[過去ログ]
【備えあれば】防災用品・非常食スレ13【憂いなし】 (1001レス)
【備えあれば】防災用品・非常食スレ13【憂いなし】 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
588: M7.74 [sage] 05/02/18 18:16:21 ID:6i8/aoYF >>587 >万札2枚あれば日本の端から端まで電車で移動できるからまず大丈夫。 どんな災害を想定してるんだ? 太陽の黙示録ケースのためにパスポートも必要? http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/588
589: M7.74 [sage] 05/02/18 19:16:24 ID:bQ57S7nr >>577 100万ちょっと。 >>584 盗難とか強奪なんかの心配するんだったら、集団からはぐれないようにしていれば 問題ないと思う。 移動先だったら、交通機関の係員の指示に従う。 地元だったら、近所の人たちと助け合う。 それが一番確実な安全対策だと思うよ、使い慣れない即席の武器が使いこなせると は思えない。 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/589
590: M7.74 [] 05/02/18 19:19:59 ID:J/4U7+T1 小銭の入った靴下を振り回す ↓ 靴下が破れ、小銭が飛び散る ↓ みんな小銭に気を取られる ↓ その間に逃げる http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/590
591: M7.74 [sage] 05/02/18 20:36:26 ID:LkI6JJPz 普段から着物を着て、袂に小銭を仕込んどくといいね。 袂の根っこをぎゅっと握って振り回すの。茶巾なんとかって武器だね。 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/591
592: M7.74 [] 05/02/18 20:47:37 ID:Zv5f0pTf >>588 東京で新潟震災クラスを食らって、九州の実家に新幹線で身を寄せるとかそういう 状況を想定してるんだが。 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/592
593: M7.74 [] 05/02/18 20:54:21 ID:MHSlD6kY 静岡まで頑張って歩け http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/593
594: M7.74 [] 05/02/18 21:02:10 ID:Zv5f0pTf >>588 カードを再発行してもらったり、カードがなくても預金がおろせるような 災害対策されるまでの当座の生活資金や、ビジネスホテルに泊まるとか、 ペットを飼ってる人は、家を失えばペットをどこかに預ける状況も考えられるし 金はどこで必要になってくるかわからんよ。 >>593 静岡からの移動の話だw 財布を持って脱出できたんなら、隣県にいけばカードで下ろせるが 財布と持ち出し袋の両方を持って出れるとはかぎらんだろう。 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/594
595: M7.74 [sage] 05/02/18 21:19:31 ID:w4EW17tV 素人ばかりでお話にならない。 >>591 投げ銭を練習しろ。 震災という非常事態で必要なのは盗賊ではなく義賊の心意気だ。 BGMは銭形平次。 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/595
596: M7.74 [sage] 05/02/18 21:37:53 ID:KAfgB94z >>594 お釣りがもらえないから千円札と小銭を用意しておきましょう、っていう話なわけで、 「一万円を用意してはいけない」っていう話じゃないと思うんだけどな。 というか、誰かに「一万円札も持ってていいよ」って言ってもらえないと安心できないの? 自分の避難計画に合わせて 自分で考えて 準備すればいいのに・・・。 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/596
597: M7.74 [sage] 05/02/18 21:53:37 ID:rwM+ZmpD >>595 銭形平次は義賊じゃないだろ。 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/597
598: M7.74 [] 05/02/18 22:19:59 ID:Zv5f0pTf >>596 >>594で >間違っても1万円札を常備はしないほうがいい。 と書いてあるので、それに対しての反論だよ。 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/598
599: 598 [] 05/02/18 22:21:51 ID:Zv5f0pTf リンク間違えた 再投稿 >>584で >間違っても1万円札を常備はしないほうがいい。 と書いてあるので、それに対しての反論だよ。 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/599
600: M7.74 [] 05/02/18 22:27:27 ID:Zv5f0pTf もうすぐ報道ステーション 防災グッズ特集ですよ http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/600
601: M7.74 [sage] 05/02/18 22:34:31 ID:W/MY3Z8X >>599 だから、お釣りがもらえないから >間違っても1万円札を常備はしないほうがいい。 っていう話じゃないのか? どっちかというとZv5f0pTfだけがイレギュラーな希ガス もっと臨機応変に考えなはれ http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/601
602: M7.74 [sage] 05/02/18 22:47:15 ID:p39TnKp2 くるぞー http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/602
603: M7.74 [] 05/02/18 22:48:11 ID:Zv5f0pTf 報道ステーション 地震グッズはじまるよ。 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/603
604: M7.74 [] 05/02/18 22:52:51 ID:nC7/HBH9 賃貸アパートだから・・・つっぱり棒だな。 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/604
605: M7.74 [] 05/02/18 22:54:23 ID:Zv5f0pTf 粘着テープはタンスみたいなでかいもの用じゃなくて パソコンみたいな小さい物用じゃないかな。 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/605
606: M7.74 [] 05/02/18 22:55:52 ID:Zv5f0pTf 多分3っつ組み合わせるのが一番いいんだろうな。 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/606
607: M7.74 [] 05/02/18 23:04:26 ID:Zv5f0pTf 扉が自動で開くのは防犯面でどうかと思うけど ガスの遮断とテレビの自動チャンネルあわせはしてほしいところね。 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/607
608: M7.74 [] 05/02/18 23:06:40 ID:nC7/HBH9 冷静に考えたら木造アパートなんで、3つ組み合わせても家ごと潰れるな。 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/608
609: M7.74 [] 05/02/18 23:07:56 ID:Zv5f0pTf >>608 突っ張り棒で柱が増えるような効果が出るかもしれないよ。 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/609
610: M7.74 [] 05/02/18 23:16:42 ID:PqF4cmUu 防災袋って私は燃えないと思っていたのですが 燃えるんですか? だったら普通のリュックでもいいのでしょうか? http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/610
611: M7.74 [sage] 05/02/18 23:29:56 ID:HCvMjudO >>610 燃えにくいと言うだけでも、安心度は違うと思いますよ。 名前が「防災袋」とつけられているだけの、ただの普通の袋もあるので、 選ぶ場合には吟味した方が良いですね。 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/611
612: M7.74 [] 05/02/18 23:35:03 ID:Zv5f0pTf >>610 防災袋によって違うと思いますが。 難燃性、耐熱性のをうたってるものもあります。 私は防災袋を買うお金がないので普通のリュックにしてます。 防炎のスプレーをかければ、普通のリュックでも燃えにくくなると思います。 防炎スプレー「モエナイド」 http://www.kura-chie.net/woodydesign/_s20096001.php http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/612
613: M7.74 [sage] 05/02/18 23:41:37 ID:eysqu5pB >>610 このスレを見にくる程度の防災意識を持っているなら、自分なりに使いやすいものを 選べばいいと思う。どういうものを詰めるかは、過去レスや>>1-10あたり。 非常袋としていろんなものをまとめて詰められているものは安心感を得るため。 いざという時に効力があるか、はよく分からない。>今日の報道ステ見た人、レポよろしこ。 銀色をしてるのは、目立ちやすくパニック時や停電時でも見つけやすかったりする かららすい。夜の災害時用に蓄光プレートを付けてる商品はあったっけ? ちなみに、このスレ住人の中には普段のカバンの方が下手な市販の非常袋よりも いろいろ入っている、という奴も多いと思う罠。 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/613
614: M7.74 [] 05/02/18 23:44:08 ID:ecLy+Col 暖かくなったらフル装備のリュックかついでに遠くの公園まで歩いてピクニック。 ついでにテント張る練習するといいよ。実際に使えるか試してみる。 食料も実際食べてみて、新しいのに交換。 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/614
615: M7.74 [sage] 05/02/18 23:46:41 ID:eysqu5pB >>612 その燃えないぞは、防水加工されてるものには効果が薄いのじゃなかろうか? カバンなどの繊維が太い製品やコーティングやラミネート加工されてるものは 効果が薄く、ソファなどのタバコ火災向けではなかろうか。 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/615
616: M7.74 [sage] 05/02/18 23:50:26 ID:rzplTykK 防災袋には不燃性を求めていないので普通のリュックだね。 袋が無事でも、背負う人間が不燃ではないから意味が無い。 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/616
617: M7.74 [sage] 05/02/19 00:28:18 ID:2aYAWQ4l >>573>最初は10円玉ね。言うまでもなく、公衆電話用。 今日読んだ本では 災害時にNTTの公衆電話は 無料で使えるシステムになっているそうです。 10円を入れないと通話できないタイプもあるそうですが 通話終了後に返却口に返るそうです。 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/617
618: M7.74 [sage] 05/02/19 00:31:24 ID:VLNkaNNg >>617 これやね http://www.ntt-east.co.jp/aboutus/service/disaster/ 1.公衆電話の無料化措置 災害救助法が適用される規模の災害が発生し、かつ、広域停電が発生している場合、 被害の状況を判断し、無料化を行います。本措置を実施した場合はグリーンのアナログ 公衆電話なら緊急ボタンを押し下げまたはコインの投入(通話後コインは返却されます) で、またデジタル公衆電話やICカード公衆電話ならテレホンカードやコインを使わずに 受話器をとることで通話できるようになります。 阪神・淡路大震災の際には、停電のためにテレホンカードが使用できなくなったり、金庫 にコインが一杯になり公衆電話が使用できなくなるなどの事態が発生しましたが、無料 化措置によりこれらの問題は解決いたしました。 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/618
619: M7.74 [] 05/02/19 00:42:28 ID:/3oOtq81 無料化措置 が始まるまでの間は10円玉は必要だよ。w http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/619
620: 12歳@1995年 ◆12at95.4iI [sage] 05/02/19 01:01:40 ID:c6b8p7Mw >>619 10円くらい借りれますよ。 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/620
621: M7.74 [sage] 05/02/19 01:10:17 ID:3RnM2uof >>620 最初っから他人をアテにするのイク(・A・)ナイ!! http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/621
622: 12歳@1995年 ◆12at95.4iI [sage] 05/02/19 01:29:38 ID:c6b8p7Mw >>621 そうですね。 おもわず、事前の備えスレッドなことを忘れてました。スマソ。 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/622
623: M7.74 [] 05/02/19 02:54:27 ID:J7biDwNX 防災ベッドってどう? http://www.e-quakes.pref.shizuoka.jp/data/pref/toukai-0/index-b.html 阪神・淡路大震災では、亡くなられた方の84%が家屋の倒壊等による圧死でした その経験からも、本来、東海地震対策としては住宅の耐震化を進めるべきですが、 費用の問題等から個人住宅の耐震補強等が進んでいない等の理由から、 耐震補強の代替措置として、旧建築基準の木造住宅での仕様を想定し、 1階で就寝中に地震に襲われて家屋が倒壊しても、安全な空間を確保でき、 命を守ることができることを目標に、2種類の防災ベッドを開発しました。 うちマンソンの下のほうだからこれだけでも用意しておいたほうがいいのか。。。 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/623
624: M7.74 [] 05/02/19 02:59:05 ID:ejzFl8N6 すっげーいい考えがある! 鉄枠!そう!てつわく! 鉄枠というか、鉄の棺おけのような人が寝て入れる箱を作る!!! 寝るときは毎晩、それに入って寝ればいい!!! そしたら、地震で家がつぶれようが、たんすがのしかかろうが、 平気!無事!!! あとでのそのそ箱から出てくればいい! 足が挟まって逃げられないとか、そういうこともない! ヒット商品間違いない!!!!!!!!!!!!!!! 誰か作って! http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/624
625: M7.74 [sage] 05/02/19 03:06:12 ID:J7biDwNX そのまま業火で焼き殺されるという危険もありつつ あぁ安心して寝たいよ… http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/625
626: M7.74 [] 05/02/19 08:28:05 ID:iDVRyRwF >>623 安くて組み立てが容易なら買ってみたいが 高いしどう家に持ち込めばいいのかいまいち不明。 引越しも大変そう http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/626
627: M7.74 [] 05/02/19 08:49:10 ID:oAMQ4mHT 車持ってないので教えて下さい。 このごろのカーナビってテレビも見られるようだが、つまり カーナビ車持ってる人は、(バッテリが上がらない限り) 街が停電中でもテレビの非常放送が見られるということ? http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/627
628: M7.74 [sage] 05/02/19 08:53:28 ID:ASk0BpcF >>619 無料化されるまでの時間は多分ごく短いと思う。 2003年5月26日の地震では仙台では地震発生後2、3分後には無料化されていた(実体験)。 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/628
629: M7.74 [age] 05/02/19 09:32:39 ID:3qXq8Jlk >627 カーナビは停電中でも、車のバッテリー利用で見る事ができるよ。 ラジオだけではピンとこなくても、映像で見たほうが、百聞は一見にしかず だと思う 車は、電気がないときは、インバーターを使えば、電気が取れるし、 ポータブル電源をもっていれば、車から充電し、ポータブル電源で 電化製品を使う事ができる。車中泊旅行ではよく利用してる。 車のガソリンは半分以下にならないようにするのも防災の備えだよな。 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/629
630: M7.74 [sage] 05/02/19 12:42:31 ID:oMG+1voc http://www.city.nerima.tokyo.jp/bousai/kunren/140901/shurui.html ハイブリッド車(トヨタ・エスティマ)の電源機能(100V.15A)を活用して、 ボランティアが災害発生直後の被災地に電源を提供しながら、避難所の 運営などに協力する訓練です。 どこかでエスティマハイブリッドのオーナー氏らが、被災地の電源車として のボランティアを募集か計画をしていたのを見た覚えがある。 だんだん、こういうタイプの車が増えてくるんだろうね。 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/630
631: M7.74 [] 05/02/19 12:48:54 ID:2Ew/BZMP 道重さゆみん。 カシオの、定価1万円くらいで買える液晶TVが売ってる。 このジャンク品が結構流れていて、安いと1000円、高くても2000 円くらい(動作は保障しない)からある。動作確認済みのジャンク品で も、3000円くらいで手に入る。確かに、画像は悪くても、映像が 見れるっていうのは安心感があるかもしれない。カーナビと 違って、避難所にも持ち込めるし、いいんではないかな。ボクの場合は、 ちょっと内部を改造して、液晶のバックライトをオンオフできるスイ ッチを取り付けている。これで、オキシライドで実測30時間聞ける (映像のみでは7時間)ようになりました。 3000円以内を条件に、ジャンクの液晶TVを探すっていうのも いいかもしれないよ。もっとも、定価自体が安いんだけどね・・・・ 上のサッカーボール型の家なんだが、子供のピアノのお稽古用の プレハブ小屋のほうが良いんではない?コストかけたくなければ? プレハブって中古うってるじゃん。工事現場で使ったヤツのリサイクル 品が。水害時に浮くっていうのも、メリットかどうか、わかりません。 浮いて、あちこち回って、交通事故起こしたり、近所の家を破壊したら どうするんだろう。この場合は、「浮く」ことが事前にわかっている わけで、災害だから過失はありません、は通用しないと思うんだが。 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/631
632: M7.74 [] 05/02/19 13:04:06 ID:9Gz3yhdE そうか、ガソリンは常に満タンにしておくのか。 いいこと知った。今までカラになるまで放置してたよ。 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/632
633: M7.74 [] 05/02/19 13:05:59 ID:2Ew/BZMP つまらんことをいうようだけど、自分の一生のうちに、ほぼ まちがいなく来ることが分かってる東海地震で、なおかつ、 ほぼまちがいなく震度7クラスが発生すると想定される地区に、 ボクはすみたくないです。 もし、地震が夜間発生したら、生き埋め(またはそれに近い かたち)になる世帯は、全体の30%になるらしい。つまり、 3人に1人は、家の下敷きになる。そして、そのうち、半分が 自力で脱出でき、残りの半分のさらに3.5割が、隣人に救出 される。結果的に助かる確率は高いとはいえ、一旦は生き埋めに なる可能性は無視できない確率だよね(阪神大震災で、自力+ 隣人に救助された人の数て、全人口の何%だろう)。 耐震構造化とかいっても、保障はしてくれないし、地震保険も ばかにならない。最大の問題は、財産を買っても、震災で、貯金 意外はゼロスタートになる可能性が高い(たとえば、高価なコンポ や、パソコンに蓄積されたデータ、アルバム、写真、食器、 ミキティの写真集、優子1号、デジタル1眼レフカメラ・・・・ みな、価値がゼロになる。それでは、今まで働いてきた意味さえ なくなります。それに、場合によっては被災によって倒産する 企業もでてきて、職を失いかねません。 地震が起きない土地などは無いですが、しかし、リスクの 小さい土地っていうのは、あります。そういう土地に引っ越す ということも視野にいれたほうがいいと思う。僕は、以前は 神奈川県の辻堂に住んでいたんですけど、今は埼玉県で、 周囲があまり密集していないところに、引っ越しました。 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/633
634: M7.74 [] 05/02/19 13:09:22 ID:2Ew/BZMP ガソリンのメータが半分をさしているときは、僕のクルマでは 残量は3分の1ですね。メーターが満タンの70%を示して いるときで、やっと半分。走行距離はあてにしないで、メーター で残量を見極めたほうがいい。 ボクもここ1か月くらいは、こまめにガソリン補給してます。 だから、1回の給油が1500円から2000円以内デス。 ちょっと安いんで申し訳ないんですけどね。 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/634
635: M7.74 [] 05/02/19 13:16:43 ID:2Ew/BZMP 災害を視野に入れると、あんまり高価なクルマを買いたくない です・・・・今までは、偶然、滅多に大きな地震が来なかった。 阪神大震災以降は、見方を変えて、「来て、財産が失われる かもしれない」という考えたかを導入しました。 高価なクルマを買うのなら、1台、中古の軽自動車を買い増しした ほうがいいかもね。ボクはもうワゴン車かってしまって、いまさら 買い買えられないけど、次買うときは、中古で買って、ういたぶん を軽自動車にするよ。軽の方はあまりのらないけど、燃費いいし、 地震きても壊れないような駐車場があるので。 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/635
636: M7.74 [] 05/02/19 13:34:31 ID:D5NcPUZa マイナーな話題ですが、先先代あたりのダイハツハイゼット(フルキャブのヤツ)には、4WDの一部の車種に オプションでPTO発電機が設定されていました。一応15Aまでは取り出せるようになっていまして(Hzによって多少異なる) 付けられない自分のグレードが恨めしかったです。 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/636
637: M7.74 [] 05/02/19 13:51:06 ID:2Ew/BZMP 発電機って、使う人にはこれほど必要なもんはないけど、 今まで使ったことない人は、どうなんだろう・・・・・・・ 気になるのが、車載発電機は、当然、クルマのガソリンを消費 すること。発電機でなくてはいけないのかなぁ・・・・・・・ たとえば、料理をするとき、電気っていうのは効率悪いわけで、 だったらガスコンロ常備しておいたほうがいい。クルマのガソリン は、今の時期だったら、暖をとるためにとっておいておいたほうが・・ ちなみに、ワット数は少ないが、家庭用のカセットガスを燃料と する発電機もありまっせ。 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/637
638: M7.74 [] 05/02/19 13:56:30 ID:2Ew/BZMP 参考まで。 http://www.citygas.co.jp/shop/2603.html 実売10万円。カセットガス2本で連続1H。 ポータブル電源も一応持ってるが、これはバッテリあがったときの ときとか、タイヤ交換するときのサーチライト用にしか使わないです。 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/638
639: M7.74 [] 05/02/19 14:05:56 ID:2Ew/BZMP よく、手回し型の充電器で、ライトもラジオもこれ1台でOK, みたいな商品あるじゃない。あれって、ごく一般の人で、あまり 防災に関心がに人向けの、「無いよりましなので、これだけ でいいから、文句いわずに買っとけ」みたいなコンセプト商品の ような気がします。実際は、複数機能を同時に使うこともあるし、 リスクの分散という点からも、機能を独立化しておいたほうがいい。 クルマの発電機も、クルマがなんらかのトラブルで始動できない 場合もあるし、クルマを走行中(これ、結構な確率です)に被災し たら、クルマを乗り捨てなくてはならない場合もあるわけで、 そういう場合を考えて、車には大型の台車を積んでます。それに 発電機を載せれば、被災しても持ち出せて、「財産を救済」できます。 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/639
640: M7.74 [] 05/02/19 14:20:15 ID:c/Au1DoG ↑充電た○ご買っちまったよ。 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/640
641: M7.74 [] 05/02/19 14:31:03 ID:ctywSau8 http://www.flexibletube.com/sub3.htm どこのホームセンターにでもある建設資材の単管、これで頑丈な枠組みを作って、 その下で寝るのはどう? バラせるから引越でも大丈夫かも。 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/641
642: M7.74 [] 05/02/19 14:50:38 ID:2Ew/BZMP >↑充電た○ご買っちまったよ。 いや、いいんでないの? 地震は、待ってはくれません。 最初からベストなものを揃えることは理想的ですが、ムリでしょう。 ラジオだと、(1)広域情報としてTV1〜12CHおよびAM、 地域密着情報としてFMが受信できる (2)消費電力が少ないこと が条件ですね。でも私の場合、ラジオは非常に重要だと考えているので、 ベストバイを1個持つというより、それこそマルチバンドレシーバーから、 100円ショップ(イヤホン専用だが、単3 1本でOK)の単一バンド レシーバーまで、全部で10個くらいをいろんなところに分散していて、 それはそれでいいかなと。ちなみに、防寒着のポケットにも、 シガレット型ラジオ、LEDライト、皮手袋(真空PACK)、 サーズ対応型マスク、カイロ2枚、笛、絆創膏、三角巾、滅菌PAD、 使い切り消毒綿、正露丸、バファリンプラス、ブランケット(真空PACK) 、プライヤー付マルチツールナイフ(銃刀法の関係で、ナイフの刃は ヤスリで削って、先端1cmのみにしてある。無いよりまし)等を 装備してます。ポケットが多い防寒着はいいですよ。 ちなみに、ズボンのベルトは、分解するとロープになります・・・・orz http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/642
643: M7.74 [] 05/02/19 14:52:58 ID:2Ew/BZMP >建設資材の単管 上の写真の防災ベッドって、アーチ型っていうところがミソかも。 鋼鉄製でも、アーチ型をしていないと、案外もろいものかも。 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/643
644: M7.74 [] 05/02/19 14:59:41 ID:iDVRyRwF >>638 すげぇー 1時間はタイヤ交換には十分だな。 災害用で考えるんだったらそのページにある別売りの ガスボンベ用とどっちがいいか悩むところね。 (5kgガスボンベで約10時間使用可能) 空のガスボンベは1万5千円くらいみたい。 http://store.yahoo.co.jp/gaskigu/oky003.html 発電機自体の重さが20キロあるから、車か家専用だね。 ●それはそうとガスボンベでググってたらこんな注意報がヒットした 【豪雨で流出したボンベに注意】 http://www.pref.fukui.jp/0902/gus.html 洪水や地震の後始末は大変だとわかる記事でした。 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/644
645: M7.74 [sage] 05/02/19 15:02:16 ID:Hnp7k8Ou ID:2Ew/BZMP http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/645
646: M7.74 [] 05/02/19 15:10:43 ID:2Ew/BZMP 参考。 http://www.seinen.go.jp/outdoor/00003/ http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/646
647: M7.74 [sage] 05/02/19 15:43:11 ID:ctywSau8 >>643 オレみたいな貧には防災ベッドなど無理。 単管を多く使ったり斜めに補強したりして工夫すればいいんじゃないか。 どちらにしても対家具用だろうけどね。 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/647
648: M7.74 [] 05/02/19 15:57:34 ID:2Ew/BZMP 防災用品で、「軽い」っていうのは、結構重要だよ。 移動できるから。移動できるっていうことは、被災しても、 壊れていなければ、利用できるわけだから。 あんな大きいガスボンベをクルマに積むわけにはいかない (法的にも問題あるだろう)。ボクはいまのところ、購入する意思は ないけど、もしも、発電機を買うならば、ガスを小分けして保存できる カセットガス型を薦めるけどね。キャンプ用品っていうのは、中古市場も あると思うんで、そういうのを探してみるっていうのはどうだろう。 安いとはいえ、さすがに10万円は。。。。。 もしね、10万円あったら、スクーターと予備のタイヤを購入しておく けどね。スクーターは、エンジン切って手で押して移動でき、 そのときは法律上、自転車扱いになるのがいい。被災したときの 移動手段を確保しておくのって重要だと思うんだけどね。10万円 出せないし、中途ハンパにマウンテンバイクあるんで、スクーター買う 予定もないですけどww http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/648
649: M7.74 [] 05/02/19 15:58:12 ID:2Ew/BZMP 訂正 マウンデン バイセコーーーーー〜 でしたww http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/649
650: M7.74 [] 05/02/19 16:01:44 ID:77LUFOy8 寒いからホカロンも必要だな (゜▽゜) http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/650
651: M7.74 [] 05/02/19 16:06:54 ID:iDVRyRwF ●今電話で防災ベッドについて聞いてみた。 重量:結構重くて120キロ サイズ:高1850×幅1140×長さ2100 料金は 20万円+送料&業者による組み立て料(静岡で) 5万 (木のベッド部分と金属のアーチの値段) マットレスはご希望の方に別途かかります。 アーチ部分は分解不可。 Q:引越しのときなど、自分で組み立てられますか? A:重いので一人では難しいかもしれませんが、二、三人いれば大丈夫ですよ。 Q:アートが分解不可ということですが、入る扉のサイズはどんなものなんでしょう? A:アーチ自体は棒状なので斜めにしたり回転させたりで扉自体のサイズが小さくても入ります。 実際に入るかどうかは業者がお調べします。 Q:受注生産ということですがどれくらいかかりますか? A:現在(2005年2月19日)大変注文が多く立て込んでおり、 一月見ていただければ嬉しく思います。 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/651
652: M7.74 [] 05/02/19 16:22:12 ID:kpMmb5in >>651 高いよ・゚・(ノД`)・゚・ こんなの買うくらいなら鉄パイプ組み合わせて作るっちゅーねん http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/652
653: M7.74 [] 05/02/19 16:29:36 ID:77LUFOy8 防災ベットって何よ? http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/653
654: M7.74 [] 05/02/19 16:33:37 ID:iDVRyRwF >>652 いや高いのはわかるんよ。公園の遊具と同じような構造だから。 (公園の遊具も同様以上の値段する) この防災ベッドは「2階がつぶれて圧し掛かっても大丈夫なように」 というのがコンゼプトなんで鋼鉄の固まりだし。 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/654
655: M7.74 [] 05/02/19 16:38:19 ID:iDVRyRwF >>653 防災ベッド http://www.e-quakes.pref.shizuoka.jp/data/pref/toukai-0/index-b.html http://www.s-iri.pref.shizuoka.jp/tech/tree/tr150704.htm 静岡で木造家屋の人は確か県が負担する割引サービスがあったはず。(7割引くらい?) http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/655
656: M7.74 [] 05/02/19 16:40:36 ID:J7biDwNX ここに防災ベッド張ったけど 2階が落ちてきて何も防御してないところからものが入ってきたら終わるな、確実に。 安心代にしては高すぎる http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/656
657: M7.74 [] 05/02/19 16:45:50 ID:jCwiJGHk 鉄アングル組んでベッドに天蓋を作れば結構イケそうな気がするが。 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/657
658: M7.74 [] 05/02/19 16:46:21 ID:iDVRyRwF >>656 防災ベッドよりも大掛かりな、部屋をシェルター化する方法もある。 http://kurozawa.com/fudoshin/ 古い木造家屋だと実際こういうものがないと死亡率が桁外れに高いと思う。 多分逃げ出す暇もないし、物理的に逃げるのが難しすぎる。 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/658
659: M7.74 [] 05/02/19 16:48:59 ID:ejzFl8N6 >>658 おおこりゃええがな http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/659
660: M7.74 [sage] 05/02/19 16:55:48 ID:oMG+1voc >>658 それはさすがにこっち行きだろう。 【耐震・免震】在宅被災に備えて【家具の固定】3 http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098844275/ http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/660
661: M7.74 [sage] 05/02/19 16:58:10 ID:VLNkaNNg 今月だったっけ、二階の住人の大量のゴミ本が落ちてきたケースも あるからなあ メーカーの人に、あのケースで防災ベッドが機能するのか聞いて みたいものだ。 もっとも、防災ベッド買えるならそんな家には住んでないだろうが・・・ http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/661
662: M7.74 [] 05/02/19 17:11:25 ID:2Ew/BZMP 非常に言いにくいが、震災で生きるか死ぬか、は、 所得で結構決まる部分も否定できない。 所得の低い人は、防災にかけられるコストが無い。 もっとも、関心自体があまりないが・・・・・ http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/662
663: M7.74 [sage] 05/02/19 17:21:28 ID:VLNkaNNg 防災用品スレ的には、生き残った後でどういうものを揃えていれば便利かどうか、 が中心なんだろうな http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/663
664: M7.74 [] 05/02/19 17:33:44 ID:2Ew/BZMP 激しく思うのだが、一般家庭で、最低限度の備えをしていれば、 被災後の生活について、もう少し程度の高い生活ができるのになぁと 思います。被災することは避けられないが、お上の支援をできるだけ 少なくするということは、本当の要支援者に十分なケアを与えるという 点で、重要だよ。中産階級の人は責任をもって、その下の階層の人の 支援を妨げないようにしないといけない。 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/664
665: M7.74 [sage] 05/02/19 18:23:45 ID:VLNkaNNg >>664 激しく思うのはかまわないが、まとまりがないからナニを言ってるか 分かりにくくなってるよ http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/665
666: M7.74 [sage] 05/02/19 18:27:35 ID:4+Q/20Cl 話しそれるが貧乏スレより転載 >十代の頃に神戸で被災した経験があります。 >寝る前に毎晩必ず、靴と懐中電灯とリュックを枕元におきます。 >今貧乏暮らしで備蓄はあまり無いですが >その日家にある食料で常温で置けるものを >まとめてリュックの一番上に詰めて寝て、朝起きたら台所へ戻します。 >おにぎりでも缶詰でもパンでも有る物を入るだけ。水も毎晩汲みなおし。 >特別な備えが少なくても、こういう方法も有ります。 >ちょっと( ゚Д゚)マンドクセーですが安心には代えられません http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/666
667: M7.74 [] 05/02/19 18:27:42 ID:iDVRyRwF >>664 中流階級以上の人が自分の分の災害の備えをしておけば いざというときの国の支援が金銭的に備えができない人に 効率的にわたる。 という意味ですな? http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/667
668: M7.74 [] 05/02/19 18:27:46 ID:2Ew/BZMP 要は、ミキティ。 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/668
669: M7.74 [] 05/02/19 18:56:07 ID:iDVRyRwF 確かに上流&中流の人には 木造の家からおさらばしてとっとと鉄筋の家に引越ししてもらえば 少なくともこの二つの世層は震災後のダメージが最小限に抑えられるので 日本というダメージが少なくてすむし、支援が効率的に行き渡るでしょうな。 貧民は引越しするにも維持するにも財力もがそもそもないので、木造で 我慢する以外手がないわけですから。 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/669
670: M7.74 [] 05/02/19 19:11:37 ID:2Ew/BZMP 非常食、防災用品、プラスアルファとして テントやジュラフ、ツェルト。要は、1〜2週間しのげるだけの アウトドア用品を揃えると、5〜20万円。実際には、分散配置が 必要なので、2点揃えれば、その倍はかかるわけだ。 貧乏人は、10万円が出せない。面白いよね。地震が来ることが わかっていても、出せないものは出せないのだ。 一方、金持ちは、10万円なんぞ、ポケットマネーだ。 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/670
671: M7.74 [] 05/02/19 19:16:17 ID:2Ew/BZMP アイトドアやってる人間をよく観察すると、やっぱり生活水準が 豊かだよ。家族連れて来てるっていうことは、家族の仲がいいって いうこと。老人はちゃんとした施設で面倒を見てもらえ、息子や 娘の教育もしっかりしている。生活にゆとりがあるからこそ、 できるわけだ。一方、貧乏人は、常に仕事のことで精一杯。 家の中にもお店の在庫を抱えていて、話題も店のことが中心とかね。 そんなんじゃ、アウトドアなんてユメのユメ。したがって、 なかなかエマージェンシーグッズを揃えることは、できないし、 揃えたとしても、スーパーの防災用品1個かって押入れに入れて おわり。 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/671
672: M7.74 [] 05/02/19 19:19:33 ID:J7biDwNX お腹すいたから 非常用のパン食べちゃった.。。 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/672
673: M7.74 [] 05/02/19 19:19:50 ID:jCwiJGHk >>671 本格的に登山とかやってると、男女とも40代独身が沢山いるよ。 もちろん押入れにはアウトドア用品満載。 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/673
674: M7.74 [] 05/02/19 19:23:25 ID:2Ew/BZMP だが、アウトドア用品って、実は日用品の延長なわけで、 使い方によってはムダにはならないんだよね。 いくら貧乏でも、メシを食っていく以上、カップラーメンとかは 買うわけで、だったら、それこそ3日分でいいから、備蓄にまわせ ばいい。備蓄っていっても、捨てるわけではないからムダでは ない。あくまでも「バッファ」なのだから。 70リットルのビニール袋の中に、アルミフォイルを入れれば、 ブランケットにもなる。それこそ、普段使ってるものを一部だけ 「移動」させておくだけでいい。災害時には役に立つはずだ。 もしかすると、防災意識が普及しない最大の理由は、 「心に余裕がなくって、そこまで考えてる暇がない」というのが ホンネかもしれない。実際、貧乏人は、24時間、本当に 仕事のことしか考えていないからね。 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/674
675: M7.74 [] 05/02/19 19:24:17 ID:jCwiJGHk 災害に関わりなく、相対的に貧しい人がいる社会が問題だろ。 国は責任を持って中流だの上流だのを撲滅してほしい。 結果平等。全員が清貧の生活。これが理想の国でしょう。 中国はいい所まで行ったのに、欲に目がくらんだ「改革派」のおかげで滅亡。 いまは共和国朝鮮ぐらいかな。希望があるのは。 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/675
676: M7.74 [] 05/02/19 19:24:56 ID:2Ew/BZMP >本格的に登山とかやってると、男女とも40代独身が沢山いるよ。 ああ、そうですね。独身もいます。家族もちもいますが、 家族でキャンプできる人は余裕があるね、っていう話です。 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/676
677: M7.74 [] 05/02/19 19:28:28 ID:jCwiJGHk >>676 キャンプって余裕があるのかな?人民の娯楽という感じだが。 オートキャンプとかいうのはただ車を見せたいだけの遊びだし。 本当に民衆から搾取した連中は別荘持ちだろ? http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/677
678: M7.74 [] 05/02/19 19:31:56 ID:2Ew/BZMP 平等っていうのがよくわからんが、 世渡りの上手下手で人生が大きくかわると思う。 ●会社の不正を上司に報告したら、降格させられた、または ほとぼりの醒めた半年後、突然異動になった ●お金を拾ったら、警察で調書を取られた。仕事が多忙なのに、 半日もつぶされて、上司には怒鳴られた ●捨て犬を見つけた。治療費自腹覚悟で動物病院に連れて行ったが、 「飼い主が見つからない場合、見つけたあんたが責任もってひき とれ」と通告されて、目の前が真っ暗になった。 ●無駄を省く施策を提案したら、一部のグループに睨まれ、 脅迫されかけた。実は、その無駄というのは、彼らの 既得権益だった。 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/678
679: M7.74 [sage] 05/02/19 19:32:39 ID:P1fcQ6u5 住宅ローンで貧乏してるがブルーシートと3日分程度の食料と水くらいは買ってある。 これらがあれば、死傷しないかぎり大抵は何とかなるよ。 キャンプ用品にこだわらずとも、工夫次第で何とかできるケースは多いと思う。 エレクターみたいなので焚き火してた中越の人みたく。 ベランダコンテナボックスに入れて置いておいたサトウのご飯、比較対照実験のために あえて賞味期限を経過させておいてあるんだけれど、夏を2つも乗り切ったのに まだ食べられたよ。 2年経過したのに意外と持つものと感心したり。 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/679
680: M7.74 [] 05/02/19 19:36:07 ID:2Ew/BZMP >本当に民衆から搾取した連中は別荘持ちだろ? 大物芸能人クラスは別として、いわゆる一般人の、裕福層は、 昔は「別荘」だが、今は、ホテルだよ。別荘は動かすことが できない。 山間部にも立派なホテルやロッジができているし、 好きなときに好きな場所に好きなだけ滞在できる。費用は、 使った分しかかからないしね。。。 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/680
681: M7.74 [sage] 05/02/19 19:56:12 ID:r6OP3Fs8 >>680 2Ew/BZMP よ。書き込みの内容が スレの趣旨とズレていることに気がつきましょう。 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/681
682: M7.74 [] 05/02/19 19:56:25 ID:iDVRyRwF 貧乏な人にはスペースが無いって言うのもあるよ。 3日分の備蓄、ヘルメット、持ち出し袋はダンボール一箱くらいの大きさになる。 このスペースがうっとおしいという心理も働くと思う。 また備えって日本人は笑ったり貶したりする傾向がある。 例えばポケットの中にスタンガンを持った場合、 それは備えではなく「危ない人」と認定されるし 家のあちこちにヘルメットを置いておくと 「キ印」と見られてしまうだろう。 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/682
683: M7.74 [sage] 05/02/19 20:12:07 ID:VLNkaNNg >>670 一言でいうと「ぜいたく者」 1〜2週間のオートキャンプ生活と勘違いしてるのじゃないか? http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/683
684: M7.74 [] 05/02/19 20:12:24 ID:TFBFwTBt 災害を視野に入れると家を購入とかリフォームするなんて無駄な事したく ありません、貧乏なら究極の貧乏(ホームレス)になった方が家屋の倒壊 などの被害からはのがれられそうですよね http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/684
685: M7.74 [] 05/02/19 20:15:37 ID:2Ew/BZMP >また備えって日本人は笑ったり貶したりする傾向がある。 大丈夫だ。関東大震災から、阪神・淡路震災までの相当な長い期間、 日本は非常に幸運にも、大都市部での甚大な災害という経験が なかったので、こういう意識があっても、否定できなかった。 中越地震にスマトラ沖地震など、近年の地震の活発化で、 「笑われてもかまわない、命が助かるなら」という発想も出てきた。 それに、ぼくは、防災用品っていうのは、空襲用品ではないと 思ってる。火の粉がふりそそぐような状況下で逃げるわけではない。 スーパーで売ってる、難燃リュックは、戦時下、焼夷弾で火の粉が 舞う街ん中を避難するときにしか意味を持たない。難燃毛布もしかり。 今は、防災用品とは、アウトドア用品だと思う。だから、はずかしくも なんともない。ぼくの場合は、アウトドア派の人間だとみんな言ってる くらい。だから、車の中にファーストエイドキットが入っていても、 当然だと思われてる。 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/685
686: M7.74 [] 05/02/19 20:19:29 ID:2Ew/BZMP ちょっと誤解をうけるような言い方をすると、アウトドア用品を おしゃれに使いまわすことも重要だ。場合によっては、 ブランド品やカラフルな素材のものを、さりげなく、目だないよ うに。 基本的にアウトドア用品ってカッコイイと思ってる から。 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/686
687: M7.74 [sage] 05/02/19 20:21:32 ID:PECVibZA >>681 いつものやつだよ。 ぜんぜん話を聞かないからあぼーん&スルー推奨。 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/687
688: M7.74 [] 05/02/19 20:26:16 ID:2Ew/BZMP スーパーで売ってる防災セットは、カッコ悪くていかん。 「防災」とデカくロゴはいってるし、なんでアルミ素材なんだっていう・・ あれって、リュックというより、ナップザックじゃん。量は入らない 割りに肩に負担くる。1500円で売ってる、ディバックのほうが、 ポケット多いしケイタイポシェットついてるし、よっぽどいいよ。 非常食も、ロゴマークはいっててカッコワルイ。 ああいうロゴマーク入れる理由は、更正施設で受刑者が作っていたり、 役人の天下り団体が販売してるからだろうね。センスがまるでない。 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/688
689: M7.74 [] 05/02/19 20:32:48 ID:2Ew/BZMP >貧乏なら究極の貧乏(ホームレス)になった方 名前出しちゃうと名誉毀損になるから言わないけど、 有名なバックパッカーとかいるじゃない。自称作家だけど。 多分、あるていど裕福な人だろうから、名義上、自宅はちゃんと もってると思うけど、大半は放浪してるんだろうね。 そういう形態もアリだと思うよ。べつに、乞食状態でなくても いいわけで。 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/689
690: M7.74 [sage] 05/02/19 20:37:21 ID:ze5xHpLR ========== 終 了 し ま す た ========== http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/690
691: M7.74 [sage] 05/02/19 20:37:44 ID:OZb0rSgR ちょっとした縫合とか出来る外科用セットってないかな。 麻酔薬と注射器も欲しいな。 最悪自分でやったり、他人に施す可能性もあるわけで、、、。 救急隊が来るまで待ってたら、死んじゃうよ って場面もあるかも。 救命救急法講習会は必須でしょう。 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/691
692: M7.74 [] 05/02/19 20:42:03 ID:ejzFl8N6 なんかここ最近のレスの流れ見てると ワロてしまうよ 馬鹿話してないで、豆知識のひとつでもかけ! http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/692
693: M7.74 [sage] 05/02/19 20:43:21 ID:VLNkaNNg >>685 難燃毛布は、火が出た時や延焼が迫ってて逃げる場合にはとても有効。 火の粉は怖いよ。 大規模災害時で消火活動が後れた場合、火災現場周辺の空気は乾くわ 周辺からの輻射熱で洗濯物がとてもよく乾きそうだわ、アスファルトは熱で 柔らかくなってるわ、靴底がとけかけてくるわ、火の粉が飛んできたら髪が 燃え上がりそうな熱気だわ、とにかく怖い。 そんなとこで、アクリル毛布なんてかぶってたら・・・ >くらい。だから、車の中にファーストエイドキットが入っていても、 >当然だと思われてる。 わざわざ書いてるけど、このスレ的には、当たり前のことなので( ´_ゝ`)フーン で終わってしまうな・・・ http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/693
694: M7.74 [] 05/02/19 20:44:41 ID:2Ew/BZMP 本当かどうかわからんけど、どっかの国のゲリラ?テロリスト? だったかな? 彼らも命張ってるんで、やっぱりファーストエイド みたいなのを訓練するらしい。でも、我々とちがうのは、実際に 動物をきづつけて、処置をするんだそうです。何かいいたいかって いうと、講習では、当然血は出ていません。ですが、実践では、血の海 かもしれません。かなり悲惨な状況下であるわけで、習ったことを 実践する以前に、その状況下に引いてしまう。せっかく身に着けた知識が 役にたたないんですね。噴出してる血を見て動揺しちゃ。。。。 外科用セットもいいけど、よっぽど根性すわってないと、持ってても 使えませんよ・・・・ http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/694
695: M7.74 [] 05/02/19 20:49:26 ID:2Ew/BZMP >難燃毛布は、火が出た時や延焼が迫ってて逃げる場合にはとても有効。 なるほど。ちょっと火災をナメていたかな? でも・・・どうなんだろ。東京で地震起こったら、火災から逃げる っていうシチュエーションはわかるけど、ボクは田舎だしなぁ・・ ちょっと想像つかない。それに、アクリル毛布をかぶっては逃げ ないよ。重いもの。ダウンジャケットの表面がアクリルだったり するから、リュックだけ防炎でも意味ないのかな?って 思ったもので。 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/695
696: M7.74 [] 05/02/19 20:51:15 ID:2Ew/BZMP 延焼防止用のスプレーが売ってるじゃない。これって ザックに吹き付けて効果あるのかな? あと、今はブルーシートも難燃素材の時代なんだね。驚いた。 普通のブルーシートに比べて、値段的にはそんなに大差ないんだ ね。買っておこうかな。 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/696
697: M7.74 [] 05/02/19 20:53:43 ID:2Ew/BZMP >わざわざ書いてるけど、このスレ的には、当たり前のことなので( ´_ゝ`)フーン >で終わってしまうな・・・ いや、このスレでは、あたりまえかもしれんが、世間的には 非常にレアケースなんだな。だからわざわざ書いたわけで、 ・・・・つか、んなもん、自慢してどうするんだよ・・・・・ ここは自慢するスレッドではないだろう? http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/697
698: M7.74 [sage] 05/02/19 21:05:40 ID:VLNkaNNg >>695 それぞれの環境や想定される被災状況に合わせて防災用品などを 揃えればいいかと。 ちなみに、俺はコンパクトな難燃毛布が欲しかったので航空会社の 客室用ブランケットを通販で購入しました。 いざという時は頭からかぶって火から守れるし、日常生活でも使える 場が多いし、旅行時にカバンに入れてもかさばらないし、とても便利。 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/698
699: M7.74 [] 05/02/19 21:24:52 ID:2Ew/BZMP >698 その、客室用ブランケットの詳細おしえて!興味アリます。 いやね、たま〜に東京ではないけど、デバートとか行くもので。 やっぱりそういうときには、「特別な装備」(って言っても大げさな もんではないけど、防炎マスク1個とか)を持っていこうかなと 思っていたところです。 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/699
700: M7.74 [sage] 05/02/19 21:35:32 ID:??? BE:78240285- 防災用品買った方々に聞きたいのですが、いざ防災・非常用品を買おうと思っても財布の中身が・・・と少々悩む者なのですが 日常の中で大体の家庭にある物、その内でいざとなったら防災用品のように応用できるようなものはあるでしょうか? そういったことについても防災用品について詳しい方々が教えてくれるとありがたいです。 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/700
701: M7.74 [sage] 05/02/19 21:40:28 ID:NaI0wNHP >>692 そういうことは数日おきに現れるID:2Ew/BZMPに言ってくれ。 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/701
702: M7.74 [] 05/02/19 21:52:08 ID:2Ew/BZMP 700氏へ。 どこか特設のBBSでも用意していただくか、ご質問用 スレッドを立ててくだされば、私の知る範囲でアドバイスさせて いただきます。ここでの質問のやりとりはちょっと難しいと 思われますので。 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/702
703: M7.74 [sage] 05/02/19 21:54:42 ID:3qXq8Jlk >691 医師免許を所有していないのに、注射器、麻酔薬、縫合セットの使用は、 法律違反にならないかな?また、局所麻酔のキシロカインや塩プロ等は、 劇薬など扱いではありませんでしたか?そうなら、医師や薬剤師等の資 格がないのに所持していると法に触れると考えます。また、第三者に針 を刺すと障害罪にも当ると思います。そもそも医師達は、医療行為とい うことで、傷害罪が違法阻却されるという解釈もあります。縫合までは しなくても、イソジン消毒でベッセルテープまででしょう。素人がして もいいのは・・・。災害の為と言えども、第三者に針を刺したりや医療 行為は良くないと思います。 止血ならガーゼでの直接圧迫や止血点の圧迫。 どうしても動脈血のような噴出すものなら緊縛法ではないでしょうか? http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/703
704: M7.74 [] 05/02/19 22:01:01 ID:2Ew/BZMP 代表的な防災用品としては、ビニール袋があげられますよね。 でも、実際これをもっていても、どう利用するかがわからなければ 用意していても意味がありません。 たとえば、地震が来たので、避難所に逃げねばならない。 重要書類や印鑑などは持ち出した。あと、両手で抱えて500m 先の避難所に持っていける量の家庭用品を持ち出すとしたら、 どれとどれを、どれだけの量チョイスすべきか。しかも、余震の 可能性があるので、だらだら迷ってるヒマはない。即断即決 しなくてはならない・・・・・ こういうことは震災になると、実際にあります。私は 中越で雪おろしをしましたが、この作業でさえ(避難 とはちがいますが)、臨機応変に即断しないといけない ことの連続でした。こういう判断は、普段から考えて おかないとできないなと想いました。 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/704
705: M7.74 [] 05/02/19 22:09:02 ID:2Ew/BZMP 703氏へ (肯定的な意見) ごもっともです。私も、今の時点ではそう思います。 ただ、自分が負傷したときに自分で縫う分には傷害罪は 成立しません。自傷行為ですから。メスを持ってると 銃刀法の絡みで問題になるかもしれません。 (否定的な意見) 1. 自宅に保管している分には、よほどのことがない限り、 バレないわけで、入手に成功してしまうと、違法もクソもない。 2. 車に常備するとなると、針やメスの所持が違法性を持つ 可能性あり。 3. しかし、非常事態下では、治安も悪化するので、 明らかな強盗目的でないばあい、銃刀法などの適用は 難しいかと。医師でないとはいえ、タダでさえ、貴重な 治療のための道具ですよ。没収はないでしょう。 「違法性があるので、すぐに避難所の医師に渡して ください」と言われるのがせいぜいでは? 4. 万一、肉親が被害にあったら、たとえ傷害罪のリスクを 負っても、確信的に使用するかもしれない。 死んで後悔するよりも、ずっといいという解釈も。 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/705
706: テンプレ改正案 [sage] 05/02/19 22:35:22 ID:vdSGdJeu ◆備蓄品の使用期限と保管方法 ★ガソリン 何もしないガソリン:2ヶ月 燃料劣化防止剤を使用したガソリン:12ヶ月 完全密封したガソリン缶:3年 ☆保管方法 消防法適合のガソリン専用金属製容器に入れ、しっかりとふたを閉める。 直射日光の当たらない、風通しの良い、涼しい、火の気のない、災害時に落下物などで破損しにくい、避難時に支障のない場所で保管する。 液漏れを起こしたガソリン携行缶の事例(埼玉県生活科学センター) http://www.kurashi.pref.saitama.jp/kurashi/faq/faq_kjo14.htm ガソリン等の容器の詰め替え(流山市消防署) http://www.city.nagareyama.chiba.jp/section/yoboushoubou/gasorinkowake/gasorinkowake.htm ★灯油 使用期限の目安:1シーズン ☆保管方法 色付きの灯油用ポリタンクに入れ、水やゴミなどが入らないようしっかりとふたを閉める。 直射日光の当たらない、風通しの良い、涼しい、火の気のない、災害時に落下物などで破損しにくい、避難時に支障のない場所で保管する。 やむを得ず直射日光にあたる場所で保管する場合は、黒いゴミ袋などで覆って紫外線を遮断する。 ※保管状態によっては数日で変質する場合がある。 灯油の給油と保管についてQ&A (日本ガス石油機器工業会) http://www.jgka.or.jp/syouhisya/sekiyu/qa/touyu.html http://www.jgka.or.jp/syouhisya/sekiyu/qa/danbo.html#a13(変質灯油での燃焼実験) ★カセットコンロ・ボンベ 使用期限の目安:ガス漏れするまで使用可能 ※中のガス自体は変質しないが、サビが発生している場合は早めに使い切ること。 ☆保管方法 キャップを閉めて40度以下の涼しい湿気の少ない場所で保管する。 カセットこんろ・ボンベQ&A(日本ガス石油機器工業会) http://www.jgka.or.jp/syouhisya/cassette/qa/cassette.html カセットガス豆知識 (岩谷産業カセットフー部) http://www.cassette-feu.com/home/tisiki/answer1.html http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/706
707: M7.74 [sage] 05/02/19 22:39:36 ID:X/pHstCF 命に関わる場合、他人を蹴落としてでも生きる権利がある。 のと同様、緊急避難的に素人が治療とかしちゃっても法的には問題ない。 あとは民事と倫理の問題。消防隊員とかがやっちゃうのは業務上の違反だから問題アリ。 でも、あとで薬物とかを別件扱いにしてひっぱられるかもしれない。 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/707
708: M7.74 [] 05/02/19 22:59:28 ID:2Ew/BZMP 素人の医療行為に関して平時に議論すれば、 「いかなる理由であれ、No」と結論になるに決まっている。 もし「YES」といえば、法を無視します、という意思表示になる。 こういう議論は、そもそも、意味がないのではないかとも思う。 真に必要だと確信した者は、法律など問題にしないからである。 ボク個人としては、縫合のスキルを身につけようとは思わない。 縫合の知識を習得する以前に、まだまだファーストエイドの知識 が必要だから。登山家の中には、自分で縫ったり、縫ってもらったり することはザラにあるだろうが、彼らが法律の是非を議論していると とも思えないし、実際、医師法違反で、検挙されたということを 聞いたこともない。グループ内での信頼関係があるからこそ、 そこまで他人にしてやるのだと思う。 用具だけ揃えても、そういう人は実践では使いこなせないだろうな。 多分。本当に必要な人は、スレで質問するまでもなく、実際に 用意して、使いこなしているよ。多分ね。 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/708
709: M7.74 [] 05/02/19 23:25:49 ID:iDVRyRwF 普通の針と糸で縫えばいいと思うよ。 ソーイングセットで十分。 麻酔薬なんていらんだろ。というか素人が麻酔なんかしたら 下手したら殺しちゃう。 麻酔なしで縫ったらいいと思われ。どうしても麻酔がほしけりゃ お酒を用意してそれを飲んで酔っぱらったところを縫合だね。 ガムテープで圧迫しつつくっつけてもいい。 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/709
710: M7.74 [sage] 05/02/19 23:28:45 ID:PECVibZA ガラスですっぱりきれいに切れてるならともかく、それ以外の裂傷 なんかは素人が触るよりもさっさと止血して医者に見せるのが大吉。 考え過ぎは考えなさ過ぎと同義だよ。 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/710
711: M7.74 [] 05/02/19 23:34:04 ID:2Ew/BZMP 腕とか足などの出血の場合は、ガムテープに限る。 指先を切ってしまった場合は、アロンアルファ。 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/711
712: M7.74 [] 05/02/19 23:34:05 ID:iDVRyRwF >>700 >>4の大体は家にあるもんだと思うけど、 家に無いものだけ100円ショップで購入したら? 布テープ、サランラップ、ビニール袋はいろんな使い道があるよ。 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/712
713: M7.74 [] 05/02/19 23:39:17 ID:2Ew/BZMP 皮手袋にジャリをつめて、角材を突き刺して結束バンドで 固定すれば、即席のハンマーになって、ガラスとかを叩き割れる。 マッチがないとき、スチールウールをひっぱって、 両端に3V(1.5Vを2本直列にくっつける)の乾電池を ショートさせると、ニクロム線のようにショート部分から赤くなり、 やがて発火する(衣服に燃え広がって、火だるまにならな いようにね)。 黒色のポリブクロは、女性が避難所で着替えをするときにも 使えるので、必ず持ち出す。 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/713
714: M7.74 [sage] 05/02/19 23:40:22 ID:X/pHstCF >>708 >>707読んでくれ。いかなる場合でもNOじゃないんだよ。非常時なら。 人を轢いてでも進入禁止のゼブラには進入するなみたいなのは道路交通法だけ。 自分の意見が一番大事だってのもわかるけどさ(嗤 http://live18.5ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/714
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 287 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s