012/02/01(水) 19:09:01.66 ID:ZEmfh/Pbi(1)調 AAS
私は体感や耳鳴りで地震が〜とかまったく当てにならないと思う。
みゆ吉が注目されて彼女の日記を毎日のように見たけれど全然当たんないし。
ここの人たちは本当に体感で地震予知が可能なんでしょうか。
そして当たるんでしょうか。
不快に思ったらごめんなさい。情報が錯綜してて、なにを信じていいやら。
一つ言えることは、早めに病気行け。
106
(1): (東京都) 2012/02/01(水) 19:15:28.11 ID:K1Kj6XVi0(3/4)調 AAS
>>102
いや「自分が他の人とは別人」ならわかるけど、3人とも別人かどうかはわからないんじゃないかt
まあいいや
他のお二方もまだ見てたらそのうち名乗り出てくれるだろうし

>>104
M6以上、or 震度5以上?
結構ハードル高いね
でも体感の方が夢よりは現実味があるから、それくらいのハードルがあってもいいのかな
107
(1): (関東・甲信越) 2012/02/01(水) 19:17:53.86 ID:OhlpXeS90(2/3)調 AAS
能力とかw
今の科学で人間ロボット(アンドロイド)が出来るなら、こんな事気にならないよ。生物全般で解らない事が多いのに現在解明又は証明出来る事に捉われるのはおかしいよ。
何でも地震に結び付けて考えるのはおかしいけど、生物の全能力を解明出来ないのに体感を否定するのはナンセンスだと思わないの?
108: (秋) 2012/02/01(水) 19:26:30.95 ID:dSIhPSZdP(2/2)調 AAS
>>105
スレ立てした1だけど、本気で当たるなんてさすがに思ってないよw
み◯吉とかあーいう予知とかスピリチュアル?なブログはそもそも読んでないし興味もない。

ただ以前からずっとループしてるけど、宏観スレに体感を書き込む人がいればスレが荒れる元になるよね。
だから、体調不良や不安な気持ちをここに書きこむことで、
書き込みした人が多少は気分が楽になれるなら、それで良いんじゃないだろうか。

当たる・当たらないは別として、受け皿としての隔離スレの需要はあると思う。
109: (東京都) 2012/02/01(水) 19:29:12.21 ID:K1Kj6XVi0(4/4)調 AAS
>>107
多分、体感を否定してるんじゃなくて、書き逃げ状態になってる多くの予知夢や体感にうんざりしてるってのが近いんじゃないかなぁ、と

例えば、大きい地震の前に耳鳴りや眩暈を感じたからといって、耳鳴りや眩暈を感じたら必ず大きい地震が来るとは限らない、って人の方が圧倒的だと思うし
外れた場合、予知を書き込んだ人は「今回は外れたので、自分の体感の確率は何%だ」なんて書きに戻って来ないでしょうし
110: (千葉県) 2012/02/01(水) 19:51:58.75 ID:Lkci2Q4+0(2/3)調 AAS
>>106
ハードル設けないと、小さいのなんて週に何回来てるのって話だし、
だらだらと期限のばせば、当たって当たり前の状況になっちゃうからね。
シビアに見ていったら、マジでそういうことが分かる人でてくるかもしれないしね。
今まで実際に見た事ないけど…
111
(3): (愛知県) 2012/02/01(水) 20:03:46.66 ID:tiURQx2W0(2/2)調 AAS
>>10だけど、今日いっぱいで震度5、もしくはM6レベルが来なければ今回の体感はハズレ。

昨年夏くらいから猛烈眠気→大きい揺れ というパターンがあって個人的に検証してきました。
8月以降に気が付いて、外したのは2回、今回外したら3回です。
それ以外は震度5以上が来ました。

今は強い寒波が到来中で低気圧も近づいてるので、眠気と何か関係あるかもしれないとも
思います。
季節的なことも含めて、今後も検証したいと思ってます。
112: (関東・甲信越) 2012/02/01(水) 20:05:33.46 ID:OhlpXeS90(3/3)調 AAS
よーく解りました。体感を書き込みするのは止めますね。
113: (内モンゴル自治区) 2012/02/01(水) 20:08:59.02 ID:APnK/n8HO携(1)調 AAS
ピーとなってキンキンカンカンするんですねわかります
114: (東京都) 2012/02/01(水) 20:10:54.66 ID:54te5y0t0(1)調 AAS
昔もこんなスレあったな。

結論としては

書かない方が当たる事が多い。けど、後出しだと意味が無い。
115: (庭) 2012/02/01(水) 20:12:37.83 ID:nr/IuHmK0(1)調 AAS
>>111 生理前なんじゃない?
116: (千葉県) 2012/02/01(水) 20:32:22.54 ID:Lkci2Q4+0(3/3)調 AAS
>>111
その姿勢評価します。もしこの縛りの中、仮に3割でも当てたら結構すごいんじゃないかなあ。
117: (日本) 2012/02/01(水) 20:50:44.42 ID:Jx9rM8BS0(1)調 AAS
今耳鳴り来てます
118
(1): (新潟・東北) 2012/02/01(水) 21:03:13.43 ID:eD+D7VZ10(1)調 AAS
自分は、頭痛、耳鳴りじゃないけど、夜寝てる時に体にGがかかった感覚があると必ず余震来てる気がする。
ほぼ毎日余震感じてるから、条件反射と言うか、防衛本能的に体が身構えちゃってるのかもね。
体感と言うか、頭痛とか耳鳴りってストレスとは関係ないのかな?あれだけの震災受けた後だし、不安や恐怖感からも頭痛は来ると思うけど。
知人は耳鳴りや、頭痛はいわゆる地震酔いだと医者に言われたみたい。
119: (庭) 2012/02/01(水) 21:56:22.60 ID:PtTLu10F0(1)調 AAS
病気相談スレじゃないんだから、アドバイスとかいらないよ。
120: (茸) 2012/02/01(水) 21:56:40.69 ID:nwYk8KDUP(2/2)調 AAS
>>118
地震酔いとか心的ストレスいう名前でうやむやにされてるだけだよ。

実際、冷静にしていても耳鳴りや目眩はある。
ちゃんと測定できない自然エネルギーの影響だと考えてもいいんじゃね?
スカラー波みたいなオカルトチックになるのは嫌だけどね。
121: (大分県) 2012/02/01(水) 23:05:02.13 ID:qWWCOaxV0(1)調 AAS
>>101
旦那が地震の一分くらい前に起きる。
何を感じてるんだろうか。P派?
122: (関東・甲信越) 2012/02/01(水) 23:17:32.32 ID:f8ytyoeFO携(4/4)調 AAS
では、自分が他の二人とは別人です。と書いておくよ。
ハズれるに越した事はないんよ。
123: (庭) 2012/02/01(水) 23:36:09.81 ID:VcuPDfvT0(1)調 AAS
俺は地震前に必ずゾロ目をやたら見る
311前もスロの回転数を見る度に不思議なくらい毎回ゾロ目
時計を見たらゾロ目
最近だと富士の地震前がそうだった
ちなみに今は見ないから安心しています
124
(1): (埼玉県) 2012/02/01(水) 23:46:51.84 ID:boa1Sxbt0(1)調 AAS
地震がある日は朝から頭痛が起こる
揺れたらすぐに痛みは治まるけど、揺れるまでは薬を飲んでも治らない
125
(1): (関東・甲信越) 2012/02/01(水) 23:49:45.90 ID:IQuNMPNlO携(1/2)調 AAS
オレ、三叉神経がピリピリしてくると地震がくるよ
プラス気分が落ちてくると割りと大きめがくる
7〜8割当たる
126
(1): (関東・甲信越) 2012/02/01(水) 23:52:53.11 ID:lE1gKdMnO携(1/2)調 AAS
>>125
カルバマゼピン(テグレトール)飲むと
三叉神経の異常と興奮は治まる
127: (関東・甲信越) 2012/02/01(水) 23:54:14.96 ID:IQuNMPNlO携(2/2)調 AAS
>>126
地震予報に役だってるから放置してる
128
(1): (関東・甲信越) 2012/02/01(水) 23:57:59.34 ID:lE1gKdMnO携(2/2)調 AAS
ようは躁鬱病(そうきょくせいしょうがい)ですな
129: (関東・甲信越) 2012/02/02(木) 00:11:24.18 ID:N1r8FcKAO携(1)調 AAS
>>128
日常生活に支障がない程度のもんだけどね
130
(1): (関東地方) 2012/02/02(木) 00:13:35.55 ID:9t6bzQB1O携(1)調 AAS
俺が東京を離れると東京に大きな地震が来る。

明日から暫く離れる…
131: (関東・甲信越) 2012/02/02(木) 00:18:02.98 ID:vAiRX4NfO携(1)調 AAS
>>124
まったく一緒
132: (関東地方) 2012/02/02(木) 00:20:51.09 ID:sahZhgNi0(1)調 AAS
吐き気
動機
この数日間続いてます@横浜

311以降、4以上の前になると具合悪く、どこかで地震があると治ります。

どこかで何かを感じてるのか、気のせいなのか、どちらにしても不安。
133: (関西・東海) 2012/02/02(木) 00:22:59.19 ID:DjyX/1wi0(1)調 AAS
耳痛い
キィーンて耳鳴りする

耳ダレ出るし、痛痒いし

確実に中耳炎だな
134: (庭) 2012/02/02(木) 00:23:07.76 ID:ytO9MO2d0(1)調 AAS
地震前じゃないけど、
遠くのタイとかで大震災起こったらわかる
多分人間にも地震の察知能力あると思う
135: (神奈川県) 2012/02/02(木) 00:28:56.89 ID:6Ld3PHY/0(1)調 AAS
隔離スレだと言う事を把握しつつ書いとく。

薬飲んでも治らない頭痛、異常な眠気、耳への圧力、猫が騒ぐ

自分的に震災前の条件が揃った。
準備しようと思います。いつかはわかんない。
136: (茸) 2012/02/02(木) 00:37:34.02 ID:hVuHpCt90(1)調 AAS
>>130
イクナ!!!
137: (関東・甲信越) 2012/02/02(木) 01:11:51.05 ID:VGcUTTVNO携(1)調 AAS
地震がくる直前に耳がつまる

3秒前くらいだからなんの役にもたたん
138: (関東・甲信越) 2012/02/02(木) 01:12:45.40 ID:gtCTcVJnO携(1)調 AAS
ピキーンキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
139: (庭) 2012/02/02(木) 01:22:39.53 ID:fEj43v9Z0(1)調 AAS
ピーーーー(大)
140
(1): 103(やわらか銀行) 2012/02/02(木) 01:39:26.64 ID:wGtbQBcm0(1)調 AAS
>>103です
治った
左耳の閉塞感も消えた
なんだったんだろなぁ
141: (茨城県) 2012/02/02(木) 08:43:30.12 ID:vEzXSgZ90(1)調 AAS
もう今年はないね。
俺の頭痛が止まったから。はい、解散
142
(1): (新潟・東北) 2012/02/02(木) 08:57:33.33 ID:6YfzniiWO携(1)調 AAS
>>88 そんなに酷くないの
猛烈な睡魔に引き込まれそうな時に吐き気がする感じ
今日は睡魔は落ち着いたけど揺れそうな気がする
143: (秋) 2012/02/02(木) 09:11:59.90 ID:XdtVGymiP(1/2)調 AAS
>>142 
なるほどなあ。
自分は体験した事のない感覚だから理解するのは難しいけど、どうかお大事にね。
144: (庭) 2012/02/02(木) 10:00:59.09 ID:VMwxW6G30(1)調 AAS
またデカい耳鳴り来てる
145: (SB-iPhone) 2012/02/02(木) 10:22:52.24 ID:yPh6rQY6i(1)調 AAS
病院の待合室w
146: (長野県) 2012/02/02(木) 11:29:39.00 ID:y19ffEw70(1)調 AAS
頭痛が酷い・
147: (茨城県) 2012/02/02(木) 12:37:54.36 ID:3Ziq+Piz0(1)調 AAS
\バッファリ〜ン/
148: (やわらか銀行) 2012/02/02(木) 12:39:28.63 ID:t71TrGRS0(1)調 AAS
\ズツウニノ〜シン/
149: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (新疆ウイグル自治区) [.sage] 2012/02/02(木) 12:42:25.95 ID:U9vytz9h0(1)調 AAS
今日10時ごろ外で仕事してたら
急激に気圧が低下したような症状:耳鳴りと頭痛が起きたんだが
近くに積乱雲なかったし、なんなんだろうか@千葉佐倉
150
(1): (秋) 2012/02/02(木) 16:45:23.27 ID:XdtVGymiP(2/2)調 AAS
今日はびっくりするくらい有感地震が少ないね。
夕飯時の火を使っている時間帯に大きいのが来なきゃいいけど…。

風邪気味なせいか怠くて仕方がない。
どうか、島根〜広島の連動地震になりませんように。
151: (東京都) 2012/02/02(木) 19:33:39.13 ID:UVSbQ4aL0(1)調 AAS
>>150
で?

お前が風邪引くと地震くるのか?

あ?馬鹿じゃねーの?
152: (関東・甲信越【緊急地震:根室半島南東沖M3.6最大震度1】) 2012/02/02(木) 21:33:43.95 ID:IEJQ/B9AO携(1)調 AAS
M4か。。俺の体感は明日までにM5以上です
153
(1): (神奈川県) 2012/02/02(木) 23:09:37.15 ID:z18bFPFKP(1/2)調 AAS
うーーーん。。。。。。
なんかいやな感じがするんだよね。。。
うーーん。。。。。
地震じゃないのかなぁ。。。
154
(1): (禿) 2012/02/02(木) 23:37:53.19 ID:2Fyr2iT80(1)調 AAS
>>140病院行ったからじゃないの?
155
(1): (茸) 2012/02/02(木) 23:45:16.69 ID:FArXwZGCP(1)調 AAS
>>153
嫌な感じは誰にでもあるよ。
みんなの不安が共鳴すると不安が増大するもんだ。
なるようにしかならないんだから落ち着きなさい。
本当に危険だと感じるのなら、自分が安全と思う所へ避難しなさい。
156: (神奈川県) 2012/02/02(木) 23:53:34.80 ID:z18bFPFKP(2/2)調 AAS
>>155
恐怖じゃない。
157: (東日本) 2012/02/03(金) 00:00:35.82 ID:lsTvhSkc0(1)調 AAS
なんか気分がすぐれないとか、よくわからないけどもやもやする
でも気のせいかも知れないとか、スピリチュアル的な何かかも知れない

とか思いながら放置してて、末期がんになってから気付く人もいるよね
肝臓やらすい臓やら
158
(1): (千葉県) 2012/02/03(金) 00:36:57.73 ID:tjckrQNv0(1)調 AAS
とりあえず、今日、すごく久しぶりに耳鳴りしました。
ブログもやってます。

外部リンク:plaza.rakuten.co.jp
159: (秋) 2012/02/03(金) 01:20:44.95 ID:lkr5KnJjP(1/2)調 AAS
>>158
仕切るわけじゃないけど宣伝はちょっと止めてもらえないかな。
共感してくれるブロ友を作りたいんだったら、自己紹介板やオカ板の該当スレに
投下したほうが反応が良いと思うよ。
160: (やわらか銀行) 2012/02/03(金) 01:21:22.41 ID:CtZy9wEi0(1)調 AAS
耳鳴りのブログとか全く興味わかないから踏まないけどね
161: (長野県) 2012/02/03(金) 02:46:05.65 ID:1kL5mKA80(1)調 AAS
>>177
安納芋食べたくなったじゃないか
162
(1): (空) 2012/02/03(金) 07:30:35.97 ID:s0TGsPea0(1)調 AAS
ブログだとその後地震が来たか検証しやすいな
163: (東京都) 2012/02/03(金) 09:49:07.98 ID:IqkmSql/0(1/2)調 AAS
>>177に期待
164
(1): (東京都) 2012/02/03(金) 09:55:49.78 ID:IqkmSql/0(2/2)調 AAS
>>162
マジレスすると、ただブログに書いただけじゃあとからなんぼでも改竄できる
まぁ、Twitterなど改竄できないサイトに耳鳴りや頭痛などの記録をして、
そのデータを1日分なりでまとめて自動アップするようなブログの構成ならば、改竄の心配は少ないが
165: (庭) 2012/02/03(金) 10:01:15.10 ID:NX+me/970(1)調 AAS
頭痛数秒。M4.5〜M5.2 茨城
166: (関西・東海) 2012/02/03(金) 11:07:13.27 ID:bb2ePMMFO携(1)調 AAS
>>154
結局都合つかなくてその日に病院行けなかったんだ

明日は行くぞってことで寝る支度やらなんやらしてたら治まってた
167: (秋) 2012/02/03(金) 14:27:49.60 ID:lkr5KnJjP(2/2)調 AAS
>>164
同意。あとから改竄できる媒体だと、ちょっと信憑性に欠けてしまうよね。

動物スレや宏観スレだって、誰かがまとめて逐一検証してる訳じゃないよねw
(雲スレはまとめの人がいるけど)
対応する地震が起きたら、
「××の書き込みは◯◯の地震に対応してた?」みたいな反応だし、
体感スレもそれで良いんじゃないかなという気がするけど。
168: (関西・東海) 2012/02/03(金) 15:16:45.63 ID:ZNQ0w+ReO携(1)調 AAS
ここのみんな水分ちゃんと摂って風呂で温まってるのか?
1日2リットルが理想だぞ
シャワーじゃだめだぞ
ほっとくと脳梗塞なっちゃうからな
169: (関東・甲信越) 2012/02/03(金) 16:41:45.01 ID:2HAjCfx8O携(1)調 AAS
本日の早朝に、耳鳴りがして目が覚めました
時計は見なかったので何時ごろかわからないけど
長い耳鳴りでした。
以前だと2009駿河湾は2〜3日前から、311は全日夕方から耳鳴りが有りました
170: (東京都) 2012/02/03(金) 18:43:00.39 ID:cGMZ3GsY0(1)調 AAS
ひさびさに強い耳鳴り
まあ前回の耳鳴りの後も何もなかったけど一応
171: (埼玉県) [hage] 2012/02/03(金) 19:47:50.31 ID:Kwds+E9G0(1/4)調 AAS
最近、超激しい耳鳴りが継続している。
1-
あと 830 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s