[過去ログ] メルトダウン576 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21: (埼玉県) 2011/10/13(木) 21:26:13.90 ID:VU0W2ang0(6/19)調 AA×
![](/aas/eq_1318490739_21_EFEFEF_000000_240.gif)
23: (和歌山県) 2011/10/13(木) 21:26:33.90 ID:jNrm8ndf0(8/19)調 AAS
(冒頭で想定された範囲とおっしゃったがどういう意味か)文科省「先ほど申し上げたつ
もりではございますが検出された線量の高さは別として広範囲にセシウム拡散された 後
に放射性物質検出されることは十分想定 どういうレベルのものが出るかまでは予断を持
って申し上げること難しい」
(国の調査と自治体の調査に関連性がないと国の調査に意味が無いのでは ピンポイント
でこういう状況あるということまで想定されていないと 国がお金かけてやっていること
の意味を見出せないのでは)文科省「モニタリング調査結果はこまめに各自治体に情報提
供させていただいている」
(ファクター宮島 世田谷の件は核種と面的分析 福島と違って局地的なものではないか
とそういうふうにお考えになるか 半年たち局地的調味にスポットはある確率で起こって
くるとお考えか 安全委員会としては将来にわたってこれくらいの距離にこういう事起き
ると情報提供もとめられていると思うが)
安全委員会「核種、空間的把握 必ずしも分布が小さいと余談を持っているわけではなく
小さいかどうか調べないといけないと申し上げた その上で航空機モニタリングで把握す
る平均的値に比べれば高い 雨樋の下、屋根に落ちたものが溜まったり 公園でも水たま
り雨が一所に集まり高いと知られている」
安全委員会「生活支援チームが作った文書でも言われている こうした事例にもし放射性
物質蓄積したことで高くなったのであればそうしたこと解き明かして対応頂くことが大事
」
(将来予測を出して行かないとある程度世の中の人も放射線のことわかっているので先を
見越した予測的情報出していくべきでは)安全委員会「文科省の方で特別経費用いて土壌
濃度詳しい調査行ったがそれの一貫としてどう放射性物質移行するかの研究も行われてい
る 今聞いている所では研究中と」
安全委員会「結果がまとまったら実生活での被曝のところまで引き出してお伝えしたいき
たい」園田「私どももチェルノブイリの例あったのでそういった汚染マップ、全体像把握
して次の一手を着実に打つべきという指摘踏まえ全体像把握させていただこうと取り組み
プラス経産省ふくめ海外知見取り寄せ」
園田「細野大臣も海外の有識者から高い知見持った方から情報提供した頂きたいと投げか
け どうまとめて国民の皆様にお示し出来るかはもう少し 将来予測の作業は今している
」
141: イタコウサ(千葉県) 2011/10/14(金) 06:17:39.90 ID:beZ4il8Q0(1/5)調 AAS
(大作氏)そうですね。はい。
「福島の人たちはもっと線量が高いところで暮らしてるのに、これくらいの線量でガタガ
タ言っちゃだめだ」
みたいな雰囲気がありますよね。
最初、この被災地から200q近く離れていた柏にお住まいで、そういう線量が高い状況に
なっているということをお聞きになったときは、何を思いました?
(大作氏)何が起こったんだかよく判らなかったですね。知識がやっぱりなかったので、
なんでこんなに離れてるとこで、ここだけが線量高くて、千葉のモニタリングポストは市
原にしかないですから、なんでこんなに線量が違うんだろう?って思いました。
だんだんやっぱり状況が判ってくると、なんとかしなければいけないということで、活動
をされてきたわけですけれども・・・
(大作氏)そうです。
今後ね、大作さんとしては、行政だとか自治体だとかにどういったことをしてほしいと思
います?
(大作氏)やっぱり小さい子供を持つ、お父さんお母さん、全員に、本当に放射能のこと
を考えていただけるようにしていただきたいですね。
まだやっぱりその段階から作っていかないといけないということですね。
(大作氏)そうですね。はい。
今回、ちょっと避難されてた。遠くの方に行かれてたということなんですけど、そうする
と、かなり落ち着いて考えたりとかいうことができる状態になりますか?
(大作氏)やっぱり気にしないで子供を外に遊ばせられるし、食べ物も普段すごく気にし
てるのが、買い物がすごくしやすくなりますね。九州のほうに居たので。
でも、でも、団体で避難したわけじゃないので、全然見ず知らずの土地に、ぽつんといっ
たので、それはそれでやっぱり苦しいですよね。誰も知らないところで生活するの
も・・・。
でも、今周りの会の方々も含めて、どれくらいの方々がそうやってほかの地域に避難する
という形になってるんですかね?
(大作氏)多分10人くらいは居ると思います。
かなりやっぱり多いですね。
大作さんの周りだけで10人ということは。
(大作氏)そうですね。
続く
170: (埼玉県) 2011/10/14(金) 10:59:29.90 ID:52wQMIHc0(5/15)調 AAS
>>168
すまん、いないと思ってかぶったわ
219: (新潟県) 2011/10/14(金) 12:46:58.90 ID:Fr13dqrh0(1/5)調 AAS
ワカメ暴走中w
344(1): (秘境の地) 2011/10/15(土) 01:23:56.90 ID:X6oVKQl/0(8/61)調 AAS
>>342
wwwwwww
ヤラれた人は、たまったもんじゃないだろうけど、
第三者的にはかなり好きな感じ〜w
439(1): 三月岬 ◆UalI6Ov5jOXO (西日本) 2011/10/15(土) 12:08:28.90 ID:5HEPQwXD0(2/4)調 AAS
◎ Rally for a Nuke-Free World in JAPAN 開催のお知らせ
10月1日にアメリカで開催されたRally for a Nuke-Free World (主催:Coalition Against Nukes)に呼応して、東京・渋谷でデモを開催します。
日本からそして世界から全ての原発を無くしたい人々の大行進に是非ご参加ください!
Rally for a Nuke-Free World in Japan -原発のない世界を求める大行進-
◆日時:2011年10月22日(土) 集合時間調整中 (雨天決行)
◆集合場所:代々木公園ケヤキ並木南側
(最寄駅:JR&メトロ渋谷駅、JR原宿駅、メトロ明治神宮前駅)
◆Call
2011年3月に起こった福島第一原子力発電所の事故はチェルノブイリの事故を上回り、
未だ収束することも無く放射能による環境や生命への汚染は続いています。
日本の政府や電気事業者はそれでも原発推進をやめようとしないどころか、
放射能の拡散や被曝の実態を隠し、より小さく見せようとしています。
また政府やマスコミのこのような態度に疑問を持たない人々も多く、この原発事故も過去のこととなってしまいそうな気配さえ感じられます。
そんな中去る10月1日に福島の原発事故に呼応して、全米で反原発のアクション「Rally for a Nuke-Free World Oct 1(主催:Coalition Against Nukles)」が開催されました。
それは福島第一原子力発電所の事故により甚大な被害を受けた日本への支援と、全米各地の原発の安全性への疑問を訴えるアクションでした。
このアメリカの動きに呼応し、311以降主に東京でデモやアクションを起こしてきた団体やグループが連携し、デモを開催いたします。
私たちの足元のまずは日本の原発を全て停めること、更に世界中から原発を無くしたい、
世界中の有志たちと繋がっていきたいという思いで企画を進めています。
原発の無い新しい世界への道を、わたしたちが主役になり繋がりあい切り開いて行きましょう。
10月22日、渋谷。多くの同じ思いの人々で集い歩きたいと思います。
是非ご参加ください。
◆主催:首都圏反原発連合(Metropolitan Coalition Against Nukes)
呼びかけグループ:Act 311 Japan / 安心・安全な未来を子供たちにオーケストラ / 「怒りのドラムデモ」実行委員会 / TwitNoNukes
/ NO NONUKES MORE HEARTS / 野菜にも一言いわせて!原発さよならデモ
協力:エネルギーシフトパレード / たんぽぽ舎
◆賛同人:松本哉(素人の乱)、二木信、山下陽光(素人の乱)
(敬称略・順不同 / 2011.10.12現在)
賛同人募集中!→「10.22賛同人」とメールタイトルに明記し、お名前、肩書きのある場合は肩書きをお送りください。
宛先 1022●nukefreeworld.jpn.org (●を@に差し替えて送信ください)
◆お問い合わせ:首都圏反原発連合 1022●nukefreeworld.jpn.org (●を@に差し替えて送信ください)
詳しくはこちら→外部リンク:nukefreeworld.jpn.org
494: (和歌山県) 2011/10/15(土) 18:54:21.90 ID:gUeek1OA0(13/28)調 AAS
>>492
ひぃ 中は・・・
563: (新潟県) 2011/10/15(土) 22:25:43.90 ID:RkPyVOC/0(12/38)調 AAS
記事を要約して、250文字も大変だけど、100文字程度で何とかヨロ
591(1): ◆tokyo.KHCk (東京都) 2011/10/15(土) 22:46:39.90 ID:kNWzwTrg0(16/23)調 AAS
>>589
私も迷子の達人(。-`ω´-)ンー
708: (アラビア) 2011/10/16(日) 01:55:10.90 ID:d9VeMyHO0(3/3)調 AAS
外からだからぬ〜
751: (和歌山県) 2011/10/16(日) 09:18:23.90 ID:Rw3UpEdw0(15/47)調 AAS
情報はろうにもまず容量確保しないと(σ・∀・)σYO!!
783: (和歌山県) 2011/10/16(日) 09:53:37.90 ID:Rw3UpEdw0(24/47)調 AAS
オマイラwwww
812: (dion軍) 2011/10/16(日) 10:18:06.90 ID:WdCAct2V0(3/8)調 AAS
今日は天気がいいね
985(1): (秘境の地) 2011/10/16(日) 12:29:05.90 ID:GE0dfBRM0(70/73)調 AAS
ボケをブスオに求めるとかw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 2.092s*