[過去ログ] 【頭痛】地震前に体感する人専用【耳鳴り】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
161: (長野県) 2012/02/03(金) 02:46:05.65 ID:1kL5mKA80(1)調 AAS
>>177
安納芋食べたくなったじゃないか
162
(1): (空) 2012/02/03(金) 07:30:35.97 ID:s0TGsPea0(1)調 AAS
ブログだとその後地震が来たか検証しやすいな
163: (東京都) 2012/02/03(金) 09:49:07.98 ID:IqkmSql/0(1/2)調 AAS
>>177に期待
164
(1): (東京都) 2012/02/03(金) 09:55:49.78 ID:IqkmSql/0(2/2)調 AAS
>>162
マジレスすると、ただブログに書いただけじゃあとからなんぼでも改竄できる
まぁ、Twitterなど改竄できないサイトに耳鳴りや頭痛などの記録をして、
そのデータを1日分なりでまとめて自動アップするようなブログの構成ならば、改竄の心配は少ないが
165: (庭) 2012/02/03(金) 10:01:15.10 ID:NX+me/970(1)調 AAS
頭痛数秒。M4.5〜M5.2 茨城
166: (関西・東海) 2012/02/03(金) 11:07:13.27 ID:bb2ePMMFO携(1)調 AAS
>>154
結局都合つかなくてその日に病院行けなかったんだ

明日は行くぞってことで寝る支度やらなんやらしてたら治まってた
167: (秋) 2012/02/03(金) 14:27:49.60 ID:lkr5KnJjP(2/2)調 AAS
>>164
同意。あとから改竄できる媒体だと、ちょっと信憑性に欠けてしまうよね。

動物スレや宏観スレだって、誰かがまとめて逐一検証してる訳じゃないよねw
(雲スレはまとめの人がいるけど)
対応する地震が起きたら、
「××の書き込みは◯◯の地震に対応してた?」みたいな反応だし、
体感スレもそれで良いんじゃないかなという気がするけど。
168: (関西・東海) 2012/02/03(金) 15:16:45.63 ID:ZNQ0w+ReO携(1)調 AAS
ここのみんな水分ちゃんと摂って風呂で温まってるのか?
1日2リットルが理想だぞ
シャワーじゃだめだぞ
ほっとくと脳梗塞なっちゃうからな
169: (関東・甲信越) 2012/02/03(金) 16:41:45.01 ID:2HAjCfx8O携(1)調 AAS
本日の早朝に、耳鳴りがして目が覚めました
時計は見なかったので何時ごろかわからないけど
長い耳鳴りでした。
以前だと2009駿河湾は2〜3日前から、311は全日夕方から耳鳴りが有りました
170: (東京都) 2012/02/03(金) 18:43:00.39 ID:cGMZ3GsY0(1)調 AAS
ひさびさに強い耳鳴り
まあ前回の耳鳴りの後も何もなかったけど一応
171: (埼玉県) [hage] 2012/02/03(金) 19:47:50.31 ID:Kwds+E9G0(1/4)調 AAS
最近、超激しい耳鳴りが継続している。
172: (北海道) 2012/02/03(金) 20:18:26.68 ID:6sDqxKVj0(1)調 AAS
子供のころから耳鳴り体質なので慣れてしまって、普段は気にならないんだけど、
30分くらい前からハンパない耳鳴りしてます。
地震と関連付けて考えた事はないんだけど、耳鳴りでぐぐったらこのスレ見つけたので、
一応書いとく。あ”−−−うるさい!!!
173: (埼玉県) [hage] 2012/02/03(金) 20:21:26.75 ID:Kwds+E9G0(2/4)調 AAS
確かに、この耳鳴りは”ウルサイ”と言えるレベルだな。
こりゃなにかあるぞ!!!!

なので一応Hageておく
174
(1): (神奈川県) 2012/02/03(金) 20:23:31.21 ID:oiHDwixc0(1)調 AAS
なんかわからんがモスキート音的な音が聴こえるお
175: (禿) 2012/02/03(金) 20:35:17.32 ID:0td43KCm0(1)調 AAS
>>174
若い証拠
176: (WiMAX) 2012/02/03(金) 21:19:36.19 ID:81j3JaPZ0(1/3)調 AAS
きょう11:45と北東方向
耳に物凄い圧感じた
 これがあるときは結構大きなのが来る
177
(4): (内モンゴル自治区) 2012/02/03(金) 21:25:07.55 ID:xAtbuKJSO携(1)調 AAS
みんな耳鳴りってどんな音してるの?
地震来るときの耳鳴りはポコポコと泡が弾けるような?音がする
最近毎日鳴ってるから大きめのきそうでドキドキしてる
震災前も鳴ってて不快で病院通ってたけど異常なしで震災後おさまった
178: (埼玉県) [hage] 2012/02/03(金) 21:27:24.89 ID:Kwds+E9G0(3/4)調 AAS
>>177
おれのばああい、超高周波音で、キーン
179: (埼玉県【緊急地震:関東東方沖M3.7最大震度不明】) [hage] 2012/02/03(金) 21:28:28.04 ID:Kwds+E9G0(4/4)調 AAS
そして慈恵医大の時は、スーパーノーマルだったから無問題かなw?
180
(1): (東京都【緊急地震:関東東方沖M3.9最大震度不明】) 2012/02/03(金) 21:30:14.17 ID:X/LrJHV40(1/2)調 AAS
今日2回ほど耳がキリキリッと痛くなった
近く大きいマグニチュードの地震あるかも
311の前後もこういう痛みがあった
181
(1): (WiMAX) 2012/02/03(金) 21:34:35.15 ID:81j3JaPZ0(2/3)調 AAS
>>180
どう思う?いよいよ来たか?
発生時刻21時27分29秒頃
震源地:関東東方沖 緯度:36.5 経度:143.7 震源深さ:10km
182: (東京都) 2012/02/03(金) 21:45:29.15 ID:X/LrJHV40(2/2)調 AAS
>>181
あぁ 関東東方沖で地震があったのか
甚大な被害が出るものとは思わないけど…
風呂に水はっておくといいかもね
183: (庭) 2012/02/03(金) 21:58:59.12 ID:kOMt90Dg0(1)調 AAS
やっぱ来るか。
184: (WiMAX) 2012/02/03(金) 21:59:23.19 ID:81j3JaPZ0(3/3)調 AAS
まずいなぁ。。。。
185: (東京都) 2012/02/03(金) 22:17:00.65 ID:6Nm3Ctus0(1)調 AAS
耳くその掃除は小まめに
186: (関東・甲信越) 2012/02/04(土) 00:16:23.09 ID:bXbvmrPM0(1)調 AAS
>>177
普段の耳鳴り(職場がうるさくて騒音性の耳鳴り持ち)は
ピーッとか、キーンって感じの高い音の耳鳴り
地震の時は、ポーだった
テレビの放送が終わって、カラーバーが映ってる時みたいな音
187: (やわらか銀行) 2012/02/04(土) 00:18:29.96 ID:mVYmI0Eh0(1)調 AAS
自分の足元が揺れるときにくる症状キタ@東京多摩
188: (内モンゴル自治区) 2012/02/04(土) 02:23:39.08 ID:W/nRYiak0(1)調 AAS
今日の早朝、NHK総合、健康番組で耳鳴りの内容だよ
189: (庭) 2012/02/04(土) 02:46:19.56 ID:PVR+/7tA0(1)調 AAS
頭痛い。たまに耳に圧力。
すこぶる体調の悪さ。熱は無し。

なので大きい地震が来ると思われる。溜めてる感じです。
190: (東京都) 2012/02/04(土) 02:48:22.91 ID:wrS5gIVR0(1/2)調 AAS
超高音域の耳鳴りがあるよ。20時くらいから頭も痛い。
大きい地震が来る前は、これにイライラと心臓しくしくが加わる。
いまはイライラはしていないから、まだ大丈夫かも。
191: (埼玉県) 2012/02/04(土) 03:11:32.86 ID:rQYYhaYH0(1/2)調 AAS
頭いたい
192: (埼玉県) 2012/02/04(土) 03:13:06.48 ID:rQYYhaYH0(2/2)調 AAS
ついでにモスキート音。みんなおきていて」
193: (やわらか銀行) 2012/02/04(土) 03:26:05.47 ID:FI7DqmjF0(1)調 AAS
やだよ、寝るよ
194: 神奈川(やわらか銀行) 2012/02/04(土) 03:33:36.15 ID:FEDfLIRY0(1)調 AAS
みんなみゆ吉みたいだね。でも体感って地震と関係あるだろうね。
195: (庭) 2012/02/04(土) 03:43:53.32 ID:0l7wN0x90(1)調 AAS
今10秒くらいデカい耳鳴りきた
196: (関東・甲信越) 2012/02/04(土) 04:40:29.11 ID:CAn0IQufO携(1)調 AAS
病院に行け
197: (関東・甲信越) 2012/02/04(土) 04:43:33.69 ID:R2ACLIoFO携(1)調 AAS
こんなにキチガイがいるのか・・・
198: (東京都) 2012/02/04(土) 05:02:46.27 ID:hMiLbZrn0(1)調 AAS
頭いたいよ
199: (千葉県) 2012/02/04(土) 10:29:46.10 ID:XqrIBRyL0(1)調 AAS
さて、とりあえずの予想の期限は今日までです。
この間のどこそこが痛い等の単発の体感?の報告は置いておきますが、
結果はどうでしょうかね。
200
(1): (関西・東海) 2012/02/04(土) 11:07:18.03 ID:UtsJVBnjO携(1)調 AAS
ぶぅぅぅ〜う、すぅ〜という耳なりがあった数秒後に地面の方から硫黄臭を感じた
死にたくない怖い
201: (SB-iPhone) 2012/02/04(土) 11:24:44.13 ID:v8aQ62jfi(1)調 AAS
>>200
節子、それオナラや
202: (関東・甲信越) 2012/02/04(土) 11:34:09.50 ID:kaR9q2PzO携(1)調 AAS
アハハハハ
203: (東京都) 2012/02/04(土) 13:37:51.04 ID:wrS5gIVR0(2/2)調 AAS
今日はすごい耳鳴りだね。こんなにうるさいの久しぶりかも。@都心住まい
204
(1): (関東・甲信越) 2012/02/04(土) 13:40:11.35 ID:rMbOGTOKO携(1)調 AAS
耳なりなんて毎日あるけど…
逆に無い人なんているの?
205: (内モンゴル自治区) 2012/02/04(土) 13:43:25.52 ID:ATqnPl2o0(1)調 AAS
何で耳鳴りすると地震がくるのw
あのみゆ吉って人の真似してるんでしょ?恥ずかしい。
206: (空) 2012/02/04(土) 14:24:19.41 ID:zsx/qsv+0(1)調 AAS
>>204
耳鳴りとか年に1回あるかないかぐらいだよ
207: (東京都) 2012/02/04(土) 17:44:07.97 ID:t7ooB08q0(1)調 AAS
ストレスとか疲れでなるよ。
低いブーンって音がたまに聞こえる。寝不足の時。
高いキーンって音が両耳だと老化だって。
208: (関東・甲信越) 2012/02/04(土) 18:03:38.40 ID:mY4Fd16s0(1/4)調 AAS
えーっと昨日から耳鳴りないし、なんつーか地震の気配?がしないんだけど、同じ感覚の人いませんか?
@茨城南部
209: (関東・甲信越) 2012/02/04(土) 19:20:38.83 ID:mY4Fd16s0(2/4)調 AAS
…今来た。左耳がおかしいな。
210
(1): (関東・甲信越) 2012/02/04(土) 19:38:34.88 ID:mY4Fd16s0(3/4)調 AAS
やっぱり来たじゃん。@茨城南部
211: (庭) 2012/02/04(土) 20:28:40.65 ID:M3srz2PhP(1)調 AAS
でもたいしたことないよね
212
(1): (東日本) 2012/02/04(土) 20:36:38.89 ID:Skqvx6ES0(1)調 AAS
>>210
17時の茨城北部震度2の地震は感じなかったんですね
ということは、割と狭い範囲で感じるタイプということでしょうかね
213: (関東・甲信越) 2012/02/04(土) 20:56:59.96 ID:mY4Fd16s0(4/4)調 AAS
>>212
17時頃は外出中だったよ。今迄の感じからすると、Mの大きさや震源の近さと体感異常は比例してるかも。
良く分からないけど偶然かも知れないし、直前じゃあまり意味ないしねー。
もう少し様子見かな。
214: (千葉県) 2012/02/05(日) 00:14:40.05 ID:FqSkIonT0(1/2)調 AAS
結果です。当たった方はいません。
いつも大きめ地震の前は耳鳴り等の体感がありますといった書き込みは、
今迄のところ、わかりやすく実績のないことだと証明されました。
二度とそういうことを書かないようにしてください。
もし、そのようなことが書きたいのであれば、
それとわかるようにチャレンジされることをお勧めします。
215
(1): (長野県) 2012/02/05(日) 01:09:12.48 ID:lgOS48hB0(1/2)調 AAS
スレタイ読み直せ
216: (庭) 2012/02/05(日) 03:48:17.55 ID:+2TlGJ4y0(1)調 AAS
重い体感抜けて12時間。
午前中まで注意です(東北〜関東)
217: (埼玉県) [hage] 2012/02/05(日) 07:37:35.55 ID:hgCJDHM70(1/4)調 AAS
異常な耳鳴りが継続中
218: (やわらか銀行) 2012/02/05(日) 07:59:25.84 ID:gk33l9Cs0(1)調 AAS
激しい頭痛

原因は寝不足&PC疲れ。おやすみなさい。
219
(1): (千葉県) 2012/02/05(日) 08:58:42.05 ID:FqSkIonT0(2/2)調 AAS
>>215
もちろん相応しいとは到底思えないけど
あっちが痛いこっちが痛いっていうのはもう勝手にやってればいい。
ここはそういう人の言わば隔離スレとして立ったので。

ただね、大きめ地震の前に大体こういうことがあるとかね、そういう嘘を平然と事実のように
何人もが書くのはどうかということで実証したまで。
220: (関東・甲信越) 2012/02/05(日) 09:20:11.34 ID:ekGshtl40(1/2)調 AAS
隔離スレの意味分かってる?1読んでルール守りましょうよ。
221: (埼玉県) [hage] 2012/02/05(日) 09:23:42.52 ID:hgCJDHM70(2/4)調 AAS
実証とか照明とか、千葉はめちゃくちゃだなw
222: (関東・東海) 2012/02/05(日) 09:25:33.33 ID:nsjgr2hQO携(1/2)調 AAS
鼻水がとまらず、のどが痛い。
花粉症なのかインフルなのか前兆なのか、それが問題。
223: (内モンゴル自治区) 2012/02/05(日) 09:26:47.62 ID:D0PabnsOO携(1)調 AAS
耳鼻科と脳外科に行って検査してもらえ
224: (関東・甲信越) 2012/02/05(日) 09:27:42.60 ID:FALo1rSMO携(1)調 AAS
>>219お前が来なければいいだけの話し。簡単ですよねぇー
225: (埼玉県) [hage] 2012/02/05(日) 09:28:52.73 ID:hgCJDHM70(3/4)調 AAS
千葉に来そうなフラグ、いや実証かな?てか、さっき来たみたいだ
226: (関東・東海) 2012/02/05(日) 09:31:35.99 ID:nsjgr2hQO携(2/2)調 AAS
とりあえず吉野家に行ってくる
227: (チベット自治区) 2012/02/05(日) 09:37:38.91 ID:fOBREmkT0(1)調 AAS
松屋にしとけ
228: (東京都【緊急地震:千葉県北東部M3.4最大震度2】) 2012/02/05(日) 09:38:30.53 ID:Xv1aEPxK0(1)調 AAS
千葉日
229: (関東・甲信越) 2012/02/05(日) 09:50:37.99 ID:3kg/xWguO携(1)調 AAS
すき家の高菜明太マヨ牛丼にしとけ
230: (東京都) 2012/02/05(日) 09:52:41.25 ID:bRutAl7Y0(1)調 AAS
一昨年あたりからときどき耳鳴り。
231: (埼玉県) [hage] 2012/02/05(日) 09:57:30.30 ID:hgCJDHM70(4/4)調 AAS
すき家の中森でおk
232: (関東・甲信越) 2012/02/05(日) 10:33:00.87 ID:yIXBAmCvO携(1)調 AAS
頭がガンガンする
吐き気もやばい……………

ごめん二日酔いだった
233: (やわらか銀行) 2012/02/05(日) 10:53:36.02 ID:3bLD3tYC0(1)調 AAS
地震板でやる必要はないだろ
オカ板でやれks
234: (長野県) 2012/02/05(日) 12:18:57.97 ID:lgOS48hB0(2/2)調 AAS
地震のことだしこういうの信じる人向けのスレだしここでおk
オカルトの類いじゃないしな

俺は用心もかねて覗いてる
人間も生き物として五感があるからな
235: (関東・甲信越) 2012/02/05(日) 13:04:59.24 ID:P9IUqkG0O携(1)調 AAS
やたら、眠いwww
311の時と同じだwww
爆睡してて、地震をリアルで感じなかったのが痛いwww

起きたら、祭りだったしwww

今から爆睡入りそうだ。大地震きたらスマン
236
(1): (庭) 2012/02/05(日) 13:10:55.81 ID:XI74X4270(1)調 AAS
全員単なる不摂生
237
(1): (庭) 2012/02/05(日) 13:17:38.24 ID:O1FmJFXC0(1)調 AAS
家出た瞬間、311を思い出させる様な匂いを感じたよ
どんな匂いと言われたら少し困るけどなんだか懐かしい匂い
238: (関東・甲信越) 2012/02/05(日) 14:45:29.44 ID:N4dloZ5EO携(1)調 AAS
>>237
蓄膿症かな
お大事に
239: (関東・甲信越) 2012/02/05(日) 15:11:11.01 ID:HNe9y4GdO携(1)調 AAS
最近左耳がおかしい。
飛行機乗った時みたい。
で、たった今、耳なりした。
しかし、頭痛がないので、まだ311並の大きな地震はなさげ。
だけど、震度3〜4程度はくるかも。
240: (関西・東海) 2012/02/05(日) 15:47:03.18 ID:TI9uLqpHO携(1)調 AAS
ス---------・・・スゥという耳鳴りに襲われた直後にプレートの方からガスのような刺激臭に襲われ、その直後、刺激臭により頭痛に襲われた
しばらく警戒しようと思う。 何もなければいいが
241: (関東・甲信越) 2012/02/05(日) 15:52:27.19 ID:PsDKVIko0(1)調 AAS
気圧変化で耳鳴りが起きるように
地震の振動による空気の揺れでも起こると思う
だから、地震前に耳鳴りを体感できるのは
揺れの直前に限られると思ってる
242: (WiMAX) 2012/02/05(日) 18:01:52.62 ID:/IMw9tiD0(1)調 AAS
耳鳴りキター
243: (東京都) 2012/02/05(日) 18:07:27.74 ID:9HclT8DS0(1)調 AA×

244: (東京都) 2012/02/05(日) 18:09:24.58 ID:36DU6o2D0(1)調 AAS
頭が痛いし眠い・・・
245: (関東・甲信越) 2012/02/05(日) 20:18:32.08 ID:ekGshtl40(2/2)調 AAS
>>236
私は早寝早起き快眠快便だわw

昼間のちょっとした耳鳴りと耳圧は気圧の変化かも。バタバタしてると気付かないのもあるかな?
246: (内モンゴル自治区) 2012/02/05(日) 21:31:06.27 ID:T4kU0IdGO携(1)調 AAS
耳鳴りきた 大したことないけど揺れるかな
247: (秋) 2012/02/06(月) 07:37:38.86 ID:r8gccpeBP(1/3)調 AAS
ひさびさにM5きたね。
関東圏の人の体感は当たったという事かな?
248: (関東・甲信越) 2012/02/06(月) 08:08:11.32 ID:9n0PU+XIO携(1)調 AAS
この無駄なスレはなんだ…
全く無意味だろ。
こんな感覚で地震予測できる人がいたとしたら、311後の余震頻発で気が狂ってるわ。
デカい地震の時にだけ都合よく耳鳴りするなら話は別だけどwww
249: (庭) 2012/02/06(月) 08:31:53.02 ID:h7ARm7nKP(1/2)調 AAS
でももしかしたらと思って見に来てしまうw
250: (庭【緊急地震:岩手県沖M3.5最大震度1】) 2012/02/06(月) 08:41:53.80 ID:wln1qbmR0(1)調 AAS
耳鳴り強いよ。
251
(2): (関西・北陸) 2012/02/06(月) 09:09:39.17 ID:wQ1fNgwJO携(1/2)調 AAS
私は地震だけじゃなく、急な低気圧前には胸にドクドクと、気道を何かが跳ね回るような気味悪さに襲われ困ります。翌日はたいてい地震か雨、もしくは寒波。こんな人他にはいませんか?検査しても異常ないと言われます
252: (関東・甲信越) 2012/02/06(月) 09:19:34.33 ID:B4ibJidtO携(1)調 AAS
キュイーン チュピ
ていう耳鳴りキタ 要注意☆
253
(1): (秋) 2012/02/06(月) 09:34:35.95 ID:r8gccpeBP(2/3)調 AAS
>>251
喘息持ちだけど、低気圧が近付くと気道や肺の辺りが圧迫されて痛みを感じるような感覚になる時があるよ。
医者曰く、喘息=呼吸器のアレルギー らしいから、皮膚科や内科でまずアレルギーの有無を調べてみたらどうかな?

大人になってから急にアトピーやアレルギーを発症する人は結構いるし、
気付かないうちに何らかのアレルゲンを吸い込んで反応して、呼吸器が炎症を起こしているのかも。
254: (やわらか銀行) 2012/02/06(月) 11:09:02.08 ID:NRB+x9ag0(1)調 AAS
頭痛い、関東・甲信越にきそうなきがする
255: (茨城県) 2012/02/06(月) 11:42:29.65 ID:GbzGpfCT0(1)調 AAS
茨城住みだけど頭痛い…空も変
256: (埼玉県) [hage] 2012/02/06(月) 16:37:38.23 ID:dNa1AewJ0(1)調 AAS
耳鳴りが依然として継続中
ちょっとやばいレベル
257
(1): (関西・東海) 2012/02/06(月) 16:49:41.82 ID:p75qOgmw0(1/2)調 AAS
揺れる2〜3秒前に揺れが来るのが分かるのは俺だけではないはず
みんなも感じるだろ?
258: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (やわらか銀行) 2012/02/06(月) 16:51:23.09 ID:2/+zayRk0(1/2)調 AAS
人間は磁気を感じることができるからね。
ダウジングで証明されてる。
259: (秋) 2012/02/06(月) 16:51:58.68 ID:r8gccpeBP(3/3)調 AAS
そういえば、ここって自分以外の人間の体感でもOK?
うちの夫が帰宅後にソファで居眠りする時って、遠方で地震が来る場合が多いような気がする。

わりと神経質なタイプで、普段から寝る時はきちんと布団に入らなきゃダメ!みたいなタイプなんだけど、
そんな細かい事はもうどうでもええんじゃーな勢いでソファや炬燵で居眠りを始める時があるんだよね。
スレの書き込みを見てると、地震前に異様なだるさや眠気を感じる人は結構いるみたいだから、
本人の自覚は無いけど、何かを体感してたりするんだろうか?と気になったw

ついさっきも体調不良を訴えるメールが来たので、
念のため水と食料を確保して、ちょっと用心しておくつもりです。
260: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (やわらか銀行) 2012/02/06(月) 16:56:39.97 ID:2/+zayRk0(2/2)調 AAS
それはこっちか
【動物地震予知】ペットに異変が30【場所必須】
2chスレ:eq
こっちだな
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】333
2chスレ:eq
261
(1): (新潟・東北) 2012/02/06(月) 16:57:20.67 ID:6BtqLiEpO携(1)調 AAS
>>251
ナカーマ
気圧の変化で息苦しくなって
耳鳴りピーとなり
雨雪降るか地震が来れば楽になる
262: (関西・東海) 2012/02/06(月) 17:02:00.82 ID:p75qOgmw0(2/2)調 AAS
神経痛持ちの年寄りが腰痛くなり「明日は雨かもしれないねぇ」とつぶやくと翌日は見事に雨が降る
それが地震余地に活用出来ればいいのにね!
263: (新疆ウイグル自治区) 2012/02/06(月) 17:27:19.52 ID:ZCccZpSz0(1)調 AAS
ここ1週間ぴたりと耳鳴りが止んだ。
1,2回あった程度。
なので地震は来ません。
ちなみにおととしの秋ぐらいから耳鳴りは始まった
264: (東京都) 2012/02/06(月) 17:33:06.65 ID:sNxSJQ8H0(1)調 AAS
久しぶりに頭痛い。こういうときは、M5くらいのやつが来る事が多い。
265: (茨城県) 2012/02/06(月) 17:41:13.82 ID:Tjr7jOGd0(1)調 AAS
おまいら、そろそろ一人くらいは当てたのか?
266: (関東・東海) 2012/02/06(月) 18:22:01.39 ID:E2mhYxCEO携(1)調 AAS
きのう体感あったけど
今なし
267
(2): (東京都) 2012/02/06(月) 18:52:47.47 ID:9AMvl9wo0(1)調 AAS
薬で二週間ほどおとなしくなっていた腰が逝った
早朝から激痛につぐ激痛
きますよー
数日後くらいには
ちょっと大きめのが
震度5〜6くらい?
268
(1): (宮城の山の中)(宮城県) 2012/02/06(月) 18:54:14.31 ID:/XTkwN0/0(1)調 AAS
何かこのごろ、フリーザ様が夢に出て地球を破壊するんだが…
コレが何かの暗示と思う人いる?
269
(1): (茸) 2012/02/06(月) 19:33:27.86 ID:SDvgOvzw0(1/2)調 AAS
>>267
俺も腰痛持ちだが、311の前後めちゃくちゃ腰が痛かったのを思い出した。
以前から大きめな地震が来る時って腰が痛い時が多かったから『もしかしたら?』とは思ってたけど…
腰が痛くても来ない時があるし、気のせいだと思ってたが、同じような人がいたんだな。
270
(1): (関東・甲信越) 2012/02/06(月) 19:57:12.77 ID:+U1oe8GHO携(1)調 AAS
>>269
腰が痛くても来ないときもあるんだから、気のせいです
271: (内モンゴル自治区) 2012/02/06(月) 20:13:37.30 ID:0V5HqobqO携(1)調 AAS
耳鳴りー 小さいのくるかな?
272: (内モンゴル自治区) 2012/02/06(月) 20:18:21.95 ID:cXk8/tX+O携(1)調 AAS
今日は雨だから頭痛い。こないだの福島のでかいときと同じだ
273
(1): (関西・東海) 2012/02/06(月) 20:23:00.07 ID:WZ9M/vLbO携(1)調 AAS
腰が痛いなんて気圧の問題だけじゃね!
274: (SB-iPhone) 2012/02/06(月) 21:02:10.58 ID:WRL19gUIi(1)調 AAS
病院へGO!
275: (関西・北陸) 2012/02/06(月) 21:05:20.83 ID:wQ1fNgwJO携(2/2)調 AAS
>>253
>>261
ありがとうございます。確かにアレルギー体質ですから気圧は関係あるのでしょうね。
降ったりしてしまえば収まるのも不思議ですが結構いらっしゃるようで安心もしました
276
(2): (茸) 2012/02/06(月) 21:05:45.58 ID:SDvgOvzw0(2/2)調 AAS
>>270
あ…やっぱ気のせいか

>>273
気圧のせいだったのかorz

いや、同じような人がいる!とか思ってそうなのかも?と…
スレ汚しスマン(´・ω・`)
277: (芋) 2012/02/06(月) 23:02:47.21 ID:a4YyHhJI0(1)調 AAS
>>276
なんか萌えた
278: (庭) 2012/02/06(月) 23:26:42.06 ID:DZ43Y1RO0(1)調 AAS
既に雨は降っていますが、時折南〜南西から耳に圧力が来てます。
東京〜山梨〜静岡方面かな。
279: (庭) 2012/02/06(月) 23:45:27.44 ID:h7ARm7nKP(2/2)調 AAS
>>257
目覚ましなら
280: (庭【緊急地震:岩手県内陸南部M3.7最大震度2】) 2012/02/07(火) 01:07:52.74 ID:a1LYcZnT0(1)調 AAS
今日関東で震度4以上きたら俺の歯すごい
281: (庭) 2012/02/07(火) 02:07:05.09 ID:8aBO1Rwo0(1)調 AAS
ずっと続いてた高音の耳鳴りが消えました。
282: (茸) 2012/02/07(火) 02:16:24.89 ID:2V685hCYP(1)調 AAS
やべー
強烈な耳鳴りがする@東京都立川市
そろそろかも。
雨降って寒いんだから勘弁して欲しいなぁ。

お願いだから地震来ないで欲しい。
283: (関東・甲信越) 2012/02/07(火) 03:11:37.85 ID:e1z/iSn9O携(1)調 AAS
背中にピシッときた。震度5クラス場所わからん
284: (関東・甲信越) 2012/02/07(火) 03:33:56.66 ID:8mXEoJbWO携(1)調 AAS
>>276
キンキンに寒かった所に気圧が変わったりね

腰は大変だから気をつけるんだぞ
285: (北海道) 2012/02/07(火) 04:37:56.27 ID:CFoRt+GN0(1)調 AAS
スマトラの時も体感あったとか、先のフィリピンも体感あったとかは胡散臭いんだよなぁ。
お前は地球代表かよ?地球を背負ってるのかよ?
ただの強迫性障害じゃないのか?と思ってしいます。
286: (関東・甲信越) 2012/02/07(火) 06:58:41.72 ID:7LiNfV0dO携(1)調 AAS
千葉県だけど、不整脈みたいな変なドキドキがするときに強震モニタ見ると茨城〜岩手あたりで黄色以上がきてる。
でもほんとの直前だし、千葉県が揺れてるときはなんにも感じないから役にたたない。
287: (茸) 2012/02/07(火) 09:03:40.89 ID:wOxplFH50(1)調 AAS
ここまで全員はずれ。

あんたの体調と地球の動きを勝手に結びつけることのバカバカしさ。みんなみゆ吉病?
1-
あと 714 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.070s